お前ら311の時どうしてた?

サムネイル
1 : 2022/11/11(金) 21:34:13.957 ID:op6A5S8xa1111
小学校に学童の先生が車で迎えに来た時に地震起きた
その時は独断で自宅の近くまで車で送迎してとお願いして勝手に帰った

親はすれ違うように学童へ俺を迎えに行った

誰も死ななかったからいいけどあの時の俺の判断は正しかったのか今も悩む時がある

3 : 2022/11/11(金) 21:34:49.690 ID:Ft5gKfoH01111
電柱登ってた
4 : 2022/11/11(金) 21:34:51.570 ID:Gi/oK7xn01111
MGOやってた
同じ部屋にいたのが津波警報きたとかいって
出ていったが生きてるのだろうか
5 : 2022/11/11(金) 21:35:19.345 ID:Zd3IY81Ir1111
揺れてたよ
6 : 2022/11/11(金) 21:35:22.796 ID:kt/fWrBy01111
FPSやめらんねーわwwwwwww
7 : 2022/11/11(金) 21:35:26.225 ID:hH1gKMnqd1111
ハーゲンダッツかな
9 : 2022/11/11(金) 21:35:30.138 ID:M2Q5Ybw0a1111
まだ生まれてない
10 : 2022/11/11(金) 21:35:31.997 ID:fuXOU9Rb01111
キャンプしてた
もう少し出発遅れたら通行止めになって陸の孤島に取り残されるところだった
11 : 2022/11/11(金) 21:35:36.129 ID:V/FjOiiq01111
夜勤だからぼちぼち起きようかなーと思ってたらゆらゆら揺れた
12 : 2022/11/11(金) 21:35:57.544 ID:23ppGuW201111
仕事してた
13 : 2022/11/11(金) 21:36:03.178 ID:ZsnV334/01111
小学校で、周りのクラスメイトが吐いてる中水槽の水ぶちまけて遊んでた
14 : 2022/11/11(金) 21:36:04.285 ID:8jQTKlDU01111
311歳の頃?
15 : 2022/11/11(金) 21:36:05.180 ID:APs+RxEJ01111
職場でうんこしててトイレから出たら誰もいなかった
16 : 2022/11/11(金) 21:36:13.639 ID:cQERvti601111
小三
国語のテスト
17 : 2022/11/11(金) 21:36:21.551 ID:ZE3B6j03r1111
大学で授業受けてた
18 : 2022/11/11(金) 21:36:34.305 ID:FgPfAHkw01111
友達の家でモンハン3rdやってた
19 : 2022/11/11(金) 21:37:17.076 ID:zR0e0Ioxr1111
仕事してた
でかいビルが揺れた
20 : 2022/11/11(金) 21:37:26.921 ID:O+1jnfP101111
海外にいた
21 : 2022/11/11(金) 21:37:52.524 ID:xxdnqhCV01111
ちょうど家族全員休みで家で家族団欒してた
釜石港の映像でみるみる推移上がってくの見てワーワー言ってたわ
23 : 2022/11/11(金) 21:38:03.264 ID:MO5jHhsN01111
家で寝てて揺れてんなーと思いながらまた寝た
24 : 2022/11/11(金) 21:38:17.146 ID:+RZbNt0X01111
クソガキがスレ建てんな
26 : 2022/11/11(金) 21:39:24.527 ID:riMpzL0501111
>>24
あの時に小1だった奴は今頃18歳らしいぞ
25 : 2022/11/11(金) 21:38:45.173 ID:38uGCxGNa1111
当時は呑気にハイハイバブーしてた
まさかあんな大事件だったとは
27 : 2022/11/11(金) 21:39:34.057 ID:5CPvzAcd01111
バイト辞めてヒキニートに戻って犬2匹と居間でまったりしてた
28 : 2022/11/11(金) 21:39:53.279 ID:Ooa6xdbi01111
>>1
携帯電話を持たせなかった親の判断ミスだよ
35 : 2022/11/11(金) 21:41:43.209 ID:op6A5S8xa1111
>>28
学校が校則で禁止してた
そして震災発生以降も解禁されなかった
理由を聞いても答えてくれた試しがなかったな
公衆電話はあったしテレフォンカードの持参も許可されてたから利権でもあったのかな
42 : 2022/11/11(金) 21:43:25.454 ID:Ooa6xdbi01111
>>35
利権じゃないでしょ
トラブルの芽を作りたくないだけだよ
29 : 2022/11/11(金) 21:39:57.426 ID:0g9G4uAh01111
バイト初日でそれどころじゃなかった
30 : 2022/11/11(金) 21:40:32.864 ID:HO2N1ny001111
別になんもしてなかったな
卒業してたか入学を控えててかで家にいた
一切揺れないほど離れてたから何の感情も湧かなかった
31 : 2022/11/11(金) 21:40:36.926 ID:tEI3rsXM01111
仕事してた
ビルがめっちゃ揺れてた
32 : 2022/11/11(金) 21:40:45.374 ID:bsSkI7p5a1111
知らねえよクソガキ地獄に落ちろゴミ
33 : 2022/11/11(金) 21:41:07.367 ID:fDXretPP01111
頑張ってレビテト唱えてた
34 : 2022/11/11(金) 21:41:38.405 ID:BaNtdat/01111
911のとき俺の定年退職日だった
37 : 2022/11/11(金) 21:42:05.049 ID:Ooa6xdbi01111
>>34
おめえ今70代かよ
91 : 2022/11/11(金) 22:51:36.722 ID:2L83Exncd
>>37
9.11は21年前だぞ
36 : 2022/11/11(金) 21:41:50.392 ID:gj7Vx9Ar01111
生まれてねえよwwwww
38 : 2022/11/11(金) 21:42:17.891 ID:PweU7Mwg01111
小さな印刷工場で働いてて機械ぶん回してる時だったから慌てて止めた
インクやら何やら俺が使いやすいように最適化された棚がひっくり返って全部ぶち撒かれた
薄い鉄骨の非常階段を降りる時は揺れすぎて手摺から外に弾き飛ばされるかと思った
自宅まで八時間かけて歩いて帰った
次の日は足がパンパンに腫れて一歩も外に出られなかった
39 : 2022/11/11(金) 21:42:41.005 ID:l3hhj95C01111
揺れるなーって思いながら仕事終わりだったから寝てたと思う
40 : 2022/11/11(金) 21:42:46.457 ID:MeLKRbdB01111
中学で社会の授業受けてたよ
41 : 2022/11/11(金) 21:43:23.996 ID:yue6WmtB01111
算数のテスト受けてた
43 : 2022/11/11(金) 21:44:08.259 ID:lv8cQFubd1111
シンガポールの高級ホテルで駆け出しアイドルの子とセックスしてたわw
44 : 2022/11/11(金) 21:44:11.106 ID:hZN5c+yQ01111
終わりの会で先生が来るの待ってた
揺れが凄くて揺れてる間の記憶がない
45 : 2022/11/11(金) 21:44:11.842 ID:k8H/kCG401111
停車した車の中に居たけど運転席を左に右にドカドカぶつかって痛かった
家帰ったら家を囲ってる塀が全部倒れてた
46 : 2022/11/11(金) 21:44:53.161 ID:EBEaICY501111
授業中で寝てた
47 : 2022/11/11(金) 21:45:02.650 ID:9s9/fhmL01111
転校生のお別れ会で何するべきか学級会開いてた
48 : 2022/11/11(金) 21:45:29.405 ID:crD22BHEM1111
サーフィンじゃんwww地面でサーフィンできるわwwwwww

