- 1 : 2022/05/02(月) 23:58:52.49 ID:BVL/xp7Oa
-
身長150cm 体重100kg
毎日コンビニで1000円くらいおやつ食ってるし、タバコ吸って運動ゼロなのにピンピンしてる>要旨
下肢切断後の 10 年間の死亡率に関するデータを,南フィンランドの全 16 の外科病棟と国立社会保険機関から入手した.1984年から1985年の間に南フィンランドでは、705人の患者に下肢切断術が行われ、そのうち382人(54%)が女性、323人(46%)が男性であった。切断の大部分、47%は血管疾患、41%は糖尿病が原因で行われた。全生存率は切断後1年で62%、2年で49%、5年で27%、10年で15%であった。切断後の生存期間の中央値は,女性で1年5ヶ月,男性で2年8ヶ月であった.動脈硬化症患者のうち43%は術後1年以内に死亡し、43%は2年以上、23%は5年以上生存した。動脈硬化症患者の生存期間の中央値は1年6ヵ月であった。糖尿病患者の生存期間は1年11ヵ月であった。糖尿病患者のうち38%は術後1年以内に死亡したが、47%は2年以上、20%は5年以上生存していた。外傷患者のうち86%が5年以上、71%が10年以上生きた。経大腿切断患者のうち、54%が1年以上、36%が2年以上、18%が5年以上、8%が10年以上生存していた。経脛骨切断の場合は、70%、53%、21%、4%であった。切断を受ける高齢の血管障碍者や糖尿病患者の多くは、生理的予備能が低下しており、死亡率も高い。切断部位が近位であればあるほど、患者が歩けなくなったり、人工関節の使用期間が短くなったりする危険性が高くなる。高齢の切断者にとって義肢が合理的な選択肢であると思われる場合、高齢者では義肢装着の遅れは避けなければならない。 - 3 : 2022/05/03(火) 00:00:02.39 ID:lrpjBHLs0
-
いずれファイティングポーズも取れなくなる
- 4 : 2022/05/03(火) 00:01:00.34 ID:VEsf66YOa
-
御長寿猫ちゃんみたいだニャン😽
- 5 : 2022/05/03(火) 00:01:13.25 ID:yUU/yKMS0
-
嫌儲にいるよな
ヒゲ生やしたオッサンのやつ - 6 : 2022/05/03(火) 00:01:20.40 ID:12yB2rcB0
-
事故が原因だから普通の人と同じじゃん
疾患が原因とはわけが違う - 13 : 2022/05/03(火) 00:02:40.04 ID:VEsf66YOa
-
>>6
事故も含むぞ12%しか居ないが - 7 : 2022/05/03(火) 00:01:21.35 ID:qQU1z/vo0
-
生きる気力次第じゃねーの
人生諦めモードの平均的ケンモメンは達観してるから「1日でも先の未来が見たいから長生きする」っていう境地だろだろおじさん - 8 : 2022/05/03(火) 00:01:26.03 ID:9mWtYveq0
-
そんな短いの病気とか含めてか?
- 9 : 2022/05/03(火) 00:02:18.91 ID:KgQr630X0
-
事故で切ったんなら当てはまらないでしょそれ
- 15 : 2022/05/03(火) 00:03:30.52 ID:VEsf66YOa
-
>>9
事故単独の調査が無いのよ
全部糖尿とゴッチャになってる - 10 : 2022/05/03(火) 00:02:32.32 ID:dXJtIyLH0
-
闇深スレ
- 11 : 2022/05/03(火) 00:02:39.53 ID:qX2eVHIq0
-
乙武死なねーな
- 14 : 2022/05/03(火) 00:02:41.62 ID:vaY/MaUa0
-
体重重すぎやろ
介助者たまらんて - 16 : 2022/05/03(火) 00:03:46.93 ID:qX4cVNoV0
-
糖尿とかの奴が切断後数ヶ月で死んだりして平均下げてるだけ
- 29 : 2022/05/03(火) 00:08:41.66 ID:eFY+U+we0
-
>>16
なるほどこれか - 17 : 2022/05/03(火) 00:03:59.39 ID:yRcegkOC0
-
両脚ねーのに100キロってやば過ぎだろ
- 18 : 2022/05/03(火) 00:04:33.48 ID:lo9ea3n80
-
1998年の論文で
元データが1984年から85年に手術した奴ってすごく古くね?
今と医療技術かなり違うだろう - 19 : 2022/05/03(火) 00:04:57.11 ID:m+nNXPEQM
-
歩かないと尿路結石になりやすい気がするな
まあできない体質ならできないのかもだけど - 20 : 2022/05/03(火) 00:05:26.95 ID:zEUwmHYL0
-
両足ない女YouTuberい無かった?
あーいうのも3年しか寿命ないの? - 21 : 2022/05/03(火) 00:05:47.23 ID:53ocIHgT0
-
血液が回らなくなるのか?
- 22 : 2022/05/03(火) 00:05:55.93 ID:XvZsayPlM
-
実際足がなくなったら運動もすげえやりにくそうだしな
そもそも下半身の筋肉の方が多いのにそれが使えないのは負のループしか考えられない - 23 : 2022/05/03(火) 00:06:32.28 ID:7LMqjvQUd
-
足切断してると身体がとても冷えるそうやね
大変そうだや - 32 : 2022/05/03(火) 00:08:50.26 ID:VEsf66YOa
-
>>23
食いまくってるから汗ダラダラ3月Tシャツデブですよ切断直後は血圧上80下35だった
- 24 : 2022/05/03(火) 00:07:12.55 ID:suI4WDbBa
-
うせやろ?
殺されてるだけでは? - 25 : 2022/05/03(火) 00:07:23.76 ID:b97eOvUp0
-
足ないのに150ってでかくね?あったときなんぼ?
- 35 : 2022/05/03(火) 00:09:50.52 ID:VEsf66YOa
-
>>25
168cm
長い右足から測ると150cm
左足から測ると130cm - 26 : 2022/05/03(火) 00:07:30.77 ID:xbt5bGYZa
-
心身共に強いな
尊敬するぞ - 27 : 2022/05/03(火) 00:07:47.09 ID:m+nNXPEQM
-
両足ない場合有酸素運動ってやっぱプールかね
手伝ってくれる人がいないと難しいな - 28 : 2022/05/03(火) 00:08:05.29 ID:vJWD1ncZ0
-
お前か
長生きしろよ - 30 : 2022/05/03(火) 00:08:45.75 ID:7NGomS+zr
-
何だ嘘か
- 36 : 2022/05/03(火) 00:10:19.95 ID:4FnbJDyn0
-
>>30
電車に飛び込んで足無くしたガチでアレなやつだぞこいつは - 31 : 2022/05/03(火) 00:08:46.91 ID:RY080k/k0
-
足切断が必要な怪我、あるいは病気の時点でまあ普通じゃないからな
そりゃ死ぬでしょ - 33 : 2022/05/03(火) 00:09:06.61 ID:1CVlBBY5a
-
壊死ニキはまだ御存命?
- 34 : 2022/05/03(火) 00:09:42.52 ID:AIcHGyPt0
-
そりゃ足切断するレベルの糖尿病のやつの予後は悪いに決まってるだろ
足切断者の平均余命2年8ヶ月 事故から6年だがまだ生きてる ファイティングポーズ決めた

コメント