ひろゆき氏 中国のTPP参加申請に「入れない形がいい」「日本が無理!って言うべき」

1 : 2021/09/17(金) 22:51:05.43 ID:CAP_USER9

9/17(金) 22:03配信
東スポWeb

ひろゆき氏

 実業家のひろゆき氏が17日、ニュース番組「ABEMA Prime」(ABEMA TV)にリモート出演。中国がTPP(=環太平洋経済連携協定)への加入申請書を提出したことについてコメントした。

 このニュースについてひろゆき氏は「アメリカってメキシコとカナダで経済同盟っていうのをやってるので、アメリカの自動車は関税ゼロでメキシコとかカナダに輸出できるんですよ。だからメキシコとかカナダの人って『アメリカ車安い』って買うので、ほかの車あまり買いません」と現状を説明。

 その上でTPPについて「アメリカが抜けた今、自動車とか電気製品作ってる国って日本ぐらいしかないんですよ。なので、日本も電化製品とか自動車とかがベトナム、シンガポールから南米のほうまでバーッと関税ゼロで売れるようになるので、めちゃくちゃおいしい」と解説した。

 続けて「なので、これちゃんと進めた方がいいよね、ってところなんですけど、中国が入ってくると多分うやむやになっちゃうので、中国を入れない形で一生懸命やった方がいいんじゃないかと思ってます」と述べた。

 今年は日本がTPP委員会の議長国を務めており、政府は「中国がTPPの高いレベルのルールを守れるのか見極める必要がある」として慎重な立場を取っている。

 ひろゆき氏は「『ハードル高いから入れないだろうね』って時間かけてる間に、本当にハードル超えてきちゃって、断りづらくなっちゃうと思う。なので、現段階で日本が『中国は無理っす』って強硬に言ったら、ほかの国も『やっぱ中国無理だよね』ってなると思うので、準備ができてない現時点で、『中国無理!』っていうのを表明したほうがいいと思うんです」と指摘した。

レス1番の画像サムネイル
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fd6bd53d1d91643f7320c23bf41b4e06c75b35d

3 : 2021/09/17(金) 22:52:39.08 ID:RwkPRqcF0
だわな!TPPの意味が無くなる対中の為なのに
5 : 2021/09/17(金) 22:53:11.19 ID:ptUE3xrA0
めずらしくまともなこと言ったな
6 : 2021/09/17(金) 22:53:16.08 ID:Zx8ah2Kj0
TPPに反対していた過去は自分の黒歴史だわー
8 : 2021/09/17(金) 22:53:47.70 ID:pabJJ7am0
国が企業を独裁者の権力を守るためにしか利用していない中国をなぜPPTへ入れるの?
22 : 2021/09/17(金) 23:06:14.84 ID:2Vp7EUQe0
>>8
PPTw
9 : 2021/09/17(金) 22:55:51.96 ID:D0jMjQOL0
日本が拒否すりゃ入れないからな
ちなみに俺はTPP最初からずっと賛成している
10 : 2021/09/17(金) 22:56:09.15 ID:oXJCusz70
どうせ入れない。著作権問題だとか国営企業への過剰な優遇とかインターネットの自由とか無くすの無理だから。
33 : 2021/09/17(金) 23:18:35.52 ID:jfUqVa120
>>10
本来無理だけど、それらのルールを金で曲げて入りそう。中国にニンジンぶら下げられて、騙されたアフリカの国々多い。同じことをTPPでもやろうとしてる。
11 : 2021/09/17(金) 22:56:49.11 ID:ajJo18IT0
珍しく正論
13 : 2021/09/17(金) 22:58:07.67 ID:gCtXErTa0
お前はフランスに住んでんだから日本にいちいち口出すなよ
14 : 2021/09/17(金) 22:58:13.30 ID:c0edB23T0
安保理の常任理事国入りとバーターで
15 : 2021/09/17(金) 23:01:09.16 ID:idTdX8qO0
天安門で助けた日本がどうするか見ものやね
16 : 2021/09/17(金) 23:02:13.84 ID:eaUJSIpH0
こいつウヨでもサヨでもないよね
17 : 2021/09/17(金) 23:03:03.69 ID:i8TGHVhl0
個人崇拝強要のシナは TPPに参加できません
19 : 2021/09/17(金) 23:03:11.63 ID:cLtIDKAN0
何でまっとうな事言うの
20 : 2021/09/17(金) 23:04:13.69 ID:HdURX3BY0
>>1
アホのくせに珍しく正しいこと言ってるw
21 : 2021/09/17(金) 23:04:22.53 ID:2Vp7EUQe0
台湾入れようとしてんだから実質中国オッケーってことだよね
23 : 2021/09/17(金) 23:06:53.59 ID:25oNhyBY0
んなこと知ってる
24 : 2021/09/17(金) 23:08:11.25 ID:NZhWx8/L0
「バカだから」
「頭悪いから」
「でもそれって中国ですよね?」
25 : 2021/09/17(金) 23:08:56.57 ID:c0edB23T0
そもそもグローバリズム至上主義の負の遺産だわなぁ
環太平洋のEU化みたいなもんでろくなもんじゃない

ど田舎の地方行政の公共事業の入札まで海外と公平にして英語で公募しろとかわけわからん

26 : 2021/09/17(金) 23:09:35.61 ID:iW2o3VIv0
オーストラリアが反対するから中国の参加は無理
27 : 2021/09/17(金) 23:11:57.39 ID:2Vp7EUQe0
>>26
オーストラリアの中華系に全部託して任せりゃいい
28 : 2021/09/17(金) 23:13:46.92 ID:Bhg6NfIf0
ネトウヨ 「TPPは中国包囲網!中国ざまwww」

中国 「TPP参加するアルよ」

ネトウヨ 「」

31 : 2021/09/17(金) 23:18:01.67 ID:UMe2XeIw0
>>28
TPPの効果的な壊し方でもあるよね
資本主義の枠組みを利用して他国や経済圏を
乗っ取りに行くという。
ヤクザみたいなもんだよな
30 : 2021/09/17(金) 23:16:57.40 ID:jTaU779I0
嫌がらせに付き合う必要無し。
32 : 2021/09/17(金) 23:18:16.10 ID:iXbFsMMh0
>>1

とっくに麻生が言ったろう。
あと日本が扇動しなくてもオーストラリアが断固反対するし他も反対だろ。

34 : 2021/09/17(金) 23:19:41.97 ID:h5aUJRRS0
中国だって入れると思って申請してねーよ
公正な貿易をしてるってアピールなだけ
35 : 2021/09/17(金) 23:20:33.72 ID:/GziClFR0
まあ入れんわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました