- 1 : 2020/06/07(日) 22:11:35.89 ID:riNqeC8V0
-
マスクを着けて気温35度の場所で過ごしても体温の変化はわずかで、熱中症のリスクは小さいとの試算を、
名古屋工業大の平田晃正教授(医用工学)が5日、明らかにした。平田教授は「マスク着用時の息苦しさの原因は熱中症ではなく、酸欠ではないか」と話している。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/33663 - 2 : 2020/06/07(日) 22:12:02.61 ID:OtjMUkAW0
- そうか?🤔
- 3 : 2020/06/07(日) 22:12:50.64 ID:w4Iscv79M
- 酸素濃度とウイルスの侵入率はトレードオフやからなぁ
- 4 : 2020/06/07(日) 22:12:54.69 ID:+ZB52Yfxd
- 酸欠でウィルスは死ぬの?
- 12 : 2020/06/07(日) 22:18:56.62 ID:yqeGB0sH0
- >>4
死体からもウイルス検出されるんだけど - 5 : 2020/06/07(日) 22:13:52.91 ID:7zqt5Ibm0
- いや気温35度じゃマスクの有無に関わらず熱中症のリスク高いだろ
何抜かしてんだこのボケ - 6 : 2020/06/07(日) 22:13:54.54 ID:6xKCne9Oa
- 酸欠ならセーフ
- 7 : 2020/06/07(日) 22:15:40.93 ID:6Rrs2NB6a
- 食品工場だけど空調無しの部屋でマスク一瞬も外せず肉体労働だからな
しょっちゅう頭痛に悩まされるから常に財布には鎮静剤が入ってる
本当はコンドーム入れたいんだけどな - 11 : 2020/06/07(日) 22:18:39.23 ID:R7JDyJoN0
- >>7
入れたければ両方入れればいいのでは - 8 : 2020/06/07(日) 22:16:25.95 ID:zrOtFan80
- …🤔
- 9 : 2020/06/07(日) 22:16:44.93 ID:XSSw+/c30
- やはり天才か
- 10 : 2020/06/07(日) 22:17:05.15 ID:riNqeC8V0
- さすが中京地区二位のインテリ理系大学
- 13 : 2020/06/07(日) 22:19:24.14 ID:qorgUh4J0
- たしかこの教授の講義受けてた気がする
- 14 : 2020/06/07(日) 22:20:11.17 ID:6lC+h4GF0
- >>13
お前らって名工大多そうだよね - 15 : 2020/06/07(日) 22:21:19.55 ID:wqHEkKpk0
- 熱中症になるから外せといった安倍ちゃんがバカみたいじゃないか
- 16 : 2020/06/07(日) 22:22:54.76 ID:78N0vz2M0
- 名工大って名大医学部と同じ駅使ってて劣等感抱かないの?
- 19 : 2020/06/07(日) 22:31:35.54 ID:9/pCJ/BUd
- >>16
工学と医学じゃやりたい事が別だし - 27 : 2020/06/07(日) 22:41:10.61 ID:AMiRhXYB0
- >>16
名大の工ならともかく医はジャンル違いすぎて実感無いやろ🙀 - 17 : 2020/06/07(日) 22:23:41.93 ID:yODeDrMp0
- ぜってーーーーーーーーーーーーーーー嘘!
- 18 : 2020/06/07(日) 22:31:30.41 ID:vXI4BVpWM
- コロナなんてただの風邪だと判明してるのに、未だにマスクしてるしてるサルw
- 21 : 2020/06/07(日) 22:35:17.97 ID:9/pCJ/BUd
- >>18
今だにこんな事言っているのは行動歴の無い奴だけだろ - 20 : 2020/06/07(日) 22:33:22.16 ID:glX7nkY2d
- 東大も京大も気付かなかった訳だが
- 22 : 2020/06/07(日) 22:36:38.86 ID:V40pQlc/a
- さすが、学のある奴は違うなw
- 23 : 2020/06/07(日) 22:37:06.32 ID:S2Uj8uMPd
- ジャップアホすぎない?w w w w w w w w
こんな小学生でもわかること研究費かけてやってんのか w w w w
さすがノーベル賞の国 w w w w基礎研究がお盛んですなぁ w w w w - 24 : 2020/06/07(日) 22:38:12.74 ID:AMiRhXYB0
- まじかー🙀
- 25 : 2020/06/07(日) 22:38:14.40 ID:xD03xhWw0
- で?
- 26 : 2020/06/07(日) 22:39:41.27 ID:f8ZtdKR90
- 息苦しいって要は酸欠のことなんじゃないの?
今更研究するようなことなの? - 30 : 2020/06/07(日) 22:42:59.72 ID:KdXLIoDr0
- >>26
需要のない研究は進まないもんだよ - 28 : 2020/06/07(日) 22:42:16.82 ID:+tzUFAnY0
- 市販マスクを手洗いしてちゃんと乾ききらずに付けて出かけたらすげえ苦しかった
やたら深い腹式呼吸でしのぎ切ったけど - 34 : 2020/06/07(日) 23:23:53.88 ID:mxETS5u1M
- >>28
濡れタオル掛けられたら苦しいのと一緒だあな - 29 : 2020/06/07(日) 22:42:53.79 ID:qorgUh4J0
- バカがマスクすると熱中症になるってほざいたからわざわざ研究して熱中症ではないって証明しただけだろ
- 31 : 2020/06/07(日) 22:44:54.32 ID:6SW4Yvs30
- お、おう
- 32 : 2020/06/07(日) 22:45:07.32 ID:7L4fV+Jc0
- これには大村知事もにっこり
- 33 : 2020/06/07(日) 22:51:27.22 ID:osUde695x
- これでトヨタの工員も40℃超の現場で問題なく働けるな
- 35 : 2020/06/07(日) 23:25:53.97 ID:pih72JVwM
- マスクしても普通に座ってるだけだと苦しくないが
歩き回りながらだと苦しくなる上に眼鏡が曇ってくるから煩わしい
かといって通気性の良いマスクにしても意味があるのかっていうね
名古屋工業大学が大発見「もしかしてマスクで息苦しくなるのは酸欠では?」

コメント