- 1 : 2021/11/02(火) 14:13:13.90 ID:CAP_USER9
-
ユーチュラ
2021年11月2日 12:26ソニー・ミュージックレーベルズがHelixesと共同で手がけるVTuberプロジェクト「VERSEⁿ(ヴァース)」が今月1日に始動。制作に漫画・アニメの人気クリエイターの参加が発表され、VTuberファンたちの期待を集めています。
『かぐや様』の赤坂アカ氏らが参加
「VERSEⁿ」は、ライブ配信・アニメ・音楽・イラスト・小説・漫画といったコンテンツをクロスメディアに展開し、ユーザーとともに過去・現在・未来を物語として紡いでいくというVTuberプロジェクト。「過去を持つVTuber」が描かれるそうで、始動と同時にYouTubeチャンネル、公式サイト、公式ツイッターがオープンしています。
今月12日にアニメPVが解禁されると予告されており、現在は5人のキャラクターのシルエットなど登場する「VERSEⁿ – Episodeⁿ | 2021.11.12」と題した予告編映像が投稿されています。
制作には、アニメ『けいおん!』『らき☆すた』などでキャラクターデザイン・総作画監督を務めた堀口悠紀子氏や、人気コミック『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』で知られる漫画家の赤坂アカ氏らが参加。制作陣の豪華さと大手のソニー系列によるVTuberプロジェクトということで、ネット上では映像の技術力やキャラクターデザインに期待が寄せられているようです。
発掘プロジェクトも実施で本格参入へ
ソニー系列では、今年7月にソニー・ミュージックエンタテインメントが次世代のVTuberを発掘・サポートする新プロジェクト「VEE」を始動。VTuber業界に本格参入しようとしている様子がうかがえます。
過去には、VTuber黎明期に“VTuber四天王”のひとりに数えられた「輝夜月」(登録者数93万人)がソニー・ミュージックレーベルズ(SACRA MUSIC)所属となり、一時は登録者数100万人を突破するなど人気を得ていました。しかし、2020年秋から活動が途絶え、今年9月にはファンクラブが閉鎖され、事実上の引退状態になっています。また、「にじさんじ」(同84万人)所属の「月ノ美兎」(同79万人)は昨年10月にソニー・ミュージックレーベルズよりメジャーデビューしています。
一連の新プロジェクトによって「ソニー製VTuber」が生まれ、ソニーが本格的にVTuber業界に参入することにになりそうですが、一部では「すでにVTuberは飽和状態」「ソニーでも今から新規参入するのは厳しいのでは」との意見もあり、さまざまな意味で今後も注目を集めることになりそうです。
https://youtu.be/uAROgbQBxes
https://ytranking.net/blog/archives/63016 - 3 : 2021/11/02(火) 14:18:43.75 ID:3BwTq3xM0
-
江戸レナは?
- 4 : 2021/11/02(火) 14:20:25.65 ID:lue41YqX0
-
堀口の作画は本当に可愛い!
- 5 : 2021/11/02(火) 14:20:39.80 ID:vk1cDR0s0
-
やっとか
既存のvtuberではできない未来を見せてくれよな - 6 : 2021/11/02(火) 14:22:46.45 ID:rdVvHzg20
-
投げ銭するやつか??
- 7 : 2021/11/02(火) 14:27:22.03 ID:YwRMGEBY0
-
これはコケる
- 8 : 2021/11/02(火) 14:29:12.55 ID:+d6w071q0
-
輝夜月逃がしたのに今更なぁ
- 9 : 2021/11/02(火) 14:29:36.48 ID:qH72IrAW0
-
Vでやるとしても今は実況が面白くないと客増えないし、しかも実況頻度も多くないとダメ
かつ、そこそこ良い声ってのが最低条件
もうそれが揃ってる人材残ってないと思う動画勢はかなり面白いか金かかった演出じゃないとみんな見ないよ
- 11 : 2021/11/02(火) 14:35:45.85 ID:+d6w071q0
-
>>9
そもそも実況やると言ってもPSしか出来ませんとか縛り入れられたらどうするんだろうな、企業がでかすぎてコンプライアンスもキツいし拡げ様がないわ - 15 : 2021/11/02(火) 14:44:00.93 ID:n+QPoIep0
-
>>9
人材はいくらでもいるんじゃね?
Vとして成功してるのも生身のままじゃ通用しなかった連中ばかりだし
最近人気出てるところとか見てもやり方次第でいくらでもチャンスあるなと思うわ - 16 : 2021/11/02(火) 14:53:22.14 ID:qH72IrAW0
-
>>15
生実況面白く高頻度で出来る良い声のやつなんて思ってる以上にいないよ
まず二時間ダラダラしゃべるのもキツいてか、ソニーはギバラを安い値段でこき使ってたのがバレたからなw
- 10 : 2021/11/02(火) 14:34:50.34 ID:peNMLzMn0
-
前世が掘り起こされる → 過去のやんちゃな発言・行動が拡散 → プロジェクト中止
まで見えた
- 12 : 2021/11/02(火) 14:36:26.60 ID:Wv9NR5TM0
-
強い人中身にしても続かなかったしエンタメは博打やねえ
- 13 : 2021/11/02(火) 14:39:46.35 ID:vlaYtkR60
-
ソニー後ろ盾を活かした活動とかするんでもなければ
後追いで泥鰌狙いに来た企業が滑るお約束パターンに陥るだけのような - 14 : 2021/11/02(火) 14:42:52.26 ID:MnxLaHOi0
-
顔を見たら登録者増えないからVなんやろ?
