4630万使っちゃった奴って

1 : 2022/05/22(日) 17:37:24.52 ID:lhjIlVgQ0
そんなに悪いんか?
逮捕されて、写真と本名晒されて、まるで極悪人みたいな報道されて、なんか可哀想になってくるわ
2 : 2022/05/22(日) 17:37:51.72 ID:8p/ntPHC0
弁護士が彼は被害者ってゆうてた
4 : 2022/05/22(日) 17:39:27.41 ID:lhjIlVgQ0
>>2 そういう側面もあるよな?
モラルというか倫理的には悪いと思うが、自分の口座に振り込まれた金使っただけやん
騙して振り込ませた訳でもあるまいし
3 : 2022/05/22(日) 17:38:59.66 ID:Bsyoox7+0
まああんまりいないアホだからな、おもしろがってるだけ
5 : 2022/05/22(日) 17:41:07.20 ID:lhjIlVgQ0
>>3 ネットで叩かれてるならいいんよ、まあ面白そうなネタやとは思う
でも逮捕とか実名報道とかあんまりちゃう?
9 : 2022/05/22(日) 17:45:35.22 ID:61IWgN+Ba
>>5
逮捕はされるやろ
6 : 2022/05/22(日) 17:41:49.86 ID:ykKK7YLH0
一回振り込まれたのを返せっていうのは辛い
7 : 2022/05/22(日) 17:42:19.64 ID:Sz0ZaVkC0
今回の件なくてもいつかおもちゃになってるぞ
19 : 2022/05/22(日) 17:54:28.81 ID:lhjIlVgQ0
>>7 まあそのうち何かやらかしそうな感じよなww
8 : 2022/05/22(日) 17:42:30.35 ID:QeSqVtFK0
結構同情されてるやん
ロシアほど極悪人扱いされてない
10 : 2022/05/22(日) 17:47:02.44 ID:9p2FbIfpr
最初はおもろかったけど顔写真出て「あー…」てなった
12 : 2022/05/22(日) 17:47:45.01 ID:lhjIlVgQ0
>>10 まあ鼻につく感じではあるな
11 : 2022/05/22(日) 17:47:39.41 ID:2o8jKhEFa
翔1人が悪者か?って部分は議論があるのもわかるけど
翔が悪者の1人って部分は満場一致やと思う
16 : 2022/05/22(日) 17:50:25.57 ID:lhjIlVgQ0
>>11 ワイもそれは否定するつもりはない。
でも翔一人が悪いみたいに報道するのは頭おかしいというか、もはやテロやん
てかあいつ翔って名前なんかww
13 : 2022/05/22(日) 17:48:25.58 ID:ZC03kZQhM
4630万円は命より重いからやぞ
14 : 2022/05/22(日) 17:48:31.68 ID:a62zJQ5Ha
そんな大金いきなり入ってきて使ってしまうところはどう考えてもおかしい
あいつだけのせいではないが本人が9割悪いやろ
15 : 2022/05/22(日) 17:49:32.65 ID:qRvcyXNQ0
というかホンマに使いきったんか?
21 : 2022/05/22(日) 17:55:15.91 ID:lhjIlVgQ0
>>15 どう確認するんやろうな、警察入れば簡単に追えるんかな
17 : 2022/05/22(日) 17:52:59.43 ID:oWATk3u20
自分の金じゃないと分かってて、しかも返す直前までいっておいて
やっぱり返すのやーめたってやってるんだから悪い
18 : 2022/05/22(日) 17:53:26.45 ID:lhjIlVgQ0
ワイは法律とかよく知らんから、モラルとか倫理観での判断しかできん
そんで、モラルで言えば間違いなく使い込んだ奴が悪い
でも法律とか裁判とかってモラルもへったくれもない結果になること多いやん?
法律に自信ニキ、アホなワイに教えてくれや
20 : 2022/05/22(日) 17:54:53.98 ID:1NE3OieU0
>>18
例えば何?
24 : 2022/05/22(日) 17:58:24.72 ID:lhjIlVgQ0
>>20 例えばやで、ワイが友達に1万円振り込むつもりが、口座番号間違えて他人に振り込んでしまったとする。
こういう時って、ワイが銀行とか警察に「間違えました、一万円返してもらってください」って言ったら返してくれるんか?たぶん間違えたお前が悪いで返ってこんやろ?
28 : 2022/05/22(日) 18:01:42.93 ID:1NE3OieU0
>>24
組み戻しが必要やな
まーそれを簡単に救済できる仕組みを作ったら悪用して悪さする奴も出てきそうやしなあ
35 : 2022/05/22(日) 18:06:44.43 ID:lhjIlVgQ0
>>28 一応そういう救済措置は用意されてるんやな、知らんかったわ
29 : 2022/05/22(日) 18:02:10.32 ID:oWATk3u20
>>24
法律的には相手には返せと言えるし返さないといかんで
でも間違って振り込まれたと知らないで使うと返す義務がなくなる
こんな感じだったと思う
32 : 2022/05/22(日) 18:04:42.67 ID:lhjIlVgQ0
>>29 なんか役所に返せって言われてから使い込んだんやっけか、確かにそれなら言い訳できんな
22 : 2022/05/22(日) 17:56:26.66 ID:jlEBNQHl0
100%悪いやろ
出所不明の金4630万使うってどう考えても社会通念とか倫理観がぶっ壊れてるとしか思えない
人を殺してはいけないってのと同じレベルの話だと思う
27 : 2022/05/22(日) 18:01:02.09 ID:lhjIlVgQ0
>>22 「どう考えても社会通念上」ってとこがワイにはわからんのや。それを判断するのは報道機関でも警察でも、ましてやワイら一般人でもなく、裁判所じゃないんか?
まあワイかてあの兄ちゃんが悪くないとは思ってないんやが、なんか気持ち悪いと言うか、ネット炎上みたいな下らないことしてんじゃねーよと思ってまうんや
36 : 2022/05/22(日) 18:07:26.16 ID:jlEBNQHl0
>>27
ワイも法学部ではないから全然知らなくて申し訳ないけどワイが思うに確かに社会通念に適してるか不適切かを判断するのは司法かもしれないがその社会通念を作ってるのはワイらなんやない?
そんで現状ワイらパンピー達の社会通念や倫理観に則して考えた際こいつは明白な誤りがあるからこんなボコボコにされてるんじゃない?
23 : 2022/05/22(日) 17:56:47.31 ID:mcmo89QKa
中卒の屑やん
全く擁護する気にならない
25 : 2022/05/22(日) 17:59:25.47 ID:wyIR40RKd
アホだけどコイツだけの責任ってわけやないしここまで晒されるのはちょっとどうかしらね
30 : 2022/05/22(日) 18:03:03.46 ID:lhjIlVgQ0
>>25 そうそう、ワイもそう思うんや
別にワイが正しいと言いたい訳じゃなく、ニキらはどう思うんやろ?ってだけやで
26 : 2022/05/22(日) 18:00:20.76 ID:AT/AMZKVx
会社を辞めるのは悪手だろ
解雇されないと
31 : 2022/05/22(日) 18:03:30.84 ID:oRXSvOlka
町長が被害者感抱きてるのなんでや?
33 : 2022/05/22(日) 18:05:29.81 ID:lhjIlVgQ0
>>31 これもなんか癪に触るんよ
町民の皆様まことにごめんなさいする側やろ
34 : 2022/05/22(日) 18:06:22.69 ID:pEp93/4G0
>>31
そうしないと次は自分達に矛先が向くから
38 : 2022/05/22(日) 18:09:58.62 ID:lhjIlVgQ0
>>34 町長が自己保身に走ってるのは別にええんや、誰だって自分は可愛いし
でも世間がそれを受け入れちゃって、そうだよね使い込んだ奴が悪いんだもんね気にしないで良いんだよ、みたいになってるのが気持ち悪い
特に町民以外のその他大勢な、お前らいつもなら町長ぶっ叩くのになんで今回に限って翔くん総叩きにしてんの?って気がしちゃう

コメント

タイトルとURLをコピーしました