北京五輪、明日から始まるのに全く話題にならない

1 : 2022/02/01(火) 17:06:56.54 ID:17SiFHH7M

台湾 不参加から一転 北京五輪開会式「参加する」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6416884

2 : 2022/02/01(火) 17:07:25.76 ID:0jjcT0rj0
でも始まったらみんな楽しく観戦
3 : 2022/02/01(火) 17:08:56.17 ID:pxL6Iz570
世界的に興味ないからね😒
4 : 2022/02/01(火) 17:09:18.55 ID:NpE8ZjAmM
ワークニの開会式を超えられるかな?
5 : 2022/02/01(火) 17:09:50.46 ID:H6/9oi0h0
マジで明日?
7 : 2022/02/01(火) 17:10:53.62 ID:1JWoasmTM
>>5
開会式は明々後日だけど競技は明日から始まる
6 : 2022/02/01(火) 17:10:22.17 ID:alB7rzyg0
明日からなの?
石原まるで北京オリンピック見るの拒否するかのように亡くなったな
8 : 2022/02/01(火) 17:11:13.89 ID:1JWoasmTM
>>6
明日からだよ
9 : 2022/02/01(火) 17:11:39.02 ID:H+B+7I7e0
4日じゃねーの?と思ったらカーリングが明日からなのか。
チャンイーモウ監督+世界最高のドローン技術が見られる開会式楽しみだぜ。
10 : 2022/02/01(火) 17:14:00.34 ID:K/ayqmqRd
マジで知らんかったわ…そういやロボットで配膳スゴイとかテレビでやってたな
11 : 2022/02/01(火) 17:15:30.71 ID:33cGCvG00
開会式楽しみだな
12 : 2022/02/01(火) 17:16:25.92 ID:hxP/iz100
試合前に話題にすると、東京オリンピックとの比較で

中国が先進国で日本が後進国だとバレちゃうじゃないか

13 : 2022/02/01(火) 17:16:49.62 ID:j4VXW4PT0
マスゴミが報じないだけやり
14 : 2022/02/01(火) 17:19:12.23 ID:RFtBL5+W0
まず五輪に興味がないどころか
東京のアレのおかげで憎悪の対象になった
アスリート様が稼ぎづらくなってなによりですw
15 : 2022/02/01(火) 17:19:19.67 ID:+/4rW6MG0
日本未曾有のコロナ禍で苦しんでた時にオリンピックで浮かれてたテレビが
北京オリンピックを迎えるにあたってコロナ禍で苦しむ日本の中で身を正す愛国っぷり
16 : 2022/02/01(火) 17:20:09.06 ID:hOJm8FFQ0
冬季五輪なんて皆んなもとからそんなに興味ないだろ

よっぽどスポーツ好きならともかく雪国の遊び的なイメージだし

17 : 2022/02/01(火) 17:20:32.59 ID:n4+MhE8h0
マスコットが東京五輪よりよっぽどかわいいと俺の中では話題に
21 : 2022/02/01(火) 17:23:42.96 ID:H+B+7I7e0
>>17
東京のキモいのより可愛いよな。グッズ見かけたら買っちゃうわ。
30 : 2022/02/01(火) 17:30:37.65 ID:G1WP9VJ/0
>>17
2008年の時より垢抜けているけど、やっぱりイモいな
18 : 2022/02/01(火) 17:21:39.87 ID:skI8PoiF0
うそ、来年かと思ってたわ
19 : 2022/02/01(火) 17:22:26.05 ID:gH/fq7gl0
ボイコットするんでしょ?
20 : 2022/02/01(火) 17:23:39.82 ID:KQof884f0
とりあえず開会式はどんだけド派手なのか興味ある
22 : 2022/02/01(火) 17:23:56.86 ID:QB3k+oyL0
楽しみだな😊
特に開会式
23 : 2022/02/01(火) 17:24:35.81 ID:9Yi6ROKF0
え?明日から?マジカー
24 : 2022/02/01(火) 17:25:12.38 ID:5kZsMiZE0
取り合えず俺らの勝利条件って

羽生、小平、小林の金阻止でOK?
追加があったらよろ

25 : 2022/02/01(火) 17:25:32.44 ID:319yNott0
カーリング終わったら見るものないやん
26 : 2022/02/01(火) 17:26:50.35 ID:RFtBL5+W0
ねえ
米英メディアが騒いでた女子テニス選手の話どうなったの
結局大げさに言ってただけ?w
27 : 2022/02/01(火) 17:27:08.04 ID:J4ahv/V70
ジャップ的には成功が確約されてるのが気に入らないんだろ
いい加減負けを認めろよ
28 : 2022/02/01(火) 17:27:53.86 ID:gH/fq7gl0
日本はジャマイカボブスレーチームを応援しています
29 : 2022/02/01(火) 17:28:59.64 ID:DcVskPRi0
コロナの時期に他国でやっててもこんな感じなんだよな
東京オリンピックも、日本に住んでるお前らが騒いでいる一方で
外国はたいして興味ないのが実情だっただろうな
ニホンガーニホンガー言ってるのは過剰反応だったろうに
31 : 2022/02/01(火) 17:32:33.21 ID:PQnOuwfl0
>>29
ジャップが報道する気ないだけやでw
32 : 2022/02/01(火) 17:32:47.74 ID:KqsZt8qq0
>>1
台湾ww

俺は政治と関係なく反対しとくわ
トンキン五輪の時の日米の二の舞になる

33 : 2022/02/01(火) 17:33:42.65 ID:3sgW2IP90
台湾は媚中😡
34 : 2022/02/01(火) 17:34:31.63 ID:3sgW2IP90
1秒でも見たやつは徴兵してやるから覚悟しろ
35 : 2022/02/01(火) 17:34:35.70 ID:zbH3P1Av0
非ダンボール五輪
36 : 2022/02/01(火) 17:35:10.04 ID:tfdgV54C0
元々冬季の注目度は低いのに、
東京より盛り上がらなかったザマァとか言い出す人が居そう。
37 : 2022/02/01(火) 17:36:03.60 ID:KqsZt8qq0
これで中国が急遽中止にしたら
中国台湾共に倫理面で100点満点なんだけど
ごり押すだろうなぁ
38 : 2022/02/01(火) 17:37:57.42 ID:zELVH0Jh0
昼のテレビでちょっとだけ見れたけど向こうの食堂感染対策でロボット化してたわ
ボランティア集って弁当何十万食もつくっては捨ててた日本バカじゃん
39 : 2022/02/01(火) 17:39:06.40 ID:2WFCVrPI0
imgurとかfacebookとかは北京オリンビック一色なのだが

コメント

タイトルとURLをコピーしました