- 1 : 2021/09/03(金) 00:31:36.61 ID:KCSCcyGpa
-
汚染水浄化設備で不具合 フィルター破損 福島第1原発
2021/9/2 22:12https://mainichi.jp/articles/20210902/k00/00m/020/381000c.amp
- 8 : 2021/09/03(金) 00:31:59.84 ID:KCSCcyGpa
-
東京電力は2日、福島第1原発の汚染水を浄化する多核種除去設備(ALPS)で、排気中の放射性物質を吸着するフィルターが少なくとも10カ所で破損していたと発表した。
周辺の放射線量の上昇や作業員の汚染はないとしている。フィルターは計25カ所あり、点検と交換を進める。
東電担当者は「ALPSは早期に運転再開できる見込みで、汚染水の処理に影響はない」と説明している。
東電によると、先月24日、汚染水の浄化で発生した汚泥を別の容器に移し替える作業中、放射性物質濃度の上昇を示す警報が鳴った。
点検すると、ガラスペーパーという材質でできたフィルターの一部が破れていた。
- 12 : 2021/09/03(金) 00:32:14.06 ID:MfoFmEO70
-
ヨシ!
- 13 : 2021/09/03(金) 00:32:31.13 ID:/BfBbmUp0
-
ALPS一万尺
- 17 : 2021/09/03(金) 00:32:37.80 ID:glRyFE8c0
-
🤖…
- 21 : 2021/09/03(金) 00:33:19.34 ID:o7DTLNAVr
-
だからALPSは信用できない
データも頑なに出さんし - 22 : 2021/09/03(金) 00:33:19.79 ID:lpHckJqL0
-
未処理のまま海洋放出してたわースマ●コスマ●コになるのは見え過ぎてる
- 23 : 2021/09/03(金) 00:33:40.56 ID:2b01cZg60
-
結局は国民も飽きて誰も放射能なんて気にしてないから国と東電の勝ちだな
- 24 : 2021/09/03(金) 00:33:55.27 ID:WzqQZtVE0
-
安心安全
- 26 : 2021/09/03(金) 00:34:26.87 ID:bQINDmCE0
-
意味のない装置だよ
- 27 : 2021/09/03(金) 00:34:38.76 ID:9thv7wIO0
-
さかなさかなさかな
さかなをたべーるとー - 28 : 2021/09/03(金) 00:34:45.23 ID:oIg8aiMna
-
普通の日本人さん「中国と韓国が悪い」
- 29 : 2021/09/03(金) 00:35:54.96 ID:yi1VrVVM0
-
問題無いのに鳴る警報とかけしからんな
反日センサー - 30 : 2021/09/03(金) 00:36:07.47 ID:s7D55qEc0
-
10箇所も壊れても影響ない装置って、
もしかして最初から何もしてない装置なんじゃ?🤔 - 31 : 2021/09/03(金) 00:37:02.41 ID:TRMF396t0
-
ここでも異物混入か
- 32 : 2021/09/03(金) 00:37:19.45 ID:tTlFeIOA0
-
どうでもいいな
そのまま流せよ - 35 : 2021/09/03(金) 00:38:21.05 ID:5TdklBjr0
-
放射線計測機器も壊しちゃえ😈
- 36 : 2021/09/03(金) 00:39:20.74 ID:Hpp1B5mf0
-
>東電によると、先月24日、汚染水の浄化で発生した汚泥を別の容器に移し替える作業中、放射性物質濃度の上昇を示す警報が鳴った。
フィルター壊れてるならそりゃ放射性物質の除去なんてできてませんよね - 37 : 2021/09/03(金) 00:40:01.63 ID:a8DnLOLy0
-
安倍晋三
- 38 : 2021/09/03(金) 00:40:07.61 ID:zF6uilg9M
-
まあフィルターは何枚もあるから
- 39 : 2021/09/03(金) 00:40:45.18 ID:w/xjJS2i0
-
計25箇所中10箇所てボロボロやないか
- 40 : 2021/09/03(金) 00:42:42.72 ID:j1aFeNp1a
-
もう終わりだよこの原発
- 41 : 2021/09/03(金) 00:43:34.22 ID:jKEGK8gqK
-
中抜きで脆いのか
ピカの影響で脆いのか - 42 : 2021/09/03(金) 00:43:43.36 ID:6ea5WmYp0
-
少なくとも10箇所もぶっ壊れてるのに影響なかったり普通に稼働してるのっておかしくねえか?
せーので一斉に最低10箇所壊れるわけじゃないだろうし普段から設備点検やその他諸々の点検して無いだろ - 43 : 2021/09/03(金) 00:44:10.25 ID:s7D55qEc0
-
でもトリチウム“は“除去できてるから…
- 44 : 2021/09/03(金) 00:45:49.98 ID:VfMywm6D0
-
全くテレビでは言わないね
安心安全 - 45 : 2021/09/03(金) 00:46:05.16 ID:uPlGVLZ20
-
アンダーコントロール
安心安全 - 46 : 2021/09/03(金) 00:49:30.28 ID:Gs19IhRXQ
-
正義のアメリカ民主党をガチで怒らせないためには、どんなネゴシエーション作戦が有効なんだよ?
中国韓国が、全タンク水の再検査プレッシャー、で大騒ぎする前に
- 47 : 2021/09/03(金) 00:50:26.64 ID:s7D55qEc0
-
>>46
全タンクの再検査はともかく、
再処理は必要なんやで?
福島第1原発でALPSのパーツの破損が判明 東電「破損から1週間経っているが影響はない。早く運転を再開する」🤔

コメント