とかやってた

49 : 2022/11/11(金) 21:45:43.671 ID:u2dgNqDG01111
保育園児やったわ
関西だから全く揺れなかった
50 : 2022/11/11(金) 21:45:57.111 ID:op6A5S8xa1111
あの時の公開からか親とは積極時にやり取りしてるしLINEはすぐ返すようにしてる
うちの姉は親とやり取りしないせいでよぬ揉めてたし
51 : 2022/11/11(金) 21:46:05.959 ID:op6A5S8xa1111
後悔
55 : 2022/11/11(金) 21:47:24.082 ID:crD22BHEM1111
>>51
あのさあ小学生に罪があるわけねーだろ
お前他人の小学生がなんかミス犯して責め立てんの?許すだろ?
なら過去の自分も許せよ
60 : 2022/11/11(金) 21:50:35.915 ID:op6A5S8xa1111
>>55
少なくとも地面にサーフィンやってたとか言ってた奴よりは正しい判断したかもな
65 : 2022/11/11(金) 21:56:49.954 ID:crD22BHEM1111
>>60
やっぱお前の下した判断は大きな間違いだし一歩間違えば何人も死んだクズ行為だわ
俺は遊んだだけでなんも迷惑かけてないしな
死んでわびたほうがいいよ
68 : 2022/11/11(金) 21:58:15.087 ID:crD22BHEM1111
>>60
んーもう一度言ってみ?
一歩間違えば人が死ぬような行為したやつが素直に遊んでた子供よりもましな行為だってもう一度言ってみ?
73 : 2022/11/11(金) 22:08:44.247 ID:op6A5S8xa
>>68
サーフィンのことよっぽど後悔してるんだな
すまんな
52 : 2022/11/11(金) 21:46:26.308 ID:MO5jHhsN01111
VIPってこんな若いやつ多かったんか
もっと爺さんの集まりだと思ってた
54 : 2022/11/11(金) 21:47:10.295 ID:op6A5S8xa1111
>>52
つべのまとめ動画とかで人参増えたんじゃないか?知らんけど
53 : 2022/11/11(金) 21:46:33.641 ID:E6ts1b/i01111
大学の卒業式後の謝恩会
学部代表の挨拶が終わった瞬間爆ゆれ始めた

その後の停電はマジできつかった

56 : 2022/11/11(金) 21:48:42.512 ID:eCkwpN/U01111
もの凄い偶然なんだがその日熱出して家で寝てたわ(´・ω・`)
61 : 2022/11/11(金) 21:50:38.420 ID:PweU7Mwg01111
>>56
俺も朝から調子悪かった
頭痛がすごいの
57 : 2022/11/11(金) 21:49:31.457 ID:cPjXPLDz01111
地震や原発とは無縁な県だったけど
全員体育館に集められて即解散した
58 : 2022/11/11(金) 21:49:33.790 ID:JdLx/zKWa1111
盛岡出張で被災してた
59 : 2022/11/11(金) 21:50:13.951 ID:yh3lhWDMr1111
波乗り
62 : 2022/11/11(金) 21:52:41.389 ID:Cj7NztjJ01111
常世に行ってた
63 : 2022/11/11(金) 21:54:19.401 ID:LQT8+tAc01111
大学で講義受けてたけど教授も強がって続けようとするしふざけんなと思った
64 : 2022/11/11(金) 21:54:23.372 ID:2MWxY3Un01111
栃木で数学の授業中
3回だったからブンブン揺れてた
67 : 2022/11/11(金) 21:58:00.008 ID:yPGowlfP01111
地震に合わせて縦ノリで踊ってたけど
69 : 2022/11/11(金) 21:59:45.700 ID:k8H/kCG401111
サーフィンが怒ってるよw
70 : 2022/11/11(金) 22:03:20.080 ID:lneyMezt0
仕事中まあまあ揺れたなあと思ってラジオ聴いたら
震源地が仙台らへんと聞いてこれはただ事ではないと察した
ちな北海道
71 : 2022/11/11(金) 22:05:19.684 ID:eqUjVZyy0
サーフィンこっわw
72 : 2022/11/11(金) 22:07:44.047 ID:vND5ccrV0
大阪で仕事してた
えらい長い揺れだったからこれは尋常ではないなと思いつつしばらくしてワンセグ見たらあれ
74 : 2022/11/11(金) 22:12:09.594 ID:DMxC22qw0
寝坊して飯食ってた覚えがある
そのまま学校サボったし
75 : 2022/11/11(金) 22:12:34.217 ID:7XxHXljcd
仕事してた『東北の方で大きい地震あったらしいよ』って聞いてふーんってなったけど家帰ってテレビ見て絶望した
76 : 2022/11/11(金) 22:13:27.315 ID:op6A5S8xa
>>75
テレビで絶望してるくらいならいいじゃん
こっちは直で体感してたから
77 : 2022/11/11(金) 22:14:52.087 ID:k8H/kCG40
水を求めて並んだりガソリン求めて長蛇の列に車で並んだり
78 : 2022/11/11(金) 22:17:27.107 ID:23ppGuW20
岩手福島宮城があるせいで霞んで見えるけど結構な被災してた県
79 : 2022/11/11(金) 22:17:58.289 ID:op6A5S8xa
>>78
多分同郷だろうな
80 : 2022/11/11(金) 22:20:44.758 ID:23ppGuW20
>>79
俺は海沿い住みじゃなかったけど一応津波もきてた
81 : 2022/11/11(金) 22:22:40.711 ID:op6A5S8xa
>>80
俺のところも内陸だったけど一部の地域は津波でやられてた
でもテレビではほとんど取り上げられてなかったな
てかそこで災害が起きたことすらマスコミは取り上げてくれなかった
84 : 2022/11/11(金) 22:31:18.402 ID:23ppGuW20
>>81
だよね
地割れとか凄かったし、震度6だったのにね
85 : 2022/11/11(金) 22:33:22.032 ID:op6A5S8xa
>>84
液状化で閉業した施設すらあったわ
86 : 2022/11/11(金) 22:36:27.355 ID:23ppGuW20
>>85
液状化あったなー
当日の帰り道は地割れや水漏れ、信号機は全部消えてたりしてて大渋滞のカオスだったわ
82 : 2022/11/11(金) 22:24:01.040 ID:x0ky9BHRa
親の車に弟と乗ってた
地面の日々から水が溢れてきて焦った
家のばあちゃん大丈夫か心配だったけど兄貴が家にいたから大丈夫だった
83 : 2022/11/11(金) 22:27:24.464 ID:0Un65PXup
テスト終わって帰って寝てた
直感的にやばいと思ってリビングに逃げ込んだけどそのままだったらタンスに潰されてたw
87 : 2022/11/11(金) 22:37:36.398 ID:iZ3J5wG60
地震の振動で床オナした
89 : 2022/11/11(金) 22:39:20.936 ID:op6A5S8xa
>>87
ハッセ生きてたの?
90 : 2022/11/11(金) 22:39:47.017 ID:6qHYzS/J0
311と911がごっちゃになる
92 : 2022/11/11(金) 22:59:41.202 ID:5hSmP08E0
?「大阪も揺れております!大阪も揺れております!(喜」
93 : 2022/11/11(金) 23:00:00.892 ID:cNn3ABHb0
客先での打合せのために客先のビル前に着いたら目の前でビルがグワングワン揺れてた
確かどこかのガラスが割れたような記憶がある

そのまま客先の警備員から近くの神社に避難するように指示があって避難先で打合せ予定のお客さんと会って
驚きましたねー打合せはリスケしましょー
みたいな会話してそのまま歩いて会社に顔出てから帰宅した

94 : 2022/11/11(金) 23:01:23.406 ID:OTQ7/aY0d
>>93
東北の方?
97 : 2022/11/11(金) 23:13:33.217 ID:cNn3ABHb0
>>94
いや 都内
95 : 2022/11/11(金) 23:01:23.833 ID:11xmjAF50
九州の高層ビルで仕事してて揺れたのわかったけど直後のニュース見て愕然とした
96 : 2022/11/11(金) 23:02:19.855 ID:OTQ7/aY0d
高校で単語テストの勉強してた
確か授業も中止になって帰ったような
群馬だから被害はほぼなかったけど
98 : 2022/11/11(金) 23:13:40.170 ID:ezYu7BcP0
自宅待機業務だったけど
抱えてる現場全部確認しなきゃいけないことに絶望してた
99 : 2022/11/11(金) 23:15:12.768 ID:ShZsXZ63x
仕事してたが22時に帰宅するまで知らなかった
101 : 2022/11/11(金) 23:39:14.786 ID:OgRt/YV70
インフルエンザで寝てたなあ
津波の映像見て、怖いと思いながらも、ハイテンションになってた

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668170053

コメント

タイトルとURLをコピーしました