- 1 : 2022/03/31(木) 08:59:38.833 ID:udFJa0bD0
-
なんすかそれだってwwwwwwwwwwwwあちょぷ~wwwwwwwwwwww
- 2 : 2022/03/31(木) 09:00:03.078 ID:qlDNeiso0
-
数学で筆記体使うからそれは無い
- 16 : 2022/03/31(木) 09:06:54.481 ID:PiAv4YdZ0
-
>>2
筆記体はあんまり使わないな
フラクトゥールはよく使うけど
- 3 : 2022/03/31(木) 09:00:21.639 ID:lPG5nnAwr
-
アメリカ人の若者も読めないらしいぞ
- 8 : 2022/03/31(木) 09:01:30.263 ID:agV97ulja
-
>>3
若者どころか筆記体そのもの使われてないよな
- 4 : 2022/03/31(木) 09:00:34.266 ID:hePfEZrX0
-
アラフォーのおっさん世代でも習ってないだろ
読めなくて当然
- 5 : 2022/03/31(木) 09:00:36.248 ID:UuMSW3he0
-
アメリカ人も読めないからね
- 6 : 2022/03/31(木) 09:01:05.929 ID:W8KlPEUR0
-
かっこいいから必死で覚えたんですけど
- 12 : 2022/03/31(木) 09:02:20.364 ID:hePfEZrX0
-
>>6
俺も英語の教科書の後の方にあったから
独学で覚えたわ
- 7 : 2022/03/31(木) 09:01:27.649 ID:BqyDKpRi0
-
50代くらいのおっさんの字読めないよな
なんだあのぐにゃぐにゃした文字
- 9 : 2022/03/31(木) 09:01:40.834 ID:7WGw785FM
-
中二病だったから自分で覚えた
巻末には一応載ってるよね
- 10 : 2022/03/31(木) 09:02:07.792 ID:C1a4XbLTF
-
教えてくれるかどうかは学校次第だな
- 11 : 2022/03/31(木) 09:02:19.423 ID:cM8AtUkM0
-
結構前から筆記体習わないらしいよ
- 13 : 2022/03/31(木) 09:03:50.048 ID:VsjFR9g2a
-
筆記体自体が海外でも分かりにくいということで使わないようになったからな
- 14 : 2022/03/31(木) 09:04:34.277 ID:7WGw785FM
-
奴らは自己流の崩し方しすぎ汚い
- 15 : 2022/03/31(木) 09:06:06.838 ID:XgZI4gOOM
-
繋げ方は自己流でいいらしいな
- 17 : 2022/03/31(木) 09:11:54.233 ID:CTpmOD/LM
-
習わなくてもなんとなくわかるしょ
- 19 : 2022/03/31(木) 09:14:38.544 ID:wxT3/kgWp
-
ト音記号になるやつ
- 21 : 2022/03/31(木) 09:15:15.482 ID:AnrQahvCr
-
最近のアメリカ人は小文字すら書かないもんな
- 22 : 2022/03/31(木) 09:15:32.245 ID:al9Jzmaw0
-
お絵描き機能で描くからヨレる
- 23 : 2022/03/31(木) 09:17:30.149 ID:cx/niwds0
-
ロシア語の筆記体は狂気だわ
- 24 : 2022/03/31(木) 09:18:51.372 ID:udFJa0bD0
-
- 25 : 2022/03/31(木) 09:19:34.741 ID:hePfEZrX0
-
>>24
3文字目が読めん
- 36 : 2022/03/31(木) 09:22:53.338 ID:PiAv4YdZ0
-
>>24
下手くそかよ
- 39 : 2022/03/31(木) 09:23:45.807 ID:udFJa0bD0
-
>>36
なにそのミミズがのたくったみたいなヘボ字wwwwwwwwwwww
- 43 : 2022/03/31(木) 09:25:53.248 ID:rxNZeL+U0
-
>>39
お前の方がミミズが走ったような字だぞ。少なくとも線の角度は合わせろよ
- 49 : 2022/03/31(木) 09:26:58.284 ID:i2pFD19bd
-
>>36
