- 1 : 2022/10/14(金) 12:56:26.96 ID:QSFpCrh10
- 2 : 2022/10/14(金) 12:57:23.27 ID:Ib1ZsU3P0
-
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
- 3 : 2022/10/14(金) 12:57:25.35 ID:HbYl32du0
-
スターリン「くっ・・・」
- 4 : 2022/10/14(金) 12:58:01.96 ID:8PTlvEik0
-
あっそ別に要らんし
- 5 : 2022/10/14(金) 12:58:23.46 ID:ym7Nn34B0
-
使いたきゃ金払えってことだろ
サ終なんてどこにも書いてない - 7 : 2022/10/14(金) 12:58:53.24 ID:cepbDjPH0
-
開戦時にさんざん残虐映像流しまくったから効果はあったしな
- 8 : 2022/10/14(金) 12:59:13.75 ID:IwzrJtKy0
-
>>1
日本がカネは出します - 9 : 2022/10/14(金) 12:59:17.73 ID:H+04h/UO0
-
いやいや
「無料期間はあと3日でご終了致します。至急サブスクライビングしろ!!下のボタンをクリックます」
だろ
- 10 : 2022/10/14(金) 12:59:42.32 ID:mSP70zsW0
-
異論は無い
- 12 : 2022/10/14(金) 13:01:28.59 ID:YvBNqqN30
-
出た
承認欲求の塊マンw - 13 : 2022/10/14(金) 13:02:06.81 ID:eAL5hbGX0
-
CNNの方のソースを見た人のツイートがソース
- 14 : 2022/10/14(金) 13:02:14.90 ID:c0h0JM++0
-
ロシアにツケておけばいい
- 18 : 2022/10/14(金) 13:05:01.91 ID:iEgnjUu90
-
>>14
ロシアが負けたら当然そうなるだろ
日本も食料品の値上げとか被害を被ってるけど、それも全部ロシアに支払わせて国民にばら撒くべき - 15 : 2022/10/14(金) 13:03:19.48 ID:I9jairuh0
-
アメリカ軍がバックアップする体制が整ったからじゃない?
- 17 : 2022/10/14(金) 13:04:16.01 ID:KqWYPpfs0
-
アメポチ> 岸田よ、わかってるな?
岸田> 人道支援します名目でお金出しますw - 19 : 2022/10/14(金) 13:05:34.11 ID:3sT47Fcx0
-
停止した枠を日本に持って来たのかよw
- 26 : 2022/10/14(金) 13:08:29.70 ID:ikKHhB+v0
-
>>19
イーロンマスクに出資してたのはソシエテとバークレイズの他は三菱とみずぽだったと
思った展開(ウクライナ負けろの本音)と違うから在庫持ってきたバレバレの国 - 21 : 2022/10/14(金) 13:06:25.07 ID:7+GTYYsU0
-
なんでだ?
宣伝終わったのか? - 22 : 2022/10/14(金) 13:06:57.83 ID:/BUUL8+n0
-
インフラを個人に委ねるのは危険だな
代替手段があるうちはいいが - 23 : 2022/10/14(金) 13:07:13.11 ID:R/9ffkrD0
-
ウクライナ軍の進行が速すぎてサービス範囲随時合わせるのが無理って話だろ
- 24 : 2022/10/14(金) 13:07:16.94 ID:ikKHhB+v0
-
スターリンクなんかなくても米軍の衛星使うわけで
- 29 : 2022/10/14(金) 13:09:48.93 ID:ikKHhB+v0
-
よく言うよねただのNASAの下請
- 30 : 2022/10/14(金) 13:10:13.21 ID:oLP8k5Rx0
-
トランスフォーマーにそんなシーンあったな
戦場から軍に電話するのにクレカ決済でお得プラン勧められるやつ - 31 : 2022/10/14(金) 13:10:20.61 ID:WIj6perx0
-
電波を中継してるだけだから実際の経費は10億円くらいだろ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665719786
コメント