【格闘技】RIZINの八百長騒動に青木真也が見解「八百長でもプロレスでもなく、“申し合わせ”」

1 : 2022/01/06(木) 22:40:36.65 ID:CAP_USER9

いまや大晦日恒例のビッグイベントとなった総合格闘技「RIZIN(ライジン)」。しかし、昨年末に開催された「RIZIN.33」の
元K-1王者・久保優太と炎上系 YouTuber・シバターの対戦にヤラセ疑惑が持ち上がっている。

(略)

大勢の格闘家たちが騒動に言及する中、元 ONEライト級世界王者でもある総合格闘家でプロレスラーの青木真也氏は、
シバターと久保のやり取りを「八百長でもプロレスでもなく、“申し合わせ”」として捉えている。

「言葉遣いの問題として、まず八百長とは事前に勝敗を決めることです。巷(ちまた)では今回の騒動を『プロレス』だと
指す声もありますが、僕は八百長のようなネガティブな意味でプロレスという言葉を使われるのがすごくイヤ。じゃあ、
あのやり取りは何かと言えば、ふたりは試合をする上で、何をどこまでするかをお互い“申し合わせ”した。
申し合わせというのが、ちょうどいい言葉なのかなと思います」(青木氏、以下同)

では、選手同士の申し合わせは問題ではないのか?

「申し合わせのどこまでがセーフで、どこまでがアウトかを決めるのは、すごく難しいことです。記者会見で『打ち合おうぜ』とか
『寝技対決だ』と呼びかけるのは、現状、まったく問題がありません。でも会見後に選手同士がそういう会話をしたらアウトなのか? 
試合前に対戦相手と個人的に連絡することが問題だという意見もありますが、もともとの友人と対戦することだってありますよね? 
前日に『明日はぶつかっていくぜ』とLINEするのはどうですか?

また、ファイトボーナス(試合内容によって支払われるボーナス)がある場合、双方の選手がタフファイト(持久力などタフさを
発揮するような試合)を選択する傾向があるようにも感じます。選手同士がどういうやり取りをしたときはセーフで、どういう
やり取りならアウトなのか。その線引きは難しく、だからこそ、これまで曖昧になってきた部分なんです」

シバターや久保をただ批判するだけでなく、今回の騒動をきっかけに“申し合わせ”を取り巻く問題について議論することが必要だ。
青木氏はそう冷静に指摘する。

「この話題に言及するファイターたちは、みんな感情的になりすぎている気がします。『あいつと一緒にするな』のように怒ったところで
、問題解決には何も繋がっていない。いずれまた同じようなトラブルが起きるでしょう。いかんせん“可燃性”が高い話題なので、
前向きに議論するにしても難しい状況になっていることが残念です。僕自身、この問題についてnote(ブログサービス)で
取り上げたものの、かなり気を使わざるをえなかった」

その上で、青木氏は久保を「一番恥ずかしい」とバッサリ斬る。

「業界のための問題提起をしたいわけではなく、要するに『こんな申し合わせをしていたのにズルい』って言っているわけじゃないですか。
そんな恥ずかしいこと、よく言えるな。それが僕の正直な感想ですね。格闘家というのも、ひとつの表現者。表現者としての矜持に
欠けているように感じます。今の時代、僕がそういうものを大事にしすぎているだけなのかもしれませんが……」

 このまま炎上が続けば「RIZIN」という興行自体を揺るがしかねないが、運営側は事態の収拾をどのようにつけるのか。
そしてその場合、“選手間の個人的なやり取り”という長年曖昧にされてきた部分にも一定のルールが設けられるのか──。

https://www.news-postseven.com/archives/20220106_1718774.html?DETAIL

2 : 2022/01/06(木) 22:41:05.84 ID:M3OfDo7X0
↓北尾が一言
3 : 2022/01/06(木) 22:41:36.73 ID:XZjBltW70
痴漢しても挨拶とか言いそうだな
4 : 2022/01/06(木) 22:41:56.47 ID:kljXIEXe0
なんかパクリとオマージュとパロディーみたいな解釈とか定義の話に持っていきたい奴なんなのかな?
5 : 2022/01/06(木) 22:42:23.62 ID:EW5XLogG0
閣外協力じゃなく
閣外からの協力ってやつか
6 : 2022/01/06(木) 22:42:37.34 ID:NVvC8PBb0
ドツボですがな
134 : 2022/01/06(木) 23:16:51.02 ID:/UNtdk4N0
>>6
それな
もう黙っとけって
7 : 2022/01/06(木) 22:43:27.94 ID:BkzVOUfd0
>>1
RIZINが一番悪い
8 : 2022/01/06(木) 22:43:32.86 ID:l7+g6g9U0
>>1
黙れ八百長野郎
9 : 2022/01/06(木) 22:43:41.61 ID:BnHn/eC70
>>1
それはルールに落とし込むべきだわ。
17 : 2022/01/06(木) 22:46:34.94 ID:Wxj5g+Rz0
>>9
事前に書いておかないとな
「フィクションの場合もございます」的な
前座はイロモノでメインはガチとかわかってないなーとか言われてもそれお前らの匙加減だろ?
もう色々そういう時代が終わったのかもな
147 : 2022/01/06(木) 23:19:00.23 ID:y7XxPvt30
>>17
君たちは殺し合いが見たいのか?
10 : 2022/01/06(木) 22:43:46.08 ID:UBsRrtXc0
自演乙のブック破りで失神した人?
11 : 2022/01/06(木) 22:44:13.04 ID:TW1jm9Pa0
noteじゃなくチラシの裏にでも書いてろ
12 : 2022/01/06(木) 22:44:56.80 ID:MkGd+Y/R0
これはうまいな、RIZINもニッコリだな
さあ、シバターはどう出るか
13 : 2022/01/06(木) 22:45:03.10 ID:vOtinAvI0
青木さんて、ちゃんとした人だったんだな
誰が見ても久保はシバターよりはるかにダサいよ
95 : 2022/01/06(木) 23:07:28.18 ID:ZQX5QWDm0
>>13
ちゃんとはしてないよ。平然と相手の腕を折って、さらに罵倒する人だ
14 : 2022/01/06(木) 22:45:35.81 ID:1IbXFj4g0
流石ウ●コ漏らすだけあるな頭悪すぎる
15 : 2022/01/06(木) 22:46:21.06 ID:71I7iEZU0
つまりノアは?
16 : 2022/01/06(木) 22:46:27.47 ID:6dowhrsS0
めっちゃ長文で
やらせ
って言うてるだけやんけ
18 : 2022/01/06(木) 22:47:26.85 ID:IsHlv6Rp0
2ラウンド目に倒してください→分かりました
を申し合わせと見るか八百長未遂と見るか申し合わせ破りと見るのか
19 : 2022/01/06(木) 22:48:11.94 ID:EXrfq9Q60
久保は覚悟がないんだよな
結局ヤラセを受け入れておきながら
思い通りにいかなかったから文句言ってるだけ
ヤラセが駄目って言ってるわけじゃなくて
ブック破りに怒ってる
24 : 2022/01/06(木) 22:49:48.28 ID:kljXIEXe0
>>19
先輩のセコンド宮田のせいに出来ないからもう今の道以外ないんだよなぁ
逃げ道ふさがれてる
20 : 2022/01/06(木) 22:48:26.39 ID:4edXmATq0
久保のほうが1番恥ずかしい
21 : 2022/01/06(木) 22:49:15.57 ID:PVpQZheR0
青木いいこと言うな
わかりやすいし正論
22 : 2022/01/06(木) 22:49:30.29 ID:ELqV3RQ80
>要するに『こんな申し合わせをしていたのにズルい』って言っているわけじゃないですか

