😭「長さ8ミリの放射性物質カプセルを1400kmの高速道路のどこかに落としてしまったのですが!」絶望の大捜査🇦🇺

サムネイル
1 : 2023/01/31(火) 18:56:08.51 ID:eCkFGjJ/0

オーストラリアで紛失の放射性カプセル、捜索続く
https://jp.wsj.com/articles/missing-radioactive-capsule-prompts-search-and-concern-in-australia-11675112239

2 : 2023/01/31(火) 18:56:40.47 ID:eCkFGjJ/0
 【アデレード(オーストラリア)】オーストラリア南部アデレードで、放射性物質が含まれた長さ8ミリのカプセルが輸送中に紛失し、異例の捜索と回収作業が行われている。触れるとやけどや病気になる恐れがある。

 このカプセルは、英豪系鉱業大手リオ・ティントの鉱山と西オーストラリア州の州都パースを結ぶ900マイル(約1400キロ)に及ぶ高速道路のどこかで紛失したとみられ、場所を特定できないことが捜査を一段と困難にしている。カプセルには少量の放射性物質セシウム137が含まれており、リオ・ティントが修理のためパースにトラックで輸送した機器から外れてしまったという。

 しかも、1月12日にこの機器がリオ・ティントのグダイ・ダリ鉱山をトラックで出発してから、1月25日にカプセルの紛失が判明するまで約2週間の空白期間があったことも、捜索活動を複雑にしている。

3 : 2023/01/31(火) 18:56:40.51 ID:2CxKvm5UM
ゴイアニア被曝事故In🇦🇺
4 : 2023/01/31(火) 18:56:40.97 ID:hz+JXyTR0
8ミリかあw
5 : 2023/01/31(火) 18:56:57.29 ID:eCkFGjJ/0
 西オーストラリア州の人口はパース以外では少ないものの、当局は高速道路を走行する車両のタイヤにカプセルが挟まってしまうことに懸念を深めている。その場合、乗員は1時間に約10回のエックス線を浴びるのと同量の放射線にさらされる可能性がある。西オーストラリア州の保健当局責任者、アンドリュー・ロバートソン博士は、被ばくにより放射線熱傷を負ったり、重篤な疾患を引き起こしたりする恐れがあると述べた。
43 : 2023/01/31(火) 19:02:22.04 ID:E9K5JgVA0
>>5
けっこう強力なのね
6 : 2023/01/31(火) 18:57:10.57 ID:vQBi156Qa
セシウムさん
7 : 2023/01/31(火) 18:57:16.37 ID:9/GojNVv0
放射能強すぎワロタ
8 : 2023/01/31(火) 18:57:31.75 ID:k7eh5s+D0
日本なら探さなくて済んだのにな
49 : 2023/01/31(火) 19:03:19.94 ID:iE4flm/P0
>>8
木を隠すなら森の中理論か
11 : 2023/01/31(火) 18:58:18.93 ID:H2rqXEdG0
ジャップ名物

草むらツンツン部隊出動!

13 : 2023/01/31(火) 18:58:37.48 ID:joTjlnEOa
どうか、されましたか?
14 : 2023/01/31(火) 18:58:41.06 ID:nJNBs1c60
どういう保管してるんだ?
16 : 2023/01/31(火) 18:58:58.38 ID:NS2JHD5EM
日本なら混乱を招くため発表は差し控えるぞ
そして個別の事例のためお答えできないし、誤解を招いて申し訳ないって言うだけだぞ
17 : 2023/01/31(火) 18:59:03.43 ID:Ib7+Hk+R0
(ヽ´ん`)「なにこれ珍しい持って帰って宝物にするンモ」
18 : 2023/01/31(火) 18:59:06.09 ID:nDvMtLE8r
なんでそんな杜撰な運び方を
20 : 2023/01/31(火) 18:59:27.50 ID:6l3oiIcw0
お米
23 : 2023/01/31(火) 18:59:49.45 ID:8EftyYmK0
ジャップ並みに杜撰な管理だな
25 : 2023/01/31(火) 19:00:14.89 ID:ODHDijah0
ジャアップさぁw
26 : 2023/01/31(火) 19:00:15.78 ID:PVQYRLQaa
ロバート・ラングドン教授案件だろこれ
28 : 2023/01/31(火) 19:00:33.73 ID:ODHDijah0
日本ではこれがそこら中にばらまかれているという事実
30 : 2023/01/31(火) 19:00:44.93 ID:FeneDxtUM
🌻「まかせろ」
33 : 2023/01/31(火) 19:01:04.05 ID:Hmhjr6vq0
諦めろよ
もう風で吹き飛んでるだろ
34 : 2023/01/31(火) 19:01:04.77 ID:HxtbefQG0
ジャップが関係してるんじゃないのこの事件
37 : 2023/01/31(火) 19:01:26.45 ID:ODHDijah0
先進国はわずか8㎜のカプセルを捜索する

