玉川徹氏、89歳の暴走死傷事故で高齢者の免許返納は「ちゅうちょすることなく返納も必要」

1 : 2021/11/18(木) 10:52:00.67 ID:CAP_USER9

11/18(木) 9:36配信
スポーツ報知

テレビ朝日

 テレビ朝日の玉川徹氏が18日、コメンテーターを務める同局系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・午前8時)に生出演した。

 番組では、17日午後、大阪狭山市のスーパーに89歳の男が運転する車が突っ込み、1人が亡くなり、2人が重傷を負った事故を報じた。

 車を運転していた横山孝容疑者(89)は過失運転致傷の容疑で現行犯逮捕された。調べによると横山容疑者は、事故直前、スーパー近くの道路に停車し買い物をする妻を待っていたという。妻が戻ってきたため、トランクを開け荷物を積ませようとして車が前に進み出したという。横山容疑者は取り調べに「車がじわっと発進してしまったので慌ててしまって、ブレーキとアクセルを踏み間違えて発進してしまった」と供述している。

 番組では、スーパーの防犯カメラに横山容疑者が運転する車が自動販売機に激突し入り口付近まで暴走。さらに再び動き出しスピードを落とさずバックしスーパーの壁に激突しようやく止まった映像を放送した。

 今回の事故で司会の羽鳥慎一アナウンサーは「免許の返納議論はどうでしょうね?年齢で区切るのは、難しいかなと思います」と問われた玉川氏は「うちの親も返納するみたいです」とし「80代後半ですけど。決めたみたいです」と明かした。

 本人の判断で返納を決めたとした上で「やっぱり責任が重いですよね。車は凶器になるものですから。自分で、これはもうダメだなと思う瞬間があったら、ちゅうちょすることなく返納することも必要ですね」とコメントしていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7333bd4fa56d6a52c0c7eff00f46efef14183e30

2 : 2021/11/18(木) 10:52:42.94 ID:eY7JTbMI0
韓国でコロナ大流行にもコメントしろや
6 : 2021/11/18(木) 11:09:28.00 ID:HMS5Hbc20
>>2
アーアーキコエナイ
7 : 2021/11/18(木) 11:11:44.31 ID:KEmvJWGN0
>>2
もうあいつ等気にしなくていいよ
水際で対策するだけ
33 : 2021/11/18(木) 11:49:28.30 ID:G9n6DC600
>>7
水際対策がザル
34 : 2021/11/18(木) 11:50:25.12 ID:coUe5hR+0
>>2
そいや韓国は検査完璧だぁ。
日本は見習うべきだぁって言ってたね
3 : 2021/11/18(木) 10:54:47.47 ID:D2OfX9Ce0
移動手段を失うのは死ぬことに等しい
死ぬまで免許返納しません
4 : 2021/11/18(木) 11:00:23.37 ID:xo4e5+AJ0
>>3
それは自身の欲望の為には手段を選ばず
そのために他人が犠牲を強いられても構わない
という意味ですよね
9 : 2021/11/18(木) 11:14:10.52 ID:Onx8jH7A0
>>4
まあ乗り物に乗ってる奴はみんなそうだ。
27 : 2021/11/18(木) 11:34:47.93 ID:aFOHdfnx0
>>4
田舎はそれで「お互い様」で通ってるよ。
年寄りの最後は交通事故を起こして死ぬのが普通な過疎の村なんかもある。
5 : 2021/11/18(木) 11:08:17.84 ID:SkOyF66r0
返納は変
取らせなければいいだけ
8 : 2021/11/18(木) 11:12:40.87 ID:+ep8Gv8N0
高齢者には急発進防止装置を義務化しろよ
補助無しで5万円で付けられるだろ
11 : 2021/11/18(木) 11:17:11.30 ID:bquiY9xP0
>>8
それつけたらアクセル踏み込んでもスロースタートすんの?
そんなのあるなら義務化しろよな
14 : 2021/11/18(木) 11:19:15.44 ID:xjaeIJfm0
>>8
高速に乗る時だけスイッチOFFにできるなら欲しいな。
車持ってないけど。
26 : 2021/11/18(木) 11:31:52.95 ID:DDvgNlPv0
>>8
この車には装置が付いてなかったんだろうか?
このプリウスは初期型かな

いずれにせよアクセル踏み間違い事故はジジィ専用じゃなく全世代起きてる マスゴミのミスリード

10 : 2021/11/18(木) 11:16:48.66 ID:xjaeIJfm0
事故る前にペーパーになることを選択した
12 : 2021/11/18(木) 11:18:17.77 ID:eHmKIs050
70歳以上は都会に強制疎開でいいじゃん
それでも田舎に固執するアホは歩いて病院やら買い物に行けばいい
13 : 2021/11/18(木) 11:19:08.33 ID:vy8cDRXX0
そりゃ年寄りは運転やめた方がいいに決まってる
うちの爺婆だって出来ることなら運転やめたいんだよ
でも田舎で買い物難民みたいな爺婆がこれからもっと増えていくのに都会に住んでて買い物する場所も公共交通機関もしっかりしてる奴がそんな事言ってもね
爺婆が3キロも先のスーパーまで徒歩でとか真冬なら死人が出る
そこんところ考えもせず発言されてもね
17 : 2021/11/18(木) 11:20:52.53 ID:cH7l4nfa0
>>13
だから老人に轢かれても文句言うなって事か
18 : 2021/11/18(木) 11:23:00.99 ID:vy8cDRXX0
>>17
いや、田舎の公共交通機関を充実させて買い物難民減らすとかそういう案も出さなきゃ免許取り上げる話だけしても何の意味もないだろという話
15 : 2021/11/18(木) 11:19:52.82 ID:FSdEqYCe0
自動車無しでも生活できる社会的インフラを整備しろよ。
16 : 2021/11/18(木) 11:20:28.30 ID:gNaS/m2u0
返納はおかしい
更新自体をできないようにするべき
20 : 2021/11/18(木) 11:23:51.85 ID:SkOyF66r0
>>16
それだよ
ハードルを上げるか期限を短くすればいいだけ
19 : 2021/11/18(木) 11:23:19.37 ID:RhAiTpX70
おまえら全体主義国家じゃねえんだから免許簡単に取り上げられないんだよ
21 : 2021/11/18(木) 11:24:20.56 ID:rXTL2MFq0
「わしも衰えてきたな、返納しようかな」って考えるような人は事故起こさないんだよな

「わしはまだまだ元気、生涯現役じゃ」って考えるような人が危なくて、
返納なんてこれっぽっちも考えない

強制的に「もうダメ」ってしないと無理ですよ

22 : 2021/11/18(木) 11:26:06.37 ID:AS1ZNu+D0
車代、ガソリン代、保険代、駐車場代、車検代、修理代もろもろ考えたらタクシーやバスの方が良い。
23 : 2021/11/18(木) 11:26:38.15 ID:mNGxskHo0
80以上はエンストしてくれるマニュアル車のみにしろ
24 : 2021/11/18(木) 11:28:50.10 ID:c8EgBDxW0
自分は運転下手くそを自覚してるからタクシー派なんだがそれでも行き先や自宅を説明するのが面倒くさい アプリ使ってても説明必要だし 迎車待ちも面倒だし

だから車の運転出来る人が返すの躊躇するのはわかるわ 特に高齢者はせっかちだからイライラすると思う

25 : 2021/11/18(木) 11:29:40.38 ID:YY6mOxHm0
70歳超えると実技があるみたいで
免許更新時むつかしくはなっている
28 : 2021/11/18(木) 11:38:54.37 ID:uKp4Slzz0
あくまで技能に対する免許だから
機能が低下したら失効もアリだろうな
地方は地方で考えればいいし
宅配とか出来るでしょ
29 : 2021/11/18(木) 11:41:59.42 ID:FSdEqYCe0
>>28
地方に丸投げするのではなく、国が考えるべきことだよ。
30 : 2021/11/18(木) 11:46:35.99 ID:F9IOELus0
返納したあとの事、使ってた足の代わりをどうするかだよな
町中だけで生活、バスが沢山あるなら良いけど
畑や田んぼに行くにはなあ
31 : 2021/11/18(木) 11:47:03.71 ID:RJO8FGPD0
更新できないようにするしかない
自主性に任せるなら無視するだけ
32 : 2021/11/18(木) 11:48:12.55 ID:lUdR0Zex0
放送免許もな
35 : 2021/11/18(木) 11:51:23.30 ID:ZG/QsJa60
老人はマニュアル車限定にすればいい
諦める奴が一杯出てくるから

コメント

タイトルとURLをコピーしました