- 1 : 2022/05/25(水) 17:59:36.22
-
中山弁護士は一部報道にあった「弁護士費用が高いのではないか」といった声に「ひとこと弁護士として申し上げておきたい。どこの新聞の一面だったかは忘れたが『弁護士費用が高いんじゃないか』というコメントがあった。弁護士は誰でも(例えば)交通事故訴訟などの不法行為の裁判で1000万円を請求すると弁護士費用を100万円として損害賠償にオンする。判決が仮に1000万円ではなく、300万円に削られても、弁護士費用は裁判所が認めた損害額の1割の30万円をオンして判決が認められる」と反論。「のせられた463万円(の費用)は私と町との間の具体的な委任契約における金額ではない」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/88157f481169b501bc2f668c021cb1ac253a8997 - 2 : NG NG
-
正論やね
- 3 : NG NG
-
結果的にチョロかったが
- 4 : 2022/05/25(水) 18:00:18.01 ID:wlxG6RLxd
-
頭悪そうな弁護士だな
- 15 : 2022/05/25(水) 18:02:55.68 ID:9/SRK0C8r
-
>>4
4ね - 17 : 2022/05/25(水) 18:03:55.64 ID:CS9wlZqh0
-
>>15
お前が4ね - 5 : 2022/05/25(水) 18:00:38.39 ID:hBf2VRw60
-
まぁこいつがいなきゃ阿武町には無理だったろ
- 9 : NG NG
-
>>5
一般的な方法しか取ってないから誰でも同じだったがね - 6 : 2022/05/25(水) 18:00:38.92 ID:FTGEZFWm0
-
ぼったくりやん
- 7 : NG NG
-
弁護士の腕じゃなく行政にビビった業者が勝手に返金しただけだとしてもだ
- 8 : 2022/05/25(水) 18:01:10.16 ID:chTghOpCM
-
大したことしてないのに独占業務で弁護士しかできないのがクソ
- 11 : 2022/05/25(水) 18:02:13.27 ID:4mN+zh440
-
弁護士「ほならね、自分でやれば宜しいですやん」
これで終わり
- 12 : 2022/05/25(水) 18:02:21.98 ID:EO6MwhQf0
-
知能低いマスゴミの相手もしなきゃならないなんて弁護士も大変だな
- 18 : 2022/05/25(水) 18:04:23.21 ID:FWTFM1O+0
-
>>12
おまえより知能は高いだろう - 13 : 2022/05/25(水) 18:02:22.91 ID:6rP4okBK0
-
あーあ・・・
- 14 : 2022/05/25(水) 18:02:44.16 ID:6rP4okBK0
-
ハーメルンの笛吹きかな?
- 32 : 2022/05/25(水) 18:08:08.93 ID:xebWxoS50
-
>>14
だがこの弁護士は町から金をせしめる手段がない
もしあったとしてもそれをやったら弁護士の評判は地に落ちるこれアヘどうしてくれんの?
- 16 : 2022/05/25(水) 18:03:09.65 ID:HPAbv/Um0
-
楽々回収できる簡単な案件だと思うなら弁護士に頼まず自分でやればよかっただけだしな
- 19 : 2022/05/25(水) 18:04:30.93 ID:CGytEqy8M
-
町と弁護士の対立ルート来るか
- 20 : 2022/05/25(水) 18:04:43.37 ID:djYP1O7ma
-
回収不可とみんなが思ってた金を取り戻した実績考えたら妥当な金額だわ
- 21 : 2022/05/25(水) 18:04:52.05 ID:yg0AxZtlM
-
そんくらいなら山口くんでも払えるやろ
- 22 : 2022/05/25(水) 18:04:59.60 ID:7CCKCacSM
-
まーたスレタイ速報やってるよ
- 23 : 2022/05/25(水) 18:05:04.42 ID:IIpmoN8tM
-
国税徴収法の裏ルート回収だろう流石だわ
- 24 : 2022/05/25(水) 18:05:50.53 ID:lxGJFaUk0
-
今度はこいつか?
- 25 : 2022/05/25(水) 18:05:59.49 ID:x6kKDr+SM
-
463万円くらいなら職員達が自腹で払えるだろう
よかったか - 26 : 2022/05/25(水) 18:06:31.07 ID:KKLTNdOkM
-
なぜこんな凄腕弁護士がど田舎に収まっているのか?
でもレジェンド宇都宮弁護士もあの位置だしなやっぱ日本社会だわ - 27 : 2022/05/25(水) 18:06:52.43 ID:MCFKAiSN0
-
500万ぐらい宣伝広告費として安いもんだろ
どうしてもってんならふるさと納税で乞食してどうぞ - 28 : 2022/05/25(水) 18:06:59.12 ID:P25LuFLR0
-
副町長か何かに払わせればそれで済むだろ
- 29 : 2022/05/25(水) 18:07:11.95 ID:CFmvhFsy0
-
どこの新聞か覚えとけよ使えねえな
- 30 : 2022/05/25(水) 18:08:01.48 ID:HPAbv/Um0
-
ただ
高給を僻んで招聘した医者を村から追放しちゃうところが存在するのは事実でそれがジャップ民度の現実なのだから
報酬額をマスコミで公表しちゃうのはちょっと配慮がない気がする
調べれば相場的にそんなもんだというのは想像がつくんだから - 31 : 2022/05/25(水) 18:08:03.80 ID:M495REOA0
-
これジャップ案件だね強メンタルじゃないとキツイやつ
- 33 : 2022/05/25(水) 18:09:35.39 ID:3bXlI7NZd
-
【問題】トイレに行った後に死んだ人のお仕事は?
【答え】弁護士→便後死
子供の頃買って貰った小学生誌の付録のクイズブックで弁護士に戦慄を感じた少年時代 - 34 : 2022/05/25(水) 18:10:31.63 ID:HiRYJPQEd
-
勝訴しても回収不能で400万だったら高いけど今回は回収できたし良いんじゃねえの
- 35 : 2022/05/25(水) 18:10:46.09 ID:ol8QpLZF0
-
どうせ町が田口に請求だしどうでもいいじゃん
4630万円取り戻した弁護士「書類出しただけで463万円の報酬は高い?裁判所が損害額の1割と認めてるんだが?」

コメント