- 1 : 2022/03/27(日) 01:41:55.36
-
二度となんJ出来ないしオ●ニーできないし野球見れない
- 2 : 2022/03/27(日) 01:42:25.23 ID:YJomfhTv0
-
でもなにもしなくていいんやぞ
- 3 : 2022/03/27(日) 01:42:28.44 ID:Wq/JJ5RIa
-
本当にそうかな?
- 4 : 2022/03/27(日) 01:42:32.92 ID:qJK21CZd0
-
ずっと寝てられる
- 5 : 2022/03/27(日) 01:42:42.91 ID:xqxcJUjU0
-
永久に無ってどんな感じなんやろ
- 6 : 2022/03/27(日) 01:43:19.13 ID:sZ5E5QAj0
-
>>5
ずっと寝てる感じやろな - 7 : 2022/03/27(日) 01:43:37.50 ID:ftJepmT30
-
決めつけてんじゃねえぞ
死には無限の可能性がある - 8 : 2022/03/27(日) 01:43:39.40 ID:UECoVvncM
-
でもずっと生きていなくちゃならないのも辛いよね
そう考えるとホンマに大事にしなくちゃならんのは「今」なんやなって - 9 : 2022/03/27(日) 01:43:56.31 ID:6s6Be/MX0
-
子供の時とか寝る前に死後どうなるか考えて寝れなくなるよな
- 10 : 2022/03/27(日) 01:44:07.16 ID:C0w15ow70
-
死ぬ頃にはボケてるから
- 11 : 2022/03/27(日) 01:44:08.63 ID:kz4VaDXfM
-
概念になるんやで
- 12 : 2022/03/27(日) 01:44:33.73 ID:S4pYCf110
-
真面目に考えると恐ろしすぎる。
- 13 : 2022/03/27(日) 01:44:42.90 ID:HzZ3yctY0
-
輪廻転生を信じるわ・・・
- 18 : 2022/03/27(日) 01:45:36.29 ID:H0AgFZ5Fa
-
>>13
輪廻転生あったとして
周りを見る限り記憶はまず確実に無くなりそうやが
記憶ない君はほんまに君やと言えるんか?
死んでいなくなるのと同じでは? - 24 : 2022/03/27(日) 01:46:35.70 ID:HzZ3yctY0
-
>>18
前世の記憶はなくとも、今意識は確実にあると感じるやろ?
だったらいいかなとは思っとる。 - 397 : 2022/03/27(日) 02:33:54.72 ID:roq0sl4U0
-
>>18
そんなのどうでもいいだろ🤣 - 39 : 2022/03/27(日) 01:49:28.71 ID:PtYq8jKv0
-
>>13
無と天国は受け入れるけど輪廻転生はごめんだわ
想像しただけでゾッとする - 50 : 2022/03/27(日) 01:51:31.82 ID:NEE/XhbO0
-
>>39
ワイは最悪から想定するタイプやからな
死んだ次は家畜小屋の豚かも知れんと覚悟しとる - 288 : 2022/03/27(日) 02:20:01.21 ID:iJCRq5Zn0
-
>>39
これ - 53 : 2022/03/27(日) 01:52:30.66 ID:nn57ED7R0
-
>>13
生まれ変わりとか嫌やわ
いつまでたってもゆっくり休めへんやん - 63 : 2022/03/27(日) 01:54:02.10 ID:HzZ3yctY0
-
>>53
まあ理想は今の人生の強くてニューゲームやけどな。 - 14 : 2022/03/27(日) 01:44:47.32 ID:QVbjcc48a
-
生まれる前に戻るだけ
- 15 : 2022/03/27(日) 01:45:00.79 ID:K20GUw/v0
-
意識はないやろ
- 16 : 2022/03/27(日) 01:45:15.62 ID:2w8J0qFH0
-
ワイらが死ぬ頃には電子体になれるやろ
- 17 : 2022/03/27(日) 01:45:17.83 ID:V6/QSghd0
-
死んだら無とか決めつけやろ
この世界はまだ謎が多いし人間程度じゃほんの少ししかわかっとらん - 19 : 2022/03/27(日) 01:45:40.05 ID:z+d3KZGSp
-
死んだあとってどうなるんや?
想像もつかんのやが魂が残るとかそんなことはありえんよな - 116 : 2022/03/27(日) 01:59:43.19 ID:UR1QyHdDr
-
>>19
AIが進むと肉体を捨てて電脳世界で生きるのが普通になるとかの説はあり得ると思う
クロマニヨン人がホモサピエンスと交配して滅んだ様に - 125 : 2022/03/27(日) 02:00:59.89 ID:MutmqXtu0
-
>>116
もうそろそろVRチャットみたいなメタバース内で完全に生きてくやつも現れるやろな - 139 : 2022/03/27(日) 02:03:19.24 ID:UR1QyHdDr
-
>>125
肉体を機械化するより合理的だしな
人と変わらんAI作れるなら人格そのものを移植できるわけだし - 20 : 2022/03/27(日) 01:45:52.47 ID:6/EY0Hxea
-
でも家賃払わんでええよね
- 21 : 2022/03/27(日) 01:45:53.29 ID:yEwAP7yM0
-
生きてやりたいことがそれか
- 22 : 2022/03/27(日) 01:46:11.07 ID:C0w15ow70
-
太陽だって6億年で燃え尽きるし永遠なんてないんやで
- 23 : 2022/03/27(日) 01:46:11.77 ID:wAON1nRN0
-
出来なかったら戻ってくるやろ
想像もできない楽園が待ってるから誰も戻ってこないんや - 26 : 2022/03/27(日) 01:46:46.47 ID:Xvz+fQcPd
-
死んだら無になるのはまあわかる
なぜ無からワイの自我が生まれたんや? - 80 : 2022/03/27(日) 01:56:16.92 ID:hS63YQBk0
-
>>26
自我なんてないぞ
お前が自分だって思ってる意識は
他の存在がお前をあやつってるんだぞ - 94 : 2022/03/27(日) 01:57:36.09 ID:Xvz+fQcPd
-
>>80
まじか
誰が操ってるんや?? - 103 : 2022/03/27(日) 01:58:27.99 ID:hS63YQBk0
-
>>94
そういうふうに考えるのも書き込みするのも
実は他の意識がおまえにそうさせてるんやで - 27 : 2022/03/27(日) 01:46:53.48 ID:vSyxGpMS0
-
どうしても死にたくないし死ぬことが心底怖いんやがみんなよく受け入れられてるよな
- 30 : 2022/03/27(日) 01:47:56.95 ID:hu9+DVbgd
-
>>27
年寄り見てみ?ああなるんやで
それでも生きたい? - 36 : 2022/03/27(日) 01:49:03.10 ID:gXcW6/hfM
-
>>30
余裕やろ
昔より明らかに歳とっても元気に生きられるようになっとるんやし - 37 : 2022/03/27(日) 01:49:18.57 ID:Xvz+fQcPd
-
>>27
ワイも若い頃はそうだったが、40過ぎてからは、何か残して4ねるならええかなって思ってきたで - 163 : 2022/03/27(日) 02:05:50.78 ID:PSRQxz9q0
-
>>37
ワイはむしろ何も残さずに死にたいわ - 48 : 2022/03/27(日) 01:51:21.24 ID:KWtwQrCA0
-
>>27
死んだ人間の方に知り合いが多くなれば現世に未練もなくなるやろ - 28 : 2022/03/27(日) 01:47:10.45 ID:NEE/XhbO0
-
死んだら無が絶対やって言う奴って
輪廻転生と同じくらい薄っぺらいよな - 29 : 2022/03/27(日) 01:47:43.96 ID:Mb2K6ELD0
-
輪廻転生から外れることこそ救いだろ
- 31 : 2022/03/27(日) 01:48:21.59 ID:6/EY0Hxea
-
時間という概念が実はなくて死んだらまた同じ人生最初からみたいな考えが恐ろしい
- 32 : 2022/03/27(日) 01:48:21.64 ID:xhYlqVskp
-
昔は自分がおっさんになることを頭では理解してても他人事やと思ってたのに本当におっさんになってしまったから死もこんなふうに確実に自分の元へも訪れるんやろな
- 33 : 2022/03/27(日) 01:48:33.48 ID:v9vSfBaq0
-
永遠に寝てる状態が続く
- 34 : 2022/03/27(日) 01:48:33.50 ID:hm6se6rL0
-
殺して…殺してクレメンス…
- 35 : 2022/03/27(日) 01:48:53.93 ID:2PlLy+zF0
-
どんなに長くても数十年以内に必ず死ぬ
- 38 : 2022/03/27(日) 01:49:23.79 ID:HSuQ4R4r0
-
おれが死ぬ訳ねーだろ
- 40 : 2022/03/27(日) 01:49:31.67 ID:09JG2l/30
-
考えても無駄
- 41 : 2022/03/27(日) 01:49:39.37 ID:09H180Ua0
-
まあもうええわ
生きててもしゃーないし - 42 : 2022/03/27(日) 01:49:56.44 ID:23qyAsJs0
-
楽しくないしぽっくり4ねるなら今死んでも後悔ないわ
- 43 : 2022/03/27(日) 01:50:12.53 ID:8QWcU4xT0
-
死んだら税金取られるらしいで
- 44 : 2022/03/27(日) 01:50:38.36 ID:C0w15ow70
-
お前らみたいのが宗教に入るんだな
- 45 : 2022/03/27(日) 01:50:46.23 ID:9Z4+F32D0
-
死が確定してるから今も死んでるようなもんやで
生きることは無意味やしサービス終了決まったソシャゲに課金するようなもんや - 46 : 2022/03/27(日) 01:50:49.32 ID:r2IJFaGp0
-
このまま何も為せず何も成せずブスな嫁とアホなガキ養うだけで人生終わるんか
- 54 : 2022/03/27(日) 01:52:32.79 ID:8dGgQO2e0
-
>>46
泣けてきた - 83 : 2022/03/27(日) 01:56:28.63 ID:VCxBetdF0
-
>>46
未来人だけど500年後に君の子孫が宇宙を救うよ - 47 : 2022/03/27(日) 01:51:18.53 ID:DWCfLusq0
-
時間が無限にあるとしたら無が永続されるかなんてわからんな
- 49 : 2022/03/27(日) 01:51:23.33 ID:S4pYCf110
-
死なないけど100年毎に記憶がリセットされますと言われたら死ぬのと変わらない。
- 51 : 2022/03/27(日) 01:51:57.31 ID:iRWgZ1Ewd
-
死んだらそもそも楽しいことをしたいという気持ち自体が消え去るから問題ない
生きてる間楽しいならもちろん良いし何も良いことなくても4ねばチャラだから人生は楽なもんだ - 52 : 2022/03/27(日) 01:52:21.28 ID:/fqaxVVt0
-
お前らの来世は餃子
- 57 : 2022/03/27(日) 01:52:56.32 ID:S4pYCf110
-
何だかんだで怖くないとか言ってるひとも死ぬときは恐ろしいよ。
- 64 : 2022/03/27(日) 01:54:11.57 ID:Xvz+fQcPd
-
>>57
そら遺伝子に刻まれた恐怖だからな - 59 : 2022/03/27(日) 01:53:42.32 ID:x94PIU520
-
死後の世界とかあったらクッソ楽しそう
- 60 : 2022/03/27(日) 01:53:48.53 ID:C0w15ow70
-
しかし人生長すぎるンゴよ
- 61 : 2022/03/27(日) 01:53:51.88 ID:iRWgZ1Ewd
-
死ぬのは怖いけど死んだ後は怖いと思うことすらない
そう考えると気楽やろ? - 62 : 2022/03/27(日) 01:53:58.46 ID:nn57ED7R0
-
死ぬ事は怖くないがまたこの世に生まれてきてしまうんじゃないかと怯えてる
- 65 : 2022/03/27(日) 01:54:13.07 ID:YsoYQk6sa
-
歳取ればなんか悟るんとちゃうか
- 71 : 2022/03/27(日) 01:55:08.42 ID:DWCfLusq0
-
>>65
そのために認知症やボケがあるんやろなと思う - 68 : 2022/03/27(日) 01:54:40.14 ID:NEE/XhbO0
-
よく思うのは一日眠ったら別の場所に行ってる説
つまり毎日違うワイが始まってるんや - 69 : 2022/03/27(日) 01:54:52.87 ID:2jza6QHzM
-
生まれる前の世界に帰るだけや
- 70 : 2022/03/27(日) 01:55:05.01 ID:75p4185R0
-
何も仕込んでないのにクソ賢い犬猫とか見ると前世は人間でその名残が~みたいなこと考えちゃう
- 72 : 2022/03/27(日) 01:55:14.68 ID:J5kRUfqZ0
-
永劫回帰って知らんのか?
- 73 : 2022/03/27(日) 01:55:19.73 ID:c0Cr0rSP0
-
80のジジババとか日頃何思って生きてるんだろうな明日には死ぬかもしれないのに。それともそのくらいの歳になると頭ボケて何も感じなくなるんか
- 81 : 2022/03/27(日) 01:56:18.17 ID:HpjLDS8J0
-
>>73
ボケない場合はやなせたかしみたいに死に際まで死に怯え続ける - 82 : 2022/03/27(日) 01:56:27.08 ID:DWCfLusq0
-
>>73
そのくらいの年になるともうこの世の方が知ってる人間少なくなって怖くなってはよあっち行きたいってなるんやってね - 230 : 2022/03/27(日) 02:12:46.57 ID:GP6Gl7H20
-
>>82
前に水ダウで高齢者にアンケート取ってたけど死が怖いて答える人誰も居なかったな
「両親に会えると思うと何も怖くない」みたいな事言ってて何か感動したわ - 85 : 2022/03/27(日) 01:56:36.52 ID:S4pYCf110
-
>>73
年寄りも死病になると死にたくないと怖がる。 - 74 : 2022/03/27(日) 01:55:43.63 ID:1M5Us441a
-
輪廻転生があったとして地球に生まれるとは限らんよな
- 78 : 2022/03/27(日) 01:56:04.11 ID:HzZ3yctY0
-
>>74
それはそれでおもしろそう - 75 : 2022/03/27(日) 01:55:49.16 ID:/P3PSQd/0
-
死んだら無←わかる
死んでから何年経っても死んだまま←まあわかる
その後何兆年何京年経経とうと終わりがない←怖すぎやろ - 88 : 2022/03/27(日) 01:56:43.99 ID:QVbjcc48a
-
>>75
時間なんて生きてる者にしか感じられないし - 122 : 2022/03/27(日) 02:00:30.73 ID:/P3PSQd/0
-
>>88
時間云々より終わりがないことが怖いやん
どれだけ"無"でいてもその終わりはないんやぞ
今後宇宙が何度生まれ変わってもや - 137 : 2022/03/27(日) 02:03:08.25 ID:iRWgZ1Ewd
-
>>75
ていうか本当に終わりがないと証明できるか?
宇宙レベルの無限の時間を想定するなら案外いつかは復活するかもしれんぞ?
まあその方が怖いけどな、死んだと思って目覚めたら場所も時代も全てが違うとか - 76 : 2022/03/27(日) 01:55:54.29 ID:pRGJkbW6a
-
動物とかも人が近寄ったら即逃げるよなぁ
あれって危害を加えられる=死につながることを本能でわかっとる訳や
つまりどんなアホな生物でも本能で死を恐れているってこと
これはめちゃくちゃ恐ろしい事実なんや
でも誰も克服出来ない - 201 : 2022/03/27(日) 02:09:24.78 ID:iRWgZ1Ewd
-
>>76
あんた発想が逆やで
死を恐れない特性を持った生物はいたかもしれんが自然淘汰されただけや
死が怖い!けど克服できない!というわけではない
なんか死が怖くなった、そしたら生き残るようになった という結果でしかない - 216 : 2022/03/27(日) 02:10:36.85 ID:cerH2Xge0
-
>>201
きみ、ラーテルって知ってる? - 225 : 2022/03/27(日) 02:12:11.97 ID:MutmqXtu0
-
>>216
ラーテルは小さいけどそれなりに強いからな
大型肉食獣ぐらいやろ太刀打ちできるの - 77 : 2022/03/27(日) 01:55:58.47 ID:otcPlC8La
-
無限に近い時間があったのにこのワイが初めての命な方が不自然やないか?
- 202 : 2022/03/27(日) 02:09:25.99 ID:8qr4vhLud
-
>>77
これな - 79 : 2022/03/27(日) 01:56:04.27 ID:4Da/vRZA0
-
違う誰かの意識になるで
意識のメカニズムも謎やからな - 86 : 2022/03/27(日) 01:56:37.10 ID:Tlzl2/QU0
-
>>79
ゲームのやりすぎやろ - 84 : 2022/03/27(日) 01:56:34.55 ID:PS21xMWap
-
まぁでもワイらも産まれる前は無やったわけやしそう考えたら怖さ減るよな
死ぬのは怖いというより惜しいわ
もっと生きてみたい - 210 : 2022/03/27(日) 02:10:07.88 ID:8qr4vhLud
-
>>84
わかる - 87 : 2022/03/27(日) 01:56:41.82 ID:MutmqXtu0
-
記憶そのままにハーレム異世界転生すると信じればいけるやろ
宗教みたいなもんや - 89 : 2022/03/27(日) 01:57:04.67 ID:EBAQtPOO0
-
生まれる前にも世界には無限の時間が存在してたはずだけどその記憶は一切ないやん
つまり死んだ後も無限の時間が一瞬で経過してまた世界のどこかに自分と同じ意識が生まれるんやないか - 90 : 2022/03/27(日) 01:57:05.06 ID:jL9+MMtbp
-
お前らひょっとして自分は死なないと思ってる?
- 95 : 2022/03/27(日) 01:57:36.66 ID:S4pYCf110
-
>>90
怖くないというひとは思っている。 - 91 : 2022/03/27(日) 01:57:09.25 ID:EqmmBNGI0
-
4ねば助かるのに
- 92 : 2022/03/27(日) 01:57:26.03 ID:omdRN1r+r
-
野球なんか見なくていいだろ加齢臭ジジイ
- 96 : 2022/03/27(日) 01:57:39.34 ID:hS63YQBk0
-
実は死んでも意識があるかもしれん
生きてる人間に認識できないだけで - 105 : 2022/03/27(日) 01:58:35.87 ID:MutmqXtu0
-
>>96
火葬とか実はワイらサイドが観測できてないだけでめちゃくちゃ熱がったりしてたりな - 110 : 2022/03/27(日) 01:59:12.88 ID:HzZ3yctY0
-
>>105
それ。ディアボロENDが一番怖い。。 - 114 : 2022/03/27(日) 01:59:34.87 ID:hS63YQBk0
-
>>105
そう考えるとやべぇよなw - 97 : 2022/03/27(日) 01:57:39.49 ID:zSHMmYRta
-
死ぬの怖いンゴ…せや!死後の世界があることにしたろ!
