- 1 : 2022/11/09(水) 12:56:19.32 ID:+kobAmCf0
-
「モペット」無免許運転か 男性を書類送検…“違法状態”利用まだ多く 警視庁は警鐘
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f38c0ff8a54455c176b3cb76adddeaf4e094c93
相次ぐ「モペット」での悪質な運転 今年9月までに指導警告など全国で780件|TBS NEWS DIG
tps://www.youtube.com/watch?v=Q2LShnrHSA4モーターのみで走ることができる人気の二輪車、「モペット」。原付バイクに相当しますが、これを無免許で運転したとして20代の男が書類送検され、警視庁は注意を促しています。
記者
「ペダルをこいでいませんが、相当な速度がでています」けさ、東京・渋谷の車道を逆走する男性。乗っているのは自転車ではありません。ペダルをこがなくてもモーターのみで走ることができる「モペット」と呼ばれ、原付バイクに相当します。しかし…
記者
「ヘルメットを着用しておらず、ナンバーもついておりません」乗るには運転免許が必要ですが、警視庁は今年9月に、品川区の路上で無免許で「モペット」を運転したとして20代の男性を書類送検しました。警視庁によると、男性は警告を無視して無免許運転を続けたといいます。
「モペット」を運転する人の“認識不足”は、先月行われた取り締まりでも…
警察官
「これは原付の扱いとなりますので」
男性
「なんで?」
警察官
「警告にする。取り締まりの対象になってます」
男性
「なってないでしょ」
警察官
「なってます。これは公道で走っちゃいけない」
男性
「なんで?」
警察官
「自転車じゃないから」悪質な運転の被害者も出ています。去年、豊島区の路上で女性が「モペット」に撥ねられ、右手の指を切断。大阪ではひき逃げ事件も起きています。警察庁によりますと、今年9月までに「モペット」が絡んで指導警告などがされたのは全国で780件。そのうち半数が無免許運転でした。
歩行者
「歩道を歩いていたら横をものすごいスピードで走っていって、危ないなと思った」「モペット」のスピード感はどれほどなのか…
フキ・プランニング 畔柳富士夫さん
「悪者ではない。正しく使えば非常に便利な乗り物だろうし」こちらの製造販売店は全てのモペットの最高速度を時速20キロ未満に抑え、必ず、利用者に「原付バイクに該当する」と説明して販売しているといいます。いま、「モペット」が普及してきたなか、直面している問題点をこう分析します。
フキ・プランニング 畔柳富士夫さん
「一番の問題は、電動アシスト自転車と電動バイク(モペット)の見極めが外観上できない。何か印をつけるということがこれから必要になると思う」警視庁は「『モペット』はペダルをこいで使っても、自ら走ることができる機能があれば原付バイクに該当する」と注意を呼びかけています。
- 3 : 2022/11/09(水) 12:57:14.27 ID:Jn1unted6
-
でも電動キックボードは許されてこれはアウトなのは謎やん
- 11 : 2022/11/09(水) 12:59:03.44 ID:+5gsE97S0
-
>>3
ちゃんと免許取って登録して合法に乗ればええだけや
乗れないわけじゃなくて、原付だからな - 12 : 2022/11/09(水) 12:59:08.47 ID:WBu8ipVo0
-
>>3
たし🦀 - 15 : 2022/11/09(水) 13:00:12.91 ID:9p4ereVH0
-
>>3
スピードの問題じゃね - 22 : 2022/11/09(水) 13:01:48.07 ID:i8wLRqNh0
-
>>3
え馬鹿なんか
キックボード速度出るのはナンバーと免許必須なんだが - 30 : 2022/11/09(水) 13:03:29.06 ID:SgsyR7W80
-
>>3
まだ許されてないぞ
無免許が許されるのは2024年 - 59 : 2022/11/09(水) 13:11:07.44 ID:Mynj2pgA0
-
>>3
外国人観光客様のための無免許電動キックボード解禁だから
海外で流行れば追っかけ法改正やるだろ - 4 : 2022/11/09(水) 12:57:24.47 ID:H7nTSKYKa
-
これ漕いでるだけでも原付扱いなんだろ
- 5 : 2022/11/09(水) 12:58:13.99 ID:bh8mXELs0
-
要は電動バイクだもんな。そりゃ免許がいるでしょ
- 6 : 2022/11/09(水) 12:58:22.33 ID:WBu8ipVo0
-
こんな太いタイヤの電動アシスト見たことないから見分けるの簡単じゃね?
