お前ら自分の子が発達障害だったらどうする?

1 : 2020/06/06(土) 15:57:10.52 ID:ymlnJVC0M0606

マジレス希望

2 : 2020/06/06(土) 15:57:38.07 ID:53/qg9hGa0606
ガキ産まないし俺も発達だし
3 : 2020/06/06(土) 15:57:59.82 ID:r/1Fkwrw00606
昔の人「神隠し」
4 : 2020/06/06(土) 15:58:49.25 ID:/v4NONym00606
チンポが発達障害ってどういうことだよ?
6 : 2020/06/06(土) 15:59:24.92 ID:PhU0YUa7r0606
>>4
リトルチンチンだろ
5 : 2020/06/06(土) 15:59:20.65 ID:23BuRrKAM0606
産み分けして男は間引けば発達障害ガチャを4分の1に減らせるから男児は要らない
7 : 2020/06/06(土) 16:00:07.80 ID:I0zaL2EX00606
キュッとする
8 : 2020/06/06(土) 16:00:23.72 ID:DnhzMIXM00606
遺伝するのか
9 : 2020/06/06(土) 16:01:00.21 ID:FwIYox0e00606
>>8
する
10 : 2020/06/06(土) 16:02:14.54 ID:NNKmXfzu00606
>>8
発達障害ってのは「生まれ持った個性が社会に合ってない」って意味だから遺伝するのは当たり前w
子が発達障害なら親もそう
ただ定義からして社会が変わればそうでなくなることもあるけどね
15 : 2020/06/06(土) 16:07:35.64 ID:U0NZznG300606
>>10
時と場合によって行動を変える余裕がないのは個性じゃないだろ
どっちかというとメモリが足りてないから障害出会ってると思うわ
26 : 2020/06/06(土) 16:18:46.69 ID:Kfr3b0kj00606
>>8
自閉症は全部遺伝だよ
11 : 2020/06/06(土) 16:02:49.25 ID:B3KdCqzK00606
先の人生悲観する
12 : 2020/06/06(土) 16:04:32.76 ID:8WZ5KJtb00606
気づかないで育っちまうんじゃね
13 : 2020/06/06(土) 16:06:10.69 ID:s+y6byRg00606
上の子は小学校の半ばまで過去数年間のカレンダーと身の回りの出来事を丸暗記してた
その後は普通の人っぽくなった
14 : 2020/06/06(土) 16:06:47.83 ID:GLS+RsEXa0606
間男の子じゃないと安心する
16 : 2020/06/06(土) 16:07:41.53 ID:eEP5kpxF00606
ダウン症アスペならハードだけど
ADSLならふつうにくらせるよ
31 : 2020/06/06(土) 16:26:11.32 ID:1F1MNt0rd0606
>>16
ADSLってネット回線かよw
17 : 2020/06/06(土) 16:07:59.00 ID:rK5mIYR100606
途方に暮れる
18 : 2020/06/06(土) 16:09:19.39 ID:nlBE7MRw00606
戦後の糞自民のうめや増やせや政策で
一人寂しく死ぬ運命だった生物的弱者の発達まで結婚して子供作ったからな
その弊害が今来てる
19 : 2020/06/06(土) 16:12:17.15 ID:zx6SBw4qM0606
そんなボタンはない
20 : 2020/06/06(土) 16:12:28.68 ID:IRY7KzYh00606
遺伝だな、って思う
21 : 2020/06/06(土) 16:12:53.23 ID:gREC9+Ro00606
とりあえず駐車場とか道路で遊ばせておけばいい
22 : 2020/06/06(土) 16:13:10.00 ID:NPOMxF9L00606
俺自身がそうだし
知的障害じゃなければ、別に
23 : 2020/06/06(土) 16:16:45.12 ID:LIouiVHo00606
発達障害の遺伝子を少しは持ってないと平凡な人間にしかなれないぞ
25 : 2020/06/06(土) 16:18:22.60 ID:cCXAPBox00606
>>23
発達障害が遺伝することは知られているが
発達障害遺伝子はまだ見つかってない
27 : 2020/06/06(土) 16:19:24.71 ID:mJO3jMAZ00606
そんなもん、自殺もんやで
28 : 2020/06/06(土) 16:19:45.58 ID:ZH0QWYSk00606
逃げる
29 : 2020/06/06(土) 16:22:55.21 ID:c+3NHv0gr0606
大体の親は、自分の子が発達障害って認めないよ。
30 : 2020/06/06(土) 16:24:28.20 ID:cCXAPBox00606
>>29
発達障害の診断をもらったことを母親に知らせたんだが
母親は認めなかった
発達障害の存在そのものを認めなかったわ
32 : 2020/06/06(土) 16:28:53.15 ID:7xKTKHpTa0606
実際そうなだが
33 : 2020/06/06(土) 16:29:30.09 ID:skJjA5TXH0606
損気りは早い方がいい

英一郎事件で最短6年で出てこられるとわかった

34 : 2020/06/06(土) 16:32:13.00 ID:nlBE7MRw00606
>>33
あれは親が官僚で司法側が忖度しただけだろ
英一郎事態クズ行為してたんだし
35 : 2020/06/06(土) 16:32:53.57 ID:NPOMxF9L00606
ガチの発達障害を見れば
世間一般のいう発達障害なんて、「障害」とは言えないよ
36 : 2020/06/06(土) 16:38:39.63 ID:PvClRdY9M0606
今まさに2件隣の発達障害姉弟がゲームで切れて奇声上げまくってる
親も一緒に悲鳴上げてるから親子で発達なんだろうが騒音被害マジで辛い
37 : 2020/06/06(土) 16:39:16.87 ID:P8l0Dvvtx0606
キュっとね
38 : 2020/06/06(土) 16:44:12.18 ID:pZ6Ru1UDr0606
程度の問題だろ
俺も若干アスペっぽいし
39 : 2020/06/06(土) 16:44:58.36 ID:4CQM0pBg00606
俺HDMIだからたぶん子供もHDMIなんだろうなあ・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました