- 1 : 2020/05/31(日) 22:43:07.30 ID:DS4VhSQL9
- 
孤独死したコロナ患者の部屋に見た過酷な孤立 
 誰にも助けを求められず命を落とし長期間放置
 菅野 久美子 : フリーライター 2020/05/31 5:30
 https://toyokeizai.net/articles/-/353706  
 もともとあった社会問題がコロナ禍でますます深刻で複雑な事態になる恐れがある(写真:Wacharaphong/iStock)自宅でひっそりと、1人で最期を迎える孤独死――。ニッセイ基礎研究所によると、わが国では年間約3万人の孤独死が起こっている。 
 そんな孤独死を取り巻く現場が、コロナ禍でさらに危機的な状況になっている。これまで可能だった民生委員などの地域の見守り活動が困難になり、 
 高齢者が長期間にわたって、家の中で亡くなっても遺体が発見されないという事例が相次いでいるのだ。
 さらに、特殊清掃業者は、実態を隠そうとする遺族や管理会社のせいで、コロナ疑いの現場を手掛けなければならなくなっている。NHK NEWS WEBは5月24日付で衝撃的なニュースを伝えた。 
 東京都内の住宅で一人暮らしの70代の男性が誰にも看取られずに死亡し、
 その後の検査で新型コロナウイルスに感染していたことが関係者への取材で判明したというものだ(孤独死の高齢者 新型コロナの感染判明 「見守り」課題に)。この記事によると、男性は死亡する2カ月ほど前、親族と疎遠になっているうえ、足が不自由になり困っているとして、 
 長年会っていなかった中学時代の友人に助けを求めていた。
 男性は小学校で教師をしていたが、50代で退職。その後、家に閉じこもるようになっていたという。(続きは記事リンク先) —————— 孤独死の高齢者 新型コロナの感染判明 「見守り」課題に 
 NHK 2020年5月24日 19時16分 リンク先に文章とは違う長い動画
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200524/k10012443151000.html東京都内の住宅で1人暮らしの70代の男性が誰にもみとられず死亡し、その後の検査で新型コロナウイルスに感染していたことが関係者への取材でわかりました。 
 専門家は感染の影響で人との接触が難しくなる中、孤立しがちな高齢者をどう見守るのか、社会全体で考えるべきだと指摘しています。今月3日、東京・青梅市の住宅で1人暮らしの70代の男性が誰にもみとられず死亡しているのが見つかり、 
 その後の検査で新型コロナウイルスに感染していたことが関係者への取材でわかりました。男性は死亡する2か月ほど前、親族と疎遠になっているうえ、足が不自由になり困っているとして、 
 60年以上会っていなかった中学時代の友人に助けを求めてきたということです。友人によりますと、男性は小学校で教師をしていましたが、50代で辞め、その後、家に閉じこもるようになっていたということです。 
 友人は買い物に連れて行くなど支援していましたが、男性は死亡する前日、「胸の辺りが気持ち悪い」と言うようになり、翌日、風呂場で死亡しているのが見つかりました。友人は「人生に未練があり、“生きたい”と思って頼ってきたのだと思う。心が痛い」と無念の思いを語りました。 この友人は男性と接触していたため、保健所から2週間、自宅待機を求められましたが、その後、発熱などの症状はありませんでした。 感染の広がりで、民生委員など地域の見守り活動が難しくなっていて、高齢化の問題に詳しい「みずほ情報総研」の藤森克彦主席研究員は、 
 「新型コロナウイルスは、感染力が強く急変のリスクもあるので、見守りを密にしなければいけないが、
 一方で直接会えないという課題がある。支援方法を工夫しなくてはいけない」と指摘します。そのうえで「再び感染が広がると、こうした事態はさらに起きるので、電話やウェブを通して見守るなど、社会として態勢を整備することが求められる」と訴えています。 ●友人が語る孤独死男性の最期の日々 (略) ●専門家「社会全体で見守る態勢を」 (略) (詳しくはNHK記事リンク先へ) 
- 2 : 2020/05/31(日) 22:44:31.44 ID:41IdvvfD0
- 子供を作らずに死ぬ奴は、 
 生物学的にも負け組。
- 37 : 2020/05/31(日) 23:03:39.60 ID:X0sZdFtZ0
- >>2 
 アホなの?