- 7 : 2022/11/09(水) 12:58:35.67 ID:+kobAmCf0
-
つうかそろそろフル電動チャリ解禁にしてくれよ
- 8 : 2022/11/09(水) 12:58:45.79 ID:VqyT8MUq0
-
免許持ってないと、フル電動自転車やフル電動キックボードがバイク扱いって気付く機会が無いんだよ。
「公道を走れません」って文言を「歩道はok」とウルトラ解釈する人も居るし、
販売側を規制した方が良いと思う。 - 47 : 2022/11/09(水) 13:07:54.23 ID:7tserl1La
-
>>8
Aliや大阪の様な外国から購入しているから - 9 : 2022/11/09(水) 12:59:01.54 ID:KaL8iZQ8M
-
原付免許すら持ってないのヤバいだろ
- 10 : 2022/11/09(水) 12:59:03.20 ID:9p4ereVH0
-
いやどう見てもバイクじゃん
- 13 : 2022/11/09(水) 12:59:16.16 ID:3k7DXpP6a
-
1番いらない奴よ
まだ電動スクーターの方が良い - 24 : 2022/11/09(水) 13:02:33.25 ID:HMj+scWy0
-
>>13
途中でバッテリーなくなったら?
泣きながら押して帰るの?w - 14 : 2022/11/09(水) 12:59:40.22 ID:VPCOCdhJ0
-
無免許で全員捕まえろや
- 16 : 2022/11/09(水) 13:00:39.15 ID:+5gsE97S0
-
見た目で区別が付かないって、後輪のでかいモーター付きのハブと、右ハンドルから伸びるアクセルの電線で一目瞭然やん
- 17 : 2022/11/09(水) 13:01:28.93 ID:+kobAmCf0
-
>>16
三枚目の画像の様に普通の電動チャリみたいなのもある - 25 : 2022/11/09(水) 13:02:45.78 ID:+5gsE97S0
-
>>17
後輪のハブがモーター付きでデカい
ハンドルからアクセルの電線が伸びてるこれで判断できる
- 19 : 2022/11/09(水) 13:01:33.57 ID:wbTqag810
-
正しくはモペッ「ド」らしいぞ
日本人はどうしても語尾の濁点が苦手だな - 20 : 2022/11/09(水) 13:01:41.64 ID:e2J5KGfp0
-
EVだめ
でんちゃりだめ
電スクだめ
ドローンだめ
何ならできんだよこの国 - 21 : 2022/11/09(水) 13:01:46.98 ID:IIFTiwufM
-
違法だと知らない訳はない
しらばっくれてるだけだからガンガンやれ - 23 : 2022/11/09(水) 13:02:11.45 ID:VIAmih9PM
-
これ申し訳程度にペダルついてるのあるよな
- 26 : 2022/11/09(水) 13:03:06.38 ID:tc8I0uOu0
-
維持費込みで電動バイクとこれどっちが安い?
- 27 : 2022/11/09(水) 13:03:09.35 ID:XGvQ3UP+M
-
なんだこのチャリカスの完成形
初めて聞いたわ - 28 : 2022/11/09(水) 13:03:10.60 ID:6/Bn6tgQ0
-
メット被れよ
- 29 : 2022/11/09(水) 13:03:23.91 ID:XtH06a/O0
-
普通にアマゾンで買えるもんな
- 38 : 2022/11/09(水) 13:04:56.79 ID:XGvQ3UP+M
-
>>29
中華のカスショップでしか売ってねえじゃん
これをAmazonと言うなよ - 31 : 2022/11/09(水) 13:03:35.42 ID:CGNmGlW20
-
どこで買ったんだよ
違法だとわかっていて個人輸入とかしたんだろどうせ - 32 : 2022/11/09(水) 13:03:56.40 ID:3/1s6IL70
-
売るときにナンバー必須にすりゃいいじゃん
ダサくて誰も乗らなくなるぞ - 33 : 2022/11/09(水) 13:04:05.42 ID:oWC0WYH80
-
これよく見るわ
免許いるなら単車でいいじゃん - 34 : 2022/11/09(水) 13:04:12.53 ID:m/5dKahJ0
-
免許持ってない奴は道交法や交通ルール知らんからな
矛盾してんだよな
- 35 : 2022/11/09(水) 13:04:24.42 ID:YG3v/I1f0
-
2枚目のやつは電動原付として売られてるやつをナンバーつけてないパターン
4枚目は元々海外の電動モペッドだが、日本用に合法チューニングされたやつもあるので形で判断できないやつ - 36 : 2022/11/09(水) 13:04:49.58 ID:6/Bn6tgQ0
-
チャリのフリして原付き運転してんだから悪質だわな
- 37 : 2022/11/09(水) 13:04:51.34 ID:EKjvQeVF0
-
昔、モペ吉いたろ、どーしてんのかな?
