ガソスタ「何用だ!?」放火犯「バイク用です!」ガソスタ「ヨシ!売る!」大阪放火犯、虚偽申請でガソリンを購入 バイクは未所有

1 : 2021/12/21(火) 13:37:18.04 ID:+ROENL390

「バイクに使う」虚偽説明でガソリン入手か 大阪ビル放火の容疑者

大阪市北区の雑居ビル内のクリニックで17日に起きた放火殺人事件で、住所、職業不詳の谷本盛雄容疑者(61)が事件の約3週間前にガソリンを購入する際、「バイクに使う」などと申告していたことが捜査関係者への取材でわかった。
バイクを所有していた形跡はなく、大阪府警は虚偽の説明でガソリンを入手したとみている。

捜査1課によると、谷本容疑者は17日午前10時15分ごろ、ビル4階にあるクリニックに侵入し、紙袋からガソリンとみられる液体を流出させ、ライターで火をつけた疑いがある。
同課によると、谷本容疑者は事件当時、大阪市西淀川区の住宅に滞在。住宅近くのガソリンスタンドで11月下旬、ガソリン約10リットルを購入していた。
捜査関係者によると、谷本容疑者は購入の際、ガソリンの使用目的について「バイクに使う」「トーチランプに入れる」と店側に伝えていた。府警が店に残った記録から確認したという。トーチランプは携帯用の小型バーナー。

京都市伏見区で2019年、36人が亡くなった「京都アニメーション」放火殺人事件を受け、ガソリンスタンドなどがガソリンを携行缶などに詰めて販売する場合、店側は本人確認や使用目的を確認することが義務づけられた。
谷本容疑者は店に身分証を提示していたという。府警は、谷本容疑者がビル火災の当日、西淀川区の住宅から約3・5キロ離れたビルまでガソリンを自転車に積んで運んだとみている。ガソリン入り容器を紙袋に入れていたとみられる。
ビル周辺やクリニック内の防犯カメラ映像には、谷本容疑者とみられる男が大きめの紙袋二つを持ってクリニックに入る姿が映っていた。

捜査関係者によると、府警はビル火災後に西淀川区の住宅を家宅捜索し、液体の入った容量約2リットルの容器を発見、押収した。関係者によると、液体は臭いや色からガソリンとみられる。
府警は購入したガソリン約10リットルを分け、一部を放火現場に自転車で運んだとみている。

この住宅の捜索では、京アニ事件から2年になることに関する今年7月の新聞記事が見つかった。住宅は谷本容疑者の所有だが、直近でこの住宅で生活していたのは1カ月程度といい、記事は持ち込んだ可能性がある。
府警は谷本容疑者が京アニ事件に強い関心を持ち、手口を模倣した恐れがあるとみている。
京アニ事件では、らせん階段付近にガソリンがまかれ、一気に激しく燃える「爆燃現象」が発生。36人が死亡、32人が重軽傷を負った。
大阪のビル火災では、4階にいた27人が心肺停止状態で搬送された。谷本容疑者は一酸化炭素(CO)中毒などで重篤な状態という。

https://news.yahoo.co.jp/articles/01c9d273da8fb232c0a95d36c86e1725c8b8c55c

2 : 2021/12/21(火) 13:37:43.75 ID:K36qFn6j0
肛門じゃないんだから…
3 : 2021/12/21(火) 13:38:56.58 ID:cYytGLDb0
そらそうだろw
そこまで責任もたせたら携行缶なんて終わるじゃん

ほんと八つ当たりは可哀想だわ

4 : 2021/12/21(火) 13:39:15.74 ID:WFSoRHAod
嘘つきだな
10 : 2021/12/21(火) 13:42:21.61 ID:C/apUhF20
>>4
これからガソリンばらまいて人殺しするような人間に嘘つき!虚偽申告!ってなった所でなんの抑止力にもならへんがなw
5 : 2021/12/21(火) 13:39:33.31 ID:b+GrjX9yM
いくらガソリン販売厳しくしたところで車に入れてタンクから抜けばいいんだから意味がないし
24 : 2021/12/21(火) 13:46:55.47 ID:3/mFa/gEa
>>5
チンチャこれな
6 : 2021/12/21(火) 13:39:41.39 ID:+OPaoIuJ0
バイクからガソリンを抜くのは車よりも簡単
7 : 2021/12/21(火) 13:39:45.73 ID:L1eEGwxD0
こんなんどうとでもなるもんな
嘘ついても買えるし車にガソリン入れてそこから抜いてもいいし
8 : 2021/12/21(火) 13:40:17.94 ID:4OZfiJ6H0
携行缶買うまでもなくホムセンで缶入りガソリン売ってるやん
9 : 2021/12/21(火) 13:40:58.90 ID:bzzlTsIma
スタンドに責任押し付けんなよ
11 : 2021/12/21(火) 13:42:30.02 ID:+3oa+rnf0
>>1
やっぱ無意味じゃん。止めなよ。
12 : 2021/12/21(火) 13:42:49.98 ID:hkjsuOPi0
売らんかったら商売にならんだろう

嘘発見器でも使うか?