的確過ぎwww

23 : 2022/01/06(木) 22:49:43.02 ID:Z+6ad7Yq0
2人が打ち合わせ通りにやったならまだしも、片方がブック破りをやらかしてるからなぁ
37 : 2022/01/06(木) 22:52:25.26 ID:ELqV3RQ80
>>23
未来からシバターの右と飛びつき腕十字には気をつけろとアドバイス貰ってた
シバターもそれを知っていて右を出したらあれ?で
首相撲にきたから飛びつき腕十字にいったら
またあれ?
だったのかもしれん
25 : 2022/01/06(木) 22:49:54.80 ID:71I7iEZU0
むしろある意味「ルール無用のガチ過ぎた」だと思うんだよな
昭和の巌流島かと思ったら戦国時代のガチ巌流島だった、みたいな
騙してスカして当然の世界の感覚というか
153 : 2022/01/06(木) 23:20:28.73 ID:y7XxPvt30
>>25
格闘技の本質としてルール内なら騙した方が良いって部分が有るからな
騙されないってのも強さだし
26 : 2022/01/06(木) 22:49:59.70 ID:5/w39F9Z0
よくわからんけど
これ皆ガチだと思って見てたもんなの?
見たことないや
27 : 2022/01/06(木) 22:50:02.75 ID:N1FbInmx0
今まで申し合わせしてること公言してなかったわけでしょ?
やましいことがあるからだよね?
八百長でーすw
28 : 2022/01/06(木) 22:50:40.09 ID:vWTe954f0
さすが3時のおやつ夢っち
29 : 2022/01/06(木) 22:51:01.00 ID:762C0x9h0
これは酷いw

関係者には、この程度の頭の持ち主しかいないのか。さすが格闘w

30 : 2022/01/06(木) 22:51:27.71 ID:o0IiRlVk0
野球で例えると
全球ストライク宣言して

カーブ投げるようなもんか

31 : 2022/01/06(木) 22:51:28.31 ID:vWTe954f0
申し合わせをするから八百長なのでは?
申し合わせをするからプロレスなのでは?

なんで逃げるの?

32 : 2022/01/06(木) 22:51:37.75 ID:+wJ2Fr7d0
「あとは流れで」と何も変わらんな
33 : 2022/01/06(木) 22:52:04.56 ID:ci4yZuUI0
申し合わせなら相撲だな
34 : 2022/01/06(木) 22:52:08.95 ID:AbU9USjV0
屁理屈だな
プロレスでグルングルンと互いに技を掛け合い同時に構え合って客が湧くみたいなムーブあるけど
あれと同じことrizinでやったら一瞬でインチキ試合としてブランド価値失うだろ
勝敗に関係なくとも動きを互いに把握し合ってるなんてのはヤラセ以外の何物でもない
35 : 2022/01/06(木) 22:52:24.68 ID:cG4dIzj+0
そういえば最近K-1やらなくなったな
36 : 2022/01/06(木) 22:52:25.10 ID:mnnUEug70
久保よ
試合後にシバターの隣で仲良くパチンコしてれば
もうそれで終わりだったのに
いろいろ拗らせちまったな
38 : 2022/01/06(木) 22:52:55.22 ID:JTnvQ+fZ0
恥ずかしいとかダサいってどうでもいい
はっきりしようがしまいが
全て見終えた後ファンがそれぞれ判断するよ
39 : 2022/01/06(木) 22:53:03.21 ID:N1FbInmx0
RIZIN以外で申し合わせなんかしてるんですか?どの試合ですかぁ?
40 : 2022/01/06(木) 22:53:31.08 ID:niPB/Lt50
なんか擁護しようとすればするほど被害が広がってるなw
RIZIN →ボクシング界(薬師寺) →総合格闘技界(青木)
51 : 2022/01/06(木) 22:56:52.05 ID:dFRLVlEn0
>>40
運営がいつまで経っても公式見解ださないからだよ
42 : 2022/01/06(木) 22:53:50.80 ID:dFRLVlEn0
八百長するぐらいの方が元気があってよろしい
44 : 2022/01/06(木) 22:53:58.83 ID:vOtinAvI0
久保がやってることはイジメだろ
卑劣にも限度ってものがあるで?
45 : 2022/01/06(木) 22:54:16.97 ID:HDeTXf/W0
関係者でも擁護する奴と批判する奴両方居るな
やっぱ以前からこういうのは有ったんかな
46 : 2022/01/06(木) 22:54:59.94 ID:s+Olf64D0
初切りやろ(^_^;)
48 : 2022/01/06(木) 22:56:12.92 ID:9kf8hMDO0
情報商材とか投資指南とかやってる時点で胡散臭いだろ
49 : 2022/01/06(木) 22:56:14.32 ID:JTnvQ+fZ0
誰が悪いかは口にせず
一人だけをダサいという言葉で貶める
矜持ってなに
50 : 2022/01/06(木) 22:56:22.90 ID:ne0GKHkT0
なにその政治家みたいな話
52 : 2022/01/06(木) 22:56:53.07 ID:+N0p2kq90
便利な言葉だな
53 : 2022/01/06(木) 22:56:59.30 ID:bSmFIr8y0
大相撲のことですな
54 : 2022/01/06(木) 22:57:30.26 ID:mEUeWxF10
やってるな、、、こいつ
55 : 2022/01/06(木) 22:57:44.60 ID:MlsmHi8o0
ガチでやってると言い張ってるのに脚本がありますよ、はただの詐欺じゃん
56 : 2022/01/06(木) 22:58:11.54 ID:j5BC3Zl40
ウンチもらしさん!
57 : 2022/01/06(木) 22:58:22.11 ID:x+ZduSsH0
見てた奴ももう真面目に見れないだろ
58 : 2022/01/06(木) 22:58:30.41 ID:xu8gaTQ10
いや明確にブックがあったんだから
会見での挑発合戦とは全然違うでしょ
59 : 2022/01/06(木) 22:58:39.08 ID:dFRLVlEn0
なるほど自演乙にやられてうんこ漏らしたのも申し合わせだと言いたいわけだな
そういうことにしておいてやろう
60 : 2022/01/06(木) 22:59:03.47 ID:6NtfLRmC0
胡散臭
テレビの真似したって信用は落ちていくだけぞ
62 : 2022/01/06(木) 22:59:21.36 ID:RzpeJAQ20
その通りだな
久保は業界の為に問題提起した訳ではなく、自分のためだけに業界全体のイメージを失墜させた
勝手に申し合わせに同意したくせに
73 : 2022/01/06(木) 23:01:37.96 ID:O/eP3LZ70
>>62
八百長が提起された事実より八百長暴露を叩いてるのって
八百長隠蔽する集団の発想
160 : 2022/01/06(木) 23:21:49.48 ID:RzpeJAQ20
>>73
社会に出た事がない知恵遅れがレスして来るな
63 : 2022/01/06(木) 22:59:24.98 ID:O/eP3LZ70
相撲よりよほど悪質なんだがな
64 : 2022/01/06(木) 22:59:30.76 ID:Jjmdrg8D0
ことばあそび(笑)
65 : 2022/01/06(木) 22:59:31.50 ID:71I7iEZU0
公正感という興行感覚が要点だと思うんだが
八百長かどうかでしかもう語られないだろうな・・・
66 : 2022/01/06(木) 23:00:00.38 ID:GgExf9Kn0
募っているけど募集はしていない
67 : 2022/01/06(木) 23:00:02.57 ID:kljXIEXe0
実際にブック破ったのってセコンド宮田だけだろ
なんで宮田は蚊帳の外なのかわからないわ
当事者だと思うけど
68 : 2022/01/06(木) 23:00:05.92 ID:UgFsOlKr0
>>1
興行なんだから客がふざけんなって言う事、裏で申し合わせはダメだろ
騙し討ちの勝者を勝負師とか言うなら客入れないでどっかのジムのリングで当人同士勝手にやればいい
69 : 2022/01/06(木) 23:00:21.09 ID:AbU9USjV0
2ラウンド目でどうこうとか具体的な試合の流れまで触れててもアウトセーフの判断が難しいのか?
自分もやってると言ってるのに等しいぞ
70 : 2022/01/06(木) 23:01:14.90 ID:F+K3NcB90
裏で申し合わせをする事が八百長だろ。
71 : 2022/01/06(木) 23:01:29.96 ID:aU+xNP5e0
サーカスって言えばw
玉乗りできないピエ口が、 最後に玉乗りして 拍手をもらうやつ
でも最初っから玉乗りできるんだってみんな知ってるけど、 お約束でそこは言わないみたいな
72 : 2022/01/06(木) 23:01:30.14 ID:bbVsS69o0
申し合わせなんかしてる試合で
ガチの高田さんがどんな思いで実況してるか考えたことが
あるのかぁーーー
74 : 2022/01/06(木) 23:01:58.32 ID:DLzg1xmN0
シバターは八百長の提案をした。
しかもこれが後にバレる事も承知で。
久保は結局これを受けなかった。
で、実際の試合は話とは全く違う流れでシバターが勝利。

八百長でも何でもなく、単なる久保の負けだと思うんだが…?

