- 1 : 2022/12/13(火) 18:18:42.99 ID:SHMrc4s6M
-
人気はすき焼き・寄せ鍋、シメは麺の鍋料理 コンロの劣化には気をつけて
https://news.yahoo.co.jp/articles/6214937d2efedad5205d4cab3478bd5f5c5b6e72
- 2 : 2022/12/13(火) 18:18:52.87 ID:SHMrc4s6M
- 4 : 2022/12/13(火) 18:19:03.79 ID:SHMrc4s6M
-
鍋に戻すってどういうこと🥺
- 6 : 2022/12/13(火) 18:19:30.61 ID:jKvOHsH80
-
あのスレタイみたいな人間が本当に存在すると聞いた時は戦慄したわ
- 7 : 2022/12/13(火) 18:19:33.78 ID:Z2ily2vO0
-
いろんな種類のつゆ作れるようになったら
こんなことしなくてよくなる
市販のパック型使うから足りなくなる - 8 : 2022/12/13(火) 18:20:04.04 ID:dYAql8hA0
-
大阪だと割と普通とは聞いた
- 36 : 2022/12/13(火) 18:26:20.38 ID:IoSxMkNP0
-
>>8-9
大阪の鍋はポン酢文化だから出汁に味ついてない - 9 : 2022/12/13(火) 18:20:07.07 ID:eR3Su2Hl0
-
大阪出身の同僚がやってた
大阪だとみんなやるって - 10 : 2022/12/13(火) 18:20:08.06 ID:EpqiZ2dd0
-
あじポンは普通戻さんやろ
ヨダレまみれの出汁を鍋に戻すとか切ったねぇなオイ - 12 : 2022/12/13(火) 18:20:52.84 ID:v1tRyj6I0
-
きたねぇ…4ね
- 13 : 2022/12/13(火) 18:21:08.12 ID:jotWtfGYp
-
汚ねえwww
- 14 : 2022/12/13(火) 18:21:23.86 ID:2QHlP73h0
-
九州ではやるし、大阪は九州移民が多いからその家庭ではやる
- 20 : 2022/12/13(火) 18:22:18.87 ID:jotWtfGYp
-
>>14
博多華丸大吉が普通戻すってキレてたな - 15 : 2022/12/13(火) 18:21:33.86 ID:j8jT1/sW0
-
火を通すから大丈夫ってこと?
- 16 : 2022/12/13(火) 18:21:33.92 ID:oC4QheO90
-
指原の地元もそれやってるってテレビで言ってた
- 27 : 2022/12/13(火) 18:23:59.87 ID:jotWtfGYp
-
>>16
指原鍋に戻した雑炊食いたいわ - 17 : 2022/12/13(火) 18:21:34.53 ID:2kMVtKcU0
-
家族 友人 知人と唾液交換😲
- 18 : 2022/12/13(火) 18:21:53.75 ID:jotWtfGYp
-
テレビでも芸能人は須くスパゲッティ啜ってるもんな
- 21 : 2022/12/13(火) 18:22:56.35 ID:6xfM+wS50
-
戻してどうするんだよ
それで作った雑炊なんて食いたくねぇ - 23 : 2022/12/13(火) 18:23:28.65 ID:jotWtfGYp
-
>>21
なんでだよw
仲間の唾液が入った雑炊食いたいやろ - 56 : 2022/12/13(火) 18:37:19.53 ID:J32lLsYc0
-
>>23
きたねえw
食いたくないわ - 22 : 2022/12/13(火) 18:23:27.41 ID:aqKt88s+0
-
関西人はポン酢好きだから戻さないだろ
- 24 : 2022/12/13(火) 18:23:41.51 ID:OxibIB470
-
完全に食べ終わったあとならまだいいだろ
その後〆でうどんとか雑炊するなら嫌だけど - 25 : 2022/12/13(火) 18:23:45.01 ID:pb8R1QW0d
-
気が狂っとる
- 26 : 2022/12/13(火) 18:23:52.70 ID:BMPo7frvM
-
何のために戻すの?