 なぜ精子が減ってるか分かるか?
- 3 : 2020/05/31(日) 22:44:38.84 ID:5f5+75U80
- 2
- 4 : 2020/05/31(日) 22:45:13.25 ID:CALsS0Or0
- 孤独死しそうな人皆でzoom会議を…
- 5 : 2020/05/31(日) 22:45:38.13 ID:m/NHn71L0
- 自分で孤独を選んだから孤独に無くなった 
 それ以上でも以下jでもない
 他人が余計な口出しするもんじゃない
- 7 : 2020/05/31(日) 22:47:24.62 ID:2IIdLLHH0
- まあ孤独死の大半は自殺と同じだからね 
 既に助けを求める心持ちではなかったのだろう
- 8 : 2020/05/31(日) 22:47:26.27 ID:nKt+rVGK0
- 孤独が好きな人もいるんだよ 
 悲惨なのは金が無くて家庭を持てなかった氷河期以降の世代
- 9 : 2020/05/31(日) 22:47:40.66 ID:sv5VmnoN0
- だからNHKの集金人が必要だとか言うんじゃあるまいな?
- 16 : 2020/05/31(日) 22:52:13.65 ID:2HYQ+3UH0
- >>9 
 寧ろ、ヤクルトのお姉さん
- 30 : 2020/05/31(日) 23:00:41.39 ID:qUHDewpH0
- >>16 
 それは用意できないなあ
 元お姉さんしか
- 10 : 2020/05/31(日) 22:48:20.90 ID:nKt+rVGK0
- 金が無い奴ほど結婚しておけ 
 まともな人格の者同士なら家庭はセーフティネット足りうる
 子供も高卒でいいだろ
- 11 : 2020/05/31(日) 22:49:11.46 ID:69pgTrCE0
- お前らの将来だなwww負け組だなwwww
- 12 : 2020/05/31(日) 22:49:30.30 ID:LQ1X9E/o0
- 家庭持ってしんどい人生送るより孤独死を選ぶね
- 13 : 2020/05/31(日) 22:50:07.36 ID:nUW3uq9m0
- 大げさ 最後なんてこんなもんだよ
- 14 : 2020/05/31(日) 22:50:32.61 ID:7JyTjo2J0
- >>1 
 完全な孤独死じゃないじゃんか
 この中学時代の友達って人偉かったな
 ずっと疎遠だったのに会いに来て世話してやってたって
- 15 : 2020/05/31(日) 22:51:12.31 ID:bNETYp0w0
- ハエとか媒介しないのかな
- 17 : 2020/05/31(日) 22:53:11.99 ID:xQOcgd6k0
- 結婚しなかった高齢独身の末路。
- 18 : 2020/05/31(日) 22:54:23.61 ID:F6DIatT+0
- 俺も静かに独りで死ぬのだろうな
- 20 : 2020/05/31(日) 22:55:42.60 ID:xQOcgd6k0
- >>18 
 病気になってもがき苦しんで死ぬ。
- 19 : 2020/05/31(日) 22:54:35.84 ID:EQmEv0Te0
- 友人いい人やな
- 21 : 2020/05/31(日) 22:55:44.38 ID:cOelzzNC0
- 死別したら孤独死になるよ。
- 22 : 2020/05/31(日) 22:55:52.06 ID:kSoz69ft0
- 友人を尊敬したい。
- 23 : 2020/05/31(日) 22:56:03.67 ID:K6txV7r90
- 50になって中学時代の友達から介護してくれって頼まれたらどうするかな 
たぶんなんかの勧誘かなと思って無視するな 
- 25 : 2020/05/31(日) 22:56:57.38 ID:awvNJn4C0
- >>23 
 お前の周りは口だけ番長だらけだったのか?相手次第だろ。 
- 24 : 2020/05/31(日) 22:56:19.08 ID:zWTakuHl0
- 孤独死って寂しいんかな? 