わざわざ次の文字に繋げるときに迂回してるの笑う
- 28 : 2022/03/31(木) 09:20:03.536 ID:BlCFkFk50
-
トランプのあれみたいに原型とどめてない自分でも読めないのが蔓延って筆記体やめようぜってなったやつ
- 29 : 2022/03/31(木) 09:20:13.606 ID:al9Jzmaw0
-
hageか
- 31 : 2022/03/31(木) 09:20:59.292 ID:CTpmOD/LM
-
(漢字の筆記体のことかと思った)
- 33 : 2022/03/31(木) 09:21:40.367 ID:rxNZeL+U0
-
筆記体書いてる奴の6-7割は字が汚い故に読めない
>>1も字が汚い部類で読めねぇんだろ。カス
- 34 : 2022/03/31(木) 09:22:15.397 ID:ALMj5q5W0
-
筆記体は書けても本場の筆記体は読めないだろ
- 35 : 2022/03/31(木) 09:22:30.988 ID:hePfEZrX0
-
hの小文字はくるっとさせる派
- 40 : 2022/03/31(木) 09:24:41.410 ID:PiAv4YdZ0
-
>>35
aとoは区別つきづらいからaの右の縦線はきちんと下まで下ろせって学校で習っただろうがよ
- 45 : 2022/03/31(木) 09:26:11.658 ID:hePfEZrX0
-
>>40
習ってねーって言ってんだろ
独学だよ
oは中をくるっとさせてaとの差別化を図る
- 48 : 2022/03/31(木) 09:26:43.440 ID:gNJ3VQzD0
-
>>45
短小ちんぽみたいだな
- 51 : 2022/03/31(木) 09:29:28.168 ID:PiAv4YdZ0
-
>>45
ごめん見てなかったわ
くるっとさせるのはそうなんだけど、くるっのサイズ次第ではaとoの区別がつかなくて困らない?
- 38 : 2022/03/31(木) 09:23:28.632 ID:al9Jzmaw0
-
uばっかだな
- 42 : 2022/03/31(木) 09:25:06.817 ID:Pap0gpX9M
-
会社名とか筆記体で書いてる奴全てダサい
- 44 : 2022/03/31(木) 09:26:10.459 ID:g336UJkkd
-
最近は学校で草書体も教えてないらしいな
あいつらいったいなにを学びに行ってるんだ?
- 46 : 2022/03/31(木) 09:26:14.372 ID:tjiMGZwnH
-
漢字の書き順すら間違いまくってるからもうどうにでもなーれ
- 47 : 2022/03/31(木) 09:26:33.832 ID:mn09Bu0T0
-
中2で習って中3まで使ってた
テストの採点とかダルかっただろうなぁ
- 50 : 2022/03/31(木) 09:28:35.202 ID:2Acy2HOd0
-
筆記体マウント取ってる人は英語ちゃんと読み書き出来るの?
- 53 : 2022/03/31(木) 09:30:22.209 ID:udFJa0bD0
-
くそタッチペン買いにいくか
- 56 : 2022/03/31(木) 09:32:10.076 ID:T6pdxx6z0
-
ネットで筆記体書くためにタッチペン買いに行くとか
- 57 : 2022/03/31(木) 09:32:12.576 ID:lPG5nnAwr
-
小文字は問題なく書けるが大文字忘れとるわ
- 58 : 2022/03/31(木) 09:33:30.141 ID:H3IWf00Yd
-
>>57
小文字をデカく書けばいいんじゃないっけ
Gとかアホみたいな文字だったから丸のとこデカくした奴で誤魔化してる
- 61 : 2022/03/31(木) 09:35:53.208 ID:hePfEZrX0
-
>>57
大文字はHとKの区別が難しい
- 60 : 2022/03/31(木) 09:35:42.437 ID:73/VuFmi0
-
外国人も日本語はカタカナ読めないからカタカナ表記やめろ!って気分になるらしいね
- 62 : 2022/03/31(木) 09:35:59.774 ID:PiAv4YdZ0
-
大文字でいうとコイツら許せない
- 63 : 2022/03/31(木) 09:36:27.941 ID:al9Jzmaw0
-
iをしくじった
コメント