- 1 : 2022/08/30(火) 03:03:28.77 ID:6NXLH0xD0
-
何
- 2 : 2022/08/30(火) 03:04:02.07 ID:J5OIOquF0
-
声優が高齢化してブヒれないから
- 3 : 2022/08/30(火) 03:05:10.65 ID:yHms7frka
-
特に新作とか無いから
- 4 : 2022/08/30(火) 03:05:53.11 ID:97CkbWN00
-
stの時点でもう分かりきった結末だわ。
- 5 : 2022/08/30(火) 03:06:37.02 ID:fLN9JjkKr
-
一応完結はしとるんやろ
- 6 : 2022/08/30(火) 03:08:08.37 ID:KpqpciIj0
-
スピンオフがクソ
- 7 : 2022/08/30(火) 03:08:38.78 ID:EzbUmVLf0
-
主人公二人が大人になった事は当時のオタクは受け入れたん
- 13 : 2022/08/30(火) 03:13:23.32 ID:pVoVuOSw0
-
>>7
そもそも原作でなのはがクロノと交尾する時に大人になってたやろ - 8 : 2022/08/30(火) 03:09:06.50 ID:ZHck5n6ld
-
なんなんやろな
ストライカーズ見てもうあかんなって感じしたわ - 9 : 2022/08/30(火) 03:10:00.75 ID:0rLvn7JQ0
-
ストライカーズ絵が無理
- 11 : 2022/08/30(火) 03:12:40.69 ID:97CkbWN00
-
少し…頭を冷やそうか?
- 12 : 2022/08/30(火) 03:12:43.09 ID:HS2DPr7o0
-
なのは好きやわ
- 14 : 2022/08/30(火) 03:13:51.38 ID:nlhBRC+nM
-
元々エ口ゲのスピンオフみたいなもんやし長く持ったコンテンツやろ
- 15 : 2022/08/30(火) 03:14:17.62 ID:hNqEuLke0
-
このアニメほど味方が強すぎる上に敵が弱すぎて緊張感がない作品も珍しいやろ
あとは近年のコナンくらいか - 16 : 2022/08/30(火) 03:15:25.65 ID:J5OIOquF0
-
>>15
俺つえー系のが緊張感ねえけど - 17 : 2022/08/30(火) 03:17:51.13 ID:hNqEuLke0
-
主人公たちの大人化って一言でいえば中途半端すぎてアカンかった印象やな
大人にしたいけど子供時代の人気がなくなるのは嫌だから等身や立場だけ大人にして顔立ちとか服装とか全体的な外見の雰囲気とかは子供のまま、みたいなことやったせいで違和感ある外見になってしまった元のキャラみたいな感じで行きたいなら子供時代のままにするか+1~2歳くらいに留める、
大人にするなら年相応の外見に成長させる、みたいな思い切りが必要だった - 18 : 2022/08/30(火) 03:20:23.54 ID:EzbUmVLf0
-
エ口ゲのスピンオフなんか
そしてその同人から生まれた三次創作の幼女戦記 - 19 : 2022/08/30(火) 03:21:18.99 ID:xIFqlJ/+d
-
ユーノ君羨ましいわまじで
- 20 : 2022/08/30(火) 03:23:19.14 ID:hNqEuLke0
-
作者家族単位くらいの狭い個人的な人間関係は得意なんやけど軍隊みたいな組織は向いてなかったと思う
- 22 : 2022/08/30(火) 03:26:34.86 ID:hNqEuLke0
-
キャラ増やしすぎて扱いきれなくなってた部分も結構大きいと思う
- 25 : 2022/08/30(火) 03:31:02.60 ID:idyo1D2fp
-
後発のまどマギに全部持っていかれたな
- 30 : 2022/08/30(火) 03:37:15.98 ID:PgyN+tfx0
-
フェイトちゃんの子供時代知ってるおかげでエ口同人が倍シコれる
- 31 : 2022/08/30(火) 03:38:38.97 ID:sUmyTaf40
-
ストライカーズが一番売れたのに
ストライカーズのせいは無理あるだろ - 32 : 2022/08/30(火) 03:40:12.37 ID:hB27hXvGd
-
ストライカーズが売れたのは面白かったからじゃねーだろ
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661796208
コメント