- 28 : 2022/12/13(火) 18:24:24.82 ID:jotWtfGYp
-
>>26
使ったら元に戻すって習うからやろ - 29 : 2022/12/13(火) 18:24:26.39 ID:ZfoDJt870
-
九州人だけど戻さねーよw
きたねーだろ - 30 : 2022/12/13(火) 18:25:06.53 ID:jotWtfGYp
-
>>29
偽九州人乙
本当の九州人たちが須く戻すって言っとるやん - 31 : 2022/12/13(火) 18:25:07.28 ID:ZMGUTweh0
-
ありえねーよ
- 32 : 2022/12/13(火) 18:25:25.04 ID:SQ+MzsWM0
-
まじ?
ひとり鍋の時だけにしてくれよ - 33 : 2022/12/13(火) 18:26:01.84 ID:jotWtfGYp
-
これおっさんが一緒に鍋した女の戻したの食いたいだけやろ
- 34 : 2022/12/13(火) 18:26:12.60 ID:ZWEo42gW0
-
福岡だけど戻さないぞ
この話聞いてびっくりしたわ - 42 : 2022/12/13(火) 18:28:22.50 ID:UyTu3UMNp
-
>>34
それおまえが引っ越してきたからやろ
土着の九州人たちがおいどんは戻すたいって言ってる - 35 : 2022/12/13(火) 18:26:17.53 ID:/PYvuz7YH
-
戻すんなら最初から取るな
- 37 : 2022/12/13(火) 18:26:42.76 ID:3G64i6lUa
-
戻すなら直接鍋から食べてくれたほうがまし
- 38 : 2022/12/13(火) 18:27:08.85 ID:3cpCpc3Y0
-
ひとりでやるんだからいいじゃん
- 39 : 2022/12/13(火) 18:27:09.56 ID:Rg9EdxNw0
-
戻すってのは絶対ネタだろ
- 40 : 2022/12/13(火) 18:27:10.19 ID:UMketAmo0
-
韓国人かよきったね
- 41 : 2022/12/13(火) 18:27:13.33 ID:ZKmqOIo+0
-
ありえん汚すぎる
どうせ大阪と九州あたりの西日本土人どもだろ - 45 : 2022/12/13(火) 18:29:21.40 ID:oCEZBCNw0
-
〇〇家の伝統みたいなのがあるんかもしれん
- 46 : 2022/12/13(火) 18:29:25.72 ID:vIoU7uFx0
-
二度漬け禁止の大阪民が聞いたらびっくり仰天するやろ
- 48 : 2022/12/13(火) 18:30:22.26 ID:UyTu3UMNp
-
>>46
大阪人は二度漬け禁止なら三度漬けたらええねんって言って三度漬けてたぞ - 57 : 2022/12/13(火) 18:37:32.65 ID:Il8dRSMa0
-
>>48
まじ?
やっぱ大阪ってガ●ジばっかなんだな
屁理屈すらまともに言えないのか - 50 : 2022/12/13(火) 18:31:45.52 ID:O5d+2lbdM
-
>>46
あれ割と新しい風習なんだよな - 49 : 2022/12/13(火) 18:30:32.52 ID:zfnjAzfNa
-
汁飲まないってそれ鍋にする必要あんの?茹でてつゆつけて食ってろゃ😿
- 51 : 2022/12/13(火) 18:31:51.20 ID:FdQ56GwDd
-
残った汁で炊き込みご飯はたいがいの家庭でやるけどな?
- 52 : 2022/12/13(火) 18:32:09.15 ID:4HI+zMlh0
-
やってもいいけどやる意味がわからん
- 53 : 2022/12/13(火) 18:32:59.25 ID:A5gNdUs20
-
目的がわからん。何故こんな嫌がらせを?
- 54 : 2022/12/13(火) 18:34:11.98 ID:sHIO6GL80
-
あきーらめーな~い~
- 55 : 2022/12/13(火) 18:34:52.50 ID:TnKi6VZyM
-
汁戻さないと
翌朝、オジヤにする時
汁なくて焦げちゃうじゃん - 58 : 2022/12/13(火) 18:38:48.58 ID:T8kyRrxJ0
-
部落限定じゃないの?
- 59 : 2022/12/13(火) 18:40:20.13 ID:C6hb1duqa
-
出汁追加すりゃいいやん
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1670923122
コメント