- 1 : 2022/02/13(日) 22:43:49.09 ID:xfZLYbRL0
-
https://www.isu.ac.jp/department/pharm/curriculum.html
2021年度納入金 221万7000円 (前期納入金131万7000円、後期納入金90万円)
https://shingakunet.com/gakko/SC000155/gakubugakka/00000000000133745/ - 2 : 2022/02/13(日) 22:43:58.03 ID:xfZLYbRL0
-
ええんか
- 3 : 2022/02/13(日) 22:44:03.59 ID:xfZLYbRL0
-
どうなってんねん
- 4 : 2022/02/13(日) 22:44:17.77 ID:kX/WDSle0
-
そうなんだすか?
- 5 : 2022/02/13(日) 22:44:55.64 ID:7hNAUEUD0
-
お前さんやばいやろ
- 6 : 2022/02/13(日) 22:44:56.82 ID:TfP6RasE0
-
資格取れないとこ?
- 7 : 2022/02/13(日) 22:45:00.65 ID:wg02zyEWa
-
第一かと思ったら更に上がいた
- 16 : 2022/02/13(日) 22:45:55.64 ID:wg02zyEWa
-
>>7
いうて第一国試合格率最低やんけw - 8 : 2022/02/13(日) 22:45:06.44 ID:i3TKWVIzd
-
青森大学かと思ったわ
- 9 : 2022/02/13(日) 22:45:11.63 ID:isnNwE0K0
-
草
- 10 : 2022/02/13(日) 22:45:23.71 ID:iv2t9NDo0
-
近大薬学部ニキ
- 11 : 2022/02/13(日) 22:45:35.04 ID:aI7ZmzvF0
-
なんで退学なん?ストレートじゃないと放校されるん?
- 23 : 2022/02/13(日) 22:46:44.71 ID:mU4SErBh0
-
>>11
一年の段階で単位がとれなさすぎて辞めたのだろう - 24 : 2022/02/13(日) 22:46:47.60 ID:78ozFyhv0
-
>>11
コンプ発動して医学部再受験するとか - 69 : 2022/02/13(日) 22:52:39.17 ID:6c6wMAqzM
-
>>24
私立薬なんか医学部目指せるレベルか? - 90 : 2022/02/13(日) 22:55:48.45 ID:9S55D6xw0
-
>>69
私立薬やけど男の浪人組はほぼ医学部目指してたやうなやつや
そんなやつらが仮面で受かるかは知らんけど - 12 : 2022/02/13(日) 22:45:37.39 ID:8Q2L1p3Y0
-
京大までいって退学するんか
- 13 : 2022/02/13(日) 22:45:46.32 ID:Har+OxvA0
-
京大の退学率16%とかマジかよ
もったいねえ - 14 : 2022/02/13(日) 22:45:49.18 ID:dHhvT4Ik0
-
入試がくそ簡単だけど国家試験は全国一律やし
教えてる先生もみんな旧帝の博士やからな
馬鹿が淘汰されてるんやろな - 15 : 2022/02/13(日) 22:45:54.03 ID:pm+i2rgUa
-
本当なんだすか?
