- 1 : 2022/09/14(水) 14:03:41.14 ID:7DSTEYG20
-
青森県七戸町の中学校に通う生徒1人が、下校時に利用したスクールバス内に置き去りにされていたことが14日、町教育委員会への取材で分かった。運転手がマニュアルで定められた目視確認を怠り、眠っていた生徒に気付かなかったという。生徒は自力で車外に出て無事だった。
町教委によると、バスは9日午後6時45分、生徒3人を乗せ出発したが、運転手は2人の乗車しか確認していなかった。2人をバス停で降ろし車庫に戻ったが、車内で寝ていた生徒に気付かずドアを施錠。午後8時過ぎ、目覚めた生徒がドアを開け脱出し、友人宅で家族と連絡がついた。
運転手は、座席を目視で確認していなかった。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a75c18f142b527370e80784c4991eee55a237a4a&preview=auto
- 2 : 2022/09/14(水) 14:04:29.92 ID:LWraa5Ot0
-
中学生は別にいいだろ
本人が悪い - 32 : 2022/09/14(水) 14:21:43.29 ID:i5N3Bl3/0
-
>>2
だな、股間に毛が生えたら自己責任な、ちなみに頭の毛が抜け出したら自己責任が免除になる
- 3 : 2022/09/14(水) 14:04:56.98 ID:ch9UXT6c0
-
幼稚園児と中学生を一緒にするなよw
- 4 : 2022/09/14(水) 14:07:46.20 ID:swUSOx0M0
-
起きて普通に家帰ってるだろ
- 5 : 2022/09/14(水) 14:08:23.13 ID:rPAcBE490
-
中学生にもなって寝るのが悪い
- 6 : 2022/09/14(水) 14:08:24.81 ID:3a/dpLO20
-
これは恥ずかしい
- 7 : 2022/09/14(水) 14:09:12.88 ID:FELiwr5x0
-
運転で疲れているのは判るが忘れ物とかの確認のため
キチンと見廻りの徹底しないとダメだな - 8 : 2022/09/14(水) 14:09:18.33 ID:ebu12b4+0
-
これアベどーすんの?
- 9 : 2022/09/14(水) 14:09:30.39 ID:d8yzHhna0
-
たった3人でも忘れるとか
運転手は認知症か何かなのか? - 29 : 2022/09/14(水) 14:20:19.60 ID:Z/66FS4u0
-
>>9
そもそも幼児じゃないんだから何人乗ったとか降りたとかカウントして管理しないだろ
最後にバス内を確認しなかったのは駄目だけども - 10 : 2022/09/14(水) 14:10:23.17 ID:Mw65cVuy0
-
だから何だっての
中学生なら死んでもアホとしか思わんぞ
- 11 : 2022/09/14(水) 14:10:59.23 ID:5kzaeVkc0
-
9月の青森なら熱中症も直ぐにはならんし、中学生なら意識失ってない限りは自力で助けを読んだり車外に出ることもできる。
関東以南はまだまだ暑いし、センサーに補助金出すとは言ってるけど、すぐに全国に取り付けられるわけじゃない。今すぐにできるようなことやるべき。
例えばセイコーやカシオのデジタル時計(アルカリ電池で動くもの)は日付も表示されていて動作保証は50度-55度だが実際には60度でも動くらしい。それを車内奥に設置して保護者に時計の写真をLINEで送るように義務付けるとかでもいいと思う。
なんでもいいから何か直ぐに対策取らないとあれだけ報道された直後に置き去り事件起こすようなのがバスドライバーの意識なのが現実。 - 12 : 2022/09/14(水) 14:11:14.77 ID:zvtakcHG0
-
忘れるというか最初から認識されてなかった感じだな
むっちゃ影薄いんだろうか - 13 : 2022/09/14(水) 14:11:40.25 ID:j/3JThTj0
-
無賃乗車だな、出頭しろ
- 14 : 2022/09/14(水) 14:15:00.03 ID:0zpBV5fL0
-
中学生は自力でなんとかできるだろ
- 15 : 2022/09/14(水) 14:15:06.02 ID:JTEWbL670
-
うちの娘もよくバスで寝過ごして終点まで行ってるわ
折り返し運転の時に本来降りるとこまで乗せてってくれるって
まったく申し訳ない - 24 : 2022/09/14(水) 14:19:47.33 ID:eRZZDk2Z0
-
>>15
あっ
いやなんでもない - 16 : 2022/09/14(水) 14:17:08.93 ID:7Xy/6Ffy0
-
朝までバスの中なり
- 17 : 2022/09/14(水) 14:17:16.07 ID:4dM8JfIJ0
-
スマホぐらい持ってんじゃね
- 18 : 2022/09/14(水) 14:17:16.67 ID:8eYHFd0c0
-
あんだけバスの事故起きてるのに運転手は何故確認しないのか
馬鹿なの? - 19 : 2022/09/14(水) 14:18:05.52 ID:a1ScbZ8g0
-
座席に感圧センサーつけとけ
- 20 : 2022/09/14(水) 14:18:24.35 ID:nVsiiA8N0
-
寝てるのが悪い
- 21 : 2022/09/14(水) 14:19:00.43 ID:SvWOcTVv0
-
置き去りされないために考えた
計量できる床装置を作ってバスに元々乗ってなかった重さをプログラムする
駐車するときはその計量床装置に止める
児童が一人でも取り残されてて扉を閉めると重さオーバーでブザーが鳴るようにするとかどうよ - 33 : 2022/09/14(水) 14:21:44.85 ID:Z/66FS4u0
-
>>21
その装置を開発してバスを停めるあらゆる場所に設置して運用するコストを別の事に使ったほうが救える命が多そう - 36 : 2022/09/14(水) 14:22:50.92 ID:i21NOajW0
-
>>21
バスに計量器つけちゃえば? - 37 : 2022/09/14(水) 14:23:00.27 ID:vdecdf+I0
-
>>21
簡単なことを無意味に複雑化したがる日本人らしい考えだな
こんなもんドア開けときゃ万事解決する - 22 : 2022/09/14(水) 14:19:11.69 ID:8eQ2fkx10
-
眠りこけている中学生にもしバスの運転手が気が付いていたら
別の事件にハッテンしていたかもしれないだろ? - 23 : 2022/09/14(水) 14:19:23.91 ID:wqo+W89W0
-
昔は電車で寝ててそのまま車庫まで行った人間知り合いでも何人もいた
- 25 : 2022/09/14(水) 14:19:54.52 ID:MhhTLZPr0
-
もう乗客と運転手を鎖で繋ぐくらいのことをしないとだめかもね
- 26 : 2022/09/14(水) 14:20:05.09 ID:3KDr1mup0
-
こら運転手が悪いよ、当たり前の事を当たり前に出来ないから死亡事故になるんやろ。
- 27 : 2022/09/14(水) 14:20:07.24 ID:dNTT+W3W0
-
中学生位の大きさを見過ごすって
確認してないも同じだな - 28 : 2022/09/14(水) 14:20:09.73 ID:YQ89MnRQ0
-
中学生もクラクションの訓練しないと
- 30 : 2022/09/14(水) 14:20:31.57 ID:53eGFQoJ0
-
中坊にまでなってたら平気だから問題無いか
でもやっぱり最後の確認を怠るドライバーは多いんだな
とりあえずドライバーの意識改革のために刑事罰を設けるか、給料上げるしかないな - 31 : 2022/09/14(水) 14:20:49.79 ID:vtiZPHyA0
-
中学生か・・・気を失ってる可能性もあるから服と下着を外して血行を良くしないと (´・ω・`)
- 34 : 2022/09/14(水) 14:21:52.19 ID:h/n0DDQR0
-
生徒が女か男か書いてない
- 35 : 2022/09/14(水) 14:22:17.63 ID:PiazLRPX0
-
ステイバスチャレンジとかわざとバスに残る遊び流行らせて運転手ビビらせろ
そのうち運転手も確認する様になるだろう - 38 : 2022/09/14(水) 14:24:54.66 ID:8eQ2fkx10
-
スクールバスの運転手に義務も研修も職業意識も何も無いのが問題なんじゃねえの
- 39 : 2022/09/14(水) 14:24:55.78 ID:p3C0REuL0
-
さまざまなルールや対策は守ることを前提で決められているからね。
とりあえず約束を守れる大人を育てるしかないね - 40 : 2022/09/14(水) 14:25:28.10 ID:DiHifvIx0
-
チャリじゃないんだ
スクールバスとは羨ましい - 41 : 2022/09/14(水) 14:25:28.91 ID:+e1x7O6M0
-
こいつは寝てたから平気だったんだろうけど具合悪くて倒れてるやつもいるかもしれない
- 42 : 2022/09/14(水) 14:26:07.81 ID:Zq51yloy0
-
バス運転して自宅まで戻ってからスレたてろや
- 43 : 2022/09/14(水) 14:27:17.28 ID:dNTT+W3W0
-
青森だったし夜だった
20度付近で車庫にはいってれば問題は起きることはないけど
見落としはどうしようもねーな - 44 : 2022/09/14(水) 14:27:21.75 ID:yXhHEW+b0
-
目視!ヨシ!
- 45 : 2022/09/14(水) 14:29:57.05 ID:OQ1LAlpR0
-
トラックの重量測る簡易の平置き装置ぐらいなら安いのは100万ちょいで売ってる
高齢化でボケ入った運転手が増えると思うと設置義務化してもいいけどね - 46 : 2022/09/14(水) 14:30:53.75 ID:dNTT+W3W0
-
今どきなら中学くらいのガキならスマホでも持たせておけば連絡とれるだろ
今回はもたせていなかったみたいだから電話用に持たせとけ - 47 : 2022/09/14(水) 14:32:39.52 ID:mltvw5RB0
-
せやな
ジサツ未遂やな
てか座席外したらどうよ
吊り革だけにしてさ
そうすりゃすぐ分かるだろ(´・ω・`) - 48 : 2022/09/14(水) 14:32:41.86 ID:dNTT+W3W0
-
もしくは懐中電灯でもあれば気づいてもらえたかもね
- 49 : 2022/09/14(水) 14:33:47.80 ID:5OmislIT0
-
ぐっすり寝すぎだろ
- 50 : 2022/09/14(水) 14:37:32.11 ID:OUVuza5q0
-
都営線で車庫まで運ばれたことが昔あった
- 51 : 2022/09/14(水) 14:39:37.04 ID:2/XdxGzn0
-
厨房かよ
- 52 : 2022/09/14(水) 14:40:26.52 ID:hHfVQbWO0
-
置き去り関連で消毒してないのが二次的にバレてて笑う
消毒してるって言ったじゃないですかぁーっ!
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663131821
コメント