- 1 : 2021/09/10(金) 23:47:35.23 ID:2jyTCI3DM
-
「冷やし中華」を1年中食べられるお店とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da07a12ba5d02a4fc3c2230aac083b66ab0c790 - 2 : 2021/09/10(金) 23:48:14.68 ID:Jm7z+5UDa
-
安倍晋三
- 3 : 2021/09/10(金) 23:48:25.28 ID:1uqjqI+U0
-
酸味が増して美味い😋
- 4 : 2021/09/10(金) 23:48:45.75 ID:kPSgbAjzM
-
メダルは入れないらないのか
- 5 : 2021/09/10(金) 23:49:24.51 ID:kPSgbAjzM
-
でもメダル入れるよね
- 6 : 2021/09/10(金) 23:49:27.13 ID:jpUD/ZYw0
-
いやかけるだろうが
- 7 : 2021/09/10(金) 23:49:28.27 ID:eFb9E+cm0
-
うんちかけるよね普通
- 8 : 2021/09/10(金) 23:49:51.62 ID:9F1QPAord
-
それ北海道のイメージ
- 9 : 2021/09/10(金) 23:49:56.96 ID:tt+CcxVTM
-
関西もマヨネーズいれない?
- 10 : 2021/09/10(金) 23:50:09.76 ID:siexxNm60
-
普通かけるよね
えっ?
- 11 : 2021/09/10(金) 23:50:43.92 ID:MNJKdMoi0
-
マヨネーズを入れるとドレッシングぽくなるから冷やし中華とは別物になっちまうんだよな
- 12 : 2021/09/10(金) 23:50:46.39 ID:1wT39MKd0
-
そのままだと酸っぱすぎるから中和するのはあり
- 13 : 2021/09/10(金) 23:51:09.27 ID:oLv4x4pd0
-
冷やし中華自体食わん
- 14 : 2021/09/10(金) 23:51:54.73 ID:TUy8tC140
-
たまにかけるわ
かけた方が美味いかもしれん - 15 : 2021/09/10(金) 23:52:04.08 ID:sLrrFIDsM
-
そのままでいいのに余計なことしてw
- 16 : 2021/09/10(金) 23:52:07.03 ID:qKn04XxaH
-
気合い
- 17 : 2021/09/10(金) 23:52:24.16 ID:ScYjVEbOp
-
かけるんじゃない
付けるんだ - 18 : 2021/09/10(金) 23:52:33.56 ID:kTbULUWuM
-
サラダうどんじゃないんだから
- 19 : 2021/09/10(金) 23:52:50.16 ID:2/BuciQy0
-
うちの嫁(生まれも育ちも名古屋)やってるわ
俺はカラシ派だから???ってなってたけど、辛子マヨネーズにすると割と良かった
ただやっぱりマヨネーズは序盤に済ませて、後半は純粋に酸っぱいの楽しみたいわ - 20 : 2021/09/10(金) 23:53:03.40 ID:wtKR3Itn0
-
なにやっても不味い冷やし中華というゴミ
- 21 : 2021/09/10(金) 23:53:30.71 ID:sLrrFIDsM
-
因みに北海道じゃ冷やし中華を冷やしラーメンて言うからな
中華そばってワードがそもそもないせいなんだろうけど - 22 : 2021/09/10(金) 23:53:39.39 ID:G3NIkmZ50
-
具材にかけるのが普通じゃないの?
- 23 : 2021/09/10(金) 23:53:57.47 ID:jx/64tq40
-
実家でかけてたからかけてるわ
ちな北陸 - 24 : 2021/09/10(金) 23:54:04.68 ID:CgdvkGqNa
-
胡麻ダレはかける
- 25 : 2021/09/10(金) 23:54:33.99 ID:5/VGONR70
-
たまにあんこ入ってる
- 26 : 2021/09/10(金) 23:54:47.63 ID:9aDBBKww0
-
画像だと錦糸卵がないけど
その代わりのマヨネーズってことか? - 41 : 2021/09/10(金) 23:58:52.14 ID:d75xPAdT0
-
>>26
どっちもだよ - 27 : 2021/09/10(金) 23:54:55.55 ID:QdZgJ2Nc0
-
どうせ酸っぱいんだから合うだろ
- 28 : 2021/09/10(金) 23:55:10.50 ID:CtWHEhoH0
-
サラダだからマヨをぶっこむ精神
- 29 : 2021/09/10(金) 23:55:40.73 ID:vehOumnV0
-
買ったら付いてくるから何も考えずにかける
- 30 : 2021/09/10(金) 23:56:17.08 ID:J1B3CUfO0
-
愛知じゃなくても入れるだろうが
- 76 : 2021/09/11(土) 00:16:30.53 ID:unVcCONn0
-
>>30
東京は入れない - 31 : 2021/09/10(金) 23:56:24.91 ID:gsJ+cEIia
-
マヨネーズ入れてみ旨いから
- 32 : 2021/09/10(金) 23:56:27.33 ID:A9Ni5A8za
-
生まれも育ちも名古屋だが俺はマヨネーズかけないし冷やし中華も食べない不味い
- 33 : 2021/09/10(金) 23:56:34.09 ID:jpUD/ZYw0
-
ガキの頃は焼きそばにマヨネーズ掛けるのは
頭おかしいやつとみなされていた - 34 : 2021/09/10(金) 23:56:36.52 ID:+lOEIlWz0
-
つけて味噌とかいうやつかけるんじゃないの?
- 35 : 2021/09/10(金) 23:57:02.27 ID:JQCO8prkM
-
冷やし中華にマヨネーズはアリアリのアリ
ありえねーとか味覚障害だろとか言ってた時の俺は味に探究心がなかった - 36 : 2021/09/10(金) 23:57:07.35 ID:W7A0lxLX0
-
冷やし中華自体がゲテモノ
まずい - 37 : 2021/09/10(金) 23:57:11.29 ID:O4UB4O3h0
-
中日のパウエルがマジで戻したんだよな
すっぱいもの食わない国もあるし - 38 : 2021/09/10(金) 23:57:14.28 ID:/JlPZBRW0
-
からしマヨはローカルな文化なんだな
- 39 : 2021/09/10(金) 23:57:32.75 ID:gcu508GEM
-
はじめて行った名古屋でコンビニでおでん買ったらあのあま~い味噌がついてきた時の衝撃
オレの中ではいまだに外国扱いなとこある - 45 : 2021/09/10(金) 23:59:38.40 ID:/JlPZBRW0
-
>>39
コンビニおでんに味噌の小袋もローカルな文化なん? - 54 : 2021/09/11(土) 00:04:39.46 ID:nXCk7EHFM
-
>>45
関東ではカラシのみだね - 40 : 2021/09/10(金) 23:58:12.44 ID:TFLYyPyZ0
-
関西ピックアップしても過半数超えてるやろ
- 42 : 2021/09/10(金) 23:59:00.67 ID:C0g8swnG0
-
まじかー🙀
- 43 : 2021/09/10(金) 23:59:13.07 ID:M6JBgVhr0
-
名古屋だから味噌マヨにしたら美味いのではないか
- 44 : 2021/09/10(金) 23:59:28.42 ID:NRPjHl6da
-
いやマヨネーズはマジで合うぞ
タレと麺によく絡ませて食うと最高 - 46 : 2021/09/10(金) 23:59:52.89 ID:dqj0DYBz0
-
名古屋民だが最近かわいい女増えすぎだろ
- 47 : 2021/09/11(土) 00:00:07.39 ID:2vlx0NSfa
-
そもそも醤油ベースのタレにマヨが合わないわけがない
- 48 : 2021/09/11(土) 00:00:23.07 ID:BfdRM0Lv0
-
いや入れたほうが美味い
- 49 : 2021/09/11(土) 00:01:43.31 ID:+p4+Kgev0
-
味噌じゃねえのかよ
- 50 : 2021/09/11(土) 00:01:54.69 ID:acy5f6sB0
-
金メダルを?
- 51 : 2021/09/11(土) 00:02:19.56 ID:Cp9rVX+40
-
きゅうりのとこ重点的にだろ
今じゃどのメーカーのマヨも細口キャップが標準で付いてるから助かる - 52 : 2021/09/11(土) 00:02:29.41 ID:CSgniNBjM
-
ラー油入れたら叩かれたわ
- 53 : 2021/09/11(土) 00:02:33.01 ID:1eiJXwbxM
-
個人的に冷やし中華にかけるっていうより、キュウリにかけるって感じかな
- 55 : 2021/09/11(土) 00:05:01.42 ID:oE5Vr3SiM
-
>>1
草ァ! - 56 : 2021/09/11(土) 00:05:43.00 ID:J1b/PVle0
-
入れねえよボケ
- 57 : 2021/09/11(土) 00:06:26.40 ID:CxIOgef70
-
いやコンビニの冷やし中華にもついとるやろ
- 58 : 2021/09/11(土) 00:06:41.31 ID:KlDaJETl0
-
マヨネーズ嫌いなんよ
ラーメン屋で冷やし中華頼んでマヨネーズついてたらげんなりする - 59 : 2021/09/11(土) 00:06:59.01 ID:lyBlUfI10
-
ウエザーニュースの彩芽かな
- 60 : 2021/09/11(土) 00:06:59.24 ID:LbkzRgci0
-
サラダうどんにはかけたりするけど
冷やし中華には無いなあ - 61 : 2021/09/11(土) 00:07:32.02 ID:lSDdqY0f0
-
錦糸卵というとまじぽかを思い出す
- 62 : 2021/09/11(土) 00:07:59.91 ID:nUsLVnij0
-
冷やし中華は不味いからいろいろかけるんよ
- 65 : 2021/09/11(土) 00:09:10.04 ID:+8zfmpoW0
-
>>62
これ - 63 : 2021/09/11(土) 00:08:00.71 ID:tlwSMzyp0
-
青森県民だったけどやってたまわりもやってたし
なんならどん兵衛にも入れてた
コンビニおでんに味噌の小袋もあったぞ
25年位前はほぼコンビニがサークルKしかない愛知の飛び地みたいな土地だったからかな - 64 : 2021/09/11(土) 00:08:34.56 ID:+GMPNM1ea
-
コンビニの冷やし中華にもマヨネーズ普通についてこなかったっけ
愛知だけだったのかな? - 66 : 2021/09/11(土) 00:09:29.61 ID:bwf8LMBE0
-
コンビニの冷やし中華にマヨネーズ付いてくるの意味不明
- 68 : 2021/09/11(土) 00:10:35.97 ID:r69wQ/Og0
-
からしマヨでいくぞ
- 71 : 2021/09/11(土) 00:13:46.75 ID:gHMxpRjpr
-
マヨネーズかけたことないけど
こってりさせたいならゴマダレで良くね? - 72 : 2021/09/11(土) 00:14:13.23 ID:KF0fut/D0
-
スガキヤで冷やし中華にマヨついてるのにめちゃくちゃ文句言ってるおばさんがいたのを思い出した
- 73 : 2021/09/11(土) 00:14:14.76 ID:pE6bEqa00
-
バカじゃねえのか
- 74 : 2021/09/11(土) 00:14:41.52 ID:Bqs14ZZi0
-
かけるだろ
- 75 : 2021/09/11(土) 00:15:01.11 ID:Z0S/+bQJ0
-
味噌カツも手羽先もどて煮もそんな好きじゃない名古屋人だが、冷やし中華にマヨネーズは合うと思うぞ
てか東京のコンビニの冷やし中華にもマヨネーズ入ってたと思ってた - 77 : 2021/09/11(土) 00:16:44.14 ID:V57SZG2B0
-
そもそも名古屋では食べない
冷たい麵が欲しい時はそうめんに味噌をつけて食べている - 78 : 2021/09/11(土) 00:16:45.62 ID:NJYwYf490
-
サッパリしているのが冷やし中華の持ち味なのに
なんでわざわざくどくするんだか理解不能
濃厚なのが好きならごまだれにしろ - 79 : 2021/09/11(土) 00:20:29.44 ID:8uFxdJco0
-
昔スガキヤの冷やし中華には千切りの茹で人参にマヨネーズかかったてような気がする
ずっと食べてないから今は知らん
【画像】愛知県民、冷やし中華に「アレ」を入れる習性があると判明

コメント