- 17 : 2022/02/13(日) 22:46:00.84 ID:FcpR5GFe0
-
第一より上がおるんか
- 18 : 2022/02/13(日) 22:46:17.50 ID:qz/+geTXr
-
我が神戸学院大学優秀だな
- 21 : 2022/02/13(日) 22:46:38.66 ID:JZ3A2n+td
-
>>18
しおけ? - 26 : 2022/02/13(日) 22:47:05.08 ID:qz/+geTXr
-
>>21
やめてください - 19 : 2022/02/13(日) 22:46:29.04 ID:i7mB/M6ld
-
こういう奴らが文系にコンプ炸裂して発狂してるんやろな
- 20 : 2022/02/13(日) 22:46:32.94 ID:tsV5MGZu0
-
京大の合格率の低さ舐めプとかいうレベルやないやろ合っとるんかこれ
- 36 : 2022/02/13(日) 22:48:16.08 ID:syj7aReK0
-
>>20
国公立はギリギリまで研究してるし薬剤師として働く気もないから合格率低かったりする - 22 : 2022/02/13(日) 22:46:41.67 ID:nQGNsHq5d
-
偏差値35で入ってくるやつ薬剤師国家試験合格レベルまでもっていくとかミッションインポッシブルやろ
- 53 : 2022/02/13(日) 22:50:07.47 ID:9nSEmNOc0
-
>>22
6年かけてやらせるからいけるや
1年で勝負させられる大学入試とはちがう - 60 : 2022/02/13(日) 22:51:08.48 ID:ru8QzCNG0
-
>>22
その分単位取得のハードル上げた結果がこの退学率なんかなあ - 84 : 2022/02/13(日) 22:54:28.60 ID:9S55D6xw0
-
>>22
そのレベルやと推薦で入るようなやつのほうが賢そうやな - 27 : 2022/02/13(日) 22:47:08.45 ID:uyqujlG20
-
京大も高いな
- 28 : 2022/02/13(日) 22:47:21.09 ID:kCLMe8330
-
津波で死んだってことや
- 29 : 2022/02/13(日) 22:47:26.01 ID:OK7aFijGa
-
京大むっちゃレベル低ないか?
- 31 : 2022/02/13(日) 22:47:59.81 ID:7Zc0jzMG0
-
わい大学上位にあるわ
- 32 : 2022/02/13(日) 22:48:04.60 ID:wPd3uQn50
-
すぐ近大探してしまったやんけ
- 33 : 2022/02/13(日) 22:48:07.49 ID:r4x/8K/p0
-
なんjの神戸学院はようやっとるな
- 34 : 2022/02/13(日) 22:48:13.62 ID:uUFxl5fer
-
京大は単位が降ってくるなんてよく言うけど生ぬるい環境すぎて腑抜けてしまったんやろか
- 47 : 2022/02/13(日) 22:49:37.97 ID:4nMafxa00
-
>>34
それ法を除く文系だけな - 35 : 2022/02/13(日) 22:48:15.15 ID:hGsxebTG0
-
神戸学院大学 14.68%
塩田くんもやばいんだ😭 - 38 : 2022/02/13(日) 22:48:36.07 ID:7Zc0jzMG0
-
京大は医学部再受験生が多いから退学が多いらしいやで
- 41 : 2022/02/13(日) 22:48:51.66 ID:Lf8OS5htM
-
同じ国公立中期の仮面浪人だらけな大学でも静岡県立と名古屋市立の違いは何なんや
- 42 : 2022/02/13(日) 22:49:01.37 ID:W6eX5LXw0
-
勉三ニキ名乗り出ないけどなんJに潜伏してるんやろ
- 43 : 2022/02/13(日) 22:49:07.93 ID:xds/h14D0
-
例えば医療創生大学2015年入学者の退学者が6割で、一方生き残った側の国家試験合格者はたった3割ってこと?
やばすぎやろ - 45 : 2022/02/13(日) 22:49:24.43 ID:r4x/8K/p0
-
>>43
せやで - 48 : 2022/02/13(日) 22:49:51.28 ID:r4x/8K/p0
-
>>43
すまん適当なこといったわ
入学者に対して3割や - 44 : 2022/02/13(日) 22:49:14.64 ID:7ijV1VE00
-
本当なんだすか
- 46 : 2022/02/13(日) 22:49:32.17 ID:VDY3JtYv0
-
どうしたら6割近くも退学するんだよ
教務は何してるんや - 49 : 2022/02/13(日) 22:49:56.71 ID:fAIQpj1Oa
-
星薬科大学って星新一でしか知らんかったけど名門やな
- 50 : 2022/02/13(日) 22:49:56.90 ID:Q1HmcF21d
-
国家試験の合格率は程々のところが一番自由にやれる
国試の合格率が高いところは対策の授業をギチギチに詰められてるから高くなってる
逆に低いところは合格率上げないと大学の評判が落ちるから同じく対策の授業をギチギチに詰める - 51 : 2022/02/13(日) 22:50:02.26 ID:BWgNbSfS0
-
帝京平成大学以外に少なくて草生える
合格率見るに進学はさせてくれるんやろな - 52 : 2022/02/13(日) 22:50:05.26 ID:TBMiazyH0
-
旧帝で合格率8割ないの京都と大阪だけやん
関西は何かあるんか - 54 : 2022/02/13(日) 22:50:07.95 ID:bEIKA62Id
-
😲
- 168 : 2022/02/13(日) 23:05:45.79 ID:rr+DhKc20
-
>>54
これだけで草 - 55 : 2022/02/13(日) 22:50:17.72 ID:GnEjDf5N0
-
本当だすか?
