【おっぱい】我々がペンギンの「胸」だと思っていた部分の正体が判明!

1 : 2021/12/03(金) 10:08:39.839 ID:hg/WWw3z0
喉だった・・・

レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/12/03(金) 10:10:06.399 ID:qzMIt4tH0
そこに肉なくてよくないか?ってくらいに喉が太い
13 : 2021/12/03(金) 10:20:07.183 ID:WrOlen2x0
>>2
喉が短くて細いと冷たい食べ物で内臓が冷やされすぎて死ぬ
17 : 2021/12/03(金) 10:25:07.391 ID:qzMIt4tH0
>>13
すごい
3 : 2021/12/03(金) 10:10:18.753 ID:U6tyvP6Ka
本気でビビった
ありがとう
4 : 2021/12/03(金) 10:11:00.890 ID:SBRMgGH80
冷静に考えると手の位置おかしいもんなあ
5 : 2021/12/03(金) 10:11:39.117 ID:6RkvHrbR0
6 : 2021/12/03(金) 10:12:01.893 ID:ftccOumLM
こういうの見ると恐竜とかも全然違うのかもしれん
9 : 2021/12/03(金) 10:14:54.354 ID:6BW+dWD70
>>6
プレシオサウルスみたいなのも実はペンギンみたいな体型だったのかも?とか考えるとワクワクするな
20 : 2021/12/03(金) 10:26:28.282 ID:ai0W0XHWa
>>6
寒冷地に住んでて、太い血管が通るところは脂肪が厚くないといけないから骨と生息環境さえわかればある程度のフォルムは予想できるだろ
学者のこと舐めすぎてるのか単にお前がそこまで考える脳がなかったのか分からんが
24 : 2021/12/03(金) 10:31:55.127 ID:nyq+7Fmv0
>>20
当時の気候ですら未だに予測修正しまくってるしティラノサウルスの姿も新説が出続けてるだろ
学者どころか研究を舐めてるのか?
7 : 2021/12/03(金) 10:13:13.071 ID:X1RC0Ybg0
ソ嚢っていう食ったもの貯める器官がある
ペンギン以外の鳥の鳩胸もみんなそれ
8 : 2021/12/03(金) 10:14:15.746 ID:ZiygU3gha
ペンギンの骨格初めて見た
10 : 2021/12/03(金) 10:15:31.822 ID:lajq82En0
ペンギンの骨格面白いな
11 : 2021/12/03(金) 10:16:55.586 ID:6BW+dWD70
常にうんこ座りみたいな足の骨格してるしそりゃ歩き方もよちよちするよな
12 : 2021/12/03(金) 10:18:53.106 ID:ZiygU3gha
お腹がプレート状なのは腹ばいで滑る為か
14 : 2021/12/03(金) 10:21:54.587 ID:7pQAzFbD0
>>12
むしろこっちが気になるよな
15 : 2021/12/03(金) 10:23:29.335 ID:H/Nu4mY40
前面の防御力高そう
16 : 2021/12/03(金) 10:24:45.998 ID:onOOmj5vd
あれ?こいつ鳥類界のキリンじゃね?
18 : 2021/12/03(金) 10:25:20.052 ID:7N9RFdmw0
遠い未来に骨格から再現されたらキリンみたいな姿にされそう
19 : 2021/12/03(金) 10:26:27.472 ID:lNHz5la56
頸椎が13個?スゲーな
22 : 2021/12/03(金) 10:28:03.030 ID:IP0qdOkC0
鵜とか鷺とかフラミンゴも首長いし水鳥は首長い傾向なのかも
25 : 2021/12/03(金) 10:33:11.258 ID:oGP7lueC0
ペンギンの骨格って見る度に気づきがあるから凄いよな
28 : 2021/12/03(金) 10:36:21.783 ID:jNWDQP4bd
せせりいっぱいとれていいね
うまいのかな?
30 : 2021/12/03(金) 10:37:14.505 ID:z2g9JlTCM
もうこれ恐竜だろ
35 : 2021/12/03(金) 10:43:29.988 ID:pzD5V9BBd
で?味は?

コメント

タイトルとURLをコピーしました