
- 1 : 2023/01/14(土) 13:56:01.11 ID:wCYhcPeK9
- 
※2023/01/13 19:07 
 読売新聞政府の地震調査委員会は13日、南海トラフで今後20年以内にマグニチュード8~9級の地震が発生する確率(1月1日現在)を、前年の「50~60%」から「60%程度」に引き上げた。 南海トラフ地震など周期的に発生する地震では、地震が起きていない期間が長引くほど発生確率が上がる。今回の引き上げも時間の経過に伴うものだ。10年以内で「30%程度」、30年以内で「70~80%」などとしている発生確率については前年の評価を据え置いた。 
- 2 : 2023/01/14(土) 13:57:03.32 ID:qONXCcMx0
- 
絶対に起きないようにします
- 3 : 2023/01/14(土) 13:57:31.22 ID:DLyPNEUt0
- 
自民党が政権してる間は大丈夫
- 4 : 2023/01/14(土) 13:57:37.39 ID:5p7OOQFG0
- 
じゃあ一体いつ来るのか?
- 6 : 2023/01/14(土) 13:58:13.85 ID:DLyPNEUt0
- 
>>4
 政権交代になった時だろうね
- 5 : 2023/01/14(土) 13:57:39.21 ID:tNwwQiZK0
- 
40年前には30年以内にくると言われてた
- 8 : 2023/01/14(土) 13:58:24.10 ID:X7YYKeY40
- 
クジラが迷い込んだのもトラフの前触れか?
 最近リュウグウノツカイも上がってたよね?というオカルト脳 
- 13 : 2023/01/14(土) 14:00:15.46 ID:DLyPNEUt0
- 
>>8
 多分それは海の温度が上昇したせいだと思うよ南海トラフ関係ないよ
- 9 : 2023/01/14(土) 13:58:28.63 ID:u6YBFAPG0
- 
年初めの恒例だな
- 10 : 2023/01/14(土) 13:59:01.99 ID:FkeQCgVz0
- 
2038年だと思う
 根拠なし
- 31 : 2023/01/14(土) 14:09:40.34 ID:tFZko8Fe0
- 
>>10
 2038年は核サイロの暴走なので
- 11 : 2023/01/14(土) 13:59:08.46 ID:CBH9i2hK0
- 
周期的には関東大震災と東海地震のほうが先
- 12 : 2023/01/14(土) 13:59:56.67 ID:tNwwQiZK0
- 
千島海溝地震が先に来るんじゃないかね?
- 14 : 2023/01/14(土) 14:00:47.15 ID:gTxR2hdv0
- 
今南海トラフなんて来たら日本終わるな
- 15 : 2023/01/14(土) 14:00:47.34 ID:r0SoQL/n0
- 
次の宮城県沖地震の方が
 確実に先に来るんだろうな
- 16 : 2023/01/14(土) 14:00:54.73 ID:vDy+uKSR0
- 
20年とかいうクソ振り幅
- 17 : 2023/01/14(土) 14:01:27.04 ID:A8QDN1Ld0
- 
岸田「大規模震災対策税を創設するよ、ヨロシコ」
- 18 : 2023/01/14(土) 14:01:31.77 ID:M6KO2Xis0
- 
南海トリュフ商品化決定
- 19 : 2023/01/14(土) 14:01:32.98 ID:AKVB1E5m0
- 
防衛費増やすから大丈夫!知らんけど
- 20 : 2023/01/14(土) 14:02:02.66 ID:s1yZip3D0
- 
いやーこわーい
- 21 : 2023/01/14(土) 14:02:30.29 ID:76A7ebac0
- 
どうせ忘れた頃にやってくる
 やめてくれ
- 22 : 2023/01/14(土) 14:02:47.94 ID:Pw015JRM0
- 
2030年ごろに戦争始まるから気にするな
- 23 : 2023/01/14(土) 14:04:25.71 ID:IPuxfg3R0
- 
我ら九州は安心安全!
- 24 : 2023/01/14(土) 14:04:33.44 ID:m/HKXbk+0
- 
なら引っ越せよ馬鹿
- 28 : 2023/01/14(土) 14:07:13.09 ID:P6viTloL0
- 
>>24
 危ないのは南海トラフだけじゃないんだから
 そんなこと言ってたら日本に居場所なくなるぞ
- 27 : 2023/01/14(土) 14:06:58.87 ID:6To0MwA40
- 
静岡出身の俺は、明日にでも巨大地震が起こると言われて数十年・・・
 その間に何も言われてなかった別の場所で巨大地震が起きましたとさ
 地震ってむしろ予測しない方が良いのじゃね?
- 29 : 2023/01/14(土) 14:07:16.83 ID:eamVBrnB0
- 
>>1
 これで引越ししないならもう自業自得の自己責任だろwww
 東海はキチゲェばかりだし壊滅しとけwww
- 30 : 2023/01/14(土) 14:08:04.42 ID:mz9Wcrov0
- 
発生確率が60%ってことはハズレの確率が40%というこもだ、
 4割も当たらないものを信じるかどうかはあなた次第。
- 32 : 2023/01/14(土) 14:09:41.53 ID:IPuxfg3R0
- 
北海道と九州はワイン片手にテレビ見てるからせいぜい津波から逃げ回ってくれ
- 33 : 2023/01/14(土) 14:09:54.10 ID:/+AJOF6h0
- 
コロ猫;
 今まで何かあっても「南海トラフと直接関係ない」と連呼してたくせに
 ここに来て突然方針変更かよw
- 34 : 2023/01/14(土) 14:10:08.13 ID:5Q4YqiL00
- 
半世紀ぐらい言い続けてない?
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673672161



コメント