そんなものないゾ - 102 : 2022/03/27(日) 01:58:19.80 ID:NEE/XhbO0
-
>>97
言い切る奴ってなんなんやろな
まだ何も分かってないのに - 109 : 2022/03/27(日) 01:58:54.39 ID:hS63YQBk0
-
>>97
あなたの来世はサバです - 98 : 2022/03/27(日) 01:57:52.66 ID:W+RnuRVq0
-
どれだけ努力しても死んだら一緒なんやし頑張らなくていいよな
- 99 : 2022/03/27(日) 01:57:58.83 ID:LvZYPgbe0
-
子供の頃考えると怖くて眠れなくなった
今はもう何もかんじない - 100 : 2022/03/27(日) 01:58:02.18 ID:75p4185R0
-
死そのものよりも死へ繋がる痛みや苦しみが怖い
- 101 : 2022/03/27(日) 01:58:17.55 ID:EQhx4Mnv0
-
ところがどっこい
生まれ変わりはあるんだよなぁ
ググればいくらでも例が出てくる - 161 : 2022/03/27(日) 02:05:40.57 ID:PtYq8jKv0
-
>>101
その道で一番有名なイアンスティーブンソンの本を読んだけど
被験者も検証者もバイアスかかりまくりでとても信憑性があるとは言えんぞ - 104 : 2022/03/27(日) 01:58:30.24 ID:45qHvJzJa
-
二度と元に戻らない記憶喪失って死ぬのと同じだよな
- 106 : 2022/03/27(日) 01:58:51.34 ID:PtYq8jKv0
-
死後の展開を17通り予想してイラストにした人がいてそこそこ面白かったな
無、天国地獄、幽霊化、輪廻転生、永劫回帰、宇宙と一体化等々
そのページのURL貼ろうとしたけど何か貼れん - 108 : 2022/03/27(日) 01:58:53.07 ID:C9LHRwjZp
-
人に産まれた幸運を捨てたくないんや
しかも豊かな時代に - 111 : 2022/03/27(日) 01:59:13.65 ID:QVbjcc48a
-
二週目があっても今より悪化する自信ある
- 112 : 2022/03/27(日) 01:59:17.09 ID:c0Cr0rSP0
-
なんとかあと50年以内くらいに不老不死の技術開発してくんねーかなぁ
- 117 : 2022/03/27(日) 01:59:48.99 ID:Tlzl2/QU0
-
>>112
50年は無理やろ
あと500年後くらいにはわからんが
まあ来世に期待しろ - 115 : 2022/03/27(日) 01:59:41.02 ID:j3xIK+Sh0
-
なんJは死ぬ前に無くなってるやろ
- 118 : 2022/03/27(日) 01:59:52.81 ID:lIRrZ7li0
-
死が怖いんじゃなくて死ぬ原因や瞬間が怖いんだよ
痛みや苦しみ、恐怖が伴わなければいい
スイッチが切れたかのように突然死ぬならいい
大抵の場合それが難しそうなのと未来が分からないから漠然と恐怖を抱くしかない - 127 : 2022/03/27(日) 02:01:16.01 ID:UR1QyHdDr
-
>>118
走馬灯って死の恐怖を紛らわせる為に見るらしいな
やはり死というのは相当怖いんだろうね - 128 : 2022/03/27(日) 02:01:25.93 ID:hS63YQBk0
-
>>118
どうなるか不明だから怖いんよな
明確にわかってればええんやけど - 131 : 2022/03/27(日) 02:02:09.01 ID:MutmqXtu0
-
>>118
死ぬならトラックに轢かれて即死とかがいいねぇ
間違っても拷問されたり意識あるまま焼かれたりはしたくないわ - 119 : 2022/03/27(日) 02:00:02.29 ID:+R1cKq1y0
-
永遠に無の世界とか怖すぎるんだけど
死にたくないわ - 120 : 2022/03/27(日) 02:00:05.14 ID:5Lvpn7ZE0
-
動かない足も痛む胸や腹もうんこの拭き方すら思い出せない頭も…全ての悩みから富める者も貧しき者も等しく救ってくれる
それこそが死だ - 121 : 2022/03/27(日) 02:00:19.90 ID:S4pYCf110
-
だれも自分が死ぬと言われると意外だと思うという。
- 123 : 2022/03/27(日) 02:00:38.73 ID:hm6se6rL0
-
ワイ、タナトフォビア
このスレ読んでしまって立って絶叫 - 124 : 2022/03/27(日) 02:00:53.90 ID:g/5UZfIe0
-
お前ら寝てる時意識あるの?
- 126 : 2022/03/27(日) 02:01:09.36 ID:znc1e3Awa
-
神=絶対的なもの
この世で絶対は"死"しかないつまり神=死
- 129 : 2022/03/27(日) 02:01:53.22 ID:/1w7inYV0
-
不老不死になれないなら正味いつ死んでも一緒だよな
病気とかで苦しみながら死ぬのは1番嫌だわ - 130 : 2022/03/27(日) 02:02:00.64 ID:RauDVmXa0
-
宇宙は広がりきったら今度は縮んでまたビッグバンからやり直しでワイらは同じ人生を何度も繰り返すんやで
- 132 : 2022/03/27(日) 02:02:24.38 ID:2jza6QHzM
-
実際竹内結子だけはホンマもったいないわ
いずれはなんJのアホも絶対死ぬのにわざわざ自分から死ににいくなんてアホや… - 138 : 2022/03/27(日) 02:03:18.43 ID:DWCfLusq0
-
>>132
三浦春馬もそうやけどあんなに人生上手くいってたのに自殺できるって凄いわ
ワイなんて全然上手くいってないのに死にたくねえなと思っちゃう - 133 : 2022/03/27(日) 02:02:37.28 ID:6/EY0Hxea
-
無の世界に時間なんてないだろ
- 141 : 2022/03/27(日) 02:03:42.04 ID:hS63YQBk0
-
>>133
そもそも時間自体が
人間が他と比較するためのものさしでしかないからな - 135 : 2022/03/27(日) 02:02:53.97 ID:SDNp3io30
-
どれだけ上級でも最後はみんな死ぬんやよな
- 136 : 2022/03/27(日) 02:03:01.08 ID:oiRihoeh0
-
死んだあと何も無いほうがいいわ
例えば死後が永遠に孤独で意識だけしかないとかだったら恐ろしくて仕方がない - 140 : 2022/03/27(日) 02:03:37.33 ID:Tlzl2/QU0
-
>>136
寝てるときすら意識ないのに死後に意識あるってのはさすがに無いやろ - 142 : 2022/03/27(日) 02:03:43.51 ID:kifOMz0y0
-
Jカスが一丁前に野球見てんじゃねーよ
- 143 : 2022/03/27(日) 02:03:45.77 ID:P+khoMVn0
-
死後の世界は無いし、PCが電源切れた状態みたいな物だと
- 144 : 2022/03/27(日) 02:03:50.54 ID:6P8CFCDg0
-
宇宙は無限ループしてるからまた同じ人生が始まる
- 149 : 2022/03/27(日) 02:04:32.20 ID:75p4185R0
-
>>144
もう500億回目の人生だったりしてな - 155 : 2022/03/27(日) 02:05:12.05 ID:DWCfLusq0
-
>>144
デジャヴってこれなんじゃないかと思う時ある - 156 : 2022/03/27(日) 02:05:13.13 ID:HZ9Q9wHVa
-
>>144
プッチ神父かな? - 157 : 2022/03/27(日) 02:05:14.33 ID:MutmqXtu0
-
>>144
その場合今のワイらもその1週前があったってことやろ?でも現実そんな認識は誰もないわけで、なら結局それの真偽は置いといてなんの意味もないやん - 145 : 2022/03/27(日) 02:03:51.32 ID:x0VaOar4M
-
ワイが生きているうちにサイボーグ化は実現しないやろうか
- 166 : 2022/03/27(日) 02:06:04.12 ID:UR1QyHdDr
-
>>145
発熱で脳が死ぬらしいぞ
脳に送る血液をどうするかが問題らしい - 146 : 2022/03/27(日) 02:04:02.74 ID:A9DFUHoX0
-
寝る前にこんなスレ開くんじゃなかったわ
- 152 : 2022/03/27(日) 02:04:55.92 ID:Tlzl2/QU0
-
>>146
死と宇宙はホンマに考えたら負けなテーマだと思うわ
そんなこと一切気にしないで自然に死ぬ奴が幸せや - 215 : 2022/03/27(日) 02:10:30.45 ID:A9DFUHoX0
-
>>152
考えたら負けはその通りだな
現代は科学が発展してきた分輪廻転生みたいな考え方で逃げれなくなったと思うわ - 147 : 2022/03/27(日) 02:04:18.46 ID:VCxBetdF0
-
客観的には死は永遠の現象やが、主観的には眠りにつくのと同じ一瞬の出来事よ
恐れることはないぞえ - 148 : 2022/03/27(日) 02:04:21.24 ID:HzZ3yctY0
-
無限の時間に対してたった80年そこらとか短すぎるわ
- 164 : 2022/03/27(日) 02:05:54.00 ID:5Lvpn7ZE0
-
>>148
世界はその80年が全てだから長いも短いもないぞ - 151 : 2022/03/27(日) 02:04:55.60 ID:jX35e+9g0
-
ヘッドギア外されてシミュレーション終了ですとはならんのか
- 153 : 2022/03/27(日) 02:05:01.70 ID:hcRNJXU90
-
メキシコ人になって生きたまま心臓くり抜かれる人生じゃなくて良かったわ
- 167 : 2022/03/27(日) 02:06:08.26 ID:MutmqXtu0
-
>>153
ほんこれ
日本に生まれて良かったわ
ワイみたいなクズで自堕落なやつは日本以外で生きていかれへん - 154 : 2022/03/27(日) 02:05:06.73 ID:QVbjcc48a
-
喜びも悲しみもプラマイゼロになるとか実質勝ちや
- 158 : 2022/03/27(日) 02:05:20.30 ID:t4CkI3/D0
-
この肉体は借り物で本体は魂だぞ
- 159 : 2022/03/27(日) 02:05:22.91 ID:bDz7zOq/0
-
なんでお前ら底辺にとっては死は救いなのに恐れるんや?
