ラ・ムーで1000円出せば爆買い大豪遊できると話題にwww

1 : 2021/11/15(月) 16:55:52.06 ID:lgWZrGh/0
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
酒まで買えてお釣りが出る模様
2 : 2021/11/15(月) 16:56:16.51 ID:VPcxtFecr
うおおおおお
3 : 2021/11/15(月) 16:56:31.07 ID:h7R1v1sba
ロケットニュースのパクリやん
94 : 2021/11/15(月) 17:08:52.05 ID:U3ZaT+X80
>>3
ロケットニュースってきもいおっさんが変顔してるやつだっけ
101 : 2021/11/15(月) 17:09:23.42 ID:h7R1v1sba
>>94
せやで
163 : 2021/11/15(月) 17:16:43.91 ID:hz0OEqLIr
>>94
あのおっさん汚すぎる飯の記事で出さないで欲しい
4 : 2021/11/15(月) 16:56:57.74 ID:VNls0/bm0
未だに現金払い?
68 : 2021/11/15(月) 17:05:51.21 ID:WA5vApGZ0
>>4
ラムーは現金しか使えん
82 : 2021/11/15(月) 17:07:12.09 ID:+ZJmkoUm0
>>68
ラ・ムーエアプやん
大黒天ペイあるぞ
150 : 2021/11/15(月) 17:14:36.95 ID:WA5vApGZ0
>>82
使うわけないやん
80 : 2021/11/15(月) 17:06:43.81 ID:9AUDUP/Vd
>>4
なんか「大黒pay」とかいうラムーでしか使えん電子決済あるで
使ってるやつ見たことないけど
86 : 2021/11/15(月) 17:07:23.75 ID:PMatAD1k0
>>80
自社ペイほんまくそ
5 : 2021/11/15(月) 16:56:58.88 ID:xKdGv0DQ0
伝説の992
6 : 2021/11/15(月) 16:57:10.04 ID:GYcVpKQTM
底辺
7 : 2021/11/15(月) 16:57:11.45 ID:DUy0yR+Y0
なお味
8 : 2021/11/15(月) 16:57:46.82 ID:GWLo9c7Y0
めちゃ体に悪そう
9 : 2021/11/15(月) 16:58:00.96 ID:h7R1v1sba
俺なら1万出して居酒屋行くけどな
10 : 2021/11/15(月) 16:58:13.21 ID:fEIyViu0d
安すぎると不安になるという
11 : 2021/11/15(月) 16:58:24.47 ID:gK9BSaGz0
ポップそんな食えるか?
賞味期限的に
59 : 2021/11/15(月) 17:04:37.98 ID:PMatAD1k0
>>11
100グラムなさそうやし1回のオヤツでペロリや
12 : 2021/11/15(月) 16:58:33.70 ID:bUnWgarI0
怖い
死にそう
13 : 2021/11/15(月) 16:58:41.22 ID:6WNBkce20
ええやん
14 : 2021/11/15(月) 16:58:46.10 ID:e5fQ43An0
ラ・ムーほんとすこ
でもまた自民党に見付かって値上げされそうや
15 : 2021/11/15(月) 16:59:02.12 ID:kE7WEjTS
ポップコーンしょっぱいしマイクでいいよね
20 : 2021/11/15(月) 16:59:43.02 ID:h7R1v1sba
>>15
醤油バターとかいう神の食べ物
16 : 2021/11/15(月) 16:59:23.05 ID:geNROkxMa
宮城の半田屋はすこか?
