せっかくダイヤモンドが削除した記事、ミラーが残っていたため拡散されてしまう 知床観光船事故コンサルのインタビュー

1 : 2022/04/28(木) 12:29:46.14 ID:e2wu8gvc0

なぜ、世界遺産知床の「赤字旅館」は あっというまに黒字になったのか?(2018年4月1日)|BIGLOBEニュース https://news.biglobe.ne.jp/economy/0401/dol_180401_4338492481.html

2 : 2022/04/28(木) 12:29:55.09 ID:e2wu8gvc0
4 : 2022/04/28(木) 12:30:37.45 ID:bhqhF2EId
なぜ削除したんですか!?
5 : 2022/04/28(木) 12:31:14.69 ID:YtAPYA/Wd
消すと増えます
6 : 2022/04/28(木) 12:32:22.93 ID:BY27fvAgd
コンサルの仕事ってのは要するに経営者たちに「どうすれば搾取できるか?」という入れ知恵する仕事なのか?
この国で中抜きが流行るわけだ
無駄なしきたりを増やすマナー講師よりもタチが悪いな
12 : 2022/04/28(木) 12:33:55.15 ID:phSGNNdkM
>>6
社労士なんかもそうだな
18 : 2022/04/28(木) 12:36:31.85 ID:tVpoH/Jj0
>>6
ざっくりイベント屋みたいな認識だったのですけど
セミナー開きまくって信者ふやしたあとツボ(事業)売ってたる人が多いのはこういうことなんすね
20 : 2022/04/28(木) 12:36:57.95 ID:jbd/oNSzM
>>6
他の成功例を紹介するだけ
8 : 2022/04/28(木) 12:32:54.98 ID:0yfWLn+x0
初めて読んだけどひどい記事だな
田舎のバカを騙してること飄々と
9 : 2022/04/28(木) 12:33:23.46 ID:GsVact540
はい、イエス、喜んで!
10 : 2022/04/28(木) 12:33:27.33 ID:Xs9kgm1b0
うーんじゃっぷw
日本初の「日本経営品質賞」2度受賞
14 : 2022/04/28(木) 12:34:05.01 ID:aHYH2xeOd
>>10
経営も商品の一環なんだな
11 : 2022/04/28(木) 12:33:47.33 ID:Xs9kgm1b0
まさにじゃっぷ品質
13 : 2022/04/28(木) 12:34:02.22 ID:RskDGCRv0
消すってことはマズイ事って自白してるようなもんだもんなバカすぎるwww
15 : 2022/04/28(木) 12:34:20.25 ID:f8pZojwz0
オラッ!出てこいよ小山昇😡
16 : 2022/04/28(木) 12:34:58.67 ID:RskDGCRv0
コヤマさーん
17 : 2022/04/28(木) 12:36:11.77 ID:9wNvicf/0
ダイヤモンドが消す理由はないと思うんだけどな
「こんな奴の記事載せてるのかよ」よりも「こんな奴守るために記事消すのかよ」のほうがダメージ大きいだろ
27 : 2022/04/28(木) 12:37:58.59 ID:BbCEqundd
>>17
こいつの記事結構載ってたから仲良いんじゃないの
19 : 2022/04/28(木) 12:36:54.22 ID:DZg6M+Gwa
コンサルも殺人で逮捕されるべきだわ
21 : 2022/04/28(木) 12:36:58.93 ID:5MAxp4IIH
なんで削除すんだ?
歴史改竄自民党系?
22 : 2022/04/28(木) 12:37:31.05 ID:X1ZcMIvEM
ダイヤモンド「非常にしつこい」
23 : 2022/04/28(木) 12:37:37.36 ID:mKnpDowj0
消したってのは自分でまずいって認めた証拠…
24 : 2022/04/28(木) 12:37:38.62 ID:aHYH2xeOd
金払ってインタビュー記事にしてもらったんだろうな
都合が悪そうだから速攻記事削除依頼
25 : 2022/04/28(木) 12:37:51.35 ID:UI1FTOwld
この人の記事は昔っから炎上要素たっぷりで有名だろ
26 : 2022/04/28(木) 12:37:51.62 ID:HwHc9s/4M
ビッグモーターのコンサルもしてたんだな
28 : 2022/04/28(木) 12:38:42.41 ID:Gmh6UZad0
ボンビー原田の系譜だな
他人が自分と同じように感情をもった人間であると思う事ができない奴
それをカットしたらそこにいる人間達がどういう気持ちになるかというのが絶対に理解できない
33 : 2022/04/28(木) 12:40:26.66 ID:Ry5khS+m0
>>28
まあ勝手に足引っ張り合ってKAROSHIしてくれる奴隷だから、割とそれでも上手くいってたんだろうな
今回観光業だからこうやって大事になったけど、BtoBの世界だったら怪しいコンサルに買われて世間の目に晒されないまま奴隷ロボが大量にいるんだろう
29 : 2022/04/28(木) 12:39:03.82 ID:ieb91kSo0
日本のすごい経営術を世界の皆さんに知ってもらいたい
30 : 2022/04/28(木) 12:39:11.13 ID:9WeGr2lpM
学生の頃東小金井に住んでてこの会社近かったけど、いつも社員がぞろぞろ行列作って道塞いで邪魔だったわ
31 : 2022/04/28(木) 12:39:44.58 ID:qAi4WAf10
消すような記事でもないだろこれ
32 : 2022/04/28(木) 12:40:01.74 ID:d3Okh82b0
社長は経営のことを何も知らないから人件費カットも言われたとおりすぐに実行した

コメント

タイトルとURLをコピーしました