- 1 : 2022/09/27(火) 20:33:39.12 ID:3lBe8Rnu0
-
私たち静岡県民は「塩分」を国の目標値より取りすぎているということをご存じか?塩分の取りすぎを防ぐため、県庁の食堂で26日から減塩メニューの提供が始まった。
26日、県庁の食堂でお昼に提供されていたのは「塩豚風のねぎ塩レモンだれ」。
このメニュー、主菜と副菜を合わた塩分を2グラム以内に抑えた「減塩メニュー」。実は、静岡県民は脳血管疾患での年間死亡者数が全国平均を上回っているという健康課題を抱えている。その予防として減塩が求められているのだが…。
2013年の県の調査では、静岡県民は男女ともにすべての世代で、国が定める一日当たりの塩分摂取の上限の目標量を上回っているのだ。そこで、県は2016年から5年で5パーセントの減塩を目指す「減塩55プログラム」を実施。県民に塩分の取りすぎを意識してもらうよう取り組んでいた。
(県 健康増進課 日置 朝子さん)
「自分が普段どのくらい塩をとっているのか振り返ってもらい、減
塩メニューを食べて、減塩でもおいしく食べられるのを知ってほし
い」今回の取り組みには、「味の素」が協力。提供されるメニューにはすべて「減塩調味料」が使われている。
(松原 大佑 アナウンサー)
「しっかりと豚肉に塩気も感じますし、たれもたっぷりとかかって
いるのでたれの旨味もすごく感じておいしいです」(注文した人)
「普段から気にしてはいる」
「おいしかった。レモンでさっぱりとしていて、言われなきゃ
減塩とは気づかないと思う」日替わりの減塩メニューは県庁東館16階の食堂で、30日金曜まで1日30食限定で販売される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1957c338600e65712db6c8267a7ac2260585218
- 2 : 2022/09/27(火) 20:34:04.41 ID:GJ6D36Mr0
-
はい
- 3 : 2022/09/27(火) 20:34:07.34 ID:szIESBfd0
-
今川は送った側定期
- 4 : 2022/09/27(火) 20:34:58.80 ID:oNqm4n5l0
-
減塩醤油は酸っぱい。あれならポン酢かけた方がいい。
- 6 : 2022/09/27(火) 20:35:49.34 ID:Dy13MOro0
-
口の中に湘南の海水ぶち込んでやるよ
糞静岡 - 14 : 2022/09/27(火) 20:49:43.98 ID:3hiH9wK20
-
>>6
それより鳥インフルエンザ拡大させんなよ病原菌 - 20 : 2022/09/27(火) 21:07:29.55 ID:I2bkmZVn0
-
>>6
芦ノ湖の水で薄めるから問題ないぞw - 22 : 2022/09/27(火) 21:14:21.67 ID:BhdRgUGY0
-
>>6
お前のせいで湘南のイメージが損なわれた。
- 26 : 2022/09/27(火) 21:16:31.45 ID:xcxiUigj0
-
>>22
元々湘南のイメージなんて地の底だろ - 7 : 2022/09/27(火) 20:36:32.34 ID:sNUzOIkn0
-
塩化ナトリウムはやめて
塩化カリウムにしよう! - 8 : 2022/09/27(火) 20:36:33.58 ID:LZacfc0O0
-
陰謀渦巻く戦国時代
- 9 : 2022/09/27(火) 20:37:34.32 ID:gWDx48Km0
-
塩足りてる?
- 10 : 2022/09/27(火) 20:40:00.69 ID:9Up+Zv9Y0
-
そもそも国の目標達成してるとこあるのか?
ランキング見ると普通に全国平均以下だが - 12 : 2022/09/27(火) 20:41:53.03 ID:mkdDneKl0
-
酢か塩
- 13 : 2022/09/27(火) 20:48:21.41 ID:7D4WMpXa0
-
かつおの塩辛うまいよな。
- 15 : 2022/09/27(火) 20:51:31.40 ID:OhpYGKbO0
-
あやしいお塩ナトリウムさん
- 16 : 2022/09/27(火) 20:52:36.83 ID:PBbgVGks0
-
「おんな城主 直虎」は色々批判もあったが それまでの大河ドラマではほとんどザコ扱いされていた今川氏真クンにスポットが当たったのは特筆に値する
今川家が滅亡した後も「太守」と呼ばれてそれなりに影響力があったり 氏真クンにあれほど出番があるドラマは後にも先にも「直虎」だけだろう
昇太の義元なんてどっかに吹っ飛んだわ - 17 : 2022/09/27(火) 20:58:48.67 ID:3+ygEd790
-
青森より少ないだろ
短命県の座は渡さん! - 18 : 2022/09/27(火) 21:02:57.76 ID:BkW+weMU0
-
おでん塩分多いからな
- 29 : 2022/09/27(火) 21:20:02.88 ID:SQcwqotP0
-
>>18
西部はわりと味噌おでんだったりする - 19 : 2022/09/27(火) 21:03:27.71 ID:5pjzIj2x0
-
中之島かなんかで有名な戦国武将が送ったんじゃね?
- 21 : 2022/09/27(火) 21:12:07.93 ID:dz9shgFm0
-
味噌を紫蘇で巻いたのを頬張りながら焼酎や日本酒飲み続けてるんだろ?
- 23 : 2022/09/27(火) 21:14:27.80 ID:aPf8u00g0
-
ねぎ塩レモンだれってやっぱ仮性包茎のちんぽ味なのかな?
- 24 : 2022/09/27(火) 21:15:01.92 ID:8oDxMUNy0
-
カツオ泥棒の静岡土人
- 25 : 2022/09/27(火) 21:15:35.46 ID:WixqXqeC0
-
美味しいんだしええやん
- 27 : 2022/09/27(火) 21:18:00.48 ID:ra7LRB8x0
-
山梨県民に少しくれてやれ
- 28 : 2022/09/27(火) 21:18:32.13 ID:AtAA1PTD0
-
そりゃ山梨県人からだろ
- 30 : 2022/09/27(火) 21:21:18.36 ID:J/6ZPh8W0
-
ほんといい加減で適当な一方的な塩分摂取量
知れば知るほどいい加減すぎる
- 31 : 2022/09/27(火) 21:25:15.92 ID:5YtdXRBg0
-
なにげに味噌多く使ってない?味噌カツ愛知だけかと思ったら、袋井の定食屋だたか蕎麦屋で推しメニューであったし
- 32 : 2022/09/27(火) 21:26:25.26 ID:N52ac8SA0
-
シラス干しも塩分たかいぞ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664278419
コメント