【SUP】人気上昇のSUP、事故も急増…9割が自力で帰れず・初心者は風速3mで制御不能に

1 : 2022/08/29(月) 23:09:04.91 ID:CAP_USER9

読売新聞2022/08/29 18:37
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220824-OYT1T50087/

サーフボードに似た板の上に立ち、パドルでこぎながら水上を進むスポーツ「スタンドアップパドルボード( SUPサップ )」の人気が年々高まっている。各地で事故も増えており、石川県内でもSUPに乗って釣りをしていた男女が沖に流され、救助される事故が発生した。海上保安庁は救命胴衣の着用などを呼びかけている。

SUPは初心者でも手軽に楽しめることから子どもから高齢者まで愛好者が増えている。内灘町大根布のスポーツ用品店「Rage On(レイジオン)」では、SUP用のボードの売り上げが5、6年前から好調だ。週末は体験スクールに1日10人ほどが参加する。

三ツ井良店長(61)は「SUPは簡単に沖合1キロまで航行できる。初心者であれば風速3メートルでコントロールが利かなくなってしまう」と指摘する。

海上保安庁によると、2019年に国内で発生した事故は32件、20年は66件、21年も68件発生している。このうち自力で帰れなくなる事故が9割を占める。気象や海の状況について、準備や知識が不十分なケースが大半だった。

七尾市能登島では今月14日、SUPで海上へ釣りに出た40歳代の男女2人が沖合の岩場に漂着し、帰れなくなった。当時、現場周辺の風速は約10メートルで雨が降っていた。昨年9月には、福井県でSUPの女性が漁船と衝突して死亡する事故が起きている。

事故の増加に伴い、今年3月15日には海上保安庁が中心となって、SUPの関連団体でつくるSUP安全推進プロジェクトチームが発足した。事故を防止するため、愛好者へ向けたリーフレットなどを作製している。同庁担当者は「海に行く前に気象や海上の状況について把握しておいてほしい。今後はインストラクターや販売店に向けても指導していく」と話した。

SUPの普及に取り組む日本スタンドアップパドルボード協会(横浜市)の福田義昭理事長は「初心者がボードをネットで購入し、インストラクターの指導を受けずに始めてしまうことが事故の一因」と指摘し、「実店舗で安全に関する説明を聞いたり、スクールで知識や技能を身に付けたりして安全に楽しんでもらいたい」と呼びかけている。

4 : 2022/08/29(月) 23:11:10.10 ID:UUXYdhYO0
ほっとけ
5 : 2022/08/29(月) 23:12:12.50 ID:SdcDyhfQ0
池とかでやればええやん
6 : 2022/08/29(月) 23:15:15.07 ID:H14cakcU0
あれって暑いだけじゃないのか?w
爽快感ゼロでしょ
20 : 2022/08/30(火) 00:08:51.63 ID:R2QawTZr0
>>6
やってる自分に酔ってるタイプばっかり
30 : 2022/08/30(火) 02:16:02.98 ID:6cVW5lpf0
>>20
可哀想な思考
7 : 2022/08/29(月) 23:16:05.66 ID:Lu8w1dEX0
これじゃないけど
ちょっと浮くサーフィンのやつはやってみたい
9 : 2022/08/29(月) 23:22:32.54 ID:YS5dpn3G0
琵琶湖で反対側についた人いたな
10 : 2022/08/29(月) 23:26:29.65 ID:k1PTC3cE0
マジか
supjav最低だな
11 : 2022/08/29(月) 23:27:35.95 ID:6nv/BpIK0
ドブ川を集団で漕いでたりするよな
12 : 2022/08/29(月) 23:29:25.10 ID:wDk505D50
外洋でやるなんてめちゃくちゃこわいじゃんか。
せめて内海で。
13 : 2022/08/29(月) 23:34:35.23 ID:lS/fI8cJ0
カヌーですら風に弱いしなぁ
14 : 2022/08/29(月) 23:38:16.10 ID:iUy3G/9Y0
こんなのソフト自殺だろ
17 : 2022/08/29(月) 23:55:15.26 ID:Y6KmzRVF0
これってプールや日本なら波の穏やかな海の決められた範囲でやるもんだと思ってた
これに乗って釣りとかびっくりだよ
19 : 2022/08/30(火) 00:07:34.71 ID:OabC1UQY0
これならカヌーのが楽しそうだけどな
22 : 2022/08/30(火) 00:16:05.32 ID:EgA8Hvev0
へーそんながっつりやってたのか
23 : 2022/08/30(火) 00:21:16.04 ID:MYOEFFYf0
七原くんがやろうとしてたやつな
24 : 2022/08/30(火) 00:29:30.11 ID:otGU6lLA0
ほとんど補陀落渡海じゃないの
乗り出したら最後、制御不能で帰れないとか…
25 : 2022/08/30(火) 00:49:39.73 ID:6sZUyskF0
日本海は夏場でも波荒い日があるのによくやるな
26 : 2022/08/30(火) 00:51:29.45 ID:tcdqLwfJ0
泳げるけど無理、マスターズとか参加してたけどこれは無理
やる勇気が起きない、バンジーより遥かに危険
27 : 2022/08/30(火) 00:51:46.49 ID:01k0fUwc0
水上バイク、プレジャーボート、
海や川にはアホばっかり集まってくる
28 : 2022/08/30(火) 01:13:22.79 ID:uj4n7gh/0
し・ら・ん・が・な
29 : 2022/08/30(火) 01:25:25.07 ID:2qc/vyS70
理事長さんてトッププロ四天王の1人
福田義昭さん?
31 : 2022/08/30(火) 03:38:03.57 ID:EU7ExdmX0
自己責任だからな勝手に流されて溺れて死んでも文句言うな
救助して貰えると思うなって話だわ

あと水上バイクやってる奴民度が低すぎ

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1661782144

コメント

タイトルとURLをコピーしました