平成ノブシコブシ吉村、超ヤバイ。「仮想通貨」で何十億も儲けて税金払えない。アルバイトまでしている。

1 : 2021/10/29(金) 11:21:29.71 ID:WjTbTUfM0

「めちゃくちゃ苦しいです。久しぶりに親父に金貸してくれって連絡しました」

と、77歳の実父に思わぬ“金銭苦”を明かしたのは、平成ノブシコブシ・吉村崇(41)。
吉村は“芸能界最速”で仮想通貨を始めたことを認めたうえで
「ビットコイン:3万円、イーサリアム:300円、リップル:0.3円の時代の話です。
リップルのピークが300円くらいになって、そのときは数百万円がとんでもない額になりました。その時はウハウハ」
と相当な大儲けになったことを認めた後、

「それから違う通貨を切り崩して買ったんですね、そしたら大暴落しました」
と儲け自体は激減したと説明。さらに

「後から(最初のコインでの膨大利益には)税金がかかりますよとなって、私は今、その税金を払ってます。
一瞬は、数字的には儲かりましたが、現金はないんで……」
と大ピンチに陥り、実父に無心したり、バイトまでしたりしている苦境を明かしたのだ。

吉村はいったい、どれくらいの税金を支払うことになったのだろう。暗号通貨アナリスト・ナカモトヤスシ氏に、推定額を聞いた。

「吉村さんは、おそらく2016年あたりにリップルが0.3円のときに購入されたのでしょう。
そして2017年の仮想通貨バブル中にリップルが300円に到達しました。約1年で仮想通貨の資産が1000倍になったのでしょう。
数百万円を仮想通貨に投資したとおっしゃっていたので、もしリップルに約200万~300万円だとしたら、1000倍ですから、
一時的に約20億~30億円になったということになります。

利益を出された仮想通貨で他の仮想通貨を購入された時点で税金は発生します。
仮想通貨は雑所得扱いで累進課税となります。課税所得4000万円以上の利益がある場合その税率は最大の55%です。
吉村さんの売却益が推定約20億~30億円だとしたら、納税額は推定約11億~16億5000万円となりますね。
こちらを現金で納税しなくてはいけなくなったということでしょう」

仮想通貨の利益確定時には、納税義務が発生するという。

「ある仮想通貨で儲けてから違う仮想通貨に買い替えた時点で利益確定になります。
いわゆる利確ですね。
このときに納税義務が発生します。円に替えていなくても得していたら納税義務が発生するということですね。
こちらを大前提に頭に置いておきながら仮想通貨売買はしないといけませんね。
利確の際には、納税分の現金を残しておくことが大事です。
自身の利確に対してどのぐらいの税金がかかるのか、を考えた後に再投資を試みた方がよいでしょう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c56ec2c3b01327f8c604db30745a9c7b1185e671

2 : 2021/10/29(金) 11:22:39.73 ID:BQ5299m5a
納税16億はエグイな😰
3 : 2021/10/29(金) 11:23:11.10 ID:Uz5vX4F70
1年で0.3円が300円てとんでもねーねおい
4 : 2021/10/29(金) 11:23:16.71 ID:tDDvszFGC
ただの馬鹿じゃん
5 : 2021/10/29(金) 11:23:46.06 ID:WTiyFcts0
もうコイツで笑えないわ
6 : 2021/10/29(金) 11:24:02.42 ID:XttIIYpZ0
株なら特定口座で源泉徴収とかあまり考えなくて済みそうだけど
暗号通貨ってその辺どうなってるん
困ってるくらいだからそんなのないのかね
7 : 2021/10/29(金) 11:24:10.28 ID:+PnyyKo30
利確の金は?(´・ω・`)
14 : 2021/10/29(金) 11:27:00.65 ID:EEcVq4l60
>>7
日本語わかってるか?
ビットコインからゴミ仮想通貨に乗り換えたから
それ売らないと無理だが下がってたらマイナス
77 : 2021/10/29(金) 11:49:03.67 ID:+PnyyKo30
>>14
相殺したらええやろ(´・ω・`)
8 : 2021/10/29(金) 11:24:56.43 ID:9u1KuAwU0
仮想通貨で仮想通貨買ったら終わりってこと?
9 : 2021/10/29(金) 11:26:09.37 ID:vcYGqQh20
>納税額は推定約11億~16億5000万円となりますね。

親に無心やバイトでどうにかなるレベルなのか
高校生感覚だな

10 : 2021/10/29(金) 11:26:44.62 ID:1YmylD7t0
親父に縋り付いたって焼け石に水だろ
11 : 2021/10/29(金) 11:26:46.51 ID:QQd8HO1o0
と い う ネ タ
嘘じゃ無いなら確定申告見せて
24 : 2021/10/29(金) 11:32:20.28 ID:hdPkgCqqM
>>11
日本語喋れガ●ジ
38 : 2021/10/29(金) 11:40:09.15 ID:IKhJHOSN0
>>11
文字間にスペースとか未だに使ってるヤツいたんだな
12 : 2021/10/29(金) 11:26:56.15 ID:FCSxRUpd0
へえ、勉強になるな
13 : 2021/10/29(金) 11:26:58.61 ID:Qd7m72v40
破天荒芸人の名に箔がついたじゃないか
15 : 2021/10/29(金) 11:27:48.37 ID:1YmylD7t0
アルバイトってどんなバイトだよ
億単位の借金してんのに
83 : 2021/10/29(金) 11:50:12.03 ID:totRdG9C0
>>15
結婚式やらヤクザの飲み会で吉村がワキを鳴らすネタやれば100万くらいもらえるんじゃない
16 : 2021/10/29(金) 11:28:35.41 ID:VKW6mydD0
闇営業じゃないの
47 : 2021/10/29(金) 11:43:00.27 ID:4sOkAX3O0
>>16
闇通貨こわっ
17 : 2021/10/29(金) 11:28:47.43 ID:KVwQTRM9M
利確した(通過切り替えも利確扱い)あと年またいで暴落したらまじで首つるしかないからな
18 : 2021/10/29(金) 11:29:35.97 ID:6j8s6qvl0
>納税額は推定約11億~16億5000万円となりますね。

こうなると逆にバイトなんてしねえだろ

19 : 2021/10/29(金) 11:30:52.60 ID:oUh2A9ow0
嵐の番組のクイズの仕切りはうまかった
20 : 2021/10/29(金) 11:31:16.69 ID:ycYFJbXv0
儲けたのに税金払えないって理屈がわかんない
30 : 2021/10/29(金) 11:36:07.69 ID:KVwQTRM9M
>>20
儲けたら次の年に税金払うから儲かった次の年に暴落くらったら前年度の税金が払えなくなる
だから最低限法定通貨で税金分は確保しとかないと泣く
35 : 2021/10/29(金) 11:38:26.20 ID:N14w5ukt0
>>20
100万円で買った仮想通貨Aが1億円になったから、それを別の仮想通貨B1億円分に交換した
→この時点で利益確定とみなされて、5000万円の納税義務が発生
その後、仮想通貨Bが下落して価値が2000万円になったので、3000万円の不足
56 : 2021/10/29(金) 11:44:46.51 ID:ycYFJbXv0
>>35
倍プッシュしたら納税分なくなったのか
62 : 2021/10/29(金) 11:46:00.43 ID:9u1KuAwU0
>>35
Bに交換したのは欲張ったってことなの?
86 : 2021/10/29(金) 11:50:45.00 ID:d+IDDb310
>>62
そうだよ
仮想通貨ちょれ~って欲張った
21 : 2021/10/29(金) 11:31:30.33 ID:KVwQTRM9M
しかも雑所得扱いの最高税率で損益通算は年度内のみという糞仕様
リスク取って金儲けても国にがぼっと持ってかれるしやってられんわ
81 : 2021/10/29(金) 11:49:57.44 ID:+PnyyKo30
>>21
繰り越しないとかマジか(´・ω・`)
22 : 2021/10/29(金) 11:31:45.46 ID:5J/na32k0
この攻撃はシャケられないぞ
23 : 2021/10/29(金) 11:31:54.28 ID:FCSxRUpd0
親父云々は税金完済したいってより目先の生活資金たよったのでは
25 : 2021/10/29(金) 11:33:23.48 ID:LDvuVgRg0
まやかしの金に税金かけられて肝心の金は消えてなくなったってすげえな
26 : 2021/10/29(金) 11:33:24.41 ID:dnHf70k0M
株もこれくらい税金取れよ
27 : 2021/10/29(金) 11:33:57.09 ID:FznzfCXl0
アホやろwww
28 : 2021/10/29(金) 11:34:22.22 ID:YxdRlcMGa
いい車借金して買ってるんじゃなかったっけ?
29 : 2021/10/29(金) 11:35:36.13 ID:Gsq+gLrL0
どうせフカシだろうけど税務署に冗談は通じないからな
31 : 2021/10/29(金) 11:36:11.80 ID:yZKTKg8P0
こういう言い訳してるだけでホントはめっちゃ儲かってるだろ
32 : 2021/10/29(金) 11:37:05.34 ID:QQd8HO1o0
お金が無いなら物納がいいですよ
臓器売ったらどうです?
33 : 2021/10/29(金) 11:37:28.12 ID:FCSxRUpd0
めっちゃ儲かってましたとわざわざいうメリットがないので本当なのでは?
記事の推測してる利益が盛りすぎ
34 : 2021/10/29(金) 11:38:00.43 ID:iJ61SWnTa
仕方ないから嫁で抜くわ
36 : 2021/10/29(金) 11:39:34.25 ID:VX4dT+ynd
本当に事実ならもう笑えねーよ
37 : 2021/10/29(金) 11:40:06.57 ID:xYPtrmKEM
リップル千倍と数百万投資は本人の言だしなぁ
39 : 2021/10/29(金) 11:40:14.11 ID:mV89D2yba
これ免責無いんだよね?
どうしようもないんじゃ無いのか?
40 : 2021/10/29(金) 11:40:43.78 ID:b9TmgQ8D0
お金に変えた時点で所得になるって聞いたが別の仮想通貨に買い替えても税金かかるのか
勉強になった
41 : 2021/10/29(金) 11:41:14.04 ID:PF9tU+ENa
バイトでそんなに稼げるのか?
42 : 2021/10/29(金) 11:41:17.97 ID:VX4dT+ynd
bmw売ったのかな
43 : 2021/10/29(金) 11:42:13.20 ID:fVAImpL+0
>吉村さんの売却益が推定約20億~30億円だとしたら、納税額は推定約11億~16億5000万円となりますね。
こちらを現金で納税しなくてはいけなくなったということでしょう」

バイトやら親に借りて返せる額ちゃうやろ

63 : 2021/10/29(金) 11:46:02.77 ID:VX4dT+ynd
>>43
生活費だろ
仕事の金を全ツッパ
44 : 2021/10/29(金) 11:42:27.15 ID:RvMbRxrC0
仮想通貨ってそんな税率高いの?
クソじゃん🥺
80 : 2021/10/29(金) 11:49:55.07 ID:M8/TEEjJa
>>44
仮装通貨というか雑所得の税率が高い
ただ税率高ぇよ!と文句つけたくなるほど稼げてる人なんて
全体の3%もいないだろうけど
45 : 2021/10/29(金) 11:42:45.80 ID:BHF5EFJ6a
博打でオケラになったから税金チャラとはならんからな
46 : 2021/10/29(金) 11:42:59.31 ID:xQF2Etz90
リカクするな
48 : 2021/10/29(金) 11:43:05.56 ID:Q+m0woMCM
親父金持ちなんか?
49 : 2021/10/29(金) 11:43:24.20 ID:S9pbdfBU0
法人化して法人口座でやれよ
税率20%とかで済むんだから
50 : 2021/10/29(金) 11:43:25.00 ID:D/bSqw6u0
物納しろよ
仮想の
51 : 2021/10/29(金) 11:43:51.58 ID:dI36WYWD0
吉村レベルの顔知れてる芸人の言うバイトってなんなんだろう
レジ打ち工場ではないでしょ
52 : 2021/10/29(金) 11:43:51.64 ID:igwzUk52d
ほんまかいな
53 : 2021/10/29(金) 11:43:53.89 ID:cIYDEb+xp
素直に利確して税金払ってた方がまだマシだったのに
税金払いたくという姑息な考えで別の通貨買うとするからこうなる

国税庁にとっちゃボーナスステージみたいなもんでやる気マンマンだし
ガンガン取り立てて欲しい

54 : 2021/10/29(金) 11:44:19.69 ID:FdINRarwM
破天荒もネタだから笑えるのであってガチなやつはちょっと
55 : 2021/10/29(金) 11:44:39.65 ID:JJlm++cea
利確しないまま仮想通貨で物買うだけだろ?普通
57 : 2021/10/29(金) 11:44:57.28 ID:H29USUBbM
バイトで払えるわけねえだろ
58 : 2021/10/29(金) 11:45:04.93 ID:xYPtrmKEM
円が全く干渉しない
暗号通貨→暗号通貨でも税がかかるってのは釈然としないなぁ
59 : 2021/10/29(金) 11:45:31.43 ID:nWm7OWQP0
ははざまあw
60 : 2021/10/29(金) 11:45:33.89 ID:EUsWLwzO0
なぜビットコイン以外買うのか
ビットコインでさえやべーのに
61 : 2021/10/29(金) 11:45:45.67 ID:w0svvyTn0
こんな額親に泣きついてどうにかなんのかよ
64 : 2021/10/29(金) 11:46:07.65 ID:+EP154A+0
ネタでしょ
65 : 2021/10/29(金) 11:46:32.83 ID:39T14Ki40
アホに仮想通貨は無理w
66 : 2021/10/29(金) 11:46:57.18 ID:H29USUBbM
反社に納税額分を借金して現金化すればよい
67 : 2021/10/29(金) 11:47:06.65 ID:nWm7OWQP0
現金化しないやつw
68 : 2021/10/29(金) 11:47:11.07 ID:mvZjFzPD0
この記事じたいは嘘松だろうけど平成ノブシコブシってなんなの
野武士?
69 : 2021/10/29(金) 11:47:14.42 ID:2N8800WMr
吉本芸人は仮想通貨やるの早かったよな
たむけん発信かな
70 : 2021/10/29(金) 11:47:27.72 ID:JJlm++cea
元が何百万を膨らませた結果が10億の支払いとか世の中よく出来てるな
71 : 2021/10/29(金) 11:47:44.37 ID:8cDhKQVi0
ビットコ200万の時に嫌儲でも
年末に1億になったから利確して年始に全額別のコイン買ったやついたな
現金なしで税金どうしたんだろ
72 : 2021/10/29(金) 11:47:55.03 ID:VX4dT+ynd
億ったら現金化は常識だろうに
73 : 2021/10/29(金) 11:48:08.40 ID:a0f5UJU1d
2018年始のやつだなw
ちょうど年跨いで暴騰暴落したから年末利確したやつはもれなく死んだ
74 : 2021/10/29(金) 11:48:17.28 ID:pRHCEYfy0
おくりびとまん飛んだって話が多いもんな
75 : 2021/10/29(金) 11:48:39.01 ID:aMHKODjM0
芸人は平気で20倍以上盛るから
1億ないぐらいだろうな

バイトや親に金借りる部分との整合性が取れない

76 : 2021/10/29(金) 11:49:01.03 ID:qfhw9cpQ0
やっぱりやるなら株に限るわ
株ならこんなことは起きない
78 : 2021/10/29(金) 11:49:24.86 ID:xTUNXfK20
aha
82 : 2021/10/29(金) 11:50:02.81 ID:wONAztmi0
仮想通貨で儲かった金をまた他の仮想通貨にぶっこんだら税金のこと忘れてたってことか
とっとと円に変えてればよかったのか?
84 : 2021/10/29(金) 11:50:17.78 ID:QjXnPOtp0
最初のバブルの時はやばかったな
税金面倒だから利確出来ない
85 : 2021/10/29(金) 11:50:37.88 ID:N/OLLoSI0
年末に1回売っとけばいいんじゃないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました