波平の月収が判明(画像あり)

1 : 2021/12/04(土) 09:27:15.80 ID:9wp2nkEz0


画像
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/12/04(土) 09:27:40.81 ID:NZxcZpp40
すげー
3 : 2021/12/04(土) 09:27:53.71 ID:AQOA9fYq0
も、もんげー!?
4 : 2021/12/04(土) 09:27:57.79 ID:hUBj0eFe0
テレビ出演料は高額だからな
5 : 2021/12/04(土) 09:28:04.11 ID:hYaR1aRo0
ウォンじゃないのかよ
6 : 2021/12/04(土) 09:28:06.74 ID:a1jVEhrZ0
785円ワロタ
7 : 2021/12/04(土) 09:28:12.29 ID:LAbaye6l0
手取りでこれなら1200万コースやな
8 : 2021/12/04(土) 09:28:22.09 ID:HARvVUAz0
785円!?
9 : 2021/12/04(土) 09:28:31.76 ID:r2E0NGWe0
ふぇぇ
10 : 2021/12/04(土) 09:28:42.78 ID:QdhwlqQ50
そらサザエやフネが頻繁にデパート行くわけだ
11 : 2021/12/04(土) 09:28:51.53 ID:hR/6jYHY0
エリートサラリーマンか
13 : 2021/12/04(土) 09:29:01.71 ID:gIeuK7l40
このくらいないと養えんで
14 : 2021/12/04(土) 09:29:53.78 ID:ZpdD3vzd0
低収入アニメーターはこれを描いてる時どんな気持ちだったんだろう
15 : 2021/12/04(土) 09:29:59.65 ID:JT/q+tmZ0
ブルジョアかよ!
16 : 2021/12/04(土) 09:30:08.02 ID:oiWVG0250
子供部屋増設したれよ
17 : 2021/12/04(土) 09:30:15.34 ID:JfbJjlFo0
京大卒の54歳なら、これでも薄給
18 : 2021/12/04(土) 09:30:32.20 ID:OKqA3NOs0
給付金もらえず?
19 : 2021/12/04(土) 09:30:41.44 ID:9ywYU15F0
時代に合わせて減らせよ
20 : 2021/12/04(土) 09:30:42.02 ID:UX8oRru50
商社勤務だっけ。それマスオさんの方だっけ
21 : 2021/12/04(土) 09:31:11.14 ID:HfrJSaYs0
>>1
野菜にしよ
アウアウ
22 : 2021/12/04(土) 09:31:17.17 ID:+JIbPr+g0
支出も少ないから金溜まりまくりだろ
23 : 2021/12/04(土) 09:31:28.06 ID:prqAGH2H0
薄型テレビ買えよ
24 : 2021/12/04(土) 09:31:38.12 ID:LtnV/QJg0
世田谷に一戸建てだしな
25 : 2021/12/04(土) 09:31:40.55 ID:JMgZXasC0
貰いすぎだろあのクソハゲ
26 : 2021/12/04(土) 09:31:52.33 ID:D0mynFvs0
カンマじゃない
27 : 2021/12/04(土) 09:31:55.28 ID:HwQdpk/80
俺のボーナスを月でもらってんのかよ
許せねぇよ(ヽ´ω`)
28 : 2021/12/04(土) 09:32:03.57 ID:MuHspiOQ0
マスオさん早稲田でノリスケもなんか東大だっけ?
なのにカツオワカメ高卒するんだよな
29 : 2021/12/04(土) 09:32:11.23 ID:17Yxilyb0
日本がまずしくなったから貧民に合わせろという同調圧力
30 : 2021/12/04(土) 09:32:39.87 ID:YY0FXAcG0
山川商事の課長だからな
そこそこのエリートだよ
31 : 2021/12/04(土) 09:33:23.14 ID:mP6LA/730
ボーナスでは無く通常の月給が手取りで80万かよw
月の手取りは25万くらいしかねえよ
32 : 2021/12/04(土) 09:33:27.33 ID:Aidvq4bU0
785円しなないとか
33 : 2021/12/04(土) 09:33:38.66 ID:p8RCv5WX0
こんなにもらって借家住みって何に金使っているんだ
67 : 2021/12/04(土) 09:39:52.92 ID:NR3HtLNW0
>>33
都内の一戸建ての賃料って高いんじゃね?
72 : 2021/12/04(土) 09:40:34.66 ID:J4Ylvy+50
>>33
借家だったのか。
34 : 2021/12/04(土) 09:33:45.20 ID:MuHspiOQ0
東芝がバックについてるからな
35 : 2021/12/04(土) 09:34:07.69 ID:CdL3cEOD0
これは手取りの額だそうなので税込みだと110万くらいか?
ボーナスを5ヶ月分と低く見積もっれも年収1870万
42 : 2021/12/04(土) 09:35:24.85 ID:6yz5E95M0
>>35
連投すまん
手取りならそんくらいか
貰いすぎやろ!!
36 : 2021/12/04(土) 09:34:44.98 ID:6yz5E95M0
ボーナス年4ヶ月分としても1300万くらいか

54歳役職有り大手商社ならむしろ控えめでは?

