とんでもない化石グラボを使い続けてるなんJ民が発見される

1 : 2022/04/14(木) 20:48:09.55 ID:gt/puZ620
40 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 21:37:08.40 ID:p0DEyLOep
ワイのGTX1070死んだんやが
2 : 2022/04/14(木) 20:48:18.34 ID:gt/puZ620
流石に古すぎるだろ
3 : 2022/04/14(木) 20:48:29.45 ID:R3TeIYKM0
普通やん
8 : 2022/04/14(木) 20:49:26.00 ID:gt/puZ620
>>3
最新世代は3000番台で今に4000番台が出るって話なのに1000番台はあり得んやろ
13 : 2022/04/14(木) 20:51:02.71 ID:2RZSaoD60
>>8
情弱か?

70型番は上位世代の60型番と同等だぞ

4 : 2022/04/14(木) 20:48:39.65 ID:6EP17igX0
まだ現役定期
5 : 2022/04/14(木) 20:48:55.82 ID:rcOwZj6T0
普通過ぎて草も生えない
6 : 2022/04/14(木) 20:48:57.38 ID:uc+F3fMfp
660やが
7 : 2022/04/14(木) 20:49:15.86 ID:71nKHJ210
GTX960ワイ咽び泣く
9 : 2022/04/14(木) 20:49:49.35 ID:Q9TLVtUf0
まだ2060とか使ってる奴使い道あんのかな
10 : 2022/04/14(木) 20:50:25.63 ID:gt/puZ620
ちなみにi7-2700k使ってるやつもいる

612 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった sage 2022/04/05(火) 00:37:26.94 ID:qCB5j1m/
そうやってハードルを上げようとするのは良くない
ワイの環境は3700X + 1070Ti や
多少重いけど2700k + 1070Ti でも動かせんことはなかった

29 : 2022/04/14(木) 20:55:41.67 ID:s9kkBr040
>>10
名CPUやからね
ハイエンドが3万で買えた時代
46 : 2022/04/14(木) 21:03:22.32 ID:jtB/QTfkp
>>10
2700はまだいけるぞ
50 : 2022/04/14(木) 21:07:06.74 ID:gt/puZ620
>>46
理屈上でも現行のi3の4割くらいのスペックやぞ
実際はハードが劣化しててメモリの速度も違うからパフォーマンスで負けてるし
11 : 2022/04/14(木) 20:50:30.11 ID:QfPpEnXQ0
2060sやあと3年はいけるやろ
14 : 2022/04/14(木) 20:51:23.53 ID:ASGF6JmZ0
統計だと1060くらいがボリュームじゃなかったっけ
15 : 2022/04/14(木) 20:51:45.10 ID:vT13Aybl0
ワイ980低みの見物
16 : 2022/04/14(木) 20:51:53.62 ID:CSFiIdpj0
ワイの家には9800GT搭載の最新機種あるで!
17 : 2022/04/14(木) 20:52:02.88 ID:M6ItEnl5p
ワイ3060ti高みの見物
19 : 2022/04/14(木) 20:52:26.36 ID:HMX1xG+V0
新生FF14用に買った670やが
20 : 2022/04/14(木) 20:52:44.33 ID:Lj3iU68Vp
なんJ民どころかゲーミングPCユーザーの約8割、いや9割はそれぐらいなんだよなぁ…
3000台なんて1割いるかどうか
21 : 2022/04/14(木) 20:53:15.39 ID:QBPsgr770
中古の1070なら3万くらいだからコスパええかもな
28 : 2022/04/14(木) 20:55:33.09 ID:gt/puZ620
>>21
いや、予想によると4050Tiが3万円台で買えるからそっちの方がコスパ最強だけど
22 : 2022/04/14(木) 20:54:01.17 ID:PXbDHP6Z0
いうても3050より性能上やん
レイトレなんてカスやし
23 : 2022/04/14(木) 20:54:14.62 ID:PYvPrqhu0
おれの投げ売り1080tiちゃん!
あと五年はもってほしい
24 : 2022/04/14(木) 20:54:27.37 ID:hxCQw4Y50
Steamだと1060が一番多いから1070とか未だに大多数より上の性能ってことじゃん
25 : 2022/04/14(木) 20:54:28.24 ID:s9kkBr040
9000番代ぐらいと思って開いたのに
26 : 2022/04/14(木) 20:54:39.05 ID:W4SXqmKTa
言うて1660tiくらいの性能あるやろ1070って、現役やん
27 : 2022/04/14(木) 20:55:19.29 ID:VW8aIcdBp
ゲーミングPCなんだからCSよりはスペック上にしたいわ
1070とかps4に毛が生えた程度やろ
31 : 2022/04/14(木) 20:56:59.79 ID:mtAtQFEep
gtx285だが?
32 : 2022/04/14(木) 20:57:34.62 ID:sUJCBQEXr
ワイの兄貴これ
35 : 2022/04/14(木) 20:58:28.48 ID:YJz4L0od0
ワイも1070やけど5年前やな
36 : 2022/04/14(木) 20:58:43.08 ID:/3uk91yi0
わいのgtx580 3gbはまだまだ現役や
37 : 2022/04/14(木) 20:58:58.53 ID:G6GzbKlB0
わい970やぞ
38 : 2022/04/14(木) 20:59:17.48 ID:3m7i81OR0
330やわ
39 : 2022/04/14(木) 20:59:29.17 ID:gO0KXcFEa
ワイは『1650』な
40 : 2022/04/14(木) 20:59:51.98 ID:1Hmn7E4b0
わい1060
41 : 2022/04/14(木) 21:00:17.95 ID:gO0KXcFEa
1070とかなんも苦労しなくね?
フルHDで十分やし
42 : 2022/04/14(木) 21:01:07.71 ID:zci5RLw5p
>>41
最近のゲームだと60fpsすらキツくね
43 : 2022/04/14(木) 21:01:30.35 ID:DlBh5SIQ0
gts250使ってるわ
44 : 2022/04/14(木) 21:01:57.21 ID:59Ox/9tG0
性能は問題ないけど6年前のグラボだからゲームけっこうやる人ならハードにガタ来てるかもしれん
45 : 2022/04/14(木) 21:02:22.85 ID:fImlUCM50
ワイ750ti低みの見物
47 : 2022/04/14(木) 21:04:54.90 ID:tK25zV050
A10はもうゲーム動かんなぁ
48 : 2022/04/14(木) 21:05:04.31 ID:TcBbiatcM
7900GSやが?
49 : 2022/04/14(木) 21:06:38.42 ID:qj+O6swM0
化石って750とか660やろ
51 : 2022/04/14(木) 21:07:16.51 ID:YwrCbeNr0
ワイはGT1030や
52 : 2022/04/14(木) 21:07:22.12 ID:5rYOp5Xz0
RADEON 7000やが異端か?
53 : 2022/04/14(木) 21:07:30.89 ID:CicGO0dZ0
それ以下が平均層定期
54 : 2022/04/14(木) 21:07:47.43 ID:qwmuF4UpM
いつになったらグラボ安くなるんや
55 : 2022/04/14(木) 21:08:32.06 ID:gt/puZ620
>>54
4000番台が圧倒的な高スペックで価格も安いと大手海外サイトから予想されてる
56 : 2022/04/14(木) 21:08:35.37 ID:qj+O6swM0
>>54
今やぞ
なお円安
57 : 2022/04/14(木) 21:08:36.10 ID:rqWfLVkl0
8600GTなんだが
59 : 2022/04/14(木) 21:09:42.32 ID:3Y1h89lT0
GTX1070で化石扱いされたら550tiのワイどうなるん?
60 : 2022/04/14(木) 21:10:00.27 ID:arI75F1t0
Titan blackや😤

コメント

タイトルとURLをコピーしました