- 39 : 2022/11/09(水) 13:04:57.47 ID:WBCp7wXN0
-
>>1
ゆっくり走ってりゃいいのに調子こいてスピード出すバカがいるからすぐに規制される - 40 : 2022/11/09(水) 13:05:04.43 ID:044CqD7O0
-
歌舞伎町とかめちゃくちゃいるけど
無免多そう - 41 : 2022/11/09(水) 13:05:51.72 ID:LWrAcn3t0
-
通販で買ったら気付かないだろうな
- 42 : 2022/11/09(水) 13:05:51.81 ID:fJaKmtYua
-
これで必死にウーバーイーツやってるやつらと高速でノーヘル電動キックボードはまじでうざいからな
- 43 : 2022/11/09(水) 13:05:57.86 ID:JFljKafL0
-
大阪やけどその辺に毎日見かけるぞこんなん
アホちゃうか - 44 : 2022/11/09(水) 13:06:31.36 ID:wEldZkdA0
-
高そう
30万円くらい? - 45 : 2022/11/09(水) 13:07:10.61 ID:oZp2oJQh0
-
mopedって英語だと日本のいわゆる原付のことを指すんだけどまた和製英語でわけわからなくなるな
- 58 : 2022/11/09(水) 13:11:05.78 ID:oZp2oJQh0
-
>>45
ちなみに和製英語でスクーターは原付のことだが英語のscooterってキックボードのことだからな
この辺マジでわけわからない - 46 : 2022/11/09(水) 13:07:32.52 ID:L+MNXWFR0
-
なんで?おじさんが捕まってたね
- 48 : 2022/11/09(水) 13:08:50.74 ID:4isJ9s09a
-
ナンバー付けて売ればいいじゃん
ナンバー付いてればそれなりの反応するやろし - 49 : 2022/11/09(水) 13:09:26.81 ID:+TFFdOx90
-
このタイヤの太さビューティフルライフのキムタクのTW思い出す
- 50 : 2022/11/09(水) 13:09:40.83 ID:5QqaW341r
-
ラジオのニュースでやってたけぞ
交番の前を通るときだけ、こいでるふりをするんだってな - 51 : 2022/11/09(水) 13:09:41.18 ID:Xd49LrFK0
-
原付扱いならナンバー要るやんそれで見分けつかんか?
- 52 : 2022/11/09(水) 13:09:43.22 ID:Qm12xa1O0
-
保安基準満たさない車両ばかりで「悪者ではない」が通るか馬鹿
- 53 : 2022/11/09(水) 13:09:52.69 ID:avquIW1e0
-
最近はキックボードもナンバー付けてるのをよく見る
- 54 : 2022/11/09(水) 13:10:01.74 ID:Yi56KKfM0
-
境界を曖昧にして得することなんてないだろうにな
- 55 : 2022/11/09(水) 13:10:21.08 ID:wEldZkdA0
-
都会に安い家賃で住んで車なんてイラネっていう若者が好きそう
- 56 : 2022/11/09(水) 13:10:28.19 ID:NrTP7ihB0
-
原付やんけ
- 57 : 2022/11/09(水) 13:10:33.17 ID:t2H6xH4B0
-
こんなゴミをわざわざAmazonのマケプレとかで買ってんの?
アホやん
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667966179
コメント
都内だけど、この2ヶ月でモペットをほとんど見かけなくなった。
警視庁の対策が完了したからやっとニュースになったんかな。