13 : 2021/12/21(火) 13:43:20.10 ID:kwF8Hq3LF
書かなくて売るところすら有るからな
近所だけど田舎にしても
27 : 2021/12/21(火) 13:48:44.71 ID:+H7CX0nqr
>>13
田舎は草刈り機に耕運機に携行缶でガソリン補充するしスタンドまで遠いと予備で持っとくだろ
スタンドで書かされるけど意味は無いしスタンドにそこまで責任もたすなら逮捕販売拒否権も持たせろよ
14 : 2021/12/21(火) 13:43:22.66 ID:XfYrnelfr
バイク用に10lは多いと気付け
15 : 2021/12/21(火) 13:43:32.60 ID:8s/16YMmd
効果のないやってる感だけの取組はジャップの十八番だからな
16 : 2021/12/21(火) 13:44:23.16 ID:oa6uxKYId
これはどうにもならんだろ
17 : 2021/12/21(火) 13:45:02.93 ID:w1XEMxBza
やっぱEVだわ
20 : 2021/12/21(火) 13:46:05.98 ID:C/apUhF20
>>17
そしたらそしたで今度はEV車から出た廃棄バッテリーで大爆発起こすやつ出そう
18 : 2021/12/21(火) 13:45:06.68 ID:hkjsuOPi0
もうガソリン車販売禁止にして全部電気に置き換えたらいいよ

こんなもん満員電車でやられたら100人以上死ぬぞ

21 : 2021/12/21(火) 13:46:34.99 ID:cYytGLDb0
>>18
水素ステーションから補給した水素ボンベを持っていきそう
22 : 2021/12/21(火) 13:46:37.08 ID:nw0HnJH+0
>>18
フラグはやめてくれ
19 : 2021/12/21(火) 13:45:20.56 ID:wwMImwbba
免許は?
23 : 2021/12/21(火) 13:46:45.03 ID:G8Wq7bRP0
とりあえず詐欺容疑で逮捕して
25 : 2021/12/21(火) 13:47:56.00 ID:hOrelvnA0
そもそもセルフのとこだと問答すら不要では?
というか有人ガソスタとか俺が免許取った頃には
ほぼ絶滅しとるな
31 : 2021/12/21(火) 13:51:20.33 ID:lC+diuaiM
>>25
セルフだと禁止
給油開始ボタン押す前に店員がカメラで見てるから携行缶に入れようとしてたら止めに行く
ただ徒歩ならともかく車両乗り付けて来られたら携行缶入れてても分からない
26 : 2021/12/21(火) 13:48:23.21 ID:C6q3s71F0
京アニの件があったのにこれかよ、さすが蛮族生息地の大阪民国
28 : 2021/12/21(火) 13:49:26.08 ID:lC+diuaiM
結局この規制ってガソスタと消費者だけが困るだけで誰も得しない
利権すらもなくただやってる感が出るだけ
29 : 2021/12/21(火) 13:50:54.91 ID:luyD48DNd
全部EV車にしてガソリンの販売を無くせばいいだけの話
33 : 2021/12/21(火) 13:52:44.77 ID:lC+diuaiM
>>29
全部EVになっても発電機や農機具があるし機器洗浄やキャンプ用のホワイトガソリンもある
なので早くても40年は無理だよ
30 : 2021/12/21(火) 13:51:16.25 ID:5gE22d9R0
いくら問題提起と言えど、むしろこういうことは大々的に報道すべきじゃないよなあ
今流行りのジョーカーがこのニュースを見て閃かないとも言い切れないぞ
あいつら知能も低いだろうから切っ掛けさえなければ気付かないもんは一生気付かないだろうし
34 : 2021/12/21(火) 13:52:59.49 ID:zd1/K4CKM
っぱEVしかねぇわ
ネトウヨまた負けたんか
35 : 2021/12/21(火) 13:53:12.72 ID:Gq6YfvY+0
次の事件はいつかなワクワク
36 : 2021/12/21(火) 13:55:21.71 ID:R1BpuLj30
>>35
次の犠牲者はお前だぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました