
- 1 : 2023/01/23(月) 17:24:10.34 ID:sE4m46250
-
映画もアニメも4kで作れよ
https://kenmo.jp - 2 : 2023/01/23(月) 17:24:32.54 ID:sE4m46250
-
いちまでFHDでいくんだよ
- 3 : 2023/01/23(月) 17:24:51.55 ID:sE4m46250
-
いい加減4kに移行しろよ
- 4 : 2023/01/23(月) 17:24:55.50 ID:FZ5E5Umia
-
録画の3倍モードでも画質十分だわ
- 5 : 2023/01/23(月) 17:24:57.26 ID:ZwBpY4ru0
-
401kな
- 6 : 2023/01/23(月) 17:25:05.29 ID:sE4m46250
-
アップデートしろ
- 7 : 2023/01/23(月) 17:25:31.92 ID:6YfdKb810
-
フルHDで十分
DVDで十分
MP3で十分 - 8 : 2023/01/23(月) 17:26:01.51 ID:bXWU6RQa0
-
コンテンツがないじゃん
- 9 : 2023/01/23(月) 17:27:30.81 ID:f7/byICKH
-
見えない
- 10 : 2023/01/23(月) 17:27:53.22 ID:nrNv7WkTM
-
流行らないってか、今ほとんどが4Kで当たり前になってると思うぞ
小さめのテレビだったら別にどっちでも良いが、50インチが当たり前の今だと4Kじゃないとドットが見えすぎて酷い
コンテンツが配信されてなくても、ドットが小さいだけで十分価値ある - 11 : 2023/01/23(月) 17:28:08.02 ID:gAoyXG9xM
-
そうだね
- 12 : 2023/01/23(月) 17:28:14.14 ID:CipWKDRFa
-
480pで充分
贅沢は敵だ - 13 : 2023/01/23(月) 17:29:04.16 ID:NN2AJRCrH
-
VR仮想モニタにしたい
- 14 : 2023/01/23(月) 17:29:58.76 ID:85sT4rotM
-
イメージビデオは4Kで出してほしい
- 15 : 2023/01/23(月) 17:31:26.33 ID:6Rldgf+10
-
流石にまだ4Kにするにはパソコンの性能足りないわ
あと動画の容量デカ過ぎ
まだ10年は必要だな - 16 : 2023/01/23(月) 17:32:06.46 ID:jJtYN/0FH
-
Windowsとかいうゴミのせい
- 18 : 2023/01/23(月) 17:32:39.11 ID:0MJrFPtLa
-
>>16
関係ないやろ頭おかしいんか - 17 : 2023/01/23(月) 17:32:21.80 ID:GIwl0hsp0
-
1部屋1kで十分よ
- 19 : 2023/01/23(月) 17:33:04.88 ID:fmcEX8eOM
-
6kカメラ持ってるけど、家にあるモニターは全部2kだわ
- 20 : 2023/01/23(月) 17:34:23.45 ID:YkeQHHMY0
-
目悪いから
- 21 : 2023/01/23(月) 17:34:48.75 ID:odoDw0zp0
-
データ送信量が4倍になると
減るギガも4倍になるから - 22 : 2023/01/23(月) 17:35:22.96 ID:6YfdKb810
-
もう完成されてる
- 23 : 2023/01/23(月) 17:35:49.20 ID:kCJaJ8eaa
-
スマホとかタブレットだと消費電力が犠牲になるからゴミなんだよな
パソコンだとありだけど、古いアプリだと4K対応してないから躊躇する - 24 : 2023/01/23(月) 17:35:57.11 ID:tBVJ0qIo0
-
テレビはあまり見ないのでフルHDで十分だしPCは要求されるグラボと電気代が跳ね上がるから
- 25 : 2023/01/23(月) 17:36:00.52 ID:6YfdKb810
-
いくら高画質になってもモザイクされたら意味がない
- 26 : 2023/01/23(月) 17:36:04.02 ID:9S1j7diO0
-
今更FHDのテレビ買う奴はいないだろ
- 27 : 2023/01/23(月) 17:36:56.84 ID:qVKPwqQ70
-
無駄にデータ量がでかい
- 28 : 2023/01/23(月) 17:37:20.41 ID:rrLoasUN0
-
本当のこというと、もうそんなお金がないから
- 29 : 2023/01/23(月) 17:37:34.11 ID:VUh3E2MJ0
-
WQHDが最適解
- 30 : 2023/01/23(月) 17:37:38.86 ID:klK6OXp/0
-
電気代を考えるとコスパ悪そう
- 31 : 2023/01/23(月) 17:37:45.74 ID:Yvn/JJTXr
-
4K結構普及してるだろ
テレビは超解像技術が普及してるからコンテンツも無理に4Kにしなくていいし、PCで4Kじゃないモニタ買うのはゲーミングモニタ目当てくらいだろ - 32 : 2023/01/23(月) 17:38:16.71 ID:sJG37WBl0
-
FHDモニタと4Kモニタの価格差がかなり少なくなってきてるからあと5年もすれば4Kモニタだらけになるだろうけどコンテンツ側が全然追いついてないな
まぁFHDで十分なんだろ
それより120fpsコンテンツの方が増えてほしいわ - 33 : 2023/01/23(月) 17:38:24.53 ID:cxUGsxWHd
-
ド近眼ばっかだからな
VRが流行らないのもこのせい - 34 : 2023/01/23(月) 17:39:03.79 ID:uipU+hdW0
-
23-24型FHDが一つの最適解と証明されてしまったからな
- 35 : 2023/01/23(月) 17:39:57.12 ID:7rG6t/aa0
-
4K 27が2万円に買える様になれば流行るよ
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674462250
コメント