 なんかやだなあ
- 26 : 2020/05/31(日) 22:57:00.19 ID:xQOcgd6k0
- 結婚してない独り者が死ぬと警察から遺品整理特殊清掃やってくれと親戚に連絡が来て迷惑。
- 27 : 2020/05/31(日) 22:57:17.74 ID:UEHsVYF10
- 自由と孤独は隣り合わせ
- 33 : 2020/05/31(日) 23:01:59.61 ID:vJkQ4WCb0
- >>27 
 家族いても死ぬときはだいたい独りよ親族に囲まれて死ぬなんてほぼない 
- 41 : 2020/05/31(日) 23:04:42.32 ID:xQOcgd6k0
- >>33 
 家族がいないと病院や老人ホームにも入れない。
- 44 : 2020/05/31(日) 23:04:58.87 ID:IUg2liD70
- >>33 
 そもそも、親族に囲まれて死にたいとは、あまり思わないな。
- 28 : 2020/05/31(日) 22:58:48.18 ID:XEQ89pmg0
- 安楽死尊厳死の早期法制化を。
- 36 : 2020/05/31(日) 23:03:38.81 ID:xQOcgd6k0
- >>28 
 高齢独身が結婚しなかったせいで日本は少子高齢化になった。
 高齢独身は国に損害を及ぼした。
 国に害を及ぼした高齢独身が安楽死を望んだって法整備してやるお人好しなんかいない。
 高齢独身の最期は悶死してドロドロの腐乱死体になるのみ。
- 29 : 2020/05/31(日) 23:00:13.53 ID:+UFIOJI70
- 非正規や派遣、中小企業勤務は、こうなることを覚悟しといた方がいいぞ 
子供も貧乏なのは必至だから、もはやホームにも入れない 
- 31 : 2020/05/31(日) 23:01:37.30 ID:vQvyt3Na0
- 孤独死の何が悪いのか? 誰でも一人で死ぬ。 
 この死んだ男に、そのことを諭してあげたかった。
- 34 : 2020/05/31(日) 23:02:11.97 ID:aZFcA9G80
- >>31 
 後処理
 臭いだろ
- 40 : 2020/05/31(日) 23:04:38.30 ID:vQvyt3Na0
- >>34 
 たいしたことない。自分の糞を嗅いでみろ。
- 45 : 2020/05/31(日) 23:05:12.45 ID:xQOcgd6k0
- >>40 
 テメエのことはテメエでやれ。
- 39 : 2020/05/31(日) 23:04:11.66 ID:xQOcgd6k0
- >>31 
 後処理させられる親戚や周りの人が迷惑なんだよ。
- 32 : 2020/05/31(日) 23:01:58.37 ID:w+nEGTyk0
- 10万が遅すぎて死んだんだろうなー
- 35 : 2020/05/31(日) 23:03:06.80 ID:HcV25+xw0
- せめて体が自由に動くうちにポックリ逝きたいわ
- 38 : 2020/05/31(日) 23:04:07.97 ID:6wNIJl130
- だから、腕時計式のバイタルチェッカーを装着させて死亡を検知したらメール発報する仕組みを作れよ。 
 技術的にもコスト的にも可能なはずだ。
- 42 : 2020/05/31(日) 23:04:46.75 ID:Ne1WoN090
- >男性は死亡する2か月ほど前、親族と疎遠になっているうえ、足が不自由になり困っているとして、 
 >60年以上会っていなかった中学時代の友人に助けを求めてきたということです。人間最期に頼れるのは子供のころの友人なんだなあ 
- 43 : 2020/05/31(日) 23:04:47.38 ID:gm2Mt6Br0
- 3万人も孤独死してるのか
- 46 : 2020/05/31(日) 23:05:38.16 ID:8Sd3YyX70
- 孤独なじい様がどこでコロナウィルスに感染したんだろ
【コロナ】孤独死した部屋に見た過酷な孤立/孤独死の高齢者 新型コロナの感染判明 「見守り」課題に 東京青梅市
 
  
  
  
  

コメント