- 17 : 2021/11/02(火) 15:13:56.81 ID:zkYQ7ENJ0
-
人気Vってキチゲェみたいな耐久配信出来る奴ばっかだからそれが一番重要能力だと思う
- 19 : 2021/11/02(火) 15:44:11.61 ID:XgEGiDPy0
-
確実に失敗するやろ
- 20 : 2021/11/02(火) 15:58:01.62 ID:y/kzsusr0
-
こういうのガチでやると失敗すると思うわ
素人風に売ってたから荒いとこ目を瞑ってもらえたわけで
まあ今は全部業者だってバレてるけどw - 21 : 2021/11/02(火) 16:08:40.75 ID:1ebubdY30
-
どういう活動するのか知らんけどホロライブと組んでライブしてくれ
- 22 : 2021/11/02(火) 16:09:08.13 ID:59AL+Mle0
-
Vチューバーって何を楽しむもんなの?
身銭切ってガチャ引いてる動画しか見たことねえ - 26 : 2021/11/02(火) 17:23:49.99 ID:jBR2qGn50
-
>>22
基本的にはYouTuberとさほど変わらない
ただ、ゲーム配信とか雑談配信のような体を動かさない配信が多い
一番は顔出さない配信では不可能だった表情などでのリアクションがVtuberは可能になるってことで、ゲームが上手いってよりもリアクションが面白いとか話が面白いって方がメインになる - 23 : 2021/11/02(火) 16:17:35.71 ID:qH72IrAW0
-
そもそもギバラをこき使ってたのバレたからろくな人材集まらんと思う
- 25 : 2021/11/02(火) 16:58:06.32 ID:o08zOAnu0
-
>>23
どんなことやってたん - 36 : 2021/11/02(火) 19:15:57.68 ID:qH72IrAW0
-
>>25
ギバラがくっそ稼いでたのに給料はバイト並み
社員からの嫌がらせetc
控えめに言ってクソだよ
しかもギバラが契約書交わした時未成年とか言ってた気がする - 24 : 2021/11/02(火) 16:42:18.83 ID:NYVaxBwS0
-
鈴原るる転生すればいい
- 27 : 2021/11/02(火) 17:34:33.34 ID:97pm9qxp0
-
なんか割と下火になってきてない?
企業が本気出し始めるとシラけちゃうんでしょこういうの好きな奴らって - 30 : 2021/11/02(火) 18:10:20.65 ID:n+QPoIep0
-
>>27
数字上は全然下火にはなってない
にじホロだけじゃなく他も数字出せるようになってきてるし
配信自体の人気が上がってるのもあるだろうけどね - 28 : 2021/11/02(火) 17:34:47.67 ID:eqWR56Xv0
-
顔も出してないしいきなり中身が消える可能性もあるよな。
- 29 : 2021/11/02(火) 17:54:07.75 ID:vk1cDR0s0
-
昔あったゲーム部のようなもっとクオリティーの高いやつやってほしいよな
いまのvtuberって個人の素質に偏りすぎじゃん - 31 : 2021/11/02(火) 18:12:01.36 ID:dIzwBfu30
-
結局中身だからなあ
- 32 : 2021/11/02(火) 18:21:41.70 ID:56ny1FnQ0
-
輝夜月ってソニー所属だったのか しかも引退してさらには転生というか先祖帰りというか別名義で活動してるんか
Vは流行りだした頃から観ているがホロ内だけでどんどん観たいのが渋滞していくから自分で情報追ったり調べたりする必要がなさすぎて同じ界隈のことでも知らないことはほんと知らないわ - 33 : 2021/11/02(火) 18:28:25.23 ID:I8KvyyVP0
-
昔は人気出るとロボットダンスMADがニコニコに上がってきたから
そこらへんだけ知ってる。えるとか輝夜ルナとかいるかとか - 34 : 2021/11/02(火) 18:41:05.82 ID:DEMKxk+e0
-
企業が前面に出てきてプロデュースすると早期に結果を求められるようになって、運営側がVチューバーに様々な制約をかけるようになる
その結果、Vチューバーの中の人が潰れるいま人気のホロライブとかは中の人の個人活動(前世)もある程度は容認しながらやらせてる
そのへんの運営側の緩さが結果として成功してる - 35 : 2021/11/02(火) 19:07:20.73 ID:bKhJ2ZfV0
-
まあ、
大手がやるプラットホームは難しいとこだな
野心ある奴は参加するだろう
ソニーの新VTuberプロジェクト「VERSEⁿ」始動 『けいおん!』『かぐや様』などの人気クリエイターが参加

コメント