- 1 : 2020/04/14(火) 21:56:15.31 ID:RyFe+ceT0
- スポーツ選手とか哀れだわ
いてもいなくともどうでもいい存在なんやなあって
ちな医療職 - 2 : 2020/04/14(火) 21:56:36.67 ID:ZcvchCyZ0
- 正論
- 3 : 2020/04/14(火) 21:56:42.98 ID:XP2IajAm0
- わりとそう
- 4 : 2020/04/14(火) 21:56:52.26 ID:XoxZFzZ+p
- 平時ではいるやん
- 5 : 2020/04/14(火) 21:57:24.31 ID:kHp0+gQf0
- たしかにスポーツ選手が居て自分がメリット感じたこと一回も無いな…ー
- 6 : 2020/04/14(火) 21:57:33.25 ID:b5jxQlda0
- ただのスポンサーやからな
- 7 : 2020/04/14(火) 21:58:19.18 ID:Cuq9EebCa
- もとから仕事ないイッチが言っても
- 8 : 2020/04/14(火) 21:58:22.76 ID:ziixGsgnd
- でもお前より金貰えとるやん
- 9 : 2020/04/14(火) 21:58:47.28 ID:yKysElku0
- 学生は会社選びの重要性を学んだやろな
- 12 : 2020/04/14(火) 21:59:42.82 ID:RyFe+ceT0
- >>9
これな
結局公務員やインフラが最強だと理解る - 10 : 2020/04/14(火) 21:58:52.12 ID:RyFe+ceT0
- ミュージシャンとか別にCDでいいしなwww
- 11 : 2020/04/14(火) 21:59:24.16 ID:YRwJw8o50
- 無能があぶり出されてるよな
- 13 : 2020/04/14(火) 21:59:51.73 ID:W9s7Q3fCa
- やっぱ時代は保育士やな
- 14 : 2020/04/14(火) 22:00:58.56 ID:lJBYZJ1T0
- まだ労働至上主義から抜け出せんのか
- 16 : 2020/04/14(火) 22:01:37.73 ID:Zs4Xjimga
- ちな医療職やけど言うほどワイのこと羨ましいか?と思う
こういう時に仕事ない方が羨ましいわ - 17 : 2020/04/14(火) 22:01:43.47 ID:sL1YrMU10
- 眼科医やけど普段より暇やわ
全然人こない - 19 : 2020/04/14(火) 22:03:02.01 ID:ZcvchCyZ0
- >>17
勤務医ならええかもな - 18 : 2020/04/14(火) 22:02:52.89 ID:8bT0bTu3d
- 夢と希望を与えるんや
- 22 : 2020/04/14(火) 22:04:42.20 ID:ZcvchCyZ0
- >>18
年俸5億(税率90%)でいいやろ
ガキは気づかん
球団が指定したプロテクト選手になれば税率は50%に出来る
とかにすれば競争も激しくなる - 20 : 2020/04/14(火) 22:03:20.74 ID:7yJMRpQGd
- 自分の資産で他人に労働をさせて上利だけ戴く資本家が何時の世も最強
- 23 : 2020/04/14(火) 22:04:49.57 ID:MNM4zf1K0
- 世の中に本当に何が必要だったか炙り出されたよな
- 24 : 2020/04/14(火) 22:04:52.27 ID:Vswjhfrk0
- なら食品取り扱う仕事はもっと高給な上級職にしてもいいよな
- 26 : 2020/04/14(火) 22:06:13.23 ID:ZcvchCyZ0
- >>24
農家、小売、物流、医療従事者、介護福祉士、教育保育、インフラ
今こそ評価されるべき - 25 : 2020/04/14(火) 22:05:47.89 ID:XO8siHpy0
- 製造業も自粛言うてくれや
- 27 : 2020/04/14(火) 22:06:41.39 ID:G/5qAVoO0
- ほんなら学校の教職員とかも必要ないんか?
- 28 : 2020/04/14(火) 22:06:44.57 ID:Up+SvcMW0
- 清水建設辺りが現場止めたの意外やったわ
まあ地場は止める余裕無いやろうけど
コメント