【立ち食いそば】関西の人が関東に来ると各駅や駅前に必ず立ち食い蕎麦屋があって驚くらしいな

サムネイル
1 : 2022/11/04(金) 10:43:35.30 ID:EGBnuqVw0

「東京都の立ち食いそば・うどんの名店」ランキング! 1位は「京橋 恵み屋」【2022年10月版】
https://news.yahoo.co.jp/articles/85400f685c6bd6d066af938b64e2a4a992e635e0

2 : 2022/11/04(金) 10:44:54.57 ID:X04rVBOu0
関西にも立ち蕎麦ぐらいあるで
3 : 2022/11/04(金) 10:44:56.43 ID:7stXh5/S0
普通に関西でも阪急そばあるから驚かないが
16 : 2022/11/04(金) 10:52:27.21 ID:RyUz0RIUM
>>3
阪急そばはなくなった
今は若菜そばになっている
22 : 2022/11/04(金) 10:55:22.08 ID:7stXh5/S0
>>16
事業継承したんだよな
中身は阪急そばそのままで店名が若菜そばにもう全部置き換わったんだっけ
5 : 2022/11/04(金) 10:45:36.14 ID:yhBmrUZ90
関西のうどんはお湯に麺入れて食ってるみたいだ。
50 : 2022/11/04(金) 11:06:28.22 ID:eHX5ArjH0
>>5
流石にそれは鼻と舌が死んでる
53 : 2022/11/04(金) 11:09:22.59 ID:6cValWfnd
>>50
からっ風吹いてるからガチで味覚障害なんだろ
6 : 2022/11/04(金) 10:47:38.19 ID:MEYsGN3H0
代わりにうどん屋があるんじゃないのか?
7 : 2022/11/04(金) 10:48:29.02 ID:X04rVBOu0
>>6
関西やぞ
たこ焼き屋に決まっとる
8 : 2022/11/04(金) 10:48:43.41 ID:G8zP5pU90
駅と言えばきしめん
11 : 2022/11/04(金) 10:50:10.13 ID:X04rVBOu0
>>8
名古屋やんけ
9 : 2022/11/04(金) 10:49:30.97 ID:du9jO6TXp
九州に移り住んで10年、富士そばの汁が恋しいわ
10 : 2022/11/04(金) 10:49:48.64 ID:28f8UVZMa
東京いったら丸亀みたいな蕎麦屋あって羨ましかった
たまにはそばも食いたい
12 : 2022/11/04(金) 10:50:44.06 ID:LdEgZqX50
九州の人だけどうどんやそばを立って食べたいと思ったことがない
28 : 2022/11/04(金) 10:57:14.23 ID:QUUpWDlcM
>>12
博多駅行ったら必ず在来線ホームでごぼ天うどんとかしわおにぎり食ってるわ
34 : 2022/11/04(金) 10:59:21.73 ID:RhacsdwXa
>>28
やはり新幹線改札内より在来線ホームの方が良いか
新幹線からは地下鉄乗るから降りないんだよなあ
35 : 2022/11/04(金) 10:59:22.32 ID:LdEgZqX50
>>28
博多駅入ったことねえな
常時車だからまず電車使わん 帰ってくる人迎えに行くくらい
49 : 2022/11/04(金) 11:06:09.23 ID:UgWY/9gj0
>>12
キュウシュウの土人は何食ってんの?
14 : 2022/11/04(金) 10:51:16.50 ID:LwvoSF4D0
昔はホームにあったもんだがかなり減ったな
15 : 2022/11/04(金) 10:52:14.23 ID:lPT6lBCK0
関西もそば屋だらけじゃねーか
17 : 2022/11/04(金) 10:53:00.16 ID:YySJTg7/0
立川の奥多摩そば たまに食べたくなる
18 : 2022/11/04(金) 10:53:22.38 ID:cnDMZubR0
関東の人が関西に行くとスーパーにカップお好み焼なんて謎の食べ物が売ってて驚くわ
あれ関東に皆無なんだよな
19 : 2022/11/04(金) 10:54:20.44 ID:zGYl7lGoM
おれ関西行ったら立ち食いで肉うどん食うの割と楽しみ
20 : 2022/11/04(金) 10:55:01.07 ID:+1m5LTN0a
だって関西人おどかすのが第一のもくてきなんだもん。
21 : 2022/11/04(金) 10:55:09.00 ID:5ulqiEU10
九州出身だがそば大好き
地元ではほとんど食わなかった
23 : 2022/11/04(金) 10:55:50.43 ID:tDXXLROK0
うどんそば兼用で普通にありだろ
24 : 2022/11/04(金) 10:55:59.61 ID:cUXNMGl80
関西の「都そば」でよくうどんを食った
25 : 2022/11/04(金) 10:56:45.79 ID:2/9DdIZd0
しかもドス黒いドブ汁につけててバチ糞引いたでんがな
27 : 2022/11/04(金) 10:56:50.70 ID:Gy4KK8mMM
箱根そばうまいんだよな
めんつゆじゃなくて天つゆ使ってるんだよ
29 : 2022/11/04(金) 10:57:16.48 ID:62k2YgLZ0
箱そばの天玉一択だろ
30 : 2022/11/04(金) 10:58:02.04 ID:tDXXLROK0
駅の立ち食いは名古屋駅のきしめんが最強なんだろ
31 : 2022/11/04(金) 10:58:14.86 ID:Gpnuwt/7M
立ち食いって何から始まったんだろうね
寿司かな❓
32 : 2022/11/04(金) 10:58:55.27 ID:MDRLmx6I0
でも減ってるよ
最寄り駅に日高屋と丸亀しかない
東京駅新幹線ホームにもなくなっちゃったし
41 : 2022/11/04(金) 11:01:51.91 ID:iYHFQ8Sx0
>>32
コロナ禍に巻き込まれたのかな?
52 : 2022/11/04(金) 11:07:53.36 ID:MDRLmx6I0
>>41
短時間で軽く腹を満たす手段が多様化したのだろうか
コンビニとかドトールみたいの
33 : 2022/11/04(金) 10:59:04.25 ID:l6XzNU8ed
きらくばっかで終わってるよ
いろんなバリエーションの店ねえとか4ねよJR
36 : 2022/11/04(金) 10:59:51.20 ID:d7Is2c3U0
隠し味は大将のツバ
46 : 2022/11/04(金) 11:05:27.77 ID:iYHFQ8Sx0
>>36
今はどこの飲食店でもマスク調理が当たり前になって良かったわ
37 : 2022/11/04(金) 10:59:57.27 ID:yRWTUH5wa
なんばで良く食べた
和歌山駅なくなっちゃった 悲しい
どこでもあるわ
38 : 2022/11/04(金) 11:00:03.52 ID:i8Yp3yDr0
言うほど立ち食い蕎麦屋なんて行くか?
48 : 2022/11/04(金) 11:05:55.04 ID:RgnF9dEi0
>>38
290円のころは行ってたわ
39 : 2022/11/04(金) 11:01:09.30 ID:z4pZPe3b0
品川駅の常磐軒の海鮮かき揚げを使った、そばや丼はけっこう評判良かったなぁ。
40 : 2022/11/04(金) 11:01:34.37 ID:eAX4yqLB0
箱根そばはかき揚げそばの温かいの一択だろ
42 : 2022/11/04(金) 11:02:27.14 ID:4GOtPL7ZM
立ち食い蕎麦のうどんはウマイ
43 : 2022/11/04(金) 11:03:02.79 ID:/wsENoGd0
西は立ち食いうどんにそばがある店って感じ
44 : 2022/11/04(金) 11:03:22.52 ID:1Wxn7DUq0
東京ご自慢の立ち食いソバ
割りとどこにでもある
45 : 2022/11/04(金) 11:04:58.53 ID:RgnF9dEi0
関西は人口少ないから各駅は無理や
47 : 2022/11/04(金) 11:05:42.04 ID:TZ4qyKn00
長野で食うのが一番美味い
51 : 2022/11/04(金) 11:07:51.40 ID:tBEQG70p0
東京出張の朝食う立ち食いソバ楽しみなだけど

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667526215

コメント

タイトルとURLをコピーしました