最近精神が落ち込んでて何しても楽しくないし体に力入れるのも怠いんだが

1 : 2022/02/26(土) 22:56:19.090 ID:5foa5xK10
どうすれば気分向上したりする?
何にもやる気出ないけど仕事には行ってる
矛盾してるけど
2 : 2022/02/26(土) 22:56:48.520 ID:0PsRUyild
日光浴と運動と投薬しろ
8 : 2022/02/26(土) 22:58:19.522 ID:Ik2fNyEwa
>>2
簡単に精神科と服薬勧めるんじゃねえ
信用面ブラックになって何もできなくなるぞ
12 : 2022/02/26(土) 22:59:45.531 ID:0PsRUyild
>>8
まあ身体壊してからじゃ遅いけどな
信用面も何も申告しなければええやろ
鬱の9割以上は運動と投薬で改善するけどな
10 : 2022/02/26(土) 22:58:36.525 ID:5foa5xK10
>>2
朝はちゃんと起きてるし日光は浴びてるはず
住んでるところが田舎だから家の中で筋トレやるくらいしか運動できないな
>>4
元々精神的に弱いところはあるけどただ逃げ癖がついてるだけだと思う
鬱とかと一緒にするのは違う気がする
15 : 2022/02/26(土) 23:00:57.316 ID:0PsRUyild
>>10
それならまだいいけど。有酸素運動がいい
俺もしてないけど
3 : 2022/02/26(土) 22:57:02.584 ID:5foa5xK10
酒飲むのはやめたいと思ってる
ぶっちゃけ飲まなくてもやっていけると思う
自分に酔いたいだけなのかもしれないって思い始めた
4 : 2022/02/26(土) 22:57:02.687 ID:lDp1N1xO0
>>1
分かる
俺も週末ずっと寝っ転がってる
コロナ鬱かなんかかも
5 : 2022/02/26(土) 22:57:08.608 ID:Ik2fNyEwa
自分もコロナ始まってからずっとそんなんだぞ
諦めろ
6 : 2022/02/26(土) 22:57:35.931 ID:7a/w9eUu0
精神科で相談するのがおすすめだ
7 : 2022/02/26(土) 22:58:00.246 ID:jpxMyX2d0
原因になりそうなのとりあえず羅列してみたらいいんじゃね?
14 : 2022/02/26(土) 23:00:54.698 ID:5foa5xK10
>>7
理由は分かってるんだけどどう対処すればいいのかわからん
家族とかは知ってるけど相談したくないし誰にも会いたくないし話したくもない
スマホぽちぽちする気力があるうちは大丈夫よな?
18 : 2022/02/26(土) 23:02:08.565 ID:jpxMyX2d0
>>14
やばそうだからスレ建てたんじゃないのか?
って言っても俺無職だし仕事の悩みとかだったら全然知らんけど
22 : 2022/02/26(土) 23:04:53.497 ID:5foa5xK10
>>18
やばいっていう感じはないけどずっとこの感覚が続くのが嫌だから建てた
悩みはプライベートなことだから無職でも歓迎するぜ
>>19
嫌なこととか悲しいことを一時的に忘れられたりする薬ある?
23 : 2022/02/26(土) 23:05:39.242 ID:0PsRUyild
>>22
そういうのではない気がする
まあ最終手段なのでこれには頼らず、ストレス源特定してハンドリング(難しいけど)がいい
26 : 2022/02/26(土) 23:10:35.088 ID:5foa5xK10
>>23
薬とか病院は絶対に嫌だ
>>24
友達が死んだのよ
29 : 2022/02/26(土) 23:11:46.067 ID:jpxMyX2d0
>>26
それが今どういう感じでお前の生活に影響してるんだ?
37 : 2022/02/26(土) 23:22:13.274 ID:5foa5xK10
>>26
すげえ会って話したかったやつと一生会えないんだしもうどうでもいいやって思いと遺族に自分の人生を大切にしてくださいって言われたからしっかりしなきゃって板挟みになってる気がしてきつい
38 : 2022/02/26(土) 23:23:37.526 ID:jpxMyX2d0
>>37
その人はいつ死んだんだ?
39 : 2022/02/26(土) 23:24:50.530 ID:qYQner0m0
>>37
ようわからんがそいつの無念とか志を背負って生きていくことにシフトしたら?
43 : 2022/02/26(土) 23:28:02.698 ID:5foa5xK10
>>39
そう思ってもなかなか体がついてこない
どんなに頑張っても一方的な気がするし
9 : 2022/02/26(土) 22:58:33.835 ID:0PsRUyild
