イタリアで2019年11月に喉の痛みを訴えて医者に来た女性の当時のサンプルから新型コロナ検出。武漢より前。やはり前から流行していたのか

1 : 2021/07/14(水) 15:03:17.30 ID:ZCF30DGf0
2 : 2021/07/14(水) 15:03:43.75 ID:7oDqOsds0
ネトウヨ土下座まだー?w
3 : 2021/07/14(水) 15:04:14.65 ID:ZCF30DGf0
なお女性はすでに辿れない模様
4 : 2021/07/14(水) 15:05:07.11 ID:hJhhekQaa
唾液や粘液ではく皮膚?
5 : 2021/07/14(水) 15:06:14.66 ID:zTAPEtsv0
武漢は19年夏だよ
6 : 2021/07/14(水) 15:06:43.89 ID:6K/GfZEcM
俺も2019年のそのくらいの時期に強烈な熱が出て病院行ったら少し肺炎気味だけど原因不明だって言われたんだよな
細菌系の薬飲んでとりあえず治ったから違うかもだけど
10 : 2021/07/14(水) 15:08:19.49 ID:t5Kr6d41a
>>6
味覚と嗅覚はどうだったん?
14 : 2021/07/14(水) 15:09:29.80 ID:ZCF30DGf0
>>6
>>7
コロナの抗体検査ってできるんじゃなかった?
してもらったら
7 : 2021/07/14(水) 15:07:02.47 ID:pUV9/fhG0
俺は2019年9月から謎の高熱と発汗、胸の痛み(1年続いた)、声が出にくい等
8 : 2021/07/14(水) 15:07:48.01 ID:YTHoqtJZ0
そもそもサーズの姉妹株ってこと知らない人多そう
9 : 2021/07/14(水) 15:08:15.23 ID:ZCF30DGf0
これもある
多分風邪とか判定されて見落とされてたのはほぼ確実

新型コロナ、昨年12月にイタリアに存在 下水調べ発覚
https://www.asahi.com/articles/ASN6P2V17N6PUHBI009.html

11 : 2021/07/14(水) 15:08:47.17 ID:5O9QbZXWa
ネトウヨまた負けた
12 : 2021/07/14(水) 15:09:13.85 ID:0G8RmBSqd
中国のせいではないことがこれで完全に証明されたね
15 : 2021/07/14(水) 15:11:00.35 ID:Y5crbVe50
>>1
武漢ウイルスがばらまかれたのは2019年の秋だから時間あってるじゃん
20 : 2021/07/14(水) 15:13:04.52 ID:ZCF30DGf0
>>15
訳のわかんねー話ししてんなよQ
21 : 2021/07/14(水) 15:13:46.84 ID:Y5crbVe50
>>20
2019年の秋から症例は出てるんだよ

そこで中国共産党が世界中に旅行を推進したからばらまかれたの。
お前こそ事実関係をちゃんと確認しとけボケ

24 : 2021/07/14(水) 15:14:44.97 ID:ZCF30DGf0
>>21
症例じゃなくてコロナ検出のソース持ってこいよQ
27 : 2021/07/14(水) 15:16:01.86 ID:Y5crbVe50
>>24
未だにこんな事実も知らないバカがいるんだな

すでに欧米のメディアは武漢から流出したということで報道されてるんでもう言い逃れはできないよ

29 : 2021/07/14(水) 15:16:50.56 ID:ZCF30DGf0
>>27
大紀元とかすきそう
33 : 2021/07/14(水) 15:18:02.32 ID:s/nenrB40
>>27
>この女性はミラノ在住の25歳で、2019年11月に喉の痛みと皮膚損傷を訴えて病院を訪れていた
>起源の解明に当たっている世界保健機関(WHO)のメンバーはこの女性についての調査を求めている
>それと同じ症状が中国・武漢市で見つかったのはその1カ月後のことだ
18 : 2021/07/14(水) 15:12:06.29 ID:ZCF30DGf0
フランスでも2019年の患者サンプルからコロナ検出
スペインでは2020年1月の下水サンプルからコロナ検出

今年5月、フランスの科学者たちは、昨年12月27日にパリ近郊で肺炎の疑いで治療を受けた患者のサンプル検査で、新型ウイルスに感染していたことが明らかになったと発表した。

こうした中、スペインではある研究で、1月中旬にバルセロナで採取された下水から新型ウイルスの痕跡が見つかった。つまり、同国で初の感染者が確認されるより約40日も前にウイルスが存在していたことになる。

https://www.bbc.com/japanese/53132716

19 : 2021/07/14(水) 15:12:43.08 ID:/bI1+mLP0
最初欧米型と武漢オーストラリア型は株が違うって話だったけど
いつの間にか全部アルファになったのか
22 : 2021/07/14(水) 15:13:47.04 ID:lW9D5ITv0
オレは2019年12月に気管まで焼けるほどの風邪になったんだが
もしかして
23 : 2021/07/14(水) 15:14:09.85 ID:HESCn4w10
発祥どこなんてわかるの?
25 : 2021/07/14(水) 15:15:20.77 ID:dt4EcZgY0
だから夏くらいからインフル?とか言われて変な風邪流行ってただろ
26 : 2021/07/14(水) 15:15:34.09 ID:aSE+DzO+0
SARSから脈々と変異し続けて今があるのだが?

SARSは謎の終息をしたって言われているが実際はそうではなく同じ株を観測できていなかっただけで
姿かたちを変え虎視眈々と狙っていたということ

28 : 2021/07/14(水) 15:16:26.91 ID:0zCkmxK7d
新コロもSARSもMARSも同じコロナウイルスですけど?
30 : 2021/07/14(水) 15:17:00.54 ID:AnhFm7KN0
2019年の11月に咳風邪ひいて咳が2ヶ月くらい残ったことがあってコロナかと思ってたけど、ワクチン打っても特に強い副反応出なかったからやっぱり違うかな
31 : 2021/07/14(水) 15:17:29.22 ID:QSpxUCkx0
チーノチーノ言ってたイタリア人の立場は
32 : 2021/07/14(水) 15:17:37.66 ID:7CMr/t310
19年頭ってアメリカでインフルが酷く流行したんだっけ?
34 : 2021/07/14(水) 15:18:47.23 ID:69Rx2Amud
東京で謎の咳風邪流行ってたじゃん
あれでしょ
35 : 2021/07/14(水) 15:19:29.89 ID:Y5crbVe50
東京のテレビは一切報じてないけど欧米のメディアで毎日のように武漢ウイルスで報じてるからねもう諦めろ

武漢研究所から漏れ出たものということがほぼ確定した

37 : 2021/07/14(水) 15:20:48.89 ID:ZCF30DGf0
>>35
HANADAとかWILLとかすきそう
36 : 2021/07/14(水) 15:20:45.83 ID:/w9hRlBe0
たとえ武漢発だったとしてもその研究にアメリカが関わっていなかったということを意味しない

コメント

タイトルとURLをコピーしました