37 : 2021/12/04(土) 09:34:54.96 ID:olQbSOcr0
この給料でなんで糖尿病患者みたいな食事を毎日してんだろ
38 : 2021/12/04(土) 09:35:02.94 ID:rTbuPgYx0
東芝ならこれくら位はもらってるわ
39 : 2021/12/04(土) 09:35:09.49 ID:PHZlAYtQ0
波平54歳、フネ52歳か…
74 : 2021/12/04(土) 09:40:45.93 ID:m2vKRhsq0
>>39
70代の貫禄だよな
40 : 2021/12/04(土) 09:35:11.08 ID:gmFhEJfl0
長寿番組のレギュラーだものな
41 : 2021/12/04(土) 09:35:20.68 ID:3mYwoQcz0
785420って書いてあるだろ?
お前ら目が見えないのか?
44 : 2021/12/04(土) 09:35:45.84 ID:AiRIcPPN0
過労でハゲとるやないか!
45 : 2021/12/04(土) 09:35:52.61 ID:mPVtZR+U0
都内(世田谷区)に一軒家持ってるわけだし
46 : 2021/12/04(土) 09:35:53.90 ID:NmPTn5RN0
失われた30年で自民党がダメにした
47 : 2021/12/04(土) 09:36:11.27 ID:J4Ylvy+50
役職何だっけ?
48 : 2021/12/04(土) 09:36:15.90 ID:wzoD19IO0
ワカメの服買ってあげて
50 : 2021/12/04(土) 09:36:47.05 ID:/QP9pWXJ0
連載初期は

局長と呼ばれていた

51 : 2021/12/04(土) 09:36:55.79 ID:prqAGH2H0
マイカー買えよ
52 : 2021/12/04(土) 09:37:07.73 ID:7cMqwSU60
昭和でだろ
今のいくらだよ
53 : 2021/12/04(土) 09:37:11.09 ID:iuWZEEcd0
港区住みだけどこれくらいの収入だと全然生活楽じゃないよ
周りがもっと金持ちばっかだから

みたいな奴現れそう

55 : 2021/12/04(土) 09:37:46.18 ID:d+Vk0js50
こう見えて京都大学卒業だし
マスオさんは早稲田、ノリスケは東大
みんな高学歴のおっちょこちょい
62 : 2021/12/04(土) 09:39:06.13 ID:mP6LA/730
>>55
東大出の出版社勤務であんなボロアパートに住まねえよw
ってなツッコミどころ満載のアニメだわな
56 : 2021/12/04(土) 09:38:16.77 ID:GEZXQWPi0
Tokyoであの土地で暮らしてる時点で
大資産だよね
57 : 2021/12/04(土) 09:38:23.87 ID:7sMDsGg/0
役員クラスか
58 : 2021/12/04(土) 09:38:30.65 ID:CdL3cEOD0
持ち家ローンなしでマスオと合わせて2馬力年収3000万
どう考えても億はため込んでるな
59 : 2021/12/04(土) 09:38:36.76 ID:TJ+0cChE0
そりゃバブル前やし
60 : 2021/12/04(土) 09:38:44.24 ID:TRmoNzul0
10万円給付貰えないな
61 : 2021/12/04(土) 09:38:45.59 ID:Fe5WlZ570
ボーナスやろ
63 : 2021/12/04(土) 09:39:14.35 ID:wzoD19IO0
フネなんて着物(30万)を普段着にしてるし
64 : 2021/12/04(土) 09:39:20.27 ID:K4OwoNYl0
やったぜ父ちゃん
65 : 2021/12/04(土) 09:39:33.45 ID:Qe7OKnvz0
でもあんな広い一軒家に住もうとしたら、これぐらい必要
66 : 2021/12/04(土) 09:39:41.60 ID:MuHspiOQ0
従兄弟が明治から東芝入ったけど
マジで給料凄いぞ
68 : 2021/12/04(土) 09:39:53.92 ID:AntK/9go0
世帯年収3000万くらいあるな
で、都内に持ち家
庶民面しながら実際には日本の上位数%の上級国民だったか
71 : 2021/12/04(土) 09:40:28.94 ID:M9JbeXCe0
なんだ富裕層の家庭アニメだったのか
低所得な俺たちは見ない方が幸せだな
73 : 2021/12/04(土) 09:40:44.79 ID:nY4JNRWm0
年収1800万のワイの月額振込額に近いな
持ち株、社内貯金、個人年金もろもろ差っ引かれているが
75 : 2021/12/04(土) 09:40:57.16 ID:1bIhMD/70
世田谷平家一軒家で商社勤務の定年間際の年齢で
これくらい無かったらブラックやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました