「容疑者Xの献身」って最後のシーンで「容疑者Xの──献身。」ってタイトル回収したら完璧だったよな

1 : 2022/06/29(水) 17:36:43.43 ID:5P5qS3xZdNIKU
惜しいよな色々と
2 : 2022/06/29(水) 17:37:18.61 ID:FTo2eZ9L0NIKU
めちゃくちゃアホなん?
4 : 2022/06/29(水) 17:38:06.11 ID:5P5qS3xZdNIKU
>>2
これ
東野圭吾アホかと思ったわ
22 : 2022/06/29(水) 17:45:20.20 ID:jlorrOw1dNIKU
>>4
これすき
8 : 2022/06/29(水) 17:39:54.55 ID:HGT3D5yD0NIKU
>>2
大吾とか好きそう
3 : 2022/06/29(水) 17:37:55.35 ID:6nTH1vRKMNIKU
性格良くて顔まで良いって神すぎるよな
5 : 2022/06/29(水) 17:39:16.24 ID:DSZ3oLZMaNIKU
仮面ライダーの変身みたいでダサいな
6 : 2022/06/29(水) 17:39:20.81 ID:lVQj7UAb0NIKU
「そして……容疑者Xの……"変身"!」って叫びながら鳥に変化して飛び去ってたら伝説になってた
7 : 2022/06/29(水) 17:39:47.09 ID:xO7eH1WDaNIKU
小説でタイトルそのまま回収するのってダサいやろ
9 : 2022/06/29(水) 17:40:46.13 ID:DPyKCug00NIKU
それしたら駄作まっしぐらやろ。
10 : 2022/06/29(水) 17:41:21.96 ID:SG25QBUB0NIKU
センスないのになんでイッチは調子乗ってるん?
12 : 2022/06/29(水) 17:42:12.66 ID:LBm3NwffdNIKU
あいつ結局全部無駄でホームレス殺人者になっただけ?
17 : 2022/06/29(水) 17:43:03.98 ID:5apEjl/IdNIKU
>>12
女が結局全部自白したせいでな
13 : 2022/06/29(水) 17:42:16.50 ID:PYQ6C+790NIKU
東野圭吾オススメある?
容疑者Xの献身は食わず嫌いしてる
21 : 2022/06/29(水) 17:45:04.27 ID:fLLoh2380NIKU
>>13
どちらかが彼女を殺したが面白い
29 : 2022/06/29(水) 17:47:19.95 ID:PYQ6C+790NIKU
>>21
サンキュー
ちょっと調べてから買ってみる
33 : 2022/06/29(水) 17:48:50.00 ID:fLLoh2380NIKU
>>29
ネタバレされると特におもろくなくなるタイプのやつやから注意な
77 : 2022/06/29(水) 18:04:01.39 ID:JoRagl2b0NIKU
>>13
「新参者 麒麟の翼」
87 : 2022/06/29(水) 18:06:46.55 ID:PYQ6C+790NIKU
>>77
映画でやってたやつ?
面白そうやし買うで、サンキュー
84 : 2022/06/29(水) 18:05:57.27 ID:PPNjpq3r0NIKU
>>13
ナミヤ雑貨店の奇蹟
99 : 2022/06/29(水) 18:10:54.19 ID:gbURSJbh0NIKU
>>13
ラプラスの魔女は科学なのにファンタジーみたいでなんか面白かった
14 : 2022/06/29(水) 17:42:23.84 ID:vKHn0XjMaNIKU
最後に霧が晴れて助けが来たら神だったよな
15 : 2022/06/29(水) 17:42:48.95 ID:8MgUyGWcdNIKU
福山雅治よりも堤真一と松雪泰子の演技が良かったわ
25 : 2022/06/29(水) 17:46:16.48 ID:uqF5cgl20NIKU
>>15
完全に食ってたな
16 : 2022/06/29(水) 17:43:01.29 ID:aDylLox00NIKU
お前らこそが本当の容疑者だ
いや、容疑者Xの献身か…
18 : 2022/06/29(水) 17:43:49.95 ID:370OBmmQ0NIKU
>>16
いやないわ
23 : 2022/06/29(水) 17:45:21.72 ID:SYVdb2Mx0NIKU
>>16
無理矢理すぎるやろ
20 : 2022/06/29(水) 17:44:54.62 ID:3Vw5X1Od0NIKU
すべてを台無しにされて普通に胸糞悪かったわ
女が楽になりたかっただけやんけ
韓国のリメイクのほうがうまく終わらせてたわ
24 : 2022/06/29(水) 17:45:39.22 ID:qioFMheUMNIKU
カスみたいな回収だな
26 : 2022/06/29(水) 17:46:25.29 ID:xO7eH1WDaNIKU
そもそもこれの容疑者Xって松雪泰子の方を指してるの理解してないやつしかおらんやん
27 : 2022/06/29(水) 17:47:01.63 ID:0IhZ2whHdNIKU
>>26
じゃあ『容疑者Xに献身』やな
32 : 2022/06/29(水) 17:48:47.53 ID:xO7eH1WDaNIKU
>>27
堤真一と一緒に罪を償いますって姿勢が献身ってことなんやで
だって堤真一は容疑者でなく犯人そのものなんやから容疑者って言う必要はないんや
タイトルでちゃんと読者までミスリードしてるんやで
38 : 2022/06/29(水) 17:50:47.76 ID:zonUnlLqMNIKU
>>32
献身も何も自分の罪やん
41 : 2022/06/29(水) 17:51:41.39 ID:xO7eH1WDaNIKU
>>38
堤真一をほっときゃええのにわざわざ種明かししてるから献身やろて
47 : 2022/06/29(水) 17:54:38.31 ID:zonUnlLqMNIKU
>>41
まあ無理があるよそれ
そもそも湯川は石神を疑って真犯人Xとしてるんだから容疑者X=石神です
57 : 2022/06/29(水) 17:58:59.27 ID:xO7eH1WDaNIKU
>>47
劇中でずっと容疑者扱いやったのは松雪泰子だったの忘れたんか?
64 : 2022/06/29(水) 18:00:35.85 ID:SYVdb2Mx0NIKU
>>57
松雪泰子が容疑者やったから別人が容疑者Xなんやろ
68 : 2022/06/29(水) 18:01:25.36 ID:xO7eH1WDaNIKU
>>64
だったら容疑者って表現にはせんやろ
70 : 2022/06/29(水) 18:02:11.45 ID:rQduhvTkdNIKU
>>68
頭悪そう
72 : 2022/06/29(水) 18:02:35.08 ID:SYVdb2Mx0NIKU
>>68
なぜ?
69 : 2022/06/29(水) 18:01:49.17 ID:iqUPvCCCMNIKU
>>57
最初からの容疑者は靖子
湯川が目をつけた容疑者は石神
何かおかしいか?
74 : 2022/06/29(水) 18:03:09.69 ID:DPyKCug00NIKU
>>69
タイトルはどっち指してるって聞きたいんやと思うから両方が答えなんやと思う
85 : 2022/06/29(水) 18:06:13.44 ID:iqUPvCCCMNIKU
>>74
ただそうすると靖子が献身をしたかという疑問が出る
罪を肩代わりさせずに自分の罪は自分で償うというのは献身ではないと思う
罪悪感から逃れるためという自分の利益があるから
39 : 2022/06/29(水) 17:51:33.56 ID:5RxuSgiIdNIKU
>>32
自分の罪なんだから当たり前じゃね
献身ちゃうやろ
28 : 2022/06/29(水) 17:47:09.96 ID:eMvgjllN0NIKU
ダサい
30 : 2022/06/29(水) 17:47:57.85 ID:NkhiiAFt0NIKU
いやー女が台無しにしたのがむしろ良かったわ
全部なかったことにして幸せに暮らしました、なんて女だったらそこまで献身するの理解できないもん
それができないいい人だったからこうなった最初から実は破綻してましたって方がええわ
49 : 2022/06/29(水) 17:55:03.71 ID:3Vw5X1Od0NIKU
>>30
自殺しようとしてたやつが勝手に救われてそいつのためにすべてを犠牲にしようとしただけなんだから
女の本性なんてどうでもいいだろ 共謀してたわけじゃあるまいに

あと後悔しないで幸せに暮らしましたなんて都合が良すぎる妄想でしかない
その辛さから逃げるために白状したというだけ

34 : 2022/06/29(水) 17:49:29.16 ID:/Q4D41ewMNIKU
急に登山するゴミシーン
35 : 2022/06/29(水) 17:50:31.85 ID:aDylLox00NIKU
>>34
あれ原作なかった気がするわ
40 : 2022/06/29(水) 17:51:37.53 ID:G80/Ixo+dNIKU
>>34
エヴァの予告かよw
36 : 2022/06/29(水) 17:50:46.00 ID:bgFNe2FGaNIKU
だっさ
37 : 2022/06/29(水) 17:50:47.41 ID:t2yHNT9S0NIKU
東野圭吾「湯川は佐野史郎!」
ワイ「ええやん!」
東野「やっぱり福山雅治だったわwww」

許すな

44 : 2022/06/29(水) 17:53:13.26 ID:SYVdb2Mx0NIKU
>>37
まあ自分の作品のキャラを福山雅治が演じてたらそっちに近づけて行きたくなるのはしゃーないと思うわ
43 : 2022/06/29(水) 17:52:11.46 ID:5HNpe9ky0NIKU
タイトル回収とかいうええよな
45 : 2022/06/29(水) 17:53:35.49 ID:Z/s6KLyXdNIKU
学校の生徒たちびびったやろな
あの冴えない存在感もない地味な数学教師が突然凶悪犯罪で逮捕されるなんて
51 : 2022/06/29(水) 17:56:17.28 ID:SYVdb2Mx0NIKU
>>45
ビビるのは間違いないやろうけど独身の陰キャおっさんやしそのうち何かやりそうだと思ってましたみたいな感じになってそう
46 : 2022/06/29(水) 17:54:27.63 ID:WdTYDMwKMNIKU
ラスト大爆笑したは🤭
48 : 2022/06/29(水) 17:55:01.41 ID:httUHgqJdNIKU
原作だとなんJやってそうな顔してそう

高校数学教師。丸顔で髪が薄く、老け顔である。湯川や草薙とは帝都大学の同期。花岡靖子と同じアパートで隣室に住んでいる。大学時代は「ダルマの石神」の異名をとり、湯川に「天才」と言わしめるほどの才能の持ち主。数学の研究者になりたかったが家庭の事情により断念。数学の機微を理解できない高校生達に数学を教えるしかない人生に鬱屈していたが、最近ひそかに靖子に恋心を抱いている。
原作では元柔道部という設定があり、映画版では登山を趣味にしている。また年齢は38歳となっている。

73 : 2022/06/29(水) 18:02:40.43 ID:DSZ3oLZMaNIKU
>>48
文面やとトレンディエンジェルのたかしみたいやな
80 : 2022/06/29(水) 18:04:32.18 ID:8yQC3p8IaNIKU
>>73
しっくりくる
50 : 2022/06/29(水) 17:55:25.58 ID:t2yHNT9S0NIKU
沈黙のパレードのネタバレしてええか?
53 : 2022/06/29(水) 17:56:53.61 ID:QPCfGje50NIKU
容疑者Xってどっちなん?両方?
60 : 2022/06/29(水) 17:59:45.03 ID:DPyKCug00NIKU
>>53
松雪泰子やけどXやから石神を代入するってことで2人刺してると思う
56 : 2022/06/29(水) 17:58:58.69 ID:DPyKCug00NIKU
石神がいかに完璧な計画を立てても人の心という揺れ動くもの(未知数X)を読みきれなかったってのがいい。
61 : 2022/06/29(水) 17:59:48.90 ID:t2yHNT9S0NIKU
東野圭吾の地味小説www
虹を操る少年
65 : 2022/06/29(水) 18:00:41.67 ID:Sm1n8ENf0NIKU
これが名作扱いされてる意味がわからん
どこ辺がおもろいの?
66 : 2022/06/29(水) 18:00:56.03 ID:73oYS/lR0NIKU
東野圭吾は映像化してくれるから小説読めないけど好き
67 : 2022/06/29(水) 18:01:05.53 ID:ownitnX80NIKU
原作やと助けんの普通のオバハンで
周りもオバハン本人もこんな自分に惚れて助けてくれる訳無いって思わせるトリックが
影のある美女に変わってて台無しやった
71 : 2022/06/29(水) 18:02:28.71 ID:coi3pbdn0NIKU
容疑者Xの───"献身"(ここで堤真一の顔がフワァーっと現れる)
これなら最高だった
75 : 2022/06/29(水) 18:03:40.43 ID:t2yHNT9S0NIKU
加賀恭一郎シリーズの方が個人的に好きだわ
76 : 2022/06/29(水) 18:03:53.27 ID:Ie3vLrGX0NIKU
今見たらオッさんの行動がきついやろ
Twitter dmまんにしか見えん
78 : 2022/06/29(水) 18:04:21.49 ID:qgRQ2apQ0NIKU
原作から改変された設定(石神の容姿、親子との距離感、娘の自殺未遂)が見事にラストの自首を台無しにしているんだよな
90 : 2022/06/29(水) 18:07:52.88 ID:C9mgMZJgpNIKU
>>78
靖子も美女に改変されてるぞ
94 : 2022/06/29(水) 18:09:23.24 ID:JoRagl2b0NIKU
>>90
松雪泰子け?
原作はブスなおばちゃんなん?
79 : 2022/06/29(水) 18:04:31.79 ID:wQ4Dxu6m0NIKU
堤真一ちょうどええと思ってたけど今みるとイケメン過ぎるな
原作通り映像化したらそりゃ売れなかっただろうけど
81 : 2022/06/29(水) 18:04:33.21 ID:h8HMF0OEaNIKU
これが理系の末路よな
親の介護如きで才能あっても教師しかできへんて
82 : 2022/06/29(水) 18:04:54.03 ID:2LKp5f3RdNIKU
容疑者Xは誰か論争久々に見たわ

これは女と石神の二人(2つの線を重ねてX)のことを指してるって結論出たろ

83 : 2022/06/29(水) 18:05:40.98 ID:5o3HvKlC0NIKU
>>82
女の献身要素は?
89 : 2022/06/29(水) 18:07:37.23 ID:5mQ6gpimMNIKU
>>83
献身的な女性
92 : 2022/06/29(水) 18:08:31.04 ID:vBRgbzWo0NIKU
>>83
毎日おいしい弁当を提供してくれたこと
86 : 2022/06/29(水) 18:06:33.93 ID:t2yHNT9S0NIKU
東野圭吾の駄作www
プラチナデータ
88 : 2022/06/29(水) 18:07:18.65 ID:JoRagl2b0NIKU
ところでテレビドラマでは心霊やオカルトものを科学で解き明かしていくのに
なんで映画版二作は普通の殺人やねん?
91 : 2022/06/29(水) 18:08:19.78 ID:KiKY+8EhMNIKU
>>1
センスなさすぎ
なろうとか好きそう
95 : 2022/06/29(水) 18:10:11.25 ID:UnvnhwC0aNIKU
ワイは東野圭吾読むのはダサいっていう謎の価値観地囚われて読んでなかったけど、この前容疑者Xの献身読んだら面白かったわ
97 : 2022/06/29(水) 18:10:35.34 ID:/ohp2j4L0NIKU
白夜行ほんと面白かった
98 : 2022/06/29(水) 18:10:51.03 ID:JoRagl2b0NIKU
東野圭吾原作は当たりが多い
それに比べて湊かなえ、宮部みゆき原作はつまらんものばっか
なんでや?
100 : 2022/06/29(水) 18:11:01.22 ID:7DO7/sex0NIKU
映画のポスターは湯川と内海とかいう端役じゃなくて石神と靖子であるべきだよね

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656491803

コメント

タイトルとURLをコピーしました