- 56 : 2022/02/13(日) 22:50:25.32 ID:iff+qasK0
-
退学率0って怖くね
- 67 : 2022/02/13(日) 22:52:31.28 ID:mTJWtZSw0
-
>>56
国立ならそんなもんやろ - 57 : 2022/02/13(日) 22:50:28.25 ID:vWJHRfHn0
-
国試受からなそうな奴は強制留年で合格率詐欺してるからな
- 59 : 2022/02/13(日) 22:50:35.67 ID:Xs22x7Wz0
-
京大に薬学部なんてあったのか?ってレベル
工業化学はあんなに有名なのに - 115 : 2022/02/13(日) 22:59:43.70 ID:/8vRqpf60
-
>>59
普通に難しいんだぞ - 61 : 2022/02/13(日) 22:51:28.85 ID:dHhvT4Ik0
-
まあ私立ほど退学率は高くなるやろな
失敗したら学費がどうしようも無くなるやつ多いやろし - 63 : 2022/02/13(日) 22:52:03.01 ID:Q1HmcF21d
-
留年したら奨学金止まるからね
- 64 : 2022/02/13(日) 22:52:03.78 ID:ru8QzCNG0
-
ワイ北大薬、6.7%の国試不合格組に選ばれる
- 71 : 2022/02/13(日) 22:52:47.48 ID:dHhvT4Ik0
-
>>64
強く生きて - 79 : 2022/02/13(日) 22:53:35.68 ID:ru8QzCNG0
-
>>71
翌年からがら合格したわ
サンガツ - 99 : 2022/02/13(日) 22:56:55.60 ID:B6pPaU7u0
-
>>64
薬学の塔っていつも明かりついてるよな 時間割見せてもらったらビッシリで絶句したわ - 65 : 2022/02/13(日) 22:52:08.93 ID:nP1Fmw3b0
-
退学さえしなければ合格率64%
- 66 : 2022/02/13(日) 22:52:30.70 ID:UyvBcrlf0
-
等って何?
高すぎてそんなわけないと思うんやが - 68 : 2022/02/13(日) 22:52:32.61 ID:Dwj/UnxJM
-
言うてこの偏差値で40%は卒業できるならもうけもんやろ
こんなのが浪人したところで上いくのは無理や - 70 : 2022/02/13(日) 22:52:47.39 ID:IYfOUU7q0
-
医療創生大半分以上やめてて草
どんだけやる気なかったんや - 72 : 2022/02/13(日) 22:52:59.36 ID:nP1Fmw3b0
-
金沢大学の合格率すごいな
- 73 : 2022/02/13(日) 22:53:01.45 ID:Hcj7mIz+0
-
薬学部で薬剤師試験こんな受からへんってMRとかいう営業ソルジャー養成所なんか?
- 76 : 2022/02/13(日) 22:53:22.64 ID:Q1HmcF21d
-
>>73
ただ悪い頭だけでは? - 80 : 2022/02/13(日) 22:53:54.61 ID:mTJWtZSw0
-
>>73
頭がお猿さんだからそんなもんやろ - 81 : 2022/02/13(日) 22:54:16.18 ID:Xs22x7Wz0
-
>>73
金持ちのアホボンボン向けなんやろ
昔は医学部でもこうだったけど - 75 : 2022/02/13(日) 22:53:14.85 ID:Q3SrMido0
-
立命館あかんやろ
- 77 : 2022/02/13(日) 22:53:29.99 ID:z7gppCx40
-
薬剤師になるために京大はもったいないと思っちまう
医学より薬学のが人を救えるとかの高尚な理由なのかな - 91 : 2022/02/13(日) 22:55:55.13 ID:Xs22x7Wz0
-
>>77
京大は工業化学がノーベル賞福井謙一を生み出した超名門
薬学部行くならこっち行くだろ - 113 : 2022/02/13(日) 22:59:36.26 ID:58jZbqSj0
-
>>77
京大に行ったら製薬行くやろ - 82 : 2022/02/13(日) 22:54:21.30 ID:z7fdZvO2M
-
ちぇ~?👶
- 83 : 2022/02/13(日) 22:54:26.11 ID:fdv2pUZS0
-
退学率の高さと合格率の高さって比例すると思ってたけどそうでもないんやな
- 85 : 2022/02/13(日) 22:54:44.83 ID:euibHec9d
-
一浪して神戸学院しか行けなかった上に退学とか勘弁してくださいよほんまに
- 93 : 2022/02/13(日) 22:56:01.32 ID:oFZTFYuBr
-
>>85
退学してないだろ - 86 : 2022/02/13(日) 22:54:47.89 ID:uXCcwOp+M
-
特殊部隊でも養成してんのか
- 87 : 2022/02/13(日) 22:54:48.30 ID:7Zc0jzMG0
-
薬剤師国家試験レベルに6年もかけるなんてばからしいよな
河野げんとなら1カ月で受かるやろ - 94 : 2022/02/13(日) 22:56:14.50 ID:Q1HmcF21d
-
>>87
でもそいつ1ヶ月で全部覚えて受かっても薬剤師にならないでYouTuberになるじゃん - 100 : 2022/02/13(日) 22:57:05.77 ID:9S55D6xw0
-
>>87
そんなこと言い出したらあいつなら医師の国家試験も数カ月で受かるやろ - 88 : 2022/02/13(日) 22:55:32.08 ID:tQ3F7xCR0
-
タクン…タクン…
- 89 : 2022/02/13(日) 22:55:45.03 ID:g6oBm8Li0
-
近大やるやんけ!
- 92 : 2022/02/13(日) 22:55:57.69 ID:BXO+c1cW0
-
わい、6年生
国試に震える - 95 : 2022/02/13(日) 22:56:20.72 ID:dHhvT4Ik0
-
薬学部はツラミがありそう
- 96 : 2022/02/13(日) 22:56:33.47 ID:8bFV2nKMM
-
知り合いの話なんたけど
浪人して神戸学院大学薬学部ってヤバい? - 98 : 2022/02/13(日) 22:56:53.01 ID:qz/+geTXr
-
>>96
勝ち組約束されてるよ - 101 : 2022/02/13(日) 22:57:08.17 ID:tQ3F7xCR0
-
>>96
😲 - 102 : 2022/02/13(日) 22:57:13.24 ID:Q1CaPmKzd
-
>>96
明日チョコレート階段で会いましょう - 154 : 2022/02/13(日) 23:04:38.35 ID:vHwn5bwlM
-
>>96
ネタ抜きにここ難しいの? - 163 : 2022/02/13(日) 23:05:29.77 ID:Fm4PvM+rM
-
>>96
あきませんって - 97 : 2022/02/13(日) 22:56:35.40 ID:VGeSV19W0
-
私立医学部禁止または医師国試受験資格無しにしろクソ政府
お前らがせんかぎりワイは一生立憲とれいわに票入れるで - 118 : 2022/02/13(日) 23:00:00.56 ID:sr3w5qV00
-
>>97
なんでや? - 123 : 2022/02/13(日) 23:00:35.88 ID:xCTtPV1U0
-
>>118
学費高過ぎやから
全部国立でええわ - 130 : 2022/02/13(日) 23:01:51.18 ID:sr3w5qV00
-
>>123
私立無くさないで公立増やせばいいだけでは…? - 149 : 2022/02/13(日) 23:04:10.09 ID:VGeSV19W0
-
>>130
金持ちに生まれた子が簡単な私立医に予備校とカテキョ利用しまくってまたそれが続いていく世の中 - 167 : 2022/02/13(日) 23:05:41.76 ID:sr3w5qV00
-
>>149
国試ではじかれるからまあええやん
有能ならそのまま医者になってもええわけやし - 103 : 2022/02/13(日) 22:57:19.81 ID:XSBwnDgvd
-
薬学部卒やが1年の時にやる基礎科目はほぼ役に立たない
5年制でええと思うわ - 104 : 2022/02/13(日) 22:57:58.60 ID:Q3SrMido0
-
千葉科学大て加計学園グループな
韓国とかの留学生結構おるらしい
ちゃんと合格してるのは優秀な留学生で日本人の学生の合格率はひどいやろな - 122 : 2022/02/13(日) 23:00:31.35 ID:mU4SErBh0
-
>>104
危機管理学部がある所か
自分達の危機管理が出来てないとバカにされる学部か - 105 : 2022/02/13(日) 22:58:06.28 ID:BIYl4cWhp
-
理科大薬めっちゃ低くね?
仮面浪人多そうなのに - 106 : 2022/02/13(日) 22:58:15.86 ID:VYT854zv0
-
薬学やばいが下手すりゃ歯学はこれ以上にヤバい
- 107 : 2022/02/13(日) 22:58:17.76 ID:BXO+c1cW0
-
わいの大学三枚目にいて笑うわ
偏差値そんな高くないのにようやっとる - 109 : 2022/02/13(日) 22:58:45.54 ID:F33XEifF0
-
国公立前期後期で入って退学は謎
鬱とかならわかるが
行きたい大学あるなら爆死覚悟でそっち受けろや - 112 : 2022/02/13(日) 22:59:21.91 ID:xCTtPV1U0
-
>>109
大学数学ドロップアウト組やろ - 127 : 2022/02/13(日) 23:01:02.87 ID:S8c9hmSyd
-
>>112
そんなんこの世におらんやろ
理学部でゴリゴリに数学やるならともかく他なら全然理解できてなくても何とか試験は通る
たかが道具やぞ - 128 : 2022/02/13(日) 23:01:14.72 ID:F33XEifF0
-
>>112
薬学でそんな難しい数学やらんやろ
学年進んでも薬物動態でちょっと使うだけやん
国公立の薬学入れるやつなら簡単にできるだろ - 135 : 2022/02/13(日) 23:02:41.73 ID:dHhvT4Ik0
-
>>128
わからんけど学部1年の時の微積やら解析やらは理系共通やろうしそれについていけなかったんちゃうか - 153 : 2022/02/13(日) 23:04:26.17 ID:XSBwnDgvd
-
>>135
これ
2年以降で使う計算より1年の物理や微積がヤバい
しかもコイツらは国試に出ない
うんこ - 164 : 2022/02/13(日) 23:05:37.49 ID:BXO+c1cW0
-
>>153
出るぞ🤣
物理と薬剤の過去問にはふざけた問題がたまにある
まあ捨て問だから無いに等しいが - 180 : 2022/02/13(日) 23:07:07.95 ID:XSBwnDgvd
-
>>164
2年以降でやる物理の範囲は出るけど1年でやった範囲は全く出なかったわ
シュレディンガーとか訳わからんのやらされた - 158 : 2022/02/13(日) 23:04:57.62 ID:n50X+92t0
-
>>135
1年の数学で躓くような奴は国試なんて一生受からなそう - 165 : 2022/02/13(日) 23:05:39.44 ID:Nw715/n10
-
>>158
そもそも国試に出ねえから
マジで関係ない感じやと思うで - 174 : 2022/02/13(日) 23:06:21.58 ID:Xs22x7Wz0
-
>>158
解析学とか線形代数とかやるなら、普通に躓くよ - 161 : 2022/02/13(日) 23:05:19.61 ID:F33XEifF0
-
>>135
そうなんかなあ
もう共用の数学とか覚えてないけど、大学受験の方が遥かに難しかった気がするわ - 166 : 2022/02/13(日) 23:05:40.15 ID:cFd0PbRV0
-
>>135
流石に1年の数学でコケるやつおらんやろ
まあ過去問入手できないコミュ障ならありえるけど - 120 : 2022/02/13(日) 23:00:22.56 ID:dHhvT4Ik0
-
>>109
ついていけなくて退学してくやつはめっちゃおる
ワイの学科も1クラス分の留年生おったしワイが博士修了するときまだ学部生やるレベルの池沼もおった - 142 : 2022/02/13(日) 23:03:06.87 ID:F33XEifF0
-
>>120
薬学って勉強する範囲多いしな
物化生全部ある程度できなかんし、覚えること多いし大変だよな
わいも有機化学は泣きながらやってたわ - 147 : 2022/02/13(日) 23:03:46.98 ID:/8vRqpf60
-
>>142
医学部よりしんどそ🙄 - 182 : 2022/02/13(日) 23:07:14.77 ID:F33XEifF0
-
>>147
どれだけ頑張っても処方せん書けないからね
モチベも出ないよね - 111 : 2022/02/13(日) 22:59:06.23 ID:zUlglv1ur
-
薬行った人はみんな研究者目指してたやろうに薬剤師でええんか?
- 116 : 2022/02/13(日) 22:59:44.70 ID:qz/+geTXr
-
>>111
んなわけないやん
公務員みたいなもんで6年いりゃ資格持ちで食いっぱぐれないだろと思ってる奴らばっかやろ - 124 : 2022/02/13(日) 23:00:36.56 ID:Xs22x7Wz0
-
>>111
研究者になりたい奴は理学部にいくよ - 134 : 2022/02/13(日) 23:02:18.37 ID:S8c9hmSyd
-
>>124
でも理学部出身は案外薬に弱いからな
創薬専門でやりたいなら薬学のほうがいい - 125 : 2022/02/13(日) 23:00:39.66 ID:9S55D6xw0
-
>>111
いや資格取って緩く暮らして行きたいみたいなやつしかおらんぞ - 114 : 2022/02/13(日) 22:59:39.02 ID:UyY+RKGqd
-
ドラッグストアいうても薬剤師って勝ち組よな
- 117 : 2022/02/13(日) 22:59:56.42 ID:+6rUF0wt0
-
思ってたんと違うかったわ
- 119 : 2022/02/13(日) 23:00:04.89 ID:4o0kxOTa0
-
東大スゲーな
研究の為の勉強しながら国家試験の為の勉強もしてるってことだろ?
やべーわ - 121 : 2022/02/13(日) 23:00:23.15 ID:psxgjsrv0
-
ワイ医療系、なんとか進級できそう…
1科目落としたら留年やで😆
- 126 : 2022/02/13(日) 23:01:01.68 ID:cFd0PbRV0
-
神戸学院大学退学率高くて草
やっぱFランやん - 129 : 2022/02/13(日) 23:01:40.86 ID:NVWqwyjS0
-
>>126
やめてな - 131 : 2022/02/13(日) 23:01:54.17 ID:0bOwr2E90
-
新潟薬科かと思ったわ
- 132 : 2022/02/13(日) 23:02:03.13 ID:NVWqwyjS0
-
私立薬学部は入れる親も馬鹿だろ
- 145 : 2022/02/13(日) 23:03:23.89 ID:BXO+c1cW0
-
>>132
金がある人間は別にええかってなるんやで
子どもの学費にケチつけるような親はまず大学に行かせたいと思わんだろ - 133 : 2022/02/13(日) 23:02:12.05 ID:rAvuSohKd
-
一浪して神戸学院大入ったやつは退学14%入りやろこれ
高校時代適当にしか勉強してなくて神戸学院大行ったけど地頭良いやつじゃないと - 138 : 2022/02/13(日) 23:02:52.74 ID:qz/+geTXr
-
>>133
高校偏差値高いので地頭はいいです🤓 - 136 : 2022/02/13(日) 23:02:46.01 ID:hgw1g+PLd
-
浪人中なのに朝から夜中までヒカルをちゅちょってた神戸学院の梅干しは国試受かるのか?🙄
- 139 : 2022/02/13(日) 23:02:56.11 ID:rDpMSGVl0
-
Fラン薬学部こそ薬剤師国家試験合格のために死ぬほど詰め込んでガンガン留年させるからこういう地獄になるんよな
中学1年→高校3年と大学1年→大学6年は同じ期間やから心が折れる奴もだいぶおる - 140 : 2022/02/13(日) 23:03:02.78 ID:mvLn/xLl0
-
ビンボ追い出して逸材を逃すスタイル
- 141 : 2022/02/13(日) 23:03:05.71 ID:3fN9d5gTM
-
阪大でも大学するのか
プロやな──── - 143 : 2022/02/13(日) 23:03:10.51 ID:8NGREFEVd
-
医学科と獣医学科以外の医療系は全部Fランあるよ
- 144 : 2022/02/13(日) 23:03:21.99 ID:nTObQ7Vq0
-
東大と京大でこんな方向性違うのなんでなんや
- 146 : 2022/02/13(日) 23:03:44.58 ID:W3/1dnWh0
-
薬学部スレが勉三さんから塩田くんに乗っ取られるとはなぁ
- 148 : 2022/02/13(日) 23:04:03.33 ID:Qm9Srjhi0
-
Fラン薬出てるやつが医師と同格面してるの見たことあるわ
- 150 : 2022/02/13(日) 23:04:15.66 ID:xQSBmOvUd
-
ワイのトッモが九大医学部を3年で中退しててほんま勿体無いわ
- 155 : 2022/02/13(日) 23:04:45.80 ID:/8vRqpf60
-
>>150
実際なんでだ!?理由をいえ😭 - 179 : 2022/02/13(日) 23:06:56.65 ID:KcQZdwve0
-
>>150
10年で卒業したワイを見習え - 186 : 2022/02/13(日) 23:08:09.92 ID:wYdYHIkXd
-
>>150
大変なの2年やなかったっけ? - 151 : 2022/02/13(日) 23:04:17.95 ID:hAtoq6xkd
-
シオタクンはなんであんな良い高校に通ってこんなアホ大学行ってしまったんや
- 160 : 2022/02/13(日) 23:05:15.89 ID:hGsxebTG0
-
>>151
浪人中なのに勉強しないでヒカルスレに入り浸ってたから😥 - 152 : 2022/02/13(日) 23:04:21.30 ID:f6orIUWLa
-
薬学部って聞いたこともないような地方のF欄大に
沢山学部が作られてるの意味わからんよな - 157 : 2022/02/13(日) 23:04:47.43 ID:Fm4PvM+rM
-
ちゅちょ太郎wwwwwww
- 159 : 2022/02/13(日) 23:05:01.17 ID:TbCknohl0
-
モテるってマジなん?
- 170 : 2022/02/13(日) 23:05:46.52 ID:Qm9Srjhi0
-
>>159
薬剤師は薬剤師と結婚すんじゃね? - 177 : 2022/02/13(日) 23:06:47.42 ID:9S55D6xw0
-
>>159
薬学部生だからモテるなんてことはないし
モテるやつもおるけどそいつらは他学部でもモテると思う - 162 : 2022/02/13(日) 23:05:20.62 ID:tL1aey6td
-
薬学と言えどもアホなやつは普通に落ちる
5年まででほぼ決まる
何もわからんやつが6年で頑張っても無理 - 169 : 2022/02/13(日) 23:05:46.14 ID:8NGREFEVd
-
学費が私立医学科並に高いしカリキュラムもキツくて卒業させて貰えなかったり国試合格率が3割とかの存在価値がよく分からないとこもある
- 171 : 2022/02/13(日) 23:05:49.52 ID:Wfbj9oit0
-
日大が合格率高いのなんや?
- 175 : 2022/02/13(日) 23:06:24.20 ID:n50X+92t0
-
>>171
受からなそうなやつには試験自体受けさせないから - 172 : 2022/02/13(日) 23:06:09.26 ID:hqJUT2gz0
-
四年制なんやろなあ
- 176 : 2022/02/13(日) 23:06:35.60 ID:8HB3kthE0
-
薬学部って何になるん?みんながみんな薬剤師なんか?
- 193 : 2022/02/13(日) 23:09:02.42 ID:8NGREFEVd
-
>>176
レベルの高い国立薬学部とかだと薬科学科っていう4年で卒業出来る代わりに薬剤師免許の取れない研究オンリーの科の方が定員が多かったりするよ
Fラン薬学部はそれとは逆の意味で薬剤師が少なかったりもする - 178 : 2022/02/13(日) 23:06:52.29 ID:UnQF22Vt0
-
私立底辺行ってたけどストレートで国試合格するのは4割くらいしかおらん
- 183 : 2022/02/13(日) 23:07:42.06 ID:vj7Y1Pcyr
-
俺薬学部だからって頭良いアピールしようとしてた部活の後輩思い出した
馬鹿かこいつって言いそうになったわ - 184 : 2022/02/13(日) 23:07:46.48 ID:Xs22x7Wz0
-
実際、薬学部はモテるんじゃねえの?
薬学部生だからモテるんじゃなくて、家が金持ちだから - 195 : 2022/02/13(日) 23:09:31.26 ID:9S55D6xw0
-
>>184
まあ中には外車数台乗り回してるようなやつもおるけどそれだけでモテるってこともないような - 185 : 2022/02/13(日) 23:07:58.06 ID:7Zc0jzMG0
-
女は気の強い地味ブスばっかやで
- 188 : 2022/02/13(日) 23:08:24.00 ID:Fm4PvM+rM
-
合格率95%超えの東北大と金沢大すげえ
- 189 : 2022/02/13(日) 23:08:24.08 ID:VGeSV19W0
-
薬剤師とかいうクソの役にも立たん役割要るか?
- 194 : 2022/02/13(日) 23:09:07.41 ID:vj7Y1Pcyr
-
>>189
ガソリンスタンドの兄ちゃんと役割が変わらん - 190 : 2022/02/13(日) 23:08:31.00 ID:Nw715/n10
-
これ歯学部はどうなんや?
- 191 : 2022/02/13(日) 23:08:32.62 ID:bgbkay4sp
-
>>1
ウチの大学三枚目やったわ
結構人数いる割にストレート合格率悪くないしようやっとる - 192 : 2022/02/13(日) 23:08:49.09 ID:KH4jcom4p
-
👶…
- 197 : 2022/02/13(日) 23:09:42.76 ID:Fm4PvM+rM
-
>>192
やめてください - 196 : 2022/02/13(日) 23:09:40.03 ID:TF7TLunC0
-
京大やる気なくて草
- 198 : 2022/02/13(日) 23:09:53.60 ID:IYfOUU7q0
-
塩田くん何気にワイの通ってた高校より若干偏差値高いの納得できんのやが😠
- 202 : 2022/02/13(日) 23:10:26.46 ID:pZEdrTBy0
-
>>198
その高校からガクンと落ちたのがね - 203 : 2022/02/13(日) 23:10:36.66 ID:l41ZsI9xd
-
国家試験で落ちるやつは逆におかしい
その知識量でどうやって現場出る気なんや国試問題なく通るレベルでも全然知識足らんぞ
ドラッグストアで給料も上がらんしょうもない人生送るつもりか - 204 : 2022/02/13(日) 23:10:37.97 ID:97Qx1e3ur
-
神戸学院大学薬学部はどうなの?
知り合いが行ってるんだけど - 205 : 2022/02/13(日) 23:10:38.86 ID:/M7O9B+Pa
-
医者のわいからのアドバイスとしてはどんな底辺医学部でもええから医者になったほうがええ
病院での立場や権限は底辺医学部卒医者≫宮廷薬学部卒薬剤師や
退学率56%の薬学部が発見されてしまうwww

コメント