いきなり!ステーキから「肉マネー廃止だから年内に使い切れ」→資金決済法第20条違反の犯罪企業だった

1 : 2021/10/05(火) 07:59:06.72 ID:QXSRm8a80


nipotan (谷口公一)@nipotan
いきなり!ステーキから「肉マネー廃止だから年内に使い切れ」という旨の案内。
前払式支払手段は、資金決済法第20条に基づく払戻し義務がある。
利用者に払戻しを受ける権利がある事実は一切伝えず、その権利がないと誤認を誘いつつただ使い切るよう告示してるように感じる。
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/10/05(火) 07:59:28.62 ID:QXSRm8a80
もうダメだろここ
3 : 2021/10/05(火) 08:01:21.32 ID:6ISnoaB6M
年内に潰れるのか
4 : 2021/10/05(火) 08:01:35.69 ID:aEW8N+030
一時期嫌儲でも異常に持ち上げられてたけど完全に情弱御用達の店になっちゃったな
5 : 2021/10/05(火) 08:01:53.77 ID:P14eSlES0
その肉マネーとやらがなんなのかよく知らんけど
まさか10万100万単位の奴はいねーだろよ、さっさと文句言わずに使いきっとけ
7 : 2021/10/05(火) 08:02:33.51 ID:oWuhcMPQa
取り付け騒ぎになりそう
29 : 2021/10/05(火) 08:49:46.74 ID:/KMWeZpMM
>>7
行列のできる店になれるのか
8 : 2021/10/05(火) 08:03:46.77 ID:zrlMuQpk0
この手のマネーは預かってる額の1/3は金融庁に預けてないとだめなはず
運転資金ないんだろ
9 : 2021/10/05(火) 08:04:54.71 ID:xgQ72lTG0
プリペイドじゃなくてただのポイントなら有効期限自由自在だぞ?
10 : 2021/10/05(火) 08:05:36.82 ID:o8D2PZgt0
>>9
プリペイドじゃないの?
15 : 2021/10/05(火) 08:27:02.63 ID:xgQ72lTG0
>>10
楽天ポイントをコンビニのカードで買ったりするのと同じだろこれ
20 : 2021/10/05(火) 08:38:27.64 ID:dN7PgVyW0
>>15
当然それも資金決済法の対象だし、そういうプリペイドカード系にはちゃんと書いてあるぞ
11 : 2021/10/05(火) 08:06:57.75 ID:976OxCIL0
結局ここに客来てたのは何需要だったんだろう
客が定着していないところを見ると、話題になってるから一度行ってみようってだけだったのか
14 : 2021/10/05(火) 08:16:00.43 ID:eYSPEYaz0
>>11
平均すると月1、2がせいぜいなのに週1、2以上の需要を求めた
17 : 2021/10/05(火) 08:29:51.46 ID:DdB63ET6r
>>11
ランチだったら普通にお得だったよ
200gのステーキセットが1200円だったし
肉の日に肉マネー買えば10000円で11500円分チャージされるし
ランクが上がればビールも一杯無料だぞ
30 : 2021/10/05(火) 08:50:38.94 ID:vHYM2k7jM
>>17
ステーキガストでいいやってなる
24 : 2021/10/05(火) 08:44:18.93 ID:BPlVHoh50
>>11
銀座にしか店が無かった頃は安かったんだよ
300グラムの厚切りステーキランチが1000円って登場他にはなかった
その後値上げしまくって今は1419円
12 : 2021/10/05(火) 08:07:25.98 ID:YkTuIih8d
チャージした金に有効期限があるってなんか変よな
数千円入れたまましばらく行ってなかったけど今アプリ確認したら綺麗に消えてたわ
16 : 2021/10/05(火) 08:29:50.95 ID:5dgKWRZT0
>>12
DMMも同じ仕組みだよね
26 : 2021/10/05(火) 08:47:38.22 ID:6H+9q413M
>>12
amazonもな
13 : 2021/10/05(火) 08:08:43.11 ID:73Cix7P+a
去年から入金出来ないじゃん
18 : 2021/10/05(火) 08:30:27.21 ID:88pBBwLh0
肉マネー廃止だから早く使って欲しいけど
廃止したらもう払い戻さないとは言ってない
企業側が一本上手だったね
いきなり!ステーキの勝ちだよ
19 : 2021/10/05(火) 08:36:33.94 ID:7IWnUbbhd
そんないきなり!?
21 : 2021/10/05(火) 08:38:53.96 ID:+8I+fDDVM
ガッチガチの肉を立ちながら食うとかw
22 : 2021/10/05(火) 08:40:32.60 ID:4O1h33z10
え、払い戻し義務あるの?
ええこと聞いた
23 : 2021/10/05(火) 08:41:45.03 ID:+FyvsG2Q0
払い戻すより安上がりだからね
25 : 2021/10/05(火) 08:45:17.61 ID:pc5zMoc60
社長の社員に接する姿勢に賛同できないことから
いきなり!ステーキを始めペッパーフードサービス系列のお店には行かなくなりました
27 : 2021/10/05(火) 08:48:21.39 ID:6H+9q413M
>>25
ペッピーランチは売却済み
28 : 2021/10/05(火) 08:49:21.68 ID:m2+4Blhf0
まあそう憎まねぇでやってくれよ
肉マネーだけに、な?www😅
31 : 2021/10/05(火) 08:54:19.96 ID:rx/nAVn30
家の近くの店も職場の近くの店も一度も行かないうちに潰れてしまった
32 : 2021/10/05(火) 08:59:21.88 ID:pzXFUPcf0
払い戻しなんて資金繰りにとってマイナスファクターだからな!
33 : 2021/10/05(火) 09:01:48.19 ID:UlCzhj6I0
個別で要求すれば出来るでしょ
34 : 2021/10/05(火) 09:09:26.61 ID:Q4XuawgC0
もう太古の昔にそんな店もあったなという感じ
35 : 2021/10/05(火) 09:20:11.85 ID:WAIgrKyG0
いきなりステーキ、レベルならなら自分でホットサンドメーカーで焼けばいいと思って以来行ってないな
トライアルなんかで買える肉とそんなに変わらんだろ?値段も質も

コメント

タイトルとURLをコピーしました