75 : 2022/01/06(木) 23:02:05.00 ID:T9eUf+g00
久保が良くも悪くも純粋というか純白すぎた。
次からちゃんとやればいいだけのこと。
76 : 2022/01/06(木) 23:02:07.57 ID:SQYBS04/0
>>1
申し合わせはブックなんだがw
そんな言葉遊びで誤魔化せると思ってんのか?w
77 : 2022/01/06(木) 23:02:18.92 ID:dFRLVlEn0
馬鹿が言い訳して自白するパターン
78 : 2022/01/06(木) 23:02:37.43 ID:C/969gN90
申し合わせと言うなら試合とは言わず、
総合格闘技ショーとはっきり明言しないとダメだよな。
一般的に商品説明に誤解、誤認を与える表示表記して販売した事と同類になると思う。
これって商品じゃないから消費者庁に訴える事出来るかどうか知らないけど。
87 : 2022/01/06(木) 23:04:50.50 ID:zzWWaT2Z0
>>78
視点を変えれば、ショーだから興行できるのであって
危険なほど興行すべきではないって話になるのでは
117 : 2022/01/06(木) 23:13:19.84 ID:jxhJp7zK0
>>78
おう?プロレスをディスってるのかな
まあアメリカとかはその辺ちゃんとしてるからな
79 : 2022/01/06(木) 23:03:04.83 ID:KGx5sPX50
>>1
そうそう、格闘技に夢見すぎのやつ大杉ww
ガチといいながら関節なんて折る前に止めるわけだし
マジ本気でやったら年間何人も死ぬ競技なんだがね格闘技
80 : 2022/01/06(木) 23:03:54.58 ID:k3K7OFsv0
つまり青木は申し合わせ多用してるんだな
81 : 2022/01/06(木) 23:03:59.12 ID:JTnvQ+fZ0
不様だよな
82 : 2022/01/06(木) 23:04:05.19 ID:9pp+k+Xh0
一般人からしたら申し合わせも八百長なんだけど?現に二人の音声データでは八百長という言葉が使われてる
99 : 2022/01/06(木) 23:08:52.76 ID:DLzg1xmN0
>>82
成立はしていないし、シバターは提案しといて実際には無視したわけだが。
陽動作戦に引っかかったとしたら久保がアホなだけ。
145 : 2022/01/06(木) 23:18:29.59 ID:9pp+k+Xh0
>>99
よくわからんけど作戦でシバターが八百長を使って勝ったんだろ一般人からしたら八百長を提案したシバターも悪いしそれを飲んだ久保も両方悪いとしかならんよ
169 : 2022/01/06(木) 23:23:36.22 ID:DLzg1xmN0
>>145
よく分からんのかいw
単にシバターが八百長を持ちかけたと見せかけただけの話。
久保がアホなんだよ。
83 : 2022/01/06(木) 23:04:10.13 ID:MlsmHi8o0
俺負けるんでってシバターが言ってるからな
つまり八百長を唆せて相手に芝居させたところを強襲して勝ったと
クズ中のクズ、デブだな
シバターって家族いるの?子供とか居たらさぞ恥ずかしいだろうね
84 : 2022/01/06(木) 23:04:23.16 ID:5on6HKAK0
チケット買ってる人たちが知らないなら八百長だろアホか
85 : 2022/01/06(木) 23:04:35.05 ID:71I7iEZU0
どこまでがルールか、どうすれば客が喜ぶかという本質的な話はぶっちゃけ結論出ないからあやふやなまま終わりそう
86 : 2022/01/06(木) 23:04:43.43 ID:briHTkSQ0
失笑
日本人の格闘家なんてもう見るだけ馬鹿らしいなw
88 : 2022/01/06(木) 23:04:53.23 ID:w/ewGM6O0
ヤオ青木
89 : 2022/01/06(木) 23:05:09.73 ID:aX9LceK50
せめて久保がコレを逆手に取ってシバターボコボコにしてればな
シバター試合もYouTuberとしても1人勝ちじゃないか
90 : 2022/01/06(木) 23:06:05.77 ID:9pp+k+Xh0
青木の論だとプロレスだけじゃなくRIZINや他の格闘技もこういった申し合わせようはブックやヤラセは普通に行われていたってことになるけどそれでいいんだな?
91 : 2022/01/06(木) 23:06:22.31 ID:+rmhKFMi0
ふーん
じゃ今後もやっていいのね?
92 : 2022/01/06(木) 23:06:38.63 ID:A2oUjWHR0
じゃあそれは観客にも知らせといてくれ「1R目はデモンストレーションなんでガチではやりません」としてそれでも観たい人が観るようにすればいい。
ガチを謳って金をとってるんだからガチ希望の客にガチでないものを提供するのは詐欺だろ。チケット購入後に申し合わせとやらが決まったんならその1R分割引して観させないようにしろ。
とにかく嘘ついて金とるのだけはすんな
93 : 2022/01/06(木) 23:07:12.94 ID:YS17ZqmK0
いや、草
94 : 2022/01/06(木) 23:07:25.06 ID:briHTkSQ0
要するに格闘技じゃなくダンス踊ってるだけw
97 : 2022/01/06(木) 23:07:58.64 ID:RN1uaTsf0
言葉変えてるだけでだんだんアホ臭くなってきたなwww
98 : 2022/01/06(木) 23:08:40.04 ID:fMrkGgrR0
申し合わせだから何だというのか、何かを事前に決めてやることがすでにダメだという話なわけで
エンタメだからそれでいいというのならそれで終わるんだけどさ
100 : 2022/01/06(木) 23:09:12.35 ID:9pp+k+Xh0
じゃあこれからはRIZINの試合は申し合わせがありますって宣言してくれよな
101 : 2022/01/06(木) 23:09:32.07 ID:gmBI6Mg70
恥ずかしいことだと認めた上で言ってるわけでしょ
その上で業界の提言になるんだったらいいじゃん
恥ずかしいって感情論で終わらせてどーすんだw
102 : 2022/01/06(木) 23:09:37.77 ID:JTnvQ+fZ0
青木がこんな事言うとは悲しすぎる
103 : 2022/01/06(木) 23:09:38.78 ID:fQwtpysX0
役人の答弁の方がまだマシに聞こえるな
104 : 2022/01/06(木) 23:09:45.40 ID:briHTkSQ0
仕方ないよなw
日本人が本気で殴ったりしたらすぐ骨折れそうだもんなw
黒人とかと違ってw
105 : 2022/01/06(木) 23:09:46.29 ID:1uWLL7520
運営側が関わってるてバレた途端に火消しw
106 : 2022/01/06(木) 23:09:50.05 ID:kQiAjFCp0
いえ、強迫です。
107 : 2022/01/06(木) 23:10:07.55 ID:fMrkGgrR0
朝倉未来とかもそうだけど、格闘技の価値を落としたくないはずなのに、全部裏目に出てる
108 : 2022/01/06(木) 23:11:04.32 ID:0VyDoXEb0
個人的に盛り上げるために1ラウンドはお互い倒さないでとかは有り
2ラウンド目は真剣勝負って話やったしな
それを破って倒される心配がないように相手だけに足枷をつけた状態で決めてしまったが最悪やと思うわ
109 : 2022/01/06(木) 23:11:12.43 ID:CHoyJcSs0
みんな余計なこと言って足引っ張ってるな
123 : 2022/01/06(木) 23:14:19.62 ID:HvaeIW3G0
>>109
当事者たちは感覚が麻痺しているのかもな
普通にやってきているので、どうしてなにがダメなのか分かってないみたいな
110 : 2022/01/06(木) 23:11:27.31 ID:KPPZjkgo0
PRIDEはプロレス文化にどっぷり浸かった団体だった。その後継団体であるRIZINで八百長が発覚しても大した驚きはない。解説席には八百長野郎高田延彦が座り、大晦日の会場では八百長の神様アントニオ猪木のビデオレターが流れる。こんな八百長団体は潰れた方が格闘技界の利益に繋がる。
111 : 2022/01/06(木) 23:11:39.47 ID:9pp+k+Xh0
なるほどこれ実は青木がRIZINを遠回しにディスってんのか納得
112 : 2022/01/06(木) 23:11:41.68 ID:e0dIhMoW0
外野の脳筋ばかり便乗してくるが
肝心の榊原はどうした?
前山ばりの雲隠れしやがってからに
113 : 2022/01/06(木) 23:11:47.38 ID:HvaeIW3G0
矮小化して火消しをしようとして必死だし論点をずらしているよな

申し合わせとかいう曖昧な言葉を新たに使いましょうってさ
というか試合前に相談して親しくお付き合いしていますってなんだよ
「申し合わせどおりに事を運ぶ」なんて八百長そのものではないか

114 : 2022/01/06(木) 23:12:23.46 ID:RvrWi3sA0
よし榊原これを使って釈明しよう
115 : 2022/01/06(木) 23:12:36.19 ID:fjQK7UPF0
まあシバターのクズっぷりを久保の無様さが上回ったってとこだろ
ブック破りされたら久保は本気でシバターをボコボコにしてやればよかっただけだもんな
136 : 2022/01/06(木) 23:17:16.95 ID:DLzg1xmN0
>>115
そーゆーこと。
実際には申し合わせでも八百長でも無かったんだし。
「30秒で沈めてやるよ、死ぬ気で掛かって来いや!!」って煽っておいて、
ちまちまアウトボクシングしてフルラウンドで判定に持ち込んだって問題はない。
118 : 2022/01/06(木) 23:13:24.30 ID:U6ATlTE+0
一番恥ずかしい
これが全て
119 : 2022/01/06(木) 23:13:28.90 ID:j5BC3Zl40
じゃあ青木の勝った試合は全部八百長だった認定するね

おい青木、お前真剣勝負じゃ一度も勝ったことないのなw

120 : 2022/01/06(木) 23:13:29.62 ID:rbQjGSWv0
お前が言うか?
っての典型だねこれ
121 : 2022/01/06(木) 23:13:53.43 ID:UtEva/CG0
ガチの触れ込みなのに台本やら申合せ有りの試合なんか見たくねーわ
122 : 2022/01/06(木) 23:14:10.27 ID:HwWS/67P0
申し合わせありと堂々掲げてねwwww
124 : 2022/01/06(木) 23:14:24.23 ID:xc/uyacM0
あぁもう日本の格闘技は見ないし耳にはいってもどうせ八百だと思うから
黙ってていいわ
126 : 2022/01/06(木) 23:15:05.27 ID:FSpvEVkT0
八百長の辞書に「申し合わせとも。」と書き足さねばならん
127 : 2022/01/06(木) 23:15:23.69 ID:Dg4CbDIS0
約束の2ラウンドで負けて暴露してるんなら恥ずかしいが騙し討ち食らったなら文句も言いたくなるし恥ずかしいとは思わんな
128 : 2022/01/06(木) 23:15:41.64 ID:BVIW0rLz0
>>1
音声聞いたのか?
あんなの障碍者を騙してる詐欺師だろ。
健常者同士の申し合わせではない。
129 : 2022/01/06(木) 23:15:58.63 ID:lg2hy3/W0
結局なんなん
131 : 2022/01/06(木) 23:16:22.30 ID:N0bu7Wu/0
「先っちょしか入ってないから浮気じゃない」まで読んだw
132 : 2022/01/06(木) 23:16:30.15 ID:WuuO+Sgc0
それを八百長と言うんだよ

