
- 1 : 2023/11/23(木) 15:20:02.66 ID:DU+6Awc70
-
ソフマップ、インテル第14世代CPUとマザーボードセットがお得なセール
- 2 : 2023/11/23(木) 15:20:31.24 ID:4qIyrNtw0
-
やっぱインテルよ
- 3 : 2023/11/23(木) 15:20:54.10 ID:aCq/YvC3H
-
X3Dってクロックさがるのかよ
詐欺だ - 12 : 2023/11/23(木) 15:24:02.23 ID:yKXZKv6D0
-
>>3
言うて動画クリエイターくらいだろそんなにクロック必要なのは - 4 : 2023/11/23(木) 15:21:39.68 ID:trElxyoaM
-
なんでや
- 5 : 2023/11/23(木) 15:21:42.66 ID:y1q7vgVe0
-
スッポンした思い出が残ってるから
- 6 : 2023/11/23(木) 15:21:59.41 ID:xlk+bAEN0
-
定期的にそういうのがないとつまらんだろ
- 7 : 2023/11/23(木) 15:22:22.01 ID:7sxbx/p30
-
AMDはMBの互換性切れて価値が失せた
- 8 : 2023/11/23(木) 15:23:12.48 ID:czaUOkwS0
-
数年前
intel厨逝ったーw
m9(^Д^)ゲラゲラ(ヽ´ん`)Intelにするか…
- 9 : 2023/11/23(木) 15:23:12.57 ID:bCvYdWLZd
-
特に今もインテルにしようとは思わないなあ
- 10 : 2023/11/23(木) 15:23:45.27 ID:L8nZb/no0
-
eccメモリー256GB積めて安定してるマシンが皆無だからLLM時代では生き残れない
メーカー保証すら無く動作可能って言うだけとか論外 - 11 : 2023/11/23(木) 15:23:50.01 ID:H5Q1Bj5U0
-
セールページ見たけど
バカみたいな値段だな - 13 : 2023/11/23(木) 15:24:02.88 ID:Wlx5J4kw0
-
Zen4のコスパがあまり良くないからな
- 14 : 2023/11/23(木) 15:24:24.69 ID:082MW67H0
-
何でかたくなにCPU側にピン付けるん?
- 19 : 2023/11/23(木) 15:25:35.18 ID:d6YnVgEh0
-
>>14
もうついてないぞ - 21 : 2023/11/23(木) 15:26:03.73 ID:yKXZKv6D0
-
>>14
オラァ!!
エアプ出て来いや!!!! - 30 : 2023/11/23(木) 15:27:51.05 ID:jhNQv21r0
-
>>14
現行モデルのAM5はLGAでマザボ側にピンついてるけど? - 15 : 2023/11/23(木) 15:24:27.14 ID:yBjLcJ5m0
-
円安で時期が悪い😡
- 16 : 2023/11/23(木) 15:24:47.47 ID:u8H0dKxw0
-
3年おきくらいで組んでるとIntelとAMDが交互に来るせいで結局全部買うことになる
- 17 : 2023/11/23(木) 15:25:02.28 ID:rSP+YxH20
-
でも5000シリーズが安すぎてみんな買い換えたよね
- 18 : 2023/11/23(木) 15:25:33.43 ID:cbdEnjrS0
-
intelはセキュリティ治ってないから性能40パーセントoff
- 29 : 2023/11/23(木) 15:27:24.43 ID:BjJUfTi70
-
>>18
TPUで11なら大丈夫なんだろ
ほぼ新造だが - 20 : 2023/11/23(木) 15:25:56.63 ID:524+Ymas0
-
Ryzenはたまに不安定になる
intelはいつも安定
FXとか株ならやっぱintelだな - 22 : 2023/11/23(木) 15:26:16.43 ID:CkI3hU/Y0
-
AMDに抜かれた後で頑張ってる時のインテルを買うべき(´・ω・`)
- 23 : 2023/11/23(木) 15:26:47.36 ID:sfTWCAmi0
-
TDP10W未満の超低消費電力となるとIntelのAtom系しか選択肢ない
この前日本で売っていないAsrock N100Mを個人輸入して組んだ - 25 : 2023/11/23(木) 15:26:52.34 ID:zIDJZTjs0
-
APUしか買わない
- 26 : 2023/11/23(木) 15:27:07.36 ID:rc26GLeK0
-
グラボならともかくcpuならRyzen5600あたりで十分だわ
- 27 : 2023/11/23(木) 15:27:08.70 ID:uSQefB5NM
-
ゲームやるならintelだしクリエイティブ目的ならRyzenに差別化されただけだろ
- 28 : 2023/11/23(木) 15:27:10.21 ID:9M0eIb+b0
-
いまだに2600だわ
- 31 : 2023/11/23(木) 15:28:18.51 ID:jOyFwbjq0
-
Ryzenは型番だけでで優劣わからんから選びたくない
コメント