ガチ鬱だったから分かるけどまだ重症化してないうちに手を打った方がいい
コロナで鬱は知らんけど
11 : 2022/02/26(土) 22:58:55.580 ID:v8SadUgC0
鬱と踊れ狂気に身を任せろ
13 : 2022/02/26(土) 23:00:42.072 ID:B3RbKtkO0
感動する映画見てとにかく
泣く
泣いて
泣きわめいて
涙を出す
そうすれば元気でるよ
20 : 2022/02/26(土) 23:02:50.929 ID:5foa5xK10
>>13
YouTubeは垂れ流してるけどストーリーあるものは見る気にならんな
アニメも見ようと思ったけど面白く感じなかった
16 : 2022/02/26(土) 23:01:23.732 ID:xF1KrAys0
ID変わったけどこういう妄想スレ伸びるよなwまぁ55歳独身のオッサンなんだけどなw
17 : 2022/02/26(土) 23:01:39.130 ID:5foa5xK10
薬飲んで気分上がるの?
絶対頼りたくないんだが
19 : 2022/02/26(土) 23:02:40.710 ID:0PsRUyild
>>17
気分上がるというか色々あるな
頓服はそんなんじゃないかね
抗うつ、向精神、抗不安とかあるけど似たり寄ったり。睡眠薬はオススメしない
21 : 2022/02/26(土) 23:04:41.387 ID:JPoyWymq0
命の母のめ
24 : 2022/02/26(土) 23:06:32.425 ID:jpxMyX2d0
つまりやってる仕事と交友関係の問題って事かな?
25 : 2022/02/26(土) 23:09:09.014 ID:jOH6Cn8/0
方法はない!悟った 運頼みだけれどそれに効くのは希望だけだ
27 : 2022/02/26(土) 23:11:09.630 ID:5foa5xK10
マジで後悔が凄いの
これマシになることあるん?
33 : 2022/02/26(土) 23:17:05.058 ID:lDp1N1xO0
>>27
なにか友達の死に関係してるの?
それとも、何もしてあげられなかったとか?
30 : 2022/02/26(土) 23:13:40.917 ID:qYQner0m0
何もしてないのにやる気が湧いてくるなんてことは絶対にない
最初はイヤイヤでも何かやり始めるしかない
31 : 2022/02/26(土) 23:15:01.394 ID:jpxMyX2d0
つまり近しい友達が死んだ事によって
何か自分の中に自分を責めてしまうような要因が出来てしまった感じなのかな
32 : 2022/02/26(土) 23:15:29.223 ID:YvduLJQrM
嫌なことに引きずられないようにしたいならマインドフルネス瞑想しかなくね
単に気力をだすだけなら筋トレでもしてテストステロンを増やせばいいが
34 : 2022/02/26(土) 23:18:53.719 ID:jpxMyX2d0
たぶん>>1
日光浴とか運動とかそういう一時的なリフレッシュじゃなくて
心のしがらみ的な物に悩まされてるからそれを解消したいって事だろう
35 : 2022/02/26(土) 23:21:14.702 ID:jpxMyX2d0
とりあえず何がそんなに後悔なのか言ってみてくれよ
40 : 2022/02/26(土) 23:25:06.451 ID:5foa5xK10
気しないことはできない
本当に何でも話せてSNSでもくだらない話できる大切な友達だから
俺も相手も会っていろんな話したかったと思うけど俺がコロナが理由で会いに行かなかったり予定が合わなくて会えなかったのを後悔してる
その気になれば仕事休んででも会いにいけたし秋なんかは一回そいつの地元で別の友達と飲み行った罪悪感がすごい
言い訳させて欲しいんだけどこんなことになると思ってなくてしばらくすれば飲み行けると思ってた
42 : 2022/02/26(土) 23:27:42.571 ID:jpxMyX2d0
>>40
おざなりにしてたのが後悔してるって感じなのかな
46 : 2022/02/26(土) 23:31:38.891 ID:5foa5xK10
>>42
そうだね
春先コロナ落ち着くだろうしその時でいいかなって思ってた
それが1番きついあん時の自分をぶん殴りたい
41 : 2022/02/26(土) 23:26:38.217 ID:5foa5xK10
こんなメンヘラスレにさせてしまってすまん
家族にはこういう話したくないし誰にも会いたくも話したくもないからここで発散できるかなと思ってスレ建てた
44 : 2022/02/26(土) 23:28:36.901 ID:w8Bv3/kLr
お前のイニシャルHYか?
45 : 2022/02/26(土) 23:30:15.540 ID:qYQner0m0
何でもっと○○しとかなかったのか・・