そんな屁理屈が通用すると思ってるのか?
この馬鹿は

133 : 2022/01/06(木) 23:16:50.25 ID:MkGd+Y/R0
しかしな、シバターと久保は炎上させたというのが真意なんじゃね?
今後のアンサーで目的が分かる
135 : 2022/01/06(木) 23:16:52.40 ID:gmBI6Mg70
こいつら勘違いしてるのが格闘家の常識とかを
こっちは別に聞きたくないんだよ
一般人の常識に照らし合わせてあんたらおかしいよね、って言ってる訳であって
163 : 2022/01/06(木) 23:22:23.25 ID:y7XxPvt30
>>135
大晦日に生放送でガチの殺し合いが見たいっていう君みたいなのは極少数派
137 : 2022/01/06(木) 23:17:22.10 ID:ZxI/LM1D0
当記者のみしか知り得ないブラックボックスの中でやってるのが問題なんだろ
138 : 2022/01/06(木) 23:17:32.44 ID:yWOF1PhF0
いわゆるブックというやつか
139 : 2022/01/06(木) 23:17:44.91 ID:ZKD0Dm/p0
真剣勝負を謳っといてそういう誤魔化しで客は納得するのだろうか
140 : 2022/01/06(木) 23:17:46.65 ID:MAFQ3gQK0
何言葉遊びやってんだよw
150 : 2022/01/06(木) 23:19:52.65 ID:71I7iEZU0
>>140
興行そのものが全力の言葉遊びだよ
ただ、言葉遊びがうまくなかったということになりそう
141 : 2022/01/06(木) 23:17:52.62 ID:uy+xDsPl0
久保って人は何か知的な障害持ちなの?
142 : 2022/01/06(木) 23:18:19.88 ID:sFUwur+K0
久保が一番恥ずかしい?
それ大騒ぎになってるのにダンマリ決め込んでやり過ごそうとしてるイベント主催のRIZIN運営でしょ
公開されたシバター久保の八百長交渉の過程で運営幹部の笹原の名前まで出ちゃったんだから
明日までにはキッチリとした声明出せよなw逃げてないでさ
146 : 2022/01/06(木) 23:18:41.96 ID:PANfvSHD
見世物だろつまり
149 : 2022/01/06(木) 23:19:12.00 ID:SNDWbRe80
バラエティ番組のヤラセを演出と言い張るのと同じで視聴者には通用しないよ
154 : 2022/01/06(木) 23:20:29.03 ID:9pp+k+Xh0
>>149
バラエティのヤラセは問題なくね?これはRIZINっていう真剣勝負のはずの格闘技だから問題なんであって
152 : 2022/01/06(木) 23:20:01.81 ID:RHs2OWNy0
シバターは今後も食っていけるし
久保が騒ぐだけ無駄なんよ
155 : 2022/01/06(木) 23:20:59.31 ID:aVHRgSb00
台本通りにやれば問題なかったってことかな?
156 : 2022/01/06(木) 23:20:59.70 ID:ppdLbdzJ0
セコンドが関節を極められたと思ってタオル投げたのが原因なのだが、着地点を何処に持っていくかが、難しいな。
157 : 2022/01/06(木) 23:21:13.99 ID:6QDox/Q40
笹原さんが申し合わせ!?
RIZINとしていいのかそれ
159 : 2022/01/06(木) 23:21:45.02 ID:ryrJW0m50
申し合わせでも台本でもシバターが最初から破るつもりだったならある意味ガチじゃね?
わかって試合見返すとそれはそれで面白い
シバターがクズなのは間違いないが
161 : 2022/01/06(木) 23:22:09.26 ID:JTnvQ+fZ0
運営どうこうの前に終わった
それとさあプロレスと一緒に語るのも失礼だからな
162 : 2022/01/06(木) 23:22:13.89 ID:3j7k+Q6Q0
完璧な説明
164 : 2022/01/06(木) 23:22:42.97 ID:3a8+AkHR0
それを八百長って言うんだよ
165 : 2022/01/06(木) 23:22:53.27 ID:aX9LceK50
RIZINがイヤ日本総合格闘技界がYouTuberによって
トドメを刺されるとは思わなかった切ないなあ
166 : 2022/01/06(木) 23:23:01.67 ID:SNDWbRe80
八百長はしてないけど申し合わせは横行してますってことだな
168 : 2022/01/06(木) 23:23:22.14 ID:9nGTDKLR0
同業の連中はそりゃ何とか取り繕って凌がねえと、この先メディアで舞台無くなるからな
スポンサーが馬鹿らしくなって撤退すりゃこの手の興行は終わり、最初から格闘ドラマだと言ってやれば受け入れてくれるんじゃね?
170 : 2022/01/06(木) 23:23:48.96 ID:6QDox/Q40
笹原さんも申し合わせを許可しただけだからセーフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました