豪東部で洪水 1人死亡、10人不明

1 : 2022/02/23(水) 14:14:17.66 ID:qJV7l0Cr9

※AFP

豪東部で洪水 1人死亡、10人不明
https://www.afpbb.com/articles/-/3391472

2022年2月23日 13:58 
発信地:オーストラリア/オーストラリア [ オーストラリア アジア・オセアニア ]

レス1番の画像サムネイル

【2月23日 AFP】オーストラリア東部で豪雨による洪水が発生し、23日までに1人が死亡、10人が行方不明になっている。

 クイーンズランド(Queensland)州のアナスタシア・パラシェ(Annastacia Palaszczuk)首相によると、死亡したのは60歳の男性で、同日朝に水没した車の中から発見された。

同州の一部では24時間で500ミリの雨が観測された。複数の道路が通行止めとなり、救急隊は100件以上の出動要請を受けた。

 同州の町ジンピー(Gympie)では貨物列車が横転したが、運転士は軽傷で済んだという。

 現地メディアは、サンシャインコースト(Sunshine Coast)警察幹部の言葉として、10人が行方不明になっていると報じた。

 雨は数日続く予報だが、同州のダム15基は満水となっている。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 : 2022/02/23(水) 14:14:51.50 ID:LUZRA1v30
温暖化、ご期待ください
3 : 2022/02/23(水) 14:15:40.38 ID:jgJrgbBi0
干ばつ地域だからいいんじゃね?
4 : 2022/02/23(水) 14:15:49.19 ID:g/RUCvzA0
西郷輝彦さんの悔し涙だろうね・・・
5 : 2022/02/23(水) 14:16:32.01 ID:w39905pa0
もう少し若い子いないの?
6 : 2022/02/23(水) 14:16:35.19 ID:CxdOvMhg0
>>1
写真がちょいかわ
18 : 2022/02/23(水) 14:34:15.87 ID:1WcLk4f40
>>6
でも脚太いんだよな~
20 : 2022/02/23(水) 14:36:10.40 ID:CxdOvMhg0
>>18
え、寧ろそこが自分的高得点だったが…
7 : 2022/02/23(水) 14:18:47.75 ID:MJpWAiAc0
コアラ何してんだよ
8 : 2022/02/23(水) 14:18:47.83 ID:9fAV+E4U0
ごめん、さっき俺寝てたらおねしょしちゃったんだよ。
それ、俺のおしっこなんだよ。ごめんね。
13 : 2022/02/23(水) 14:25:22.54 ID:6X+dQCcm0
>>8
つまらない
10 : 2022/02/23(水) 14:21:58.22 ID:TSPddnrj0
ワニの餌食は嫌じゃのう
11 : 2022/02/23(水) 14:22:00.26 ID:1mguLViS0
500ミリって50cmだろ?
膝ぐらいの高さで溺れるもんなの?
15 : 2022/02/23(水) 14:26:49.55 ID:WAglpqU50
>>11
土地には高低差があるからじゃないの
27 : 2022/02/23(水) 15:55:58.53 ID:P/520GrT0
>>11
見渡す限り一面に50cmの雨が降るんだぞ?
そしてそれが低い場所に一気に流れ込む
12 : 2022/02/23(水) 14:25:04.95 ID:q7p5+f3Q0
日本も記録的な大雨とか可能性はあるあるなのでホント気をつけないと

コロナ禍前から非常時の準備はそれなりにしてる

ライフライン絶たれても家族1週間はもつで(笑)

14 : 2022/02/23(水) 14:26:13.16 ID:anW5FExu0
24時間500ミリなんざ日本じゃ大したことねー
インフラが脆弱なんだろ
クワッドの一員として実に頼りねーわ。しゃきっとしろ
21 : 2022/02/23(水) 14:37:57.47 ID:tdL5tan30
>>14
勾配が全然違うだろ
山っぽいようなもんってエアーズロックくらいしかねーんだぜ
16 : 2022/02/23(水) 14:31:43.02 ID:NOQV8waP0
また小麦値上げか
17 : 2022/02/23(水) 14:34:06.38 ID:QO+5ZcvW0
バチが当たったアル!
19 : 2022/02/23(水) 14:34:50.37 ID:RsmvlHSE0
またプーチンのせいか
22 : 2022/02/23(水) 14:38:28.24 ID:6UctXV+90
オーストコリアって水不足とちゃうんけ?
23 : 2022/02/23(水) 14:45:51.24 ID:MUm9aSOX0
>>22
もうとっくに解消されたよw
24 : 2022/02/23(水) 15:15:26.54 ID:2R3tiAH50
生足スレか…
25 : 2022/02/23(水) 15:20:05.69 ID:iw2A7u0M0
乾燥地帯で大雨降ると蝗害が発生するんだよな
26 : 2022/02/23(水) 15:24:08.88 ID:4snLhRc20
火事の次は洪水か大変だな
28 : 2022/02/23(水) 15:58:49.22 ID:nZHh8p1K0
空気中の水分量が増せば普通気温は下がるはずなのに、人間は普通でない住民なので気温は上がります
29 : 2022/02/23(水) 16:31:19.22 ID:6Gnm2HiH0
日本並みに災害大国だな
30 : 2022/02/23(水) 16:36:08.62 ID:qL+qmyiD0
ただの風邪以下の雑魚
31 : 2022/02/23(水) 16:38:17.03 ID:bPVrCdON0
炎をみると落ち着くって人いるけど
水の流れ見るのも何故か楽しい時あるよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました