車の維持費ってヤバ過ぎるよな 車両代以外に年間40万円くらいかかるんだぜ?

1 : 2022/08/17(水) 20:46:30.84 ID:+Ak6EgSK0


車の維持費は年間どれくらいかかる?内訳や維持費を安定させるための方法とは
https://morokomi.carcon.co.jp/mag/article/201911023/

自動車税     30,500円/年間
自動車重量税  12,300円/年間
自賠責保険料  10,050円/年間
任意保険料    85,000円/年間
駐車場代    120,000円/年間
ガソリン代   100,000円/年間
車検代      30,000円/年間

維持費合計   387,850円/年間

貧乏人には車なんて持てんよな

2 : 2022/08/17(水) 20:47:13.64 ID:22Icngmz0
軽にしろ
3 : 2022/08/17(水) 20:48:02.63 ID:YBCw6yUg0
さすがに40万もかかってねぇだろ
4 : 2022/08/17(水) 20:48:04.20 ID:XpoIohcMd
>>1
どういう計算やねん
5 : 2022/08/17(水) 20:48:10.82 ID:HoYbo1hVH
任意保険ってボロい中古なら3万くらいだろ
10 : 2022/08/17(水) 20:49:53.92 ID:TxgOV0Eud
>>5
関係あるか?
27 : 2022/08/17(水) 20:59:51.27 ID:qXom6qJ60
>>5
1万チョイだぞ
6 : 2022/08/17(水) 20:48:12.61 ID:02J8umn30
アビーにしろ
7 : 2022/08/17(水) 20:48:16.49 ID:uTZz3N9E0
駐車場代なんて無料かあっても月1000円だろ
9 : 2022/08/17(水) 20:49:27.49 ID:iKu+zJ3E0
車高い!とか言う奴
いつも税金やガソリン代や保険料をあげるよな

いや、車両が高いんだぞ

15 : 2022/08/17(水) 20:52:39.67 ID:kMkX94cC0
>>9
維持費の話してんのに何意味不明な事言ってんのこいつ
11 : 2022/08/17(水) 20:50:08.26 ID:VgI/ugP/0
>>1
月3万円じゃん
貧乏か?
12 : 2022/08/17(水) 20:50:36.54 ID:ipxOTepY0
昔は無理して車買ってた奴多かったけど今はそうじゃなくなって
弱者男性が見分けやすくなったろ
14 : 2022/08/17(水) 20:52:31.44 ID:IFJfFEG80
>>12
ま●こは軽自動車でも批判されないのに
男だと見下される社会だからなぁ(主にま●こから)
男尊女卑が正しかった
13 : 2022/08/17(水) 20:52:26.46 ID:3Lz6iAA60
そこでEVトゥクトゥクですよ
100万以下で維持費格安
日本の東南アジア化が止まらないな
17 : 2022/08/17(水) 20:53:55.82 ID:CdiHAtIP0
これで田舎って年収激安なんだろ?
俺の親は一体どうやって暮らしてたんだ
18 : 2022/08/17(水) 20:55:16.00 ID:scg694OO0
維持費は軽と昔のクラウンで比較してもあまり変わらない
駐車スペースの問題がなければ軽を選ぶ意味はない
走行距離もないので同じですよ
45 : 2022/08/17(水) 21:48:22.54 ID:HcaFicvB0
>>18
さすがに各種税金と燃費は随分変わるだろ
20 : 2022/08/17(水) 20:56:39.69 ID:RxQThT6W0
駐車場代のかからないところに住めばいよい
燃費の良い車にすればよい
もっと削れるだろうよ
21 : 2022/08/17(水) 20:56:40.97 ID:2IaSiRIo0
何でこういうの毎回燃料代入れるんだ?
22 : 2022/08/17(水) 20:56:59.91 ID:nry21bS10
500万の車も10年乗ったら年50万だからなぁ…
46 : 2022/08/17(水) 21:50:36.40 ID:HcaFicvB0
>>22
ランクルだと300くらい残るんちゃう?
ちなみに20年くらい前にそれくらいで買ったGT-Rは1.5倍くらいで売れる模様
23 : 2022/08/17(水) 20:58:35.80 ID:ogpVnPRb0
やっぱり軽がコスパ良いよな
売る時普通車より高いし
24 : 2022/08/17(水) 20:58:49.36 ID:1vrEKPui0
軽なら半額
いらねえけど
25 : 2022/08/17(水) 20:59:13.77 ID:scg694OO0
軽って故障なおすの結構金かかるので
通勤のみの車で乗り捨て以外やめたほうがいい
26 : 2022/08/17(水) 20:59:42.80 ID:7edOcU5M0
オイル交換とかタイヤ交換がクソ面倒くせえ
よくみんなやってるよな
28 : 2022/08/17(水) 21:01:52.86 ID:Wh5mNQ980
田舎だとわりと家が建ちそうだよな
29 : 2022/08/17(水) 21:02:38.38 ID:VGnypNO20
庭においてあるだけだからそんなにかからんぞ
EVだから電気代の月1000円ぐらいだわ、税金も免除
47 : 2022/08/17(水) 21:51:15.94 ID:HcaFicvB0
>>29
千円は安すぎだろ
どれくらい乗るの?
31 : 2022/08/17(水) 21:03:57.78 ID:MytFSW0Z0
みんな車検やたら安いけどどこでやってるの?
オートバックスとかコバック?
わいディーラーなんだが
33 : 2022/08/17(水) 21:13:30.53 ID:4SQs8lQlM
>>31
ワイはオートバックス
ディーラーは高すぎる
36 : 2022/08/17(水) 21:19:51.07 ID:rKwNgifw0
>>31
ガソスタ
車検なんて24点検がメインだけど、今のところ車に問題ないから

ただ次回は自分でやる
色々カスタムしてるから、もうガソスタにも預けられない

40 : 2022/08/17(水) 21:28:00.75 ID:lh4Xh859M
>>31
コバック
初回車検エヌボ4万
32 : 2022/08/17(水) 21:12:59.21 ID:cePC0yhJ0
中古の軽買ったばっかなんだ
来年5月の車検がデカいイベントなんだけど、どこに持ち込むべきかわからない…
ユーザー車検てのが安いんか?しかしユーザー車検通すためには事前に検査しなきゃならんよなぁ
49 : 2022/08/17(水) 21:51:43.94 ID:HcaFicvB0
>>32
事後でもいいしなんなら…
34 : 2022/08/17(水) 21:18:45.56 ID:e7gGCdhn0
しかも盗まれる可能性あるしな
盗まれたら帰ってこないし
35 : 2022/08/17(水) 21:18:47.06 ID:P0jVJZXN0
経費で落としてるわ
37 : 2022/08/17(水) 21:19:55.89 ID:ZwcDPW4BM
任意保険 3万
駐車場代 タダ

これでも高いな
軽にみんなするわけだ

38 : 2022/08/17(水) 21:22:11.09 ID:fL7jUOoG0
法人名義で3台所有してるけど
個人で1台でも所有してる人って大富豪だと思ってる
39 : 2022/08/17(水) 21:24:40.62 ID:jyYbpCPh0
税金を余裕で払える奴らの乗り物だよ
田舎じゃ必需品だけどな
41 : 2022/08/17(水) 21:28:40.73 ID:lN1y6VHu0
自家用車は贅沢品
42 : 2022/08/17(水) 21:28:53.03 ID:85eUhTJ70
そう考えると見栄でもデカい車維持してるDQNはけっこう凄いな
44 : 2022/08/17(水) 21:47:34.81 ID:Y6mGCwvC0
月極1万とか車いらねえ地域だろ
48 : 2022/08/17(水) 21:51:26.62 ID:h8GVo+wYr
駐車場は田舎だと庭
50 : 2022/08/17(水) 21:52:24.64 ID:beEGwINbM
オイル交換1年してなかった
行かなくちゃ
51 : 2022/08/17(水) 21:52:25.61 ID:MytFSW0Z0
ちなみに任意保険はどこがいいの?
わい東京海上で7万払ってるんだが、、、
52 : 2022/08/17(水) 21:54:01.35 ID:OAnZYgOo0
だから貧乏人には乗れないって言ってるじゃんw
53 : 2022/08/17(水) 21:57:28.81 ID:ETNktSbO0
車買うより家賃高くても良い家に住みたいんだが
55 : 2022/08/17(水) 21:59:51.74 ID:hXxJKiPI0
車種と乗る頻度による定期
56 : 2022/08/17(水) 21:59:58.28 ID:USoPFduG0
田舎の人間はビビると思うけど
東京とか大阪で駐車場契約すると舗装されてない雑な作りで月2~3万円とか平気で取られるからなw
クルマ置くだけで30万円かかるw
マジで贅沢品
59 : 2022/08/17(水) 22:02:44.30 ID:rKwNgifw0
>>56
渋谷区神宮前に住んでた時は、周りよりも安くて
月4万超えだったな
新宿だと8万とか聞いた、練ナンなのに
57 : 2022/08/17(水) 22:00:45.95 ID:YapU6j7e0
事故ったら市原か加古川で反省文書かされ中卒程度でもやれるような仕事やるだけの日々を送らされます
加古川は近場に訓練校あるんだしそっから講師呼んで玉掛フォーク溶接の勉強やらせたら?
58 : 2022/08/17(水) 22:01:47.00 ID:36TPXIZl0
高速料金と出先の駐車場代が高いって感じるわ
高速と駐車場が今の半額になるならもっと車で出歩くと思う
60 : 2022/08/17(水) 22:06:32.23 ID:OTvIttqY0
ガス代だけで30万かかってるわ
通勤費はガス代の半分くらいしか出ない
61 : 2022/08/17(水) 22:19:41.50 ID:HcaFicvB0
>>60
車変えれば?
62 : 2022/08/17(水) 22:35:48.15 ID:rQxc50PO0
再来週コペン納車
楽しみ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660736790

コメント

タイトルとURLをコピーしました