- 1 : 2020/06/10(水) 12:50:09.615 ID:chwoGD8PM
- 本来だと機械が壊れたら自動的に各所にメールが飛んでうちの会社から客に連絡するんだが
うちの会社のメールサーバーがぶっ壊れてて受信できなくて連絡が無かったと客からクレーム
正直にうちの会社のシステム障害で検知できなかったって詫びを入れに行ったら
どんなシステム組んでるんだとガチギレされ、上席に直接連絡されるハードクレームに進化部長と共に謝りに行って取り敢えず収まったんだけど、システム障害を客に伝えるバカが居るか!
SNSで炎上したらどう責任取るんだ!始末書だ!出勤停止だ!って言われて返されたんだけどこれ俺が悪いんか??? - 2 : 2020/06/10(水) 12:51:18.706 ID:J+ucgiB20
- 嘘末
そんなことここに書くわけない - 5 : 2020/06/10(水) 12:54:27.836 ID:chwoGD8PM
- >>2
大マジだよ
どうしたらいいのか悩んでる>>4
うちの会社のシステム障害をこれ個人のミス扱いにされかけてる - 3 : 2020/06/10(水) 12:51:43.783 ID:chwoGD8PM
- ちなみにシステム担当は障害なんだから客にそう伝えて詫びを入れてきてくださいって回答だし
課長にも報告して予算から菓子折り買って詫び訪問したのに正直に伝えた俺が悪いらしい - 6 : 2020/06/10(水) 12:55:29.366 ID:chwoGD8PM
- マジでどうしたらいい?
とりあえず飯食いに出てるけどマジで納得いかない - 7 : 2020/06/10(水) 12:55:35.246 ID:U5+1nD020
- 望み通りSNSで炎上させてやればいい
- 10 : 2020/06/10(水) 12:58:02.238 ID:chwoGD8PM
- >>7
俺が炎上させてどうするんだよ>>8
する
ちなみにクレーム入れてきたエンドユーザーはNが付く超大手 - 8 : 2020/06/10(水) 12:57:15.140 ID:Pfjoak41d
- SNSで炎上する程の会社か?
- 9 : 2020/06/10(水) 12:57:51.970 ID:njee84Tp0
- 本当ならこんなところに来ようという精神状態にはならんだろ
- 12 : 2020/06/10(水) 13:00:03.783 ID:chwoGD8PM
- >>9
じゃあどうしたらいいんだよ - 11 : 2020/06/10(水) 12:58:53.783 ID:iE4AIPAh0
- これは機密漏洩でクビですわ
- 13 : 2020/06/10(水) 13:01:06.035 ID:vkOdwnmO0
- メールのシステム担当は詫びを入れてくれと言ったんだろ
客には詫びじゃなく言い訳に聞こえたんだろうな言われたとおりにやっちゃうのは子供のお使いと変わらん
今後このような場合はこうしようと思います、ぐらいは言ったのか? - 16 : 2020/06/10(水) 13:03:47.393 ID:chwoGD8PM
- >>13
エンドユーザーからは再発防止策を出せって言われてるけど部長は俺に書かせようとしてる
クラスタ組んでるけどOSごとクラッシュしたって聞いてるし俺には対策なんて出しようもない - 14 : 2020/06/10(水) 13:01:14.063 ID:ejKhxKnNa
- 検知はしてたんだろ
通知できなかっただけで - 15 : 2020/06/10(水) 13:02:51.161 ID:+OvAkBb+d
- 客に影響するシステム障害を、客に伝えるのがダメなんだ…潰れたらいいんじゃね
- 17 : 2020/06/10(水) 13:04:37.500 ID:ejKhxKnNa
- 出来ませんでした終わり にしようとしてるのが伝わったんじゃねーかな
改善する意志を見せないとただの言い訳に聞こえる - 18 : 2020/06/10(水) 13:04:45.151 ID:I9p/O2Hha
- 障害が起きててすぐに代替対応できない会社が悪いな
そもそもメールが来なかった言い訳として何を言えば良かったのか上司に聞いてみろよ
多分言葉に詰まるぞ - 19 : 2020/06/10(水) 13:08:13.929 ID:chwoGD8PM
- >>18
RAID組んでるHDDが一本壊れただけだから機械は止まってないし、客は連絡が来なかった事に対してクレーム入れてきてる>>17
恐らくだけどシステム障害は嘘で担当がメール見過ごしましたって形にしたいんじゃないの?