生きてても辛い事ばっかやん - 160 : 2022/03/27(日) 02:05:24.10 ID:rlPSgd+B0
-
でぇじょぶだボケる
- 162 : 2022/03/27(日) 02:05:47.45 ID:x0VaOar4M
-
何が嫌って死ぬことよりも未来の世界を見れずに死ぬ事やわ
ワイが死んだ後に発明されるめちゃくちゃすごい色んな技術や機械を体験せずに死ぬのはほんま悔しいわ - 173 : 2022/03/27(日) 02:07:01.13 ID:MutmqXtu0
-
>>162
ほんとこれ
ワイまだ20やけど1秒でも長く科学の発展を見届けたいので健康には気をつけとるやで - 184 : 2022/03/27(日) 02:08:13.18 ID:/nH4CzV60
-
>>173
ねろ - 174 : 2022/03/27(日) 02:07:08.24 ID:DWCfLusq0
-
>>162
プーチンみたいな気狂いがなんかと間違いで核落としてディストピアになって今が一番人類史で技術発展してたなんてこともあり得る - 190 : 2022/03/27(日) 02:08:55.80 ID:QVbjcc48a
-
>>162
もう10年もすればAIが数億年先までネタバレしてくれるんちゃうかな - 198 : 2022/03/27(日) 02:09:17.45 ID:xTQhs65j0
-
>>162
不老不死も開発されるかもな - 220 : 2022/03/27(日) 02:11:16.29 ID:PtYq8jKv0
-
>>162
ちょっとスレの趣旨とズレるけど、人類の進歩って科学者や研究者が担ってて
他の奴らはタダ乗りみたいなもんなのに、馬鹿なyoutuberとかの方が
研究者の何百倍も幸せな人生送ってんの見るとこの世界ってゴミだなあと思う - 165 : 2022/03/27(日) 02:05:59.91 ID:dN/v+k480
-
寝るのが一番好きだから助かるわの
- 168 : 2022/03/27(日) 02:06:10.99 ID:vE+3EoCt0
-
死って微分的やな
- 169 : 2022/03/27(日) 02:06:13.55 ID:/P3PSQd/0
-
死んだら無だとしてもそもそも意識って何なんやろな
脳の電気信号だと言うがそれが一連となって一つの継続した自我、アイデンティティになるのが不思議やな - 170 : 2022/03/27(日) 02:06:26.73 ID:DKaWaKVg0
-
何か死なない気がするんだが
あんなヨボヨボにならんやろマジで - 171 : 2022/03/27(日) 02:06:34.61 ID:wkY6VNnA0
-
なんJもオ●ニーも野球も見なくていいなんて最高じゃん?
- 172 : 2022/03/27(日) 02:06:45.76 ID:jAKEvHrN0
-
あの世があるとして地球のあの世とか星ごとに分けられるんかな
- 175 : 2022/03/27(日) 02:07:10.44 ID:VL5uvWdf0
-
肉体が死んだら意識もきっちり消えて欲しい
百歩譲って死後も意識が肉体にへばりついてても焼かれたら完全に消失してて欲しいわ
もし移動できずに永遠に火葬場の中で意識を保ち続けるとかなったら気が狂うで - 189 : 2022/03/27(日) 02:08:54.62 ID:6/EY0Hxea
-
>>175
骨は残るけど肉体とどう区別するん? - 214 : 2022/03/27(日) 02:10:23.06 ID:VL5uvWdf0
-
>>189
骨になっても意識残ってたらもう最悪や - 218 : 2022/03/27(日) 02:11:01.24 ID:P+khoMVn0
-
>>214
箸で持たれるのやだな、職員に喉仏ですとか持たれたり - 206 : 2022/03/27(日) 02:09:36.00 ID:5Lvpn7ZE0
-
>>175
もしそんなシステムなら過去に生を受けた生命の意識は全部今も蠢いていて今後も増える一方って事になるな - 176 : 2022/03/27(日) 02:07:23.69 ID:sZF6dCQip
-
レスバするのも貴重な生や
- 177 : 2022/03/27(日) 02:07:32.49 ID:OcEANwPEd
-
地球誕生46億年の歴史の中で生まれ変わった人間は一人もいない
天国地獄、輪廻転生、魂、神仏、霊
こんなものは人間が金儲けの為に考え出したものや - 178 : 2022/03/27(日) 02:07:35.26 ID:MuHrOgvx0
-
死んだら別の誰かの子として新たに意識芽生えてるんちゃうか
- 179 : 2022/03/27(日) 02:07:38.55 ID:PIBSP74Ja
-
死の間際って死よりキツイから死んだほうがええ
今は死にたくないけどな - 180 : 2022/03/27(日) 02:07:40.43 ID:Szc//SAX0
-
夢見れるよ
- 181 : 2022/03/27(日) 02:07:46.61 ID:LpEYGglUa
-
やっぱ老いたなってなるわ
死に近づいてるんやなあ - 182 : 2022/03/27(日) 02:07:52.63 ID:P+khoMVn0
-
子供は作る気もないまま結婚してもうたけど、
遺伝子を残したらそこにワイの意志が残ったりするのかなという興味はある - 183 : 2022/03/27(日) 02:08:01.62 ID:yN5Zo1kc0
-
人間が頭良くなりすぎたから変なこと考えるようになっただけで死んだらもう何も感じず消えると思うわ
- 185 : 2022/03/27(日) 02:08:22.59 ID:7SsWHype0
-
でもアふィだよね
- 187 : 2022/03/27(日) 02:08:40.91 ID:cerH2Xge0
-
どうせ癌とか患ったら早く死にたいってなるわ
- 196 : 2022/03/27(日) 02:09:09.71 ID:cerH2Xge0
-
>>187
自レスだけどそれな - 197 : 2022/03/27(日) 02:09:16.97 ID:cerH2Xge0
-
>>187
ほんこれ - 203 : 2022/03/27(日) 02:09:26.99 ID:cerH2Xge0
-
>>187
それなです - 191 : 2022/03/27(日) 02:08:57.69 ID:75p4185R0
-
あの世ってのがあるとして一体どんななんだろうな
現世みたく他の誰かもうじゃうじゃいるなら結局現世と変わらんかそれより酷い - 192 : 2022/03/27(日) 02:09:01.20 ID:fHIcSDzs0
-
おつかれさまでした先に来ている
祖父祖母両親友人はあちらの部屋で待っていますよみたいなのにならないかね
なって欲しい - 193 : 2022/03/27(日) 02:09:05.72 ID:8qr4vhLud
-
輪廻転生は多分あらへんやろな
ある理由がないしあの世も同じ
せやけど霊魂はまだ解明されてへん何かがあるやろな
実際に見て説明つかへんのがあったし - 204 : 2022/03/27(日) 02:09:27.72 ID:cHHEO/h40
-
>>193
霊魂もねーよ - 195 : 2022/03/27(日) 02:09:07.81 ID:jX35e+9g0
-
そもそも産まれてくるまでの間意識なんて無かったわけやしそれに戻るだけやろ
- 199 : 2022/03/27(日) 02:09:17.65 ID:bDz7zOq/0
-
お前らって世間に毒されてるから第三者的にしか死を捉えられへんのやろ
他人が死んでもこの世界は続くように、自分が死んでもこの世界は絶対続くと思ってる
自分という観測者がいなけりゃこの世界があるも無いも同じなんやで - 200 : 2022/03/27(日) 02:09:22.11 ID:PRiHH2lP0
-
自我が無くなることを考えると恐怖で体がグググっと熱くなる
あるわけないと頭では分かってるつもりの死後の世界を無理やり信じて誤魔化して生きてる - 205 : 2022/03/27(日) 02:09:29.88 ID:lMVzVSTd0
-
する必要もなくなる
- 207 : 2022/03/27(日) 02:09:43.98 ID:x0VaOar4M
-
数百年後にはセックスメイドアンドロイドとかも発売されるんやろうなぁ
現代って江戸時代の人達からしたら天国のような暮らしやろうけどそれと同様に500年後の世界も現代のワイらからしたらめちゃくちゃ羨ましい暮らしを送ってるんやろうな - 285 : 2022/03/27(日) 02:19:36.48 ID:iRWgZ1Ewd
-
>>207
ちょうど技術の過渡期的な惜しい時代に生まれたとは思ってる
1000年前に生まれるのも500年前に生まれるのも大差なさそうだが、2000年頃に生まれるのと2100年頃に生まれるのは結構違いそうや - 305 : 2022/03/27(日) 02:23:00.29 ID:JYPmyt/i0
-
>>285
これはワイも思う
自分の視点から世界を理解していた時代と裾野の方から逆に自分を見て理解する時代とのちょうど境目やと思ってる - 208 : 2022/03/27(日) 02:09:44.27 ID:/a/XzfgY0
-
SAOの世界を体験できる頃に生まれたかった
- 279 : 2022/03/27(日) 02:18:18.20 ID:iIpamhXi0
-
>>208
occulus買えよ - 209 : 2022/03/27(日) 02:10:03.59 ID:45+Sq+hE0
-
死んだら無ってことはないやろ
この世界が消えるんじゃなくてこの世界を認知できなくなるだけやで - 211 : 2022/03/27(日) 02:10:10.32 ID:HZ9Q9wHVa
-
ベルセルクはどうにか連載して終わらせて欲しい
ワンピースはもうええわ - 212 : 2022/03/27(日) 02:10:15.10 ID:CpvEsSTx0
-
老後の蓄えに2000万だの3000万だの要るって言うけど
メシ風呂トイレも1人でできんようなヨボヨボの状態で
ただ生きるためだけに貯め込んだ末に文字通りのデッドストックしてしまうより
身体の動くうちに楽しい事に費やした方がよっぽど有益ちゃうか - 213 : 2022/03/27(日) 02:10:20.93 ID:dgmNV0Zu0
-
俺は障碍者雇用だし
結婚無理だし50歳でぽっくり逝きたい
- 217 : 2022/03/27(日) 02:10:56.18 ID:XJtES9Bma
-
死の寸前の苦痛が永遠に引き伸ばされて続くんだよなぁ
- 219 : 2022/03/27(日) 02:11:09.87 ID:AC6H11W/M
-
寝るようなもんだしそんな怖くないんだよな
- 221 : 2022/03/27(日) 02:11:30.95 ID:szhE9PQm0
-
ホーキング博士「人間の脳は機械のコンピューターと同じで壊れたらその機能を失う。あの世の世界はない。死を恐れる人たちのファンタジーでしかない」
- 222 : 2022/03/27(日) 02:11:44.26 ID:Xn/FH9Jx0
-
死の、先を行く者たちよ
- 242 : 2022/03/27(日) 02:14:19.11 ID:HZ9Q9wHVa
-
>>222
VPって色々考えさせられるよな - 223 : 2022/03/27(日) 02:11:45.88 ID:wUwKtOCb0
-
そのうち直接的に脳を刺激して快楽を得る時代が来るんやろね
- 224 : 2022/03/27(日) 02:11:59.24 ID:x0VaOar4M
-
不老不死はどうせ無理やろうから冷凍保存に切り替えていくわ
魚を冷凍保存で生きたまま保存する技術あるらしいしそれを人間に応用とか出来んもんなんか? - 227 : 2022/03/27(日) 02:12:24.41 ID:cHHEO/h40
-
>>224
できる - 238 : 2022/03/27(日) 02:13:26.56 ID:MutmqXtu0
-
>>224
今もあるで、10日ぐらいしか保存できんらしいが
たしか脳だけとか頭だけ保存するサービスもあるはずや - 319 : 2022/03/27(日) 02:25:39.73 ID:8qr4vhLud
-
>>224
死体を冷凍は出来るけど解凍する方法がまだないんやで
それまで未来に丸投げで高い金取ってる業者すごいやろ - 228 : 2022/03/27(日) 02:12:45.66 ID:52C7x8Gw0
-
0時に寝て8時に起きるときもその間は意識もなく時間飛ぶやん
死ぬときも時間飛んでそのまま次が来ないだけやろ - 232 : 2022/03/27(日) 02:12:57.60 ID:cerH2Xge0
-
>>228
正解や - 229 : 2022/03/27(日) 02:12:45.99 ID:cerH2Xge0
-
つかふつうに死にたいわ
- 231 : 2022/03/27(日) 02:12:53.08 ID:P+khoMVn0
-
脳が全てを司っているから、
ほんとに技術が進歩したら脳だけ使って人工的な肉体に移植して一生生きながらえることもできるってことなんよな - 233 : 2022/03/27(日) 02:13:15.68 ID:fHIcSDzs0
-
そういえば西日本だと遺骨って全部収納せずに
だいぶ捨てるんやろ?意識あったらどうするんや - 234 : 2022/03/27(日) 02:13:19.02 ID:330O0/qi0
-
周りには迷惑だけど認知症になってから死にたいな
健常なままで死と向き合うのは怖いわ - 235 : 2022/03/27(日) 02:13:21.24 ID:f1sQWZpK0
-
意識が残る方が怖いわ
宇宙が冷えるの眺める羽目になるんやろ? - 236 : 2022/03/27(日) 02:13:23.16 ID:XXLvtZ0V0
-
不老不死実現したとしても結局死を求めるようになると思うわ
- 237 : 2022/03/27(日) 02:13:24.53 ID:jAKEvHrN0
-
死体グロくなく苦痛なく楽に4ねるてえらい難しいな
- 243 : 2022/03/27(日) 02:14:24.10 ID:cHHEO/h40
-
>>237
安楽死の薬飲んで終わりやん - 252 : 2022/03/27(日) 02:15:49.30 ID:jAKEvHrN0
-
>>243
病気関係なくいつでも安楽死できるようになって欲しいわ - 239 : 2022/03/27(日) 02:13:43.39 ID:5q75nuLb0
-
この世は地獄やから早く解放されたい
- 240 : 2022/03/27(日) 02:14:01.72 ID:cerH2Xge0
-
>>239
わかる - 249 : 2022/03/27(日) 02:15:33.14 ID:hS63YQBk0
-
>>239
わかるけど、
いまこの世界が実は天国で、
あの世はもっと地獄って可能性もある - 241 : 2022/03/27(日) 02:14:15.71 ID:bDz7zOq/0
-
お前ら死を恐れないで済む唯一の方法って知ってる?
- 247 : 2022/03/27(日) 02:15:16.80 ID:cerH2Xge0
-
>>241
ん? - 250 : 2022/03/27(日) 02:15:36.82 ID:cerH2Xge0
-
>>241
言ってみろ - 244 : 2022/03/27(日) 02:14:52.16 ID:RauDVmXa0
-
たまに夢で死んだ犬が出てくるけど
ワイが死んだあとに誰かの夢でワイが出てくるかもしれんってなんか不思議な感じやな - 245 : 2022/03/27(日) 02:15:05.59 ID:cerH2Xge0
-
つか彼女おらんのに働いてる奴って凄いよな
死にたくならんのかね
- 246 : 2022/03/27(日) 02:15:09.97 ID:x0VaOar4M
-
もう死にたくないって贅沢は言わないから百歩譲ってせめて安楽死で死にたいわ
- 248 : 2022/03/27(日) 02:15:18.77 ID:5q75nuLb0
-
安楽死制度認めてくれどれだけの人が救われるか
- 269 : 2022/03/27(日) 02:17:22.62 ID:75p4185R0
-
>>248
ハードル高いやろな
最低でも植物人間とかじゃないと… - 251 : 2022/03/27(日) 02:15:43.81 ID:wUwKtOCb0
-
別に病気とかで苦しんでなくても安楽死とかしてもええとは思うけどなぁ
これやると安楽死を強要される危険性があるっていうけどそんな社会をどうにかするべきよな - 253 : 2022/03/27(日) 02:15:56.86 ID:Y5RQne1YM
-
ガキの頃は誰々が死んだなんて言われてもワイとは無関係で別世界の話のように感じてたけど20代中盤になってからそういう有名人の訃報とかは結構来るものがある
ああ、ワイも着々と死に近づいてるんやなって実感するんだよな - 263 : 2022/03/27(日) 02:16:36.42 ID:x0VaOar4M
-
>>253
中高の同級生が死に始めてからが本番やぞ - 272 : 2022/03/27(日) 02:17:41.03 ID:HzZ3yctY0
-
>>253
2019年におじいちゃんが隣で急死してから意識し始めたわ。
俺も孫の隣でぽっくり死にたいな、とは思う。 - 254 : 2022/03/27(日) 02:15:59.77 ID:fHIcSDzs0
-
さすがに80のジジババはなんjにおらんか?
- 255 : 2022/03/27(日) 02:15:59.85 ID:cerH2Xge0
-
ガチで自殺したろかな
- 256 : 2022/03/27(日) 02:16:01.71 ID:r72YaH1Aa
-
「ベッドに寝てる自分を俯瞰で見た」て臨死体験の報告めっちゃあるよな
どういう仕組みなんやろ - 268 : 2022/03/27(日) 02:17:16.80 ID:1fedEVAYa
-
>>256
明晰夢と同じ
本当に幽体離脱してるんじゃなくてそういうイメージや妄想みてるだけ - 257 : 2022/03/27(日) 02:16:03.52 ID:lIRrZ7li0
-
死が問題というより、不安や恐怖が問題なんだよな
脳死と言われるように脳の活動停止したら不安も恐怖も抱かずに済むのだからとはいえ痛みや苦しみも死を回避する為の危険信号でもある
ワイは死にたくても苦痛や不安が怖いから自殺とかできないけど、
コレを実行に移せる奴はそういう防衛反応司る部位がぶっ壊れてると思うわ - 258 : 2022/03/27(日) 02:16:08.42 ID:JgOeKNNX0
-
生きてても老眼とか白内障とかほんま辛そうで今から怖いわ
ただでさえ視力悪いのに最悪メクラになりそうやし - 259 : 2022/03/27(日) 02:16:10.40 ID:ZJrZMPcEa
-
死ってそもそも種の進化のためにあるプログラムやからなあ
繁殖を終えた個体はもう用済みポイなんや
やから、無性生殖の生物には死は無くて不老不死らしいで
人間に生まれた時点でワイらは詰みや - 265 : 2022/03/27(日) 02:16:49.15 ID:cerH2Xge0
-
>>259
これ良いレスやな
頭良さそう - 271 : 2022/03/27(日) 02:17:33.91 ID:cerH2Xge0
-
>>259
ムセイ生殖の生物って例えば何や? - 286 : 2022/03/27(日) 02:19:51.48 ID:MutmqXtu0
-
>>259
ロブスターとかいう奴もおるし… - 321 : 2022/03/27(日) 02:25:48.75 ID:PtYq8jKv0
-
>>259
でも無性生殖の奴らも岩に潰されたりしたら死ぬよな - 360 : 2022/03/27(日) 02:30:18.92 ID:8qr4vhLud
-
>>259
用済みは死ぬのがええなら何故そもそも生命が無から出来たんや? - 365 : 2022/03/27(日) 02:30:43.23 ID:MutmqXtu0
-
>>360
偶然や - 260 : 2022/03/27(日) 02:16:19.78 ID:cerH2Xge0
-
ふつうに死にたいわ
- 262 : 2022/03/27(日) 02:16:35.60 ID:vqFXT/0D0
-
老後安らかに4ねると思ってる奴おる?w
うちのジッジは死ぬまで苦しんで早よ殺してくれっていいながら変に延命させられて死んでいったで
ポックリ逝くやつなんてかなり幸運なやつしかおらんぞ - 274 : 2022/03/27(日) 02:17:56.12 ID:ht2a2tO70
-
>>262
ワイの爺さんは薬でぐっすりのまま死んだな - 264 : 2022/03/27(日) 02:16:39.80 ID:wOCS35PT0
-
創価学会とか好きそう
- 266 : 2022/03/27(日) 02:16:56.14 ID:Me12twED0
-
ハードウェアたる脳みそが死ぬのにあの世もクソもないやろ
- 270 : 2022/03/27(日) 02:17:23.82 ID:aedfCzCk0
-
生まれる前の感じやろ?
ほな大丈夫やわ - 273 : 2022/03/27(日) 02:17:47.60 ID:6/EY0Hxea
-
自殺はせんけどワイは死に向かって全力疾走することにした
何かに集中してれば時間の経過なんて一瞬や - 275 : 2022/03/27(日) 02:17:56.56 ID:HxCTPotp0
-
深夜のノリやから書くわ
自分13歳やねんけど自分がしぬより母ちゃん、父ちゃんがしぬと思うのがこわすぎるわ。俺みたいなやついる?いるよな?これってまだ若いから? - 280 : 2022/03/27(日) 02:18:40.57 ID:cerH2Xge0
-
>>275
親好きじゃないから何とも思わん - 289 : 2022/03/27(日) 02:20:01.92 ID:fHIcSDzs0
-
>>275
祖父祖母が全員亡くなって何回も葬式参列すると
さすがに覚悟もついてくる - 276 : 2022/03/27(日) 02:17:58.66 ID:S4pYCf110
-
元気なときは死ぬのは怖くないとか言えるけどね…
- 277 : 2022/03/27(日) 02:18:07.32 ID:nBPR1C0jM
-
不思議だよなあ
今こうやってスマホ触ってんのも - 278 : 2022/03/27(日) 02:18:17.36 ID:23qyAsJs0
-
毎日フルタイムのバイトで低賃金で働いて彼女おらず30歳になって将来はこれ以上の苦痛が続くなら死もありや
去年轢かれたけど意識戻した時は絶望したもん - 284 : 2022/03/27(日) 02:19:06.99 ID:cerH2Xge0
-
>>278
ほんこれ
もうそろそろ死んだろかな - 306 : 2022/03/27(日) 02:23:14.59 ID:5Lvpn7ZE0
-
>>278
その上重病を患ってみた日にゃ
必死に闘病とやらをくぐり抜けて生き残った先には請求書と働くために生きる日々やからね
死ぬのも案外悪くないかなと思えてくるよな - 281 : 2022/03/27(日) 02:18:42.94 ID:op645etR0
-
夢を見ずに寝てる感覚が永遠に続くんやろ
悪くないな - 282 : 2022/03/27(日) 02:18:57.16 ID:x0VaOar4M
-
みんなは寿命は100歳まで生きれるけど健康寿命が70歳と85歳まで生きれるけど健康寿命も85歳だったらどっちが良い?
- 283 : 2022/03/27(日) 02:19:06.47 ID:4uxkm47FM
-
死にたくないとか死が怖いみたいないこと友達に言ったら病んでるの?って言われた
- 290 : 2022/03/27(日) 02:20:02.16 ID:hS63YQBk0
-
>>283
むしろ生活に余裕があるから
死ぬことを考える余裕があるんだと思うわ - 292 : 2022/03/27(日) 02:20:37.30 ID:S4pYCf110
-
>>283
そういう人は口では皆死ぬよとか言っていても自分は死なないと思っている。 - 287 : 2022/03/27(日) 02:19:59.66 ID:gw30ZBv40
-
昔は30くらいで死ぬのが当たり前だったのに100年も生きてどうすんだよ
- 291 : 2022/03/27(日) 02:20:02.44 ID:bDz7zOq/0
-
死んだ瞬間にシュミレーションゲームが終わって現実に帰るっていう可能性もあるんやろ?
- 296 : 2022/03/27(日) 02:21:21.07 ID:MutmqXtu0
-
>>291
なんでわざわざこんなキャラ選ばなあかんのですか😡 - 368 : 2022/03/27(日) 02:30:59.50 ID:PtYq8jKv0
-
>>291
俺だったら目覚めたらシミュレーターの制作者の所に直行して殺しちゃいそうだわ - 378 : 2022/03/27(日) 02:31:58.42 ID:iJCRq5Zn0
-
>>291
わざわざなんJしてクソしてオ●ニーする人生を選ぶとは不幸なやつよのぉ - 293 : 2022/03/27(日) 02:20:40.17 ID:pyK1cUc8p
-
皆考えない様にしてるだけでいつか必ず死ぬという十字架を背負ってるんや
- 295 : 2022/03/27(日) 02:20:43.01 ID:wUwKtOCb0
-
死んだ後のことなんか一ミリも考えたことないな
死ぬ瞬間ならよく考えるしそれでジサツする気とか起きんのやが - 297 : 2022/03/27(日) 02:21:33.59 ID:PRiHH2lP0
-
どうせ世界中のものを見てから死にたい
損をしたくない - 299 : 2022/03/27(日) 02:22:20.22 ID:cerH2Xge0
-
>>297
世界中って地球内?べつに大したことないで - 298 : 2022/03/27(日) 02:21:45.17 ID:BAJ7yY0E0
-
でも産まれる前は何も無かったんだよな?
- 300 : 2022/03/27(日) 02:22:34.54 ID:wUwKtOCb0
-
コブラにあるトリップムービーみたいなんは生きてるうちに出来そうやな
望む夢を見せてくれるやつ - 302 : 2022/03/27(日) 02:22:49.49 ID:1fedEVAYa
-
何で人間は誕生したんや?
何で宇宙はあるんや?
宇宙はどこまであるんや?
宇宙はいつできたんや? - 317 : 2022/03/27(日) 02:25:24.27 ID:dv1Y2sQta
-
>>302
全てはビッグバンから始まった
生物は有機物の塊が進化したもの
人間もその一種 - 328 : 2022/03/27(日) 02:26:56.14 ID:1fedEVAYa
-
>>317
それってどうやって分かったんや?
予想か? - 336 : 2022/03/27(日) 02:27:48.81 ID:hS63YQBk0
-
>>328
そりゃだれも見たことないから
予想しかないんじゃね?
なんか宇宙物理学とかで難しい計算式した結果とかじゃなかった? - 353 : 2022/03/27(日) 02:29:41.90 ID:1fedEVAYa
-
>>336
始まりから終わりまで見てみたいンゴ
現状ワイはワイの事しか見れないからどうしようもないけど
いわゆる観測者になってみたいって思うけど飽きるかなぁ - 339 : 2022/03/27(日) 02:27:59.01 ID:MutmqXtu0
-
>>328
予想っちゃ予想やけど
実際に観測できた事実からの予想や - 375 : 2022/03/27(日) 02:31:51.89 ID:VCxBetdF0
-
>>328
宇宙同士がものすごい速度で遠ざかってるのは観測されている事実で、ビッグバンの証拠やってじっちゃんが言ってた - 382 : 2022/03/27(日) 02:32:42.17 ID:MutmqXtu0
-
>>375
ビックバンの証拠はそっちじゃなくて宇宙背景放射や - 390 : 2022/03/27(日) 02:33:22.77 ID:Me12twED0
-
>>375
遠ざかってるのは膨張の証拠でビッグバンの証拠は宇宙背景放射や - 398 : 2022/03/27(日) 02:34:00.25 ID:41Gte8WEa
-
>>375
はぇ~ - 364 : 2022/03/27(日) 02:30:41.58 ID:Me12twED0
-
>>302
プランク時代まではある程度理論に基づいて遡れるけどそもそも宇宙の元となる超高温高圧の物がなぜ存在したのかは分からんしな - 303 : 2022/03/27(日) 02:22:49.92 ID:hS63YQBk0
-
でも、
明日死ぬ可能性もゼロじゃないんだよな
明日どころか1時間後に死んでるかもしれんよな - 304 : 2022/03/27(日) 02:22:51.79 ID:x0VaOar4M
-
そう考えると墓買うのって無駄だよな
死んだ後にどこに埋められようが死んだ後なんて知ったこっちゃないんだし海に骨捨てられるのと立派なお墓建てられるのは本人的には知らなければ何も変わりないからな - 310 : 2022/03/27(日) 02:23:57.81 ID:wUwKtOCb0
-
>>304
墓は生きてる人のためのもんやな - 312 : 2022/03/27(日) 02:24:23.70 ID:hS63YQBk0
-
>>304
墓は生きてる人間が満足するためのものだからなー - 313 : 2022/03/27(日) 02:24:29.01 ID:5Lvpn7ZE0
-
>>304
そうよ葬式も墓も生きてる側の自己満足やで - 322 : 2022/03/27(日) 02:26:01.65 ID:ayIHJJBj0
-
>>304
自分が無になるからこそ墓を建てて子孫の記憶に残したいのでは - 332 : 2022/03/27(日) 02:27:19.50 ID:23qyAsJs0
-
>>304
庭に骨埋めてアイスの棒刺しといてほしいわ - 307 : 2022/03/27(日) 02:23:28.43 ID:p+1rKkql0
-
火葬とかいう物質の循環から離れるクソ文化
- 309 : 2022/03/27(日) 02:23:57.83 ID:UR8GFy7v0
-
定命の者雑魚すぎでしょww
- 314 : 2022/03/27(日) 02:24:41.51 ID:x0VaOar4M
-
最近赤ちゃんに嫉妬するわ
だって間違いなくワイより未来の世界を生きれるんやもん - 318 : 2022/03/27(日) 02:25:36.34 ID:hS63YQBk0
-
>>314
いま生まれた赤ちゃんは
平和であれば2100年の世界を見ることができるもんな - 324 : 2022/03/27(日) 02:26:29.08 ID:cerH2Xge0
-
>>314
未来が良い世界だとは限らんぞカス - 348 : 2022/03/27(日) 02:29:04.26 ID:iIpamhXi0
-
>>314
少子高齢化で一番苦労する世代な気がする - 355 : 2022/03/27(日) 02:29:57.00 ID:iJCRq5Zn0
-
>>314
いーや、ワイらが未来に生きてるね - 315 : 2022/03/27(日) 02:24:55.42 ID:iM23MOfS0
-
そろそろ死んだ人と話せる何かが生まれてもええんとちゃうか?
- 316 : 2022/03/27(日) 02:25:16.56 ID:UR8GFy7v0
-
>>315
幸福の科学があるぞ - 345 : 2022/03/27(日) 02:28:48.00 ID:75p4185R0
-
>>315
脳みそを完璧な状態で保存して電極で刺激与えたら
デジタル信号で簡単なやり取りぐらいは出来る
ようになると思ってる
記憶をサルベージ出来たりさ - 325 : 2022/03/27(日) 02:26:47.12 ID:iRWgZ1Ewd
-
死後の世界とか輪廻転生とか言うほど魅力的か?
まあ死後の世界になんの苦痛もないと保証されてるなら悪くないかもしれんが
苦しいとか怖いとかいう感覚自体が存在しない無が楽やと思うけどな基本的に - 340 : 2022/03/27(日) 02:28:10.52 ID:ayIHJJBj0
-
>>325
無を考えるのが怖いから死後の世界を設定して気持ちを落ち着かせてるんや - 356 : 2022/03/27(日) 02:29:58.66 ID:VCxBetdF0
-
>>325
輪廻転生は苦痛である生を際限なく繰り返すという思想やから本来魅力的なものではないんよね - 380 : 2022/03/27(日) 02:32:31.03 ID:iRWgZ1Ewd
-
>>356
確かに むしろそのループから抜け出すのを目指せって話だしな - 327 : 2022/03/27(日) 02:26:54.91 ID:lIRrZ7li0
-
人間が種族として生命力高すぎたのが問題やな
なんやこいつらしぶとすぎるやろインターネットとか慣れすぎて何の感動も湧かないけど、とんでもない技術だからな
- 338 : 2022/03/27(日) 02:27:58.47 ID:5Lvpn7ZE0
-
>>327
ゴキブリ先輩に比べたら人類なんて新参もええとこやろ - 329 : 2022/03/27(日) 02:27:03.83 ID:p494DHrB0
-
物質としての自分と三次元からの脱却やぞ
今の肉体はより高次の存在になる為のサナギみたいなもんや - 330 : 2022/03/27(日) 02:27:10.37 ID:CN2HtSsF0
-
死んだら無はどうでもええけどこの宇宙が永遠じゃないこと、それがワイは怖くて怖くて怖くて怖くて怖くて怖くて怖くて怖くて死にたい
- 337 : 2022/03/27(日) 02:27:53.77 ID:cerH2Xge0
-
>>330
かわいいwwwwww - 331 : 2022/03/27(日) 02:27:14.24 ID:gw30ZBv40
-
普通歳取れば自分の人生より他人の人生優先に考えるけどな
- 333 : 2022/03/27(日) 02:27:29.67 ID:EQhx4Mnv0
-
しかしなぜ70億もある個体のうち何の変哲もないコレを中心に世界を見させられてたのか謎や
これだけ理路整然な宇宙なんだからさすがにネタ明かしがないと理不尽や - 373 : 2022/03/27(日) 02:31:32.67 ID:iRWgZ1Ewd
-
>>333
これはほんまに一体どこで決まったのか知りたいわ
各々に個別に起こってる現象としか言いようがないんかなぁ - 387 : 2022/03/27(日) 02:33:03.77 ID:qBHy5re20
-
>>373
たまたまその個体になっただけ
それ以上でもそれ以下でもない - 384 : 2022/03/27(日) 02:32:50.64 ID:cerH2Xge0
-
>>333
そんなもんただのランダムやろ - 412 : 2022/03/27(日) 02:35:55.61 ID:iJCRq5Zn0
-
>>333
お前はお父さんとお母さんの間から生まれた勝ち組なんやから誇れや - 334 : 2022/03/27(日) 02:27:31.62 ID:SzgncPoG0
-
マジで怖いンゴ
- 341 : 2022/03/27(日) 02:28:23.93 ID:8qQNjnppa
-
人生なんて生きてるうちにどれだけドーパミンやらの脳内麻薬分泌できるかのゲームやぞ
- 342 : 2022/03/27(日) 02:28:26.11 ID:bDz7zOq/0
-
まあそれを少しでも和らげるために普通は子孫を残すんやけどな
自分の人生は意味あったって言って死ぬ方がまだええで - 343 : 2022/03/27(日) 02:28:28.93 ID:80NwdE2W0
-
おまえがヤリ捨てた女がおまえのこと恨みながら自殺したかもしれんのに?
- 346 : 2022/03/27(日) 02:28:57.77 ID:yMFzD1CT0
-
死んだら寝てる時と同じ感覚になるていうけど想像できひん
寝て夢見ない時と一緒言うけど夢みなかったら寝てる時なんて一瞬で終わるし - 347 : 2022/03/27(日) 02:29:02.06 ID:Ga7z2K04M
-
真理に辿り着けないまま死ぬと思うと宗教にハマるのもわかる
- 352 : 2022/03/27(日) 02:29:39.91 ID:cerH2Xge0
-
>>347
宗教なんてくだらん - 357 : 2022/03/27(日) 02:30:04.82 ID:MutmqXtu0
-
>>347
真偽はともかく答えを提示してくれるのはありがたいわね
問題はそれを本心から信じれるかどうかやけど
主観的な幸福は宗教入ってるやつの方が高いらしい - 349 : 2022/03/27(日) 02:29:28.36 ID:z8nu8dtar
-
FGOのギリシャ異聞帯オリュンポスみたいに実質不老不死になる未来も来るかもしれないがアデーレやマカリオスみたいに例え滅ぶとしても停滞した今日より明日が見たいってなるんかね
- 367 : 2022/03/27(日) 02:30:53.35 ID:4lYFHzrVd
-
>>349
こういうスレでFGOとかいきなり出してくるやつ本物やなって思うわ - 350 : 2022/03/27(日) 02:29:37.05 ID:hQzMCf7n0
-
たとえ輪廻転生できたとして、記憶が残らないのであればそれはただの魂のリサイクルでしかなくて
それは自分という個の消滅なんやないか?野球実況してオ●ニーしてクソして寝るだけのなんJ民が才色兼備の超のつく美女に生まれ変わったとしても
なんJ民時代の記憶がなければなんJ民は材料として使われただけで消滅したって言えるのではないか - 362 : 2022/03/27(日) 02:30:21.78 ID:iJCRq5Zn0
-
>>350
効くからマジレスやめてくれ - 374 : 2022/03/27(日) 02:31:37.41 ID:MutmqXtu0
-
>>350
これよ
結局今の自我が保たれてなければ転生なんてなんの意味もないわ - 385 : 2022/03/27(日) 02:32:54.35 ID:hS63YQBk0
-
>>350
なにをもって自分を「自分」と認識できるかやな我思う故に我りよ
- 410 : 2022/03/27(日) 02:35:38.57 ID:hQzMCf7n0
-
>>385
才色兼備の超のつく美女「私の魂ってなんJ民の魂から作られたの…?」自殺やな
- 422 : 2022/03/27(日) 02:37:10.61 ID:5Lvpn7ZE0
-
>>410
お前の今の魂はゲジゲジの魂から作られたんやで - 351 : 2022/03/27(日) 02:29:38.21 ID:VlvhyvuS0
-
ワイは死んだらどうなるんやろうって考えると止まらなくなるわ
なんで宇宙が生まれたのかまで飛躍する - 354 : 2022/03/27(日) 02:29:49.18 ID:GouGNhhH0
-
老人って死が近づいてるのに普通にしてるのなんで?
- 366 : 2022/03/27(日) 02:30:52.27 ID:cerH2Xge0
-
>>354
身体中劣化しちゃって生きにくいからじゃない? - 376 : 2022/03/27(日) 02:31:54.43 ID:hS63YQBk0
-
>>354
覚悟か、あきらめじゃない?
あと知り合いはみんないなくなって
どんどん孤独になるし - 379 : 2022/03/27(日) 02:32:16.98 ID:ayIHJJBj0
-
>>354
ボケるやろ
自己防衛機能や - 358 : 2022/03/27(日) 02:30:08.78 ID:0ln2aqxSd
-
自分の死に注目してほしくないから大勢で瞬間消滅したいわ
- 359 : 2022/03/27(日) 02:30:09.54 ID:C3gr4OCDM
-
輪廻転生て
魂同じでも記憶持ってないとかそれもうただの別人やんけ - 363 : 2022/03/27(日) 02:30:35.40 ID:qBHy5re20
-
よく死んだあとのこと考えてスマホのエ口動画消しとかなきゃとか考えるけど死んだら無に帰すんだから考えるだけ無駄だよな
- 369 : 2022/03/27(日) 02:31:09.29 ID:w6nvj5bp0
-
働かなくて済む
朝起きなくて済む
素晴らしいことやないですか - 370 : 2022/03/27(日) 02:31:11.00 ID:x0VaOar4M
-
前に1度死ぬまでにやりたいことリストを書いてみたことがあるけどいざ書いてみたらその気になれば1年で全部叶えられることばかりで書くのやめたわ
案外願いって金関係の願い以外はその気になれば1年あれば叶えられることばっかだよな - 371 : 2022/03/27(日) 02:31:19.05 ID:BAJ7yY0E0
-
子供作ると死ぬ時も怖くないらしいぞ
- 377 : 2022/03/27(日) 02:31:57.95 ID:hQzMCf7n0
-
>>371
自分が生きた証が残るわけやからな
幸せに4ねるかもしれんな - 386 : 2022/03/27(日) 02:32:56.16 ID:iJCRq5Zn0
-
>>371
心配でしゃーないから死ぬなんて後悔しかないやろ - 403 : 2022/03/27(日) 02:34:46.26 ID:VCxBetdF0
-
>>371
死は怖くなくなるけど死んだ後の子供の将来が心配なんだよなあ - 372 : 2022/03/27(日) 02:31:21.89 ID:9Bw26e8b0
-
輪廻転生って修行ためのシステムやろ、はよ修めて浄土に行こうや
- 381 : 2022/03/27(日) 02:32:35.72 ID:Da5sa5H20
-
なんjで唯一まともなスレ
- 383 : 2022/03/27(日) 02:32:44.96 ID:x0VaOar4M
-
犯罪以外で歴史に残る死に方って何かあるやろか
最後くらいド派手に逝きたいわ - 392 : 2022/03/27(日) 02:33:35.27 ID:S4pYCf110
-
>>383
宇宙の果てに向かって行く。 - 394 : 2022/03/27(日) 02:33:48.04 ID:5Lvpn7ZE0
-
>>383
プーチン止めてきてくれ
間違いなく世界の歴史に残るぞ - 408 : 2022/03/27(日) 02:35:26.71 ID:roq0sl4U0
-
>>383
ゾディアックみたいに暗号書け - 389 : 2022/03/27(日) 02:33:22.27 ID:roq0sl4U0
-
ざっこ
普通輪廻転生信じるよね😅 - 391 : 2022/03/27(日) 02:33:26.96 ID:mRoJ7R+e0
-
なんJが崩壊してなんJが生きがいのやつが落ち込んでて草
- 395 : 2022/03/27(日) 02:33:48.45 ID:cerH2Xge0
-
>>391
うるせえ - 393 : 2022/03/27(日) 02:33:44.89 ID:prbLXeLf0
-
死とは何か
ってアメリカの有名な哲学の先生の本難しいけどなかなか考えさせられるしオススメ - 396 : 2022/03/27(日) 02:33:48.45 ID:CpvEsSTx0
-
いつ死んでもいいように毎日悔いなく生きろとかいうの嫌いや
悔いを残してるからこそ明日もダルいけど汗かいて生きようと思うで - 399 : 2022/03/27(日) 02:34:04.82 ID:ZbD7QHHm0
-
今の寿命じゃ短いとは思うけど
どれくらいが生きる気力無くさずにいられる長さやろな
数億年とかは無理そうや - 404 : 2022/03/27(日) 02:34:51.00 ID:qBHy5re20
-
>>399
なげえわ
35だけど大体やること全部やったしもう飽きた
同じことの繰り返しでしかない - 409 : 2022/03/27(日) 02:35:27.87 ID:cerH2Xge0
-
>>404
ほんこれ
俺も人生ふつうに飽きた - 411 : 2022/03/27(日) 02:35:42.65 ID:MutmqXtu0
-
>>404
自分が新しいものに触れる気力ないだけちゃうんか - 415 : 2022/03/27(日) 02:36:17.61 ID:roq0sl4U0
-
>>411
ええこと言うな - 428 : 2022/03/27(日) 02:37:47.78 ID:qBHy5re20
-
>>411
わい相当多趣味やで
もはや何しても他に経験したことの延長線上でほーんとしかならん
本当に新しい体験なんてもはや戦争と宇宙旅行くらいじゃねえかな - 416 : 2022/03/27(日) 02:36:21.05 ID:hS63YQBk0
-
>>404
あたらしい趣味みつけようぜ - 400 : 2022/03/27(日) 02:34:18.04 ID:VlvhyvuS0
-
もし動物として生まれたらも気になるんやけど細菌とかの運命も気になる
- 401 : 2022/03/27(日) 02:34:26.99 ID:6+9BZFWwa
-
生きてても死んでるようなものやろ
- 402 : 2022/03/27(日) 02:34:41.42 ID:cHHEO/h40
-
つよくてニューゲームしたい?
- 406 : 2022/03/27(日) 02:35:02.89 ID:cerH2Xge0
-
>>402
もう生きるの疲れたわ - 419 : 2022/03/27(日) 02:36:45.13 ID:iJCRq5Zn0
-
>>402
なにをもってつよくなんや - 424 : 2022/03/27(日) 02:37:19.86 ID:HzZ3yctY0
-
>>419
普通に記憶引き継いでニューゲームしたいわ - 439 : 2022/03/27(日) 02:38:57.39 ID:iJCRq5Zn0
-
>>424
聞くけど、記憶引き継いで何したいんや?顔はそのままやけど何をするんや - 434 : 2022/03/27(日) 02:38:32.40 ID:hS63YQBk0
-
>>402
とりあえず今の記憶と経験をもったまま
小学生にはもどりたいね - 405 : 2022/03/27(日) 02:35:01.93 ID:75p4185R0
-
輪廻転生があったとして転生先の抽選方法は
- 413 : 2022/03/27(日) 02:35:55.73 ID:hS63YQBk0
-
>>405
くじ引きかな
あんたの来世はナマコやで - 427 : 2022/03/27(日) 02:37:38.94 ID:hQzMCf7n0
-
>>405
世にも奇妙な物語でセミに転生する話あったけど
数年土ごもりした後クッソ気持ちいい外の世界でメスとセックスしまくって1ヶ月もしないうちに死ぬのも悪くないかもな - 453 : 2022/03/27(日) 02:40:17.67 ID:75p4185R0
-
>>427
自らが出す騒音ですら風物詩として許される
羽化さえクリア出来れば相当優遇されてる生き物やな - 407 : 2022/03/27(日) 02:35:15.55 ID:QcB7moBS0
-
もうごみ捨てせんでええんやぞ
最高やないか - 414 : 2022/03/27(日) 02:36:12.33 ID:HMdwMyb30
-
子供の頃に寝る前に死について考えて枕を濡らしたことあるけど今は4ねば考えることもなくなって全部楽になれるし怖くないなぁってなってるわ
- 420 : 2022/03/27(日) 02:36:58.82 ID:41Gte8WEa
-
>>414
わかる
恐怖の大魔王に震えて涙してた日々が懐かしいわ - 418 : 2022/03/27(日) 02:36:42.99 ID:cerH2Xge0
-
はやく死にてぇ
- 423 : 2022/03/27(日) 02:37:18.55 ID:x0VaOar4M
-
もう食生活等の生活改善による寿命の延長は既に今が限界なんやっけ?
後は医療や技術の進歩じゃないと寿命は伸びないやらなんやら - 426 : 2022/03/27(日) 02:37:36.72 ID:cerH2Xge0
-
>>423
伸びなくていい - 444 : 2022/03/27(日) 02:39:07.24 ID:S4pYCf110
-
>>426
早く死にたい人は逆らって生きたらいいから。 - 452 : 2022/03/27(日) 02:40:08.11 ID:hS63YQBk0
-
>>423
細胞分裂できる最大が150年くらいとかきいたことある - 425 : 2022/03/27(日) 02:37:21.91 ID:O/mzXpa40
-
コロナで死にかけたわ
- 430 : 2022/03/27(日) 02:38:12.63 ID:iJbpoAKI0
-
生まれ変わっても労働者人生とか嫌やわ
- 431 : 2022/03/27(日) 02:38:19.96 ID:cerH2Xge0
-
>>430
それな - 432 : 2022/03/27(日) 02:38:23.99 ID:23qyAsJs0
-
ワイ20歳に戻れるなら
借金してでも大学行くか子供の頃からの夢の漫画家目指すかyoutuber目指したい
特に漫画家にはなりたかった - 442 : 2022/03/27(日) 02:39:02.17 ID:hS63YQBk0
-
>>432
いまからでもやれるやん定期 - 451 : 2022/03/27(日) 02:39:56.38 ID:iJCRq5Zn0
-
>>432
君何歳かわからんけど、今からでも遅くはないんやで - 433 : 2022/03/27(日) 02:38:28.20 ID:p+1rKkql0
-
すごい偏見やけど女性ってこういうこと考えへんよな
考えるだけ無駄やから正解なんやけど - 437 : 2022/03/27(日) 02:38:51.90 ID:cerH2Xge0
-
>>433
女はロボットだからしゃーない - 445 : 2022/03/27(日) 02:39:08.72 ID:41Gte8WEa
-
>>433
考えてるんですけど😅 - 450 : 2022/03/27(日) 02:39:51.41 ID:cerH2Xge0
-
>>445
やあ♪ - 448 : 2022/03/27(日) 02:39:27.12 ID:iJCRq5Zn0
-
>>433
こういう思考にならんのやろなぁ - 435 : 2022/03/27(日) 02:38:40.58 ID:1h2HJi5/0
-
寝てる時記憶無くてあっという間に朝になる時あるでしょ?それが一生目覚めないってだけだよ。
- 438 : 2022/03/27(日) 02:38:52.00 ID:8qr4vhLud
-
こういうスレはいつの間にか自分語りと自慢とも言えへん気持ち悪い何かを始めるやつが沸く
- 443 : 2022/03/27(日) 02:39:02.84 ID:wUwKtOCb0
-
思い込みって大事よな
なにが真実なのかなんていちいちわかりゃしないし自分の信じたいように思うことが幸福やわ - 446 : 2022/03/27(日) 02:39:15.26 ID:OIM3iCR40
-
前は目覚ましい技術革新あったからもっと未来まで生きて体験したいと思っとったが
近年めっちゃ停滞してるし規制や規則で実現不可能やったりおまけに
戦争やら経済やら難民食糧難と不安要素マシマシで執着あんま無くなったわ - 447 : 2022/03/27(日) 02:39:16.34 ID:x0VaOar4M
-
せめて記憶をセーブデータにして適当な赤ちゃんに引き継げるシステムにして欲しいよな
そうすれば肉体は死んでもワイという人格は死ななくなるし - 449 : 2022/03/27(日) 02:39:48.71 ID:kt1H+1Z9a
-
死を怖がるのは個の保存のためのプログラムにすぎない
ワイらは人に生まれた以上粛々と繁殖と育児だけ済ませて種をつなぐだけや
【緊急】死、ヤバすぎるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

コメント