- 1 : 2022/03/29(火) 09:04:33.153 ID:wFmxUSLn0
-
抗議で怒るのはアリでも叩いたのはだめだなという結論なんだけど
アメリカでは怒るべきはウィルではなく個を重んじるアメリカなんだから夫人のジェイダが怒るべきであって鍛え上げられた大男の夫が平手打ちすべきでない
もう一つは社会的地位が圧倒的上の人間であるウィルが言葉を慎めと命令すること
これはお笑いやコメディで上の人間をいじれないではないか?という論調でも自分的には後者はおかしいと思ってる
というのもウィル自身が何よりもユーモアや場の空気に敏感な人間だから
侮辱と弄り笑いの区別がつかなかったクリスロックのずけずけした物言いに
ウィルのユーモア精神に反したせいで逆鱗に触れたとも受け取れるんよなぁ罰を受けるのを覚悟での平手打ちなのか
カッとなっての激昂なのか全てひっくるめた演出なのか
まぁとにかく50歳過ぎた社会的地位も極めた大人が叩いた後更にファッキンファッキンはまずいな
ファンだから敢えて言うけどこれは断じてダメだと思う - 2 : 2022/03/29(火) 09:05:50.044 ID:HGOplIs80
-
ウィルって言いたいだけおじさんおはよう
- 5 : 2022/03/29(火) 09:06:48.465 ID:wFmxUSLn0
-
>>2
おはよう>>3
縦読みしない - 3 : 2022/03/29(火) 09:06:11.533 ID:ERTDNfZAx
-
どこ縦読みかわからなかった
- 4 : 2022/03/29(火) 09:06:38.301 ID:aLpLgymh0
-
あの黒人は殺されなかっただけラッキーです。
- 8 : 2022/03/29(火) 09:09:25.010 ID:wFmxUSLn0
-
>>4
行っていい事悪いことの区別がついてなくてコメディアンが務まるかってのは判るが
なんとも見ていて二人とも大人げないとしか言いようがない - 13 : 2022/03/29(火) 09:10:51.480 ID:aLpLgymh0
-
>>8
常に大人でいる必要はないです。人間にはやらねばならない時があります。 - 22 : 2022/03/29(火) 09:15:59.621 ID:wFmxUSLn0
-
>>13
感情としては判る
それだけに今回の件はマジでいろいろ考えたりググったりした - 12 : 2022/03/29(火) 09:10:45.727 ID:VzH+AjA9d
-
>>4
おまえも殺されなくてよかったな - 37 : 2022/03/29(火) 09:24:40.709 ID:k1cOOuqL0
-
>>4
ツルリはよく分かるよな気持ち - 6 : 2022/03/29(火) 09:06:49.294 ID:n6SoY8Ned
-
忠臣蔵みたいなもんだろ
- 7 : 2022/03/29(火) 09:08:36.949 ID:NI5lB8Ue0
-
すげえ頭悪そうな文章
- 9 : 2022/03/29(火) 09:09:42.860 ID:5Ur5qMyX0
-
すぐ暴動が起こる頭の悪いアメリカ人の庶民には、
暴力ダメよーって言っておかないとね - 10 : 2022/03/29(火) 09:09:51.812 ID:/T4bNBdF0
-
叩いちゃダメだよ、口で言えば済むこと
て自分なら表向きは言うだろうけど内心はかっこいいと思ってしまった
- 19 : 2022/03/29(火) 09:14:12.820 ID:wFmxUSLn0
-
>>10
いやかっこいいとは自分も思った
ただありゃー短絡的過ぎる
罵りを聞くにやはり激昂かなぁとも取れるし>>11
大人として人として知名度的にも駄目な行動だったよね
本人反省してるスピーチしてるけど
殴って和解はしてるけど
なんかこれから笑いやユーモアについて色々話が出るような気もする - 24 : 2022/03/29(火) 09:16:35.781 ID:/T4bNBdF0
-
>>19
表向きはそう言うよ
でも自分はかっこいいと思ってしまったんだよ
好きに思わせてくれ - 11 : 2022/03/29(火) 09:09:53.250 ID:/55LaaK20
-
暴言吐かれたら、Fワードたたきつけながら拳もたたきつける
暴言に対して暴言と暴力の過剰なセットでやり返すこれだから黒人はダメなんだ!暴言吐かれたら略奪開始した!みたいに思われる
最悪の行動だよ
やり返すとしたならせめて暴力か暴言かどっちかにしておけよ - 14 : 2022/03/29(火) 09:11:00.109 ID:zGMdh0QA0
-
世界一の軍事力を持つアメリカ「暴力はダメ」
ファーwwwwwwwwww
- 15 : 2022/03/29(火) 09:12:01.261 ID:SiLfyHfpM
-
他人の悪口言う奴なんか殺されても文句言えんだろ
- 16 : 2022/03/29(火) 09:12:19.051 ID:IKt3KbDj0
-
暇なの?
裏山 - 18 : 2022/03/29(火) 09:13:55.839 ID:/Ij+4ir7d
-
コメディアンのほうも有名人で金持ちだろ
金持ち同士の戯れだよ
権力者が弱者へ~なんて論調意味ない - 20 : 2022/03/29(火) 09:14:20.604 ID:3Zb0CydkH
-
黒人と黒人のブラックバトルを真面目に考えるなんて優しい
- 27 : 2022/03/29(火) 09:17:48.046 ID:wFmxUSLn0
-
>>20
難しい問題
黒人も色々いるよ - 21 : 2022/03/29(火) 09:15:04.340 ID:P/YcrWXU0
-
昨日からこの程度の話題を真面目に考え続けるってヤバいなお前
- 23 : 2022/03/29(火) 09:16:05.341 ID:YfNgK0aQ0
-
芸能界の事柄を真面目に受けるのはアホ
政治もね - 25 : 2022/03/29(火) 09:16:51.154 ID:9NDfG6PMa
-
アカデミー賞のトークって毎度ブラックギリギリのジョーク求められるらしいからコメディアンも大変だろうな
- 30 : 2022/03/29(火) 09:20:12.041 ID:wFmxUSLn0
-
>>25
そこなんだよ
ウィル・スミスもいじり笑いすることある
だけど弄った後にしっかりケアするんだよ>>26
だから2000年前後のダウンタウン とんねるずの弄りは嫌い - 26 : 2022/03/29(火) 09:16:58.662 ID:cY93xylY0
-
日本の芸人も他人の顔スタイル容姿を揶揄して笑いを取るやつ多いよな
見ていて腹立つわ
そんなにマウント取って楽しいのかよ
自分をけなして笑いを取れよな - 28 : 2022/03/29(火) 09:17:49.989 ID:HhSBxA63d
-
ああいう場に出るような司会も笑い取るには他人を馬鹿にしなきゃ取れないんだな
- 33 : 2022/03/29(火) 09:22:56.289 ID:wFmxUSLn0
-
>>28
クリスロックがどういう人物かはわからないけど
爆笑の太田みたいな感じなんかな - 29 : 2022/03/29(火) 09:19:30.232 ID:3m+V9n130
-
読んでないけど気持ち的にはウィルの味方だな法的には暴力は悪い
病気でハゲてる嫁さんイジられて怒れないでヘラヘラしてる方が異常だわ - 31 : 2022/03/29(火) 09:21:51.683 ID:wFmxUSLn0
-
>>29
自分も怒るべきところだとは思う
ただいきなり手をあげるのは駄目って事なんよ
なので忠告を重ねてなおも続けるならっていう段階があってよかったとは思う - 32 : 2022/03/29(火) 09:22:31.123 ID:GBZ0hKtB0
-
どんな理由があろうと殴ったら負けだろ
- 36 : 2022/03/29(火) 09:24:23.308 ID:wFmxUSLn0
-
>>32
そうだよな
晴れ舞台で世界が観てるなかでの騒動だから
いろんな意見が出てるので色々考えてしまった - 34 : 2022/03/29(火) 09:23:23.534 ID:fZG7T3mf0
-
暴力はいかんね
俺も殴ると思うけど - 35 : 2022/03/29(火) 09:24:23.233 ID:TreG1UKpa
-
暴力は最低の手段だ
俺もあんな目にあったら最低の手段に訴えるだろうとは思うわ
- 38 : 2022/03/29(火) 09:24:43.702 ID:9kFCWevBa
-
まず抗議だよな
- 39 : 2022/03/29(火) 09:26:58.141 ID:wFmxUSLn0
-
>>38
まずは怒ったら大声であの場の笑いの空気を静まらせるだけの言葉で抗議すべきだったとは思う
いうてもそういう判断を咄嗟にできる人間が一体どれぐらいいるかって話なんだけど
難しいわなあ - 40 : 2022/03/29(火) 09:28:55.249 ID:8Lnf11Pc0
-
ウィルがウサギだったら足ダン!だけで済んだのにな
やっぱり人間は下等生物だぴょん - 41 : 2022/03/29(火) 09:29:28.127 ID:wFmxUSLn0
-
まぁ俺が言いたいことはそれだけ
最後にデンゼルワシントンの
人生最高の時に悪魔が囁くから気をつけろというウィルへの忠告
ほんと染みる
友情を感じるよね - 42 : 2022/03/29(火) 09:30:57.456 ID:bsihmC1Y0
-
コメディアンが眼鏡でも掛けてたらそれを外してへし折るくらいでも意を伝えられるんだけどね
- 45 : 2022/03/29(火) 09:33:58.351 ID:wFmxUSLn0
-
>>42
そうだよね
マイク奪って会場の笑いの空気をたしなめるくらいウィル・スミスならできたとは思う
それだけに残念な気持ちになる - 43 : 2022/03/29(火) 09:32:41.747 ID:LnMrT9ma0
-
最初少し笑ってるの面白い
ジェイダと目があって「やべっ!殴りに行かなきゃ!」ってなったのかねw - 44 : 2022/03/29(火) 09:33:41.328 ID:aLpLgymh0
-
>>43
人間って不測の事態に遭遇するとつい笑ってしまうものですよ。
人が突然目の前で死んだりしても笑う人はいます。 - 46 : 2022/03/29(火) 09:34:11.952 ID:LnMrT9ma0
-
>>44
お前が死んだら腹抱えて笑ってやるよ - 49 : 2022/03/29(火) 09:36:42.919 ID:aLpLgymh0
-
>>46
自身の知識の無さ、思慮の浅さを恥じて攻撃的になっているのでしょうか。
安心してください。無知は恥ではありません。
それを隠すために取ってしまう無様な態度が恥であるのです。 - 50 : 2022/03/29(火) 09:36:55.136 ID:PUjvsx2/d
-
>>44
おまえの葬式で笑ってやるよ - 48 : 2022/03/29(火) 09:35:38.382 ID:Pjj07bOmd
-
>>43
「上等だこの野郎」でも人は笑う - 51 : 2022/03/29(火) 09:37:41.328 ID:GBZ0hKtB0
-
コロリボロクソで草
- 52 : 2022/03/29(火) 09:38:39.282 ID:aLpLgymh0
-
>>51
自身の間違いを正されるとそれを人格の否定だと捉えてしまう人間は大勢いますからね。
常に正しくあることは難しいのです。
昨日からウィル・スミスの騒動を真面目に考えてるんだが

コメント