後悔先に立たんよ
どこにリソースのウェイトを置くかってだけのこと
全部自分の選択だし
未来予知能力なんか誰にも無い

51 : 2022/02/26(土) 23:33:45.597 ID:5foa5xK10
>>45
そうだね
LINEとかsnsでのやりとりをどうしても見返しちゃってこう返信した方がよかっただろとかすごい思っちゃう
結局その選択したのは自分だから自分が1番悪いみたいなことになってさまう
47 : 2022/02/26(土) 23:31:50.970 ID:jpxMyX2d0
死ぬって解かってたらこうしてた、って事だし
今いる大事な人にそうしていくしかないだろ
53 : 2022/02/26(土) 23:35:36.661 ID:5foa5xK10
>>47
今いる友達とか家族とかとも後悔しないような付き合い方をしないとダメよな
でも誰とも会いたくない声出すのが怠い
すげえ矛盾しててどうすればいいんだろう
48 : 2022/02/26(土) 23:32:29.259 ID:jpxMyX2d0
まさか死ぬとは思わんからな
49 : 2022/02/26(土) 23:32:39.386 ID:NZ4r7+o50
新しいこと始めるしかないな
電子工作超おすすめ
50 : 2022/02/26(土) 23:32:39.971 ID:qYQner0m0
何をしたってそいつはもう帰ってこない

「今後どうするか」しかないじゃん

52 : 2022/02/26(土) 23:34:44.350 ID:4wacX1TG0
こういうときはアドラー哲学で解決だな
イッチは不幸な自分を選びたいだけなんだよ
55 : 2022/02/26(土) 23:37:38.309 ID:5foa5xK10
>>52
不幸な自分が可哀想ってことよね?
そう側面あると思う否定できないのが腹立つ
54 : 2022/02/26(土) 23:36:38.147 ID:NZ4r7+o50
自分に向き合いすぎてるな
気を散らしたほうがいい、という意味で電子工作をお勧めしたが
プラモデル作るとか、写経とか、ゲームとか、なんでもいい
自分の精神と距離を置いたほうがいいと思うよ
57 : 2022/02/26(土) 23:39:24.554 ID:5foa5xK10
あんまり人と関わりたくないんだけど自然に囲まれるとかすれば変わるかな?
春になるまでは何もできないが
>>54
ポケモンやってるけど楽しくない
でもなんかやってたい
他のゲームはやる気が出ない

コメント

タイトルとURLをコピーしました