28 : 2021/11/15(月) 17:01:22.48 ID:LZ1czebRM
>>16
ガチで店が無い
仙台圏だけやん
62 : 2021/11/15(月) 17:05:00.12 ID:geNROkxMa
>>28
埼玉にもあるらしい
17 : 2021/11/15(月) 16:59:24.91 ID:KlTbiFYpr
ゴールデンハンマーチューハイがない
18 : 2021/11/15(月) 16:59:26.45 ID:MCKR19uoM
ロケットニュース定期
19 : 2021/11/15(月) 16:59:35.36 ID:GQLOh3nBM
このサラダ本当に羨ましい
都内のマルエツやまいばすけっとじゃポテサラ1つで200円するわ
21 : 2021/11/15(月) 16:59:48.75 ID:z1JTi4pEr
ラ・ムーバイト楽やぞ
社員は休みないけど
53 : 2021/11/15(月) 17:04:04.30 ID:wWWk8DBX0
>>21
そうなのか
やろうかな
84 : 2021/11/15(月) 17:07:20.25 ID:KRn5/q+Br
>>53
っていうかレジがセミセルフ(バーコード通すだけ)のとこでレジ打ちすんのがええわ
箸いるか聞くだけや
103 : 2021/11/15(月) 17:09:42.33 ID:wh2Dk2yZ0
>>53
昔品出しやってたけどくっそ楽やったで
あそこ続けとけばよかったわ
22 : 2021/11/15(月) 17:00:11.84 ID:NcuBd74N0
一目でわかる質の悪さ
実際クッソ不味い
23 : 2021/11/15(月) 17:00:15.86 ID:E/SJ+7c00
愛は心の仕事だからな
24 : 2021/11/15(月) 17:00:40.40 ID:+ZJmkoUm0
ロケットニュースのせんべろ最近おっさんの自己主張が激しくなってつまらなくなったわ
1000円でこんなに買える!ってのが面白かったのに
25 : 2021/11/15(月) 17:00:42.40 ID:Lg13BeiNd
怖い
26 : 2021/11/15(月) 17:00:55.34 ID:EUA1oyqpd
サラダこれで100円は凄いな
27 : 2021/11/15(月) 17:01:17.53 ID:BzDS0wdQx
炭水化物炭水化物アンド炭水化物
29 : 2021/11/15(月) 17:01:28.67 ID:a8QA+mcC0
ポップコーンはいらん
絶対すぐ飽きる
30 : 2021/11/15(月) 17:01:29.98 ID:h7R1v1sba
ロケットニュースの佐藤と韓国人嫌いだわ 韓国人はペタマックスのスープを流しにそのまま捨ててて正気を疑ったわ
178 : 2021/11/15(月) 17:17:57.09 ID:beIxZqGT0
>>30
pkなんとかか?俺はあいつ好きだわ
子供の頃の友達のフィリピンハーフの女の子の話は正直泣いた
31 : 2021/11/15(月) 17:01:47.55 ID:X5joSd8j0
安いもん腹いっぱい食うよりうまいもの食って腹八分の方がいい
32 : 2021/11/15(月) 17:01:47.81 ID:xKdGv0DQ0
ワイの部屋から徒歩2分のとこにラ・ムーがあるんだけど
県外からうちに遊びに来た友人がうちに来る前にラ・ムーでお菓子買ったらしくて
「ちょっと!すごい安いとこ見つけた!見て見て!」ってレシート見せてきたけど
うちから2分のとこにあるんだから知ってるに決まってる
33 : 2021/11/15(月) 17:01:47.87 ID:1S5llJPI0
ラ・ムーって名前がオウムの店みたいでヤダ
37 : 2021/11/15(月) 17:02:10.56 ID:LZ1czebRM
>>33
あんまり間違ってないで
45 : 2021/11/15(月) 17:03:34.57 ID:FAfgS7Ix0
>>33
ここの企業母体幸福の科学やで
34 : 2021/11/15(月) 17:01:54.88 ID:DFAAI2jZp
はいたこ焼き10個
35 : 2021/11/15(月) 17:01:59.17 ID:NiA/C4VoM
酒安いな
36 : 2021/11/15(月) 17:02:06.13 ID:U64bWRDK0
フライドポテトがよくわからんけどたまに食いたくなる
19時くらいに行くと100円の3割引とかになってて草生える
38 : 2021/11/15(月) 17:02:42.25 ID:fQNtBfyG0
炭水化物ばっか
39 : 2021/11/15(月) 17:02:42.82 ID:A+obSfwgr
バイトの休憩室に大川隆法の本置いてるで
40 : 2021/11/15(月) 17:02:50.23 ID:xMKawG3KM
ポップコーンこのサイズで93円かよ
41 : 2021/11/15(月) 17:03:02.86 ID:rA7whKC90
やw
42 : 2021/11/15(月) 17:03:06.54 ID:0rvQ0TyD0
や、野菜食べてますか?w
48 : 2021/11/15(月) 17:03:40.72 ID:h7R1v1sba
>>42
フライドポテトもポップコーンも野菜なんやが?
