【地震】石川・能登で震度4

1 : 2022/06/20(月) 15:00:44.00 ID:f5iYYOZq9

https://news.yahoo.co.jp/articles/74e68b724d0b132f72e063e5b70a40e8ea393e83

気象庁によると、20日14:50頃、石川県能登地方を震源とするM4.2の地震があり、石川県能登で震度4の揺れを観測しました。
この地震による津波の心配はありません。

■発生事象
・発生日時 :6月20日14:50頃
・震源地  :石川県能登地方(北緯37.5度、東経137.3度)
・震源の深さ:約10km
・地震の規模:M4.2(推定)

■震度3以上が観測された地域
・震度4 :石川県能登

2 : 2022/06/20(月) 15:01:07.55 ID:LRT0BkVw0
こわいねえ
3 : 2022/06/20(月) 15:01:11.61 ID:Al87b39A0
今夜が山田
4 : 2022/06/20(月) 15:01:27.15 ID:0a0R6xX60
かっぱつか!
5 : 2022/06/20(月) 15:01:27.46 ID:mW+B9FsG0
能登ゆれてるよ能登
6 : 2022/06/20(月) 15:01:30.91 ID:nw2iTTyk0
>>1
うああああああああああああああああああああああああ

もうおしまいだあああああああああああああああああああああああああああああ

7 : 2022/06/20(月) 15:01:34.67 ID:ICNxHrVs0
トンボまだー?
8 : 2022/06/20(月) 15:02:38.45 ID:UEAOQvq30
西日本の何処かでいよいよかね
9 : 2022/06/20(月) 15:03:29.60 ID:4yLdN+6L0
みなさんご安全に!
10 : 2022/06/20(月) 15:03:52.79 ID:JstPrnYW0
もうこれ以上らめぇ!!!
11 : 2022/06/20(月) 15:03:55.37 ID:AO//njUg0
NOTOが揺れてるって?
12 : 2022/06/20(月) 15:04:16.40 ID:53kM7SAo0
>>1
京都の地震霊が小京都に乗り移ったか👻
13 : 2022/06/20(月) 15:04:29.98 ID:eYWk4t1F0
俺は安全のためにヘルメット被ってるわ
64 : 2022/06/20(月) 15:29:42.94 ID:ET8uK++Q0
>>13
火薬田ドン(´・ω・`)
14 : 2022/06/20(月) 15:04:30.87 ID:vSsM3FQD0
もういいよ飽きた
16 : 2022/06/20(月) 15:04:44.74 ID:nAPeXHP/0
くるのか?
南海(´・ω・`)
25 : 2022/06/20(月) 15:08:00.22 ID:f0lp/0fd0
>>16
南海トラフ大地震に備えてカロリーメイトと水を買ってきた
これ意外とうまいな、パサパサしてるから水も買ってきて正解だった
58 : 2022/06/20(月) 15:25:55.56 ID:G71pzMPU0
>>25
いま食ってんじゃねーよ
66 : 2022/06/20(月) 15:30:58.47 ID:U1vRXjzT0
>>25,58
様式美だなぁ
17 : 2022/06/20(月) 15:04:57.32 ID:lTHhuax00
あそこ原発あったよね、大丈夫なの?
18 : 2022/06/20(月) 15:04:57.69 ID:oAl0bfov0
前田家の隠し財産が土砂から発見!
するといいな
40 : 2022/06/20(月) 15:18:02.64 ID:UCEcxkP70
>>18
珠洲にうちの先祖が住んでた隠れ里があるらしいが多分何も出ないよ
19 : 2022/06/20(月) 15:05:42.95 ID:RsQfPxJL0
能登かわいいよ能登
20 : 2022/06/20(月) 15:06:04.01 ID:telU6Dm80
どうしたんだっ
21 : 2022/06/20(月) 15:07:11.58 ID:aVTI/jjY0
溜まったガス抜きだろ、俺もさっきガス抜きしたらちょっと漏れた
22 : 2022/06/20(月) 15:07:12.55 ID:ZrQ66OYr0
もう終わりだよこの国
23 : 2022/06/20(月) 15:07:33.84 ID:OQ12uZki0
どこ田舎
24 : 2022/06/20(月) 15:07:49.75 ID:nCfzLoRq0
10時04分の能登と滋賀県北部の同時地震が怖いよ
広域複数同時地震なんて怖すぎ
29 : 2022/06/20(月) 15:11:15.06 ID:UEAOQvq30
>>24
気付かんかった
三重から福井にかけて日本が割れるんちゃう?
31 : 2022/06/20(月) 15:13:51.89 ID:mmFJpIqx0
>>29
琵琶湖の水が日本海に注ぐのか
26 : 2022/06/20(月) 15:08:45.01 ID:uHH7LiAv0
珠洲には原発を作る話があったんだよな
中部電力としては喉から手が出るぐらい欲しかっただろうけど
27 : 2022/06/20(月) 15:09:35.24 ID:rT/FD/hs0
能登いなくなってしまうん?
28 : 2022/06/20(月) 15:10:47.67 ID:eke1mH8o0