で、俺が嘘ついたとして監視担当と俺を処分しました!ってやるのが一番簡単に収められるって思ってそう - 20 : 2020/06/10(水) 13:10:04.746 ID:ejKhxKnNa
- >>19
ごめん 言ってる意味がわからん - 22 : 2020/06/10(水) 13:12:01.072 ID:chwoGD8PM
- >>20
部長はシステム障害の事実を伝えたことに対してキレてる
風評被害が起きたらどうするんだ!って言ってるけど風評被害も何も事実じゃないですかって言い返したら余計にキレた
話の端を拾う限りだとシステム障害ではなく人的ミスということにして誰かを処分して終わりにしたがってるのは明らか - 25 : 2020/06/10(水) 13:14:56.621 ID:ejKhxKnNa
- >>22
どう言えばよかったか聞いたの? - 26 : 2020/06/10(水) 13:17:03.589 ID:chwoGD8PM
- >>25
じゃあどうすれば良かったんですか?って聞いたら答えずにミスとして謝罪すればよかっただの
そうすればシステム全体の信頼性が揺らぐことは無かっただのメチャクチャ言ってたよ - 21 : 2020/06/10(水) 13:11:03.834 ID:XmOhIxbv0
- ここに社内情報書いてる時点でクビだから気にするな
- 24 : 2020/06/10(水) 13:14:30.723 ID:chwoGD8PM
- >>21
出勤停止の時点で事実上の諭旨解雇だからもうどうにでもなれって感じ
今月中に私物を取りに来いだの美品の返却手順とかメール来てるし完全に俺が辞めること前提で手続き進んでる - 23 : 2020/06/10(水) 13:12:35.454 ID:fM9ynNdH0
- 客が求めているのは「今すぐ直せ」であり
「なおりませんてへぺろ」とか聞きたくもないから - 27 : 2020/06/10(水) 13:17:07.553 ID:Gh8iBeIQa
- 労基行け
- 29 : 2020/06/10(水) 13:19:06.103 ID:chwoGD8PM
- >>27
勝手に俺が退職するような感じで手続きされてるのはメールからも分かるけどまだ処分を言い渡されてはいない - 28 : 2020/06/10(水) 13:18:24.509 ID:ejKhxKnNa
- まあ労基だな
- 30 : 2020/06/10(水) 13:19:48.515 ID:6rEKCV8S0
- とりあえずボイスレコーダーと動画撮影で自己防衛した方がよさぽよ
- 31 : 2020/06/10(水) 13:19:51.620 ID:YXPkSznna
- この手のスレって問題が大きければ大きいほど嘘臭く感じるし
本当なら本当で労基行けとしか言えなくてあれよな - 32 : 2020/06/10(水) 13:21:14.559 ID:njee84Tp0
- 理不尽なことがおきたから怒っとるわけだ
ろうきにいけ - 33 : 2020/06/10(水) 13:22:07.715 ID:chwoGD8PM
- クビ宣告受けたり諭旨解雇って伝えられたらその時点で労基に行くのは既定路線
今の段階で反撃する手法を考えたいんだよ - 34 : 2020/06/10(水) 13:22:55.584 ID:ejKhxKnNa
- 証拠集めじゃね?
録音なりメールなり - 38 : 2020/06/10(水) 13:26:41.358 ID:chwoGD8PM
- >>34
こんな事になるとは思ってなかったからシステム担当との電話なんて録音残ってないし
メールサーバーはぶっ飛んでたからエンドユーザーへの詫びも全て訪問と電話でやってる
部長からのトンデモ発言もいきなり過ぎて残してるわけがない - 35 : 2020/06/10(水) 13:24:11.010 ID:J0fvSfKV0
- こんな粗末な餌でよく釣られるな
- 36 : 2020/06/10(水) 13:25:14.821 ID:3bxzPknT0
- そういう対外的な回答って
ある程度社内で意識合わせてからするのが普通だと思ってたわ
そうでもないんだな - 37 : 2020/06/10(水) 13:26:34.509 ID:JCv7A1M/F
- 勝手に独断で障害を伝えたのがまずい
【超悲報】会社のシステム不具合を顧客にそのまま伝えたらクビになりそうなんだが

コメント