43 : 2021/11/15(月) 17:03:14.15 ID:PXJpFceG0
ポップコーンよさそうやな
44 : 2021/11/15(月) 17:03:20.18 ID:UjBs7EuXM
こわい
46 : 2021/11/15(月) 17:03:37.18 ID:P/LMAE5lM
山賊焼だったかが安い
47 : 2021/11/15(月) 17:03:37.24 ID:wh2Dk2yZ0
ラムーコスパ最強やけど安いのに限って体に悪いもんばっかりやねんな
49 : 2021/11/15(月) 17:03:43.16 ID:z0yTzv440
ラムーの惣菜系ラッピング糞すぎん?
サラダとかならまだわかるけど
唐揚げとかラップ破れてたり
コロッケとかパカパカトレイに輪ゴム1個だけとか
55 : 2021/11/15(月) 17:04:17.10 ID:wh2Dk2yZ0
>>49
200円弁当なんか輪ゴムすらないからな
安いからついつい買っちゃうけどさ
95 : 2021/11/15(月) 17:08:54.32 ID:z0yTzv440
>>55
198弁当はカチッと一応ハマってるし
ハンバーグ、中華、唐揚げで選べるから買ってるわ
ただ白飯側のフチに米粒ネチョーって挟まれてる奴はほんと嫌
144 : 2021/11/15(月) 17:13:26.67 ID:wh2Dk2yZ0
>>95
たまーにカッチリハマってなくて弁当グチャグチャになるんやけど😢
ハンバーグ弁当がぼちぼち美味くて他所のスーパーの半額やからくっそ重宝しとる
50 : 2021/11/15(月) 17:03:53.35 ID:1nPXvVYm0
なんで東京にないんや・・・
51 : 2021/11/15(月) 17:03:59.11 ID:fpSzEVTX0
たこ焼きも100円なんよな
52 : 2021/11/15(月) 17:03:59.27 ID:2XBTOJ7ar
ロケットニュースのきっしょい顔の千円で酒が飲めるみたいな記事書いてるきっしょい顔のおっさんホント嫌いキモいしキモい
54 : 2021/11/15(月) 17:04:16.62 ID:68fNYahC0
ラムーは神
56 : 2021/11/15(月) 17:04:27.12 ID:iy3ZIRlDM
ロケニューのせんべろじじいなんであんな歯が汚いの?
64 : 2021/11/15(月) 17:05:09.95 ID:h7R1v1sba
>>56
典型的なヤニカスだからや
57 : 2021/11/15(月) 17:04:30.45 ID:+ZJmkoUm0
ラ・ムーの本社の名前は大黒天物産
幸福の科学にたくさんお布施をすると大川隆法から大黒天の称号をいただける
58 : 2021/11/15(月) 17:04:37.41 ID:2yhYmZBDp
正直たこ焼きだけは認めてるわ
銀だこなんかより確実に美味い
60 : 2021/11/15(月) 17:04:38.74 ID:rA7whKC90
安く買えるのはええけど、すべてマズそうやわ
61 : 2021/11/15(月) 17:04:46.15 ID:mXKy6SWC0
悲しい酒盛り
63 : 2021/11/15(月) 17:05:09.51 ID:qJDzRdB50
ラムー安いのは人件費タダやったりするんかな
65 : 2021/11/15(月) 17:05:27.45 ID:9AUDUP/Vd
お前らいっぺんゴールデンハンマーチューハイ飲んだ方がええぞ
近未来SFに出てくる栄養剤ってこんな味なんやろなって思うで
66 : 2021/11/15(月) 17:05:34.60 ID:QaRUrEvPa
1000円豪遊ええな
67 : 2021/11/15(月) 17:05:44.34 ID:CwqHVPyjM
やっす
69 : 2021/11/15(月) 17:05:57.69 ID:AKaPCPK/d
惣菜以外はいつの間にか普通のスーパー並みの値段になっててお得感が消えた
75 : 2021/11/15(月) 17:06:24.28 ID:veecUCwk0
>>69
わかる
そこまで安くないよな
70 : 2021/11/15(月) 17:05:57.97 ID:Fj3a+P3a0
aiueo700が行ってたところか?
73 : 2021/11/15(月) 17:06:14.92 ID:u0w3hziEd
見た目もうちょっとなんとかならんか
74 : 2021/11/15(月) 17:06:18.81 ID:Skp0+AY0p
おっ、菊池桃子け?
114 : 2021/11/15(月) 17:10:43.96 ID:yHbrCBDH0
>>74
これわかるやつおっさんやろ…
77 : 2021/11/15(月) 17:06:34.53 ID:D1DcYIhh0
ガ●ジ、豪遊……!
78 : 2021/11/15(月) 17:06:36.62 ID:5SLtC/MK0
弁当安すぎやろ
79 : 2021/11/15(月) 17:06:41.82 ID:3uNHYRtP0
100円たこ焼き店の100円ソフトクリーム美味いし大好き😋
81 : 2021/11/15(月) 17:06:49.39 ID:u1wE/bSPM
糖質の知り合いが事あるごとにここの画像送ってくるわ
83 : 2021/11/15(月) 17:07:17.52 ID:jEmWTFjY0
貧乏の味方だよな
85 : 2021/11/15(月) 17:07:23.45 ID:rA7whKC90
たれw
87 : 2021/11/15(月) 17:07:26.32 ID:ueGb/kKAa
ボケたいけどラ・ムーの歌詞が何一つ出てこない・・・
100 : 2021/11/15(月) 17:09:12.49 ID:EKaJLEtlp
>>87
いつも笑顔でいてね!何度も立ち上がって!夢を忘れないで!その方が貴方らしい!
88 : 2021/11/15(月) 17:07:37.21 ID:h7R1v1sba
宗教系の店って人件費削減できるから強いよな オウムの弁当屋もくっそ安かったし24時間営業は強すぎる
89 : 2021/11/15(月) 17:07:48.60 ID:tCoWZJj00
ブラジル産鳥モモ肉が100g38円とかで売られてるから
たまに爆買いして唐揚げパーティしとる
90 : 2021/11/15(月) 17:07:49.57 ID:jpOVOccid
安すぎやろ
普通のスーパーやと1800円くらいやん
どんだけヤバイ材料なんや
93 : 2021/11/15(月) 17:08:37.93 ID:PMatAD1k0
>>90
企業努力やろ
なんで安いとやばいと思うんや
99 : 2021/11/15(月) 17:09:11.59 ID:h7R1v1sba
>>93
お前それスーパー玉出にも言えんのか?
113 : 2021/11/15(月) 17:10:41.99 ID:9AUDUP/Vd
>>99
玉出はモノがわるいというより現場の人間が外国人と老人ばっかなのが問題や
104 : 2021/11/15(月) 17:09:48.98 ID:1S5llJPI0
>>93
ヤバい原料使ってそうって思うのは普通やろ
116 : 2021/11/15(月) 17:10:49.89 ID:jpOVOccid
>>93
そら普通より安すぎたらなんかある思うやん
92 : 2021/11/15(月) 17:08:32.70 ID:3eiOzkDD0
麦のときめきって初めて見たわ
96 : 2021/11/15(月) 17:08:55.75 ID:SU5cnX7Kd
スーパーせんべろ必須のたくあんがないじゃんやり直し
98 : 2021/11/15(月) 17:09:08.85 ID:1pfctF9f0
ワイんちの近くに欲しいわ
102 : 2021/11/15(月) 17:09:36.50 ID:jWmIvASA0
ワイの住んでるところに支部とかあんのにラ・ムーないのはなんでなんだぜ?
105 : 2021/11/15(月) 17:09:52.12 ID:peVBwoo80
玉出の巻き寿司よう買ってたわ
106 : 2021/11/15(月) 17:09:52.25 ID:vwU7mgHE0
全然凄いと思えなくてわろた
107 : 2021/11/15(月) 17:09:52.46 ID:6iRBu5RZa
ワイはサンディ
109 : 2021/11/15(月) 17:10:12.06 ID:4sAz1WICd
ディオと何が違うかわからん
110 : 2021/11/15(月) 17:10:17.51 ID:h7R1v1sba
沢庵は?
111 : 2021/11/15(月) 17:10:33.19 ID:txJKW/rA0
居酒屋で1000円だと酒1杯と小鉢で終わり
112 : 2021/11/15(月) 17:10:39.56 ID:21BMWkTuM
近くに欲しいわ
115 : 2021/11/15(月) 17:10:47.57 ID:GWLo9c7Y0
昔鶏皮の揚げたやつなかったか?
透明のトレーに入ってて何にもかかってないやつや
2016年くらいに広島のラムーで見たんやが
117 : 2021/11/15(月) 17:10:51.21 ID:fpSzEVTX0
たこ焼き味のスナックとか食わんでも味の想像つくしそんな美味いもんでもないからなぁ
118 : 2021/11/15(月) 17:11:07.82 ID:fvZfimCI0
ラムーでいちばん強いのは巻き寿司
日曜行けば200円で腹一杯になるくらいの巻き寿司が買える
サラダ、エビフライ、サーモン、ネギトロなんでもござれよ
120 : 2021/11/15(月) 17:11:17.95 ID:DMEe516fd
関東やとこうゆう激安スーパーないから羨ましいわ
136 : 2021/11/15(月) 17:13:02.58 ID:KES7fduqa
>>120
オーケーとかいうのがあるんちゃうんか?