珠洲市の宝である軍艦島が崩壊したらヤバいな
補強工事した方がいいかも知れない
30 : 2022/06/20(月) 15:12:03.43 ID:vjrTXgZO0
まさか・・・ディープステートによる人工地震・・・か?
37 : 2022/06/20(月) 15:17:01.10 ID:afCIU/Q/0
>>30
何がディープステートだよディープスロートしろよオラァ!
32 : 2022/06/20(月) 15:13:53.81 ID:73gV8jtx0
上黒丸に爺ちゃんの家がある
もう死んでるから心配はないけど
母親の実家だから潰れたりしたら悲しいな
飛行機で行く距離に住んてるから確認もできないや
33 : 2022/06/20(月) 15:14:42.24 ID:1yZFXtYr0
でも6弱未満が連発した方が良いんだよな
無いと発散されずでかい地震が起きるようになる
52 : 2022/06/20(月) 15:22:38.48 ID:WWklG/zU0
>>33
マグニチュードが1上がるとエネルギーが約30倍になるから
震度4くらいの地震を毎日数年は続く必要がある
それはそれで建築物の疲労が起きそうだ
34 : 2022/06/20(月) 15:15:22.08 ID:E5MMkvI+0
カニ王激怒
35 : 2022/06/20(月) 15:15:54.22 ID:bE4p6xB50
日本海に目が向いているところを狙って
首都直下地震
36 : 2022/06/20(月) 15:16:42.70 ID:c9UlVHpR0
つゞく
38 : 2022/06/20(月) 15:17:38.26 ID:8R3yvj8Z0
熊本みたいにこの後本震が来たりして
39 : 2022/06/20(月) 15:17:54.70 ID:eRrCG/SG0
あとは子供でも分かるじゃないか!
41 : 2022/06/20(月) 15:18:13.48 ID:CyYGB4yc0
ガス抜きガス抜き…
でも屁もブッ!ブビブビ…ブゥーー!ってなるときあるよね
42 : 2022/06/20(月) 15:18:23.42 ID:rRrYfVW60
能登ぬるぽだよ能登
53 : 2022/06/20(月) 15:22:51.45 ID:UEAOQvq30
>>42
能登ガッツだぜ能登
43 : 2022/06/20(月) 15:18:43.11 ID:5BngR3U60
なんでか関東こないね
44 : 2022/06/20(月) 15:19:17.25 ID:bqJrEgRP0
能登揺れてるよ能登
45 : 2022/06/20(月) 15:20:18.32 ID:74tQfEUN0
能登半島の形って代わってるよね
46 : 2022/06/20(月) 15:20:26.34 ID://aV0emj0
石川県地下のプレート、どこに繋がってる?
51 : 2022/06/20(月) 15:22:22.15 ID:HxfwLC2y0
>>46
がっつり南海トラフで笑えん
47 : 2022/06/20(月) 15:21:16.42 ID:GDFgnkDT0
能登はいらんかいね~♪
49 : 2022/06/20(月) 15:21:51.92 ID:Esaqocwv0
場に6 5 4が出ているが手持ちのカードは7 7なんだよね
50 : 2022/06/20(月) 15:22:15.00 ID:aeFQmxb00
民はどんな感じ?
54 : 2022/06/20(月) 15:24:18.53 ID:Y8VImPQa0
>>1
セックスで例えると
どのへんなのいま?
55 : 2022/06/20(月) 15:24:20.23 ID:po/jFXzD0
まぁ一気に来なくて助かったんじゃないか?
オナラもブリッっと出すよりぷぅ~ぷすぷすっと出る方が
被害が少ないし
56 : 2022/06/20(月) 15:24:24.91 ID:aMcYlia60
結局、後出しでしか分らんか
57 : 2022/06/20(月) 15:25:43.54 ID:/J+7IP6d0
いったい何が起きてるんですか 怖いですね
60 : 2022/06/20(月) 15:27:19.91 ID:073mjHqe0
トトロ岩大丈夫か?
61 : 2022/06/20(月) 15:27:58.13 ID:OlSfdJ1W0
能登麻美子さんてほんとに石川出身なのね
62 : 2022/06/20(月) 15:29:21.54 ID:HpNao5RS0
>>61
おれんちの近く
68 : 2022/06/20(月) 15:32:54.28 ID:UCEcxkP70
>>61
能登ではないらしいけどね
63 : 2022/06/20(月) 15:29:37.76 ID:S7PJ5EO+0
だんだん減衰してるね
収束だよ
65 : 2022/06/20(月) 15:30:41.90 ID:FON0eXfm0
震源浅いのこえーな
67 : 2022/06/20(月) 15:32:48.92 ID:rsjbEeH+0
今日は北海道も地震が数回
82 : 2022/06/20(月) 15:38:21.81 ID:JTKLoQgC0
>>67
気をつけんといかんね
69 : 2022/06/20(月) 15:33:09.54 ID:IXb1/sf40
軍艦島が崩れたら中から宇宙戦艦が現れる
70 : 2022/06/20(月) 15:33:33.75 ID:Ops+UCIF0
石川で大地震起きたら福井の原発銀座も致命傷?

そういやもんじゅって今どうなってるんだろうか
ナトリウムはもう全部取り出せたのかな

71 : 2022/06/20(月) 15:33:39.90 ID:073mjHqe0
能登住みの俺に聞きたいことある?
74 : 2022/06/20(月) 15:35:01.55 ID:UCEcxkP70
>>71
ちょっとメルヘン日進堂のシュークリーム買ってきて
79 : 2022/06/20(月) 15:37:53.48 ID:073mjHqe0
>>74
こんな店あったんか
珠洲の方は秘境と言っていいほど何もない
少し大きめのスーパー一つあるくらいだから滅多にいかない
75 : 2022/06/20(月) 15:36:16.45 ID:ET8uK++Q0
>>71
今、お薦めの魚介類はなんですか?
77 : 2022/06/20(月) 15:37:08.30 ID:WPXao8YS0
>>71
ブリが最も美味いとこは一体どこなんだよ
富山、石川、新潟いずれも主張しているぞ
73 : 2022/06/20(月) 15:34:26.08 ID:Ybak3EEe0
熊本自身はラドンって言われてたけど
能登は何かいるんか?
76 : 2022/06/20(月) 15:37:02.43 ID:qf4GB+5u0
昔、石川県へ旅行に行ったな。巨人の松井のポスターが貼ってあった。
78 : 2022/06/20(月) 15:37:46.78 ID:TutPSbvu0
またか(´・ω・`) 
もうだめ猫の国 2度あれば…
83 : 2022/06/20(月) 15:39:22.20 ID:/Sd6NJm/0
石川県かなり怖いね。
これ以上大きな地震はない事を願う
84 : 2022/06/20(月) 15:39:51.51 ID:PGX79T3r0
熊本パターン

コメント

タイトルとURLをコピーしました