【ノンアル】 見た目はカクテルそのものだけど、アルコール無し。そんなモクテルが流行り出した!との事

1 : 2021/12/05(日) 22:50:09.55 ID:1w96DwW/0


ノンアルカクテルで酔い心地 健康志向で浸透、新商品続々
2021年12月05日20時31分

 カクテルをまねたノンアルコール飲料「モクテル」が注目を集めている。
 健康などのためにお酒を飲まない欧米発の価値観が日本で広がり始め、
20~30代を中心に、あえてノンアル飲料を選ぶ層が増加。

 飲料メーカーは本格的な味わいの新商品を続々と投入するなど、新たなジャンルの定着を狙う。

つづく
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021120500140
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/12/05(日) 22:50:29.57 ID:1w96DwW/0
 モクテルは、「まねた」を意味する英語「モック」とカクテルを組み合わせた造語。
 コカ・コーラボトラーズジャパン(東京)によると、消費者の価値観が変わったことに加え、
「コロナ禍による飲食店での酒類提供制限もあり、需要が伸びている」という。

 同社は主力の「コカ・コーラ」など、既存商品を組み合わせたモクテルのレシピを映画館や
レジャー施設などに提供している。
 カットフルーツを添えた華やかな見た目はカクテルそのもの。

 冬場を迎え、感染対策で増えているテラス席の客を狙い、コーヒーや
ウーロン茶を使った温かいモクテルの提案も始めた。

3 : 2021/12/05(日) 22:50:31.27 ID:uPcj+gpo0
ケンモカクテル
4 : 2021/12/05(日) 22:51:11.56 ID:W/n81geO0
ジュースと何が違うの?
23 : 2021/12/05(日) 22:57:39.19 ID:5Oqj+OcC0
>>4
少し苦かったり、カクテルに近い感じ
29 : 2021/12/05(日) 23:19:43.14 ID:DkqAax5ia
>>23
苦いのがカクテルの特徴だっけ?
30 : 2021/12/05(日) 23:21:54.09 ID:1rHQC4ox0
>>29
人の苦味とかをわざと再現してるんだろ
31 : 2021/12/05(日) 23:22:49.59 ID:1rHQC4ox0
>>30
ジンが人に変換されてたw
5 : 2021/12/05(日) 22:51:12.08 ID:JVb1yGHC0
快活クラブで見た
6 : 2021/12/05(日) 22:51:22.70 ID:1w96DwW/0
 メルシャン(同)は6月、果物やスパイスを使ったワイン飲料、サングリアを再現した
「モクバル」を発売。ワインエキス入りでぜいたく感のある飲み応えが人気だという。

 飲料メーカーのエルビー(埼玉県蓮田市)が11月発売した「モクテル カシスオレンジテイスト」は、
冷蔵の紙パック入り。殺菌時間が短くて済むため、「果実の風味や香りが損なわれない」
(マーケティング部)のが特長で、本格志向の消費者を狙う。

 果汁100%のワイン風飲料「Dole(ドール) ワイナリーから 葡萄(ぶどう)の雫(しずく)」を
9月に売り出した雪印メグミルク(東京)は、「ワインのようにチーズと一緒に味わってほしい」
(広報)とアピールしている。

7 : 2021/12/05(日) 22:51:27.77 ID:kadnZppk0
最近ゴリ押ししまくってる
8 : 2021/12/05(日) 22:52:06.57 ID:9j//f7Ufd
バカが飲むジュース
9 : 2021/12/05(日) 22:52:07.88 ID:sZscY5aC0
アルコール抜きより炭酸抜き増やしてほしい
10 : 2021/12/05(日) 22:52:32.22 ID:+FJa+qB90
ジュースでしょそれ
11 : 2021/12/05(日) 22:52:58.80 ID:VBz8LeY0M
アルコールメーカーは何もわかっていないな
「酒を飲めない」じゃなくて「酒を飲まない」なんだよ

アルコールそのものがダセェっていう流れなんだから、アルコールの紛い物なんて誰も求めてない

求めてるのは、アルコールじゃなくて、甘くなくて食事に合う新しい飲み物

12 : 2021/12/05(日) 22:53:38.15 ID:c0E4JCrK0
酒もやらない、タバコもやらない、女もやらない

そんな人生楽しいか?
最近の世の中はおかしい

27 : 2021/12/05(日) 23:03:36.68 ID:bsJaVFR2M
>>12
全部やりてえから金くれよ
13 : 2021/12/05(日) 22:54:03.22 ID:2zbCYwty0
ジュースやんけ
14 : 2021/12/05(日) 22:54:14.64 ID:vOLedzbZ0
利益率高そう
15 : 2021/12/05(日) 22:54:25.65 ID:RD7wQgeP0
酒は身体に合わない
飲んでも楽しくない
16 : 2021/12/05(日) 22:56:05.12 ID:t70teoju0
ただのジュースでは
17 : 2021/12/05(日) 22:56:09.47 ID:YGskTRW4d
糖分少ないなら良いな
18 : 2021/12/05(日) 22:56:40.94 ID:u7UgRaKf0
めんどくせーなあ
ファンタでいいだろ
19 : 2021/12/05(日) 22:56:59.77 ID:p9BZcG5e0
ノンアルのハイボールがハイボールっぽいのは驚いた
20 : 2021/12/05(日) 22:57:11.75 ID:ZG6vPv6B0
日本人て何がしたいの?
21 : 2021/12/05(日) 22:57:21.47 ID:ZxlcsNd40
ミックスジュースじゃん
低アルコールはわからんでもないが、完全に抜くなら酒のマネゴトする意味はないだろ
22 : 2021/12/05(日) 22:57:28.67 ID:4gtLazsR0
それジュース
24 : 2021/12/05(日) 22:58:15.50 ID:FOtMhAsm0
職場で飲むわ
25 : 2021/12/05(日) 22:58:37.02 ID:zayQjfjsr
ワイングラスでジュース飲む小学生かな
26 : 2021/12/05(日) 23:02:36.45 ID:GZxj2ucf0
それらしくシェーカーにぶちこんで振って見せて、金をとる!
28 : 2021/12/05(日) 23:14:30.68 ID:1rHQC4ox0
海外のバーでは
アルコールが飲めない女の子のためのノンアルコールカクテルって
昔から普通にあるよな

「バージン・カクテル」って言うんだよなw

32 : 2021/12/05(日) 23:23:27.11 ID:WYXWTDSo0
ノンアルジントニックはちょっと欲しい

コメント

タイトルとURLをコピーしました