
- 1 : 2023/01/02(月) 12:15:00.41 ID:jXi8Qd4x9
-
自分に自信がない人は、自己肯定感を上げるためにどうすればいいのか。ひろゆき氏は「小学生や過去の自分など、絶対に勝てる相手を見つけて、成功体験を増やすことがコツ。勝てるカードが一つもないときにもできることはあります」という――。
■「1年前の自分」なら誰でも勝てる
ときどき「自己肯定感が低いので、高くするにはどうすればいいですか?」という悩みを聞くことがあります。書店にもこうしたテーマの本が並んでいるので、悩んでいる人は少なくないのでしょう。
では自己肯定感を上げるには、どうしたらいいのでしょうか。
自己肯定感が低い人って、おそらくいままでに何かで勝った経験が少ないと思うんです。なので、そういう人には、自分が勝てるジャンルで、勝てる相手を探すことをおすすめします。
手っとり早いのは、将棋やオセロのゲームで、初級とかいちばん弱いレベルで勝ちまくるという方法です。ただ、ゲームでもある程度の実力がないと勝てなかったりします。
では、そういう人は誰になら勝てるのか?
じつは、誰でも勝てる相手がいます。
それは「過去の自分」です。
たとえば、絵を描くのが楽しいという人なら、毎日描き続けていれば、1年前の絵と比べてうまくなっているはずですよね。なので、1年前の自分が相手なら勝つことができるんです。楽器でも運動でもいいので、楽しみながら上達できるような趣味を持つことなら、誰にでもできると思います。
■勝てない場所で戦うな
では、過去の自分に勝てるものが一つも見つからない人は、どうすればいいのでしょうか。もし、そういう人がいたら、いっそのこと「小学生にマウンティング」してみたらどうでしょう。
たとえば、小学生がソシャゲで「こんなキャラをゲットしたんだぜ」とか自慢しているところに、超レアなキャラを持って行って見せたら、きっと尊敬されますよね。
大人なら1万円ほど課金すれば、小学生が持っているキャラには絶対に勝てるでしょう。偏差値50の学力の人が、偏差値45の大学に行けば賢い部類に入れるのと同じことです。
小学生や偏差値を例に挙げましたが、要は、自分が勝てる場所で戦えばいいんです。
■負ける場所では極力戦わない。
最近ではすっかり論破のイメージを持たれている僕にも、当然、“勝てない場所‟はいくつもあります。
たとえば、僕はいまでこそ人前で話す機会が増えて、講演会を頼まれることもあるのですが、絶対に引き受けないようにしています。
僕は人から質問されて答えたり、人の話を聞くのは得意なのですが、じつは一人で話し続けるのは苦手なんです。
でも、僕はつねに自分が得意な分野でしか戦わないようにしているので、勝率が高く見えたりするんです。
なので、あなたが、仕事でほかの人より得意な作業があれば、それだけをやるようにして、ほかの仕事は「苦手なので」と極力やらなくて済むようにするのもアリだと思います。
それに引け目を感じる必要はありません。誰にだって得意・不得意はありますし、不得意な作業ができないのは当たり前のことですから。
人間は、人生のうちで何かしら成果を上げたことがあると、自信を持てるようになります。なので、自分が勝てる場所を見つけて、成功体験を増やしていくと、少しずつでも自信はついていくものです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/54e69f4cc78dd785c6ac1125c2a5fcca9cf91f05
- 2 : 2023/01/02(月) 12:16:11.32 ID:4cKHkpl20
-
ひろゆきがやってるのは阿Q正伝の精神勝利法だからそれ教えればいいのに
そもそも誰にも負けないw - 3 : 2023/01/02(月) 12:18:35.56 ID:exIpnQIK0
-
>>1
ネトゲのギルマスが小学生で無職のおっさんたちがどつかれながら狩とかしてた - 5 : 2023/01/02(月) 12:19:01.25 ID:y9nV1vWi0
-
愚者は経験に学ぶというが、ひろゆきは不登校中学生に負けた経験から小学生を薦めてるんですねわかります
- 16 : 2023/01/02(月) 12:26:43.13 ID:w1cAlX4m0
-
>>5
ゆたぼんは強いよ、父親が子供のツイッターなりすましでケンカ仕掛けて相手が言い返してきたら「子供相手にマジになって情けない」で返すから連戦連勝 - 6 : 2023/01/02(月) 12:20:13.13 ID:aXy17hcF0
-
また論破されてしまった
- 7 : 2023/01/02(月) 12:20:31.42 ID:YQ3DK7B90
-
さすがサイコパス
- 8 : 2023/01/02(月) 12:21:09.15 ID:w1cAlX4m0
-
ツイッターで極右極左フェミを攻撃してるのは勝てるからだろうなとは思ってた
頭のおかしな人をからかってるんじゃなく自己肯定感を上げるためだったりして
- 9 : 2023/01/02(月) 12:21:40.57 ID:ritv0Rex0
-
勝ち負けに拘ってる時点で自己肯定感は満たされないんだよな
だって必ず誰かに負けるから - 10 : 2023/01/02(月) 12:22:57.49 ID:+cgJ69fM0
-
そんなこといわれんでもゆたぽんと戦ってるわ。
- 11 : 2023/01/02(月) 12:23:04.00 ID:/951KpfC0
-
それ、いじめじゃん
- 12 : 2023/01/02(月) 12:23:27.83 ID:/ABpRs/E0
-
小学生にも勝てんが
- 13 : 2023/01/02(月) 12:24:24.64 ID:eJp2zfhI0
-
ぴろゆきサンまで野球ディスってんの?
- 14 : 2023/01/02(月) 12:26:38.14 ID:LZfHfwzv0
-
拳で!
- 15 : 2023/01/02(月) 12:26:40.56 ID:+S8/oK440
-
自己肯定感を高めるにはペットを飼うといい
世話しないと死んでしまうからな - 17 : 2023/01/02(月) 12:29:26.66 ID:hSzD8WUu0
-
小学生に勝って自己肯定できるやつなら
そもそもそんなことで悩まねーと思う - 19 : 2023/01/02(月) 12:29:53.24 ID:CPIhGwUR0
-
マウントとることで自己肯定感なんて上がらんやろ
むしろ悪化するから - 20 : 2023/01/02(月) 12:30:04.45 ID:U4NOxQiW0
-
大人げないと後ろ指さされるような勝ち方で自己肯定感は高まるのだろうか?
- 21 : 2023/01/02(月) 12:32:55.43 ID:vTZ/VzqO0
-
今なら210夢にゃんにやってこい
何やったって勝てるぞ - 22 : 2023/01/02(月) 12:33:42.82 ID:/VYo8hRQ0
-
自己肯定感が高すぎるお前はどうするんだ
- 23 : 2023/01/02(月) 12:34:16.61 ID:RWMdOw+K0
-
肯定感は高すぎても低すぎても幸福度が下がると実証されている
- 24 : 2023/01/02(月) 12:35:00.74 ID:Sc8LUxBv0
-
だから、ひろゆきはガキを相手に知ったかこいてるのかw
- 25 : 2023/01/02(月) 12:35:06.60 ID:ritv0Rex0
-
ひろゆきはコンプの塊っしょ
それの裏返しがあの飄々とした態度 - 26 : 2023/01/02(月) 12:35:07.89 ID:bGzq1kdV0
-
ゆたぼん擁護来た
- 27 : 2023/01/02(月) 12:36:17.74 ID:qFvWtG+y0
-
自分で言ってて悲しくならねぇのかよ
- 28 : 2023/01/02(月) 12:36:38.12 ID:qZfcVha80
-
ゆたぼんに向けてですか
- 29 : 2023/01/02(月) 12:36:53.85 ID:fwE9wjuc0
-
頭わるいの?
- 30 : 2023/01/02(月) 12:37:34.35 ID:qCzhb8ol0
-
「大半の日本人は無能で頭悪い人ばかりなのでアホみたいに生きてても気にしないでください。みんな無能だから。」
- 31 : 2023/01/02(月) 12:38:03.17 ID:yykvCPeQ0
-
vsゆたぼんってことか(´・ω・`)
- 32 : 2023/01/02(月) 12:38:06.46 ID:tbEzFBAX0
-
これは正しい。
杉田水脈みたいに本人の背伸びと
マスコミがゲタを履かせることで
社会に著しい迷惑をかることが多々ありますから - 33 : 2023/01/02(月) 12:38:26.57 ID:86x3NBJ70
-
自分の場合は同世代の女がおばちゃん化してるのを見て留飲下がったな
所詮女が得なのなんて若い頃だけだし - 36 : 2023/01/02(月) 12:39:04.41 ID:xfHVkvSm0
-
>>33
お前はおっさんではないんか - 34 : 2023/01/02(月) 12:38:31.11 ID:yykvCPeQ0
-
(´・ω・`)ゆたぼん中学生か?
- 35 : 2023/01/02(月) 12:38:39.67 ID:xfHVkvSm0
-
逆に惨めになるわ
- 37 : 2023/01/02(月) 12:39:21.93 ID:1Fz4hBzn0
-
ばーか、くそひろゆきが
1番は馬鹿な女をマウンティングすることだよ
頭スイーツな女なんかすぐディベートで勝てる - 38 : 2023/01/02(月) 12:39:35.10 ID:rUOjuc0N0
-
ちょうど甥っ子来てるからマウンティングしてるわ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672629300
コメント