一方日本は海に垂れ流していた

51 : 2023/01/31(火) 19:03:29.01 ID:Hd9vI33y0
>>37
先進国のくせに2週間も紛失していたことに気付かなかったのか
92 : 2023/01/31(火) 19:10:48.00 ID:WNDBQctj0
>>51
日本なら紛失に気づかないか、気づいても揉み消すか公表半年後か開き直るかだ
39 : 2023/01/31(火) 19:01:52.60 ID:O/22sg1t0
落としてもわかりやすいように無駄に大きいカプセルに入れたほうが良いよな
赤く塗って
46 : 2023/01/31(火) 19:02:52.45 ID:mRjk1pB50
日本なら道路に水流して、ヨシ!なのにな
48 : 2023/01/31(火) 19:03:15.45 ID:zBKr3qDp0
暗殺に使うやつか
50 : 2023/01/31(火) 19:03:26.07 ID:+i6FlwiSM
ゲームのカードって結局何だったんだ?
52 : 2023/01/31(火) 19:03:34.93 ID:ODHDijah0
日本だったら絶対探してないよなこれ
58 : 2023/01/31(火) 19:04:04.67 ID:Ib7+Hk+R0
>>52
盗まれたことにするよ
拾って届けた人は逮捕
53 : 2023/01/31(火) 19:03:46.70 ID:hqXfHLZU0
がいがぁかうんたぁいくつあってもたりねーなこれじゃ
54 : 2023/01/31(火) 19:03:53.59 ID:TlyknrJ40
アメリカ「セシウムさんは危険だから全力で探すぞ」

トンキン「セシウム食べて応援」

なぜなのか

56 : 2023/01/31(火) 19:03:58.03 ID:rP+VczKb0
ガイガーカウンターで割りと簡単に探せそう
59 : 2023/01/31(火) 19:04:06.64 ID:oXCYK7Cz0
そんなに放射線出てるなら無線機の周波数合わせて飛行機で上空飛べば良いだろ
60 : 2023/01/31(火) 19:04:33.44 ID:InbxrDVi0
8ミリのカプセルとか大したことねえじゃん
61 : 2023/01/31(火) 19:04:41.35 ID:wuV5R/OZp
現場ネコのつんつん画像見かけなくなったな
65 : 2023/01/31(火) 19:05:35.26 ID:sNlgOosy0
ジャップランドなんて原発爆発させた会社に税金投入してボーナス払ってんのに
69 : 2023/01/31(火) 19:06:22.25 ID:EGdk2mEC0
道が長すぎ
70 : 2023/01/31(火) 19:06:25.30 ID:ACb3s2rf0
ジャップラの異常性を際立たせるニュース
71 : 2023/01/31(火) 19:06:32.63 ID:iq50ChlW0
カンガルーがもう食べている
73 : 2023/01/31(火) 19:07:08.94 ID:9Pn87pLt0
1400kmて東京博多間ぐらい?
74 : 2023/01/31(火) 19:07:12.70 ID:5OMm4Ic50
8ミリのカプセルってベンザブロックより小せえじゃん
76 : 2023/01/31(火) 19:07:25.21 ID:M5OSHBBT0
真面目かw
日本かんかそこら中にセシウムを放置してるのに
81 : 2023/01/31(火) 19:08:13.32 ID:lppLq0x90
1400メートルの間違いだと思った
82 : 2023/01/31(火) 19:08:39.78 ID:WSJb5SJi0
8ミリでもそんなダメージ与える力あるのか
84 : 2023/01/31(火) 19:08:48.66 ID:Ds3oNmQM0
砂漠の中じゃなくてよかったやん
86 : 2023/01/31(火) 19:09:09.10 ID:rL20RRK50
シドニーは今頃雪で真っ白だろうな

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675158968

コメント

タイトルとURLをコピーしました