156 : 2021/11/15(月) 17:15:27.31 ID:DMEe516fd
>>136
オーケーは弁当300円くらいやな
惣菜は普通の値段やったと思う
121 : 2021/11/15(月) 17:11:22.80 ID:qsxkC0DL0
たこ焼きと陳皮だけでいい
122 : 2021/11/15(月) 17:11:27.45 ID:4Bp1XiOQ0
これに1000円ならたこ焼き10個買うよね
151 : 2021/11/15(月) 17:14:40.30 ID:wh2Dk2yZ0
>>122
ラムーなら1000円でたこ焼き60個買えるぞ
業務用じゃなくてその場で食えるやつが
123 : 2021/11/15(月) 17:11:57.55 ID:PSns7F4zM
近所にあったら毎日行くわ
124 : 2021/11/15(月) 17:11:58.65 ID:372b2Ticd
じゃワイはツナの太巻きで
127 : 2021/11/15(月) 17:12:14.32 ID:rCvpN8r50
酒安いか?
128 : 2021/11/15(月) 17:12:22.34 ID:a7xtTN0u0
やっす!
ジュースより安い酒とかやばない?
129 : 2021/11/15(月) 17:12:29.77 ID:VLkofhXCM
ドンキとどっちがやすい?
141 : 2021/11/15(月) 17:13:22.55 ID:QXkjhVUq0
>>129
ドンキって惣菜系そんな安くないやろ
トライアルのが安い
130 : 2021/11/15(月) 17:12:37.93 ID:LAS4/NTk0
ここまで安いと原産国とか気になるわ
多分日本産じゃこんな安くできないでしょ
131 : 2021/11/15(月) 17:12:45.39 ID:zDqIE3SJp
山賊焼き美味いけど一人で食うのはきついンゴねえ
132 : 2021/11/15(月) 17:12:46.89 ID:JfG7dJMRr
大黒天物産の株価は調子ええよな
133 : 2021/11/15(月) 17:12:49.24 ID:VE7fxbBm0
ロケットニュースは砂子間が好き
あいつちょっと石和っぽい
134 : 2021/11/15(月) 17:12:51.91 ID:ZQQmITsV0
すげえ
135 : 2021/11/15(月) 17:13:00.89 ID:ZyuIb4XPa
ソフトクリームも加え入れろ~
137 : 2021/11/15(月) 17:13:05.60 ID:j4ZMvlMw0
玉出行ったらチキンカツやハンバーグがいっぱい入ってるパックが100円とかやったからウキウキで買ったら
クソ不味くて大人になって初めて食べ物食わずに捨てたわ
145 : 2021/11/15(月) 17:13:57.51 ID:U64bWRDK0
>>137
玉出は既存品を買うためのスーパーや
ただ既存品はそんなに安くないからゴミや
138 : 2021/11/15(月) 17:13:14.58 ID:trltl5sBd
ラ・ムーの500グラムぐらい入ってるトルティーヤチップス好きだわ
139 : 2021/11/15(月) 17:13:17.22 ID:372b2Ticd
お菓子量り売りコーナーなんJ民好きそう
142 : 2021/11/15(月) 17:13:23.81 ID:IvD3KoSVr
名古屋にもできたんやけど立地がね
143 : 2021/11/15(月) 17:13:26.36 ID:j/5TUdasM
西友レベルより下のスーパーはちょっと入りたくない
何かが終わる感じがする
146 : 2021/11/15(月) 17:14:08.64 ID:GWLo9c7Y0
ベトナムから輸入したココヤシの実売ってたから物珍しさに買ってみたが固くて、石のみで割って食べたけど労力かけた割にはうまくなかった
一体誰が買うんや?
147 : 2021/11/15(月) 17:14:08.66 ID:9ppBxx4mM
ラ・ムーってのはどこにあんの?
東京にはないの?
149 : 2021/11/15(月) 17:14:26.88 ID:GWLo9c7Y0
>>147
西日本が中心や
162 : 2021/11/15(月) 17:16:43.78 ID:9ppBxx4mM
>>149
まじかぁ…

OKやトライアルより安そうで羨ましい

148 : 2021/11/15(月) 17:14:10.09 ID:3kjP1zOEr
隆法ありがとう
152 : 2021/11/15(月) 17:14:57.00 ID:SysbgvSN0
78円で酒飲めるってなかなかえぐいよなジュースより安いんやから
153 : 2021/11/15(月) 17:14:57.30 ID:KZB5OrDnd
これ岡山鳥取以外にもあるんか?
165 : 2021/11/15(月) 17:16:48.46 ID:MDTOScu7p
>>153
九州は福岡にしかないけど西日本なら大体どの県にもあるで
154 : 2021/11/15(月) 17:15:10.91 ID:jWmIvASA0
近くにラ・ムーないんは信仰の力が足りんのやな…
155 : 2021/11/15(月) 17:15:19.08 ID:a+WYXdXJ0
底辺底辺言うけど既製品買うには最高よな
どうせ同じ物なら安いほうがいいし
157 : 2021/11/15(月) 17:15:47.04 ID:IvD3KoSVr
岡山にはらむーマートっていうラムーのコンビニ版があるんやで
167 : 2021/11/15(月) 17:17:16.48 ID:2ydVpHXi0
>>157
コンビニ跡地に根こそぎ入りまくってるよな
158 : 2021/11/15(月) 17:15:54.22 ID:qJKx1RaQM
未だにロケットニュースと言えばソルって言うライターのイメージがあるからなんか嫌悪感あるわ
160 : 2021/11/15(月) 17:16:21.90 ID:OtIZCQo80
その方があなたらしい ラ・ムー
161 : 2021/11/15(月) 17:16:25.15 ID:0SE/UqAzp
20時ぐらいに現れる半額狙いの最底辺ヤベーわ
他の店の半額なんやから定価で買えよ
164 : 2021/11/15(月) 17:16:46.52 ID:9AUDUP/Vd
ロケニュはハンバーガーの分解レポしてるイメージ
166 : 2021/11/15(月) 17:17:00.93 ID:pfSdt0h1a
ロケットニュースみんな見とるんやな
168 : 2021/11/15(月) 17:17:20.99 ID:kCZmK17Za
ド底辺御用達
170 : 2021/11/15(月) 17:17:25.24 ID:ptB0fMj2M
ポップコーンうまそうやな
包装の仕方がええわ
172 : 2021/11/15(月) 17:17:38.33 ID:3ZkpFOpH0
大黒pay?とかいう意味不明な電子マネー
173 : 2021/11/15(月) 17:17:41.77 ID:jEmWTFjY0
お惣菜の山賊焼大好きなんだけど他におらんか?
174 : 2021/11/15(月) 17:17:47.67 ID:z0HEdWdJM
大阪で同じような感じの店無いんけ?玉出は論外
182 : 2021/11/15(月) 17:18:29.92 ID:aQK9qCVJ0
>>174
サンディ
185 : 2021/11/15(月) 17:18:44.17 ID:djFkV16+0
>>174
ラムーじゃあかんのか?
ディオもあるぞ
191 : 2021/11/15(月) 17:19:08.60 ID:21BMWkTuM
>>174
ローソン100や
176 : 2021/11/15(月) 17:17:48.76 ID:djFkV16+0
このポップコーン湿気てそうでかったことない
177 : 2021/11/15(月) 17:17:52.09 ID:T8D/T/Ru0
ラ・ムーのフライドポテトクソまずいぞ
180 : 2021/11/15(月) 17:18:12.06 ID:KBAJ7tetM
サラダやすぅ
181 : 2021/11/15(月) 17:18:26.65 ID:aBFnFtpIM
オウムみたいに楽しい系の宗教なんか?
186 : 2021/11/15(月) 17:18:46.02 ID:TaTMnv4C0
なんJてラムーのステマスレ多いよな
セブン以上やろ
188 : 2021/11/15(月) 17:18:48.75 ID:8EbVpOqva
くさそう
189 : 2021/11/15(月) 17:18:54.11 ID:xomBjPO10
すげー単価100円とかなのね
見た目じゃわからんわ
190 : 2021/11/15(月) 17:18:56.71 ID:BqPY0oiI0
ポップコーン草
食べ切るまで一週間かかるやろ
192 : 2021/11/15(月) 17:19:27.25 ID:s3MUwArda
愛は心の仕事です

コメント

タイトルとURLをコピーしました