最近面白いゲームぜんぜんないね😔

1 : 2021/08/20(金) 21:51:31.887 ID:EAIMMK1Wp
ゲーム業界ももうおしまいかな😔
2 : 2021/08/20(金) 21:52:20.425 ID:QcMBqKBd0
直近数ゲームやっただけで業界全体語れるってスゲーな
5 : 2021/08/20(金) 21:54:08.561 ID:EAIMMK1Wp
>>2
ないじゃん😔

>>3
大型が期待通りだったことあんまなくない?
ドラクエ11とかは偉いなって思ったけど

3 : 2021/08/20(金) 21:52:46.421 ID:iyTuF6SX0
長い闇だったが9月10月と大型タイトルが出てくるぞ
4 : 2021/08/20(金) 21:52:49.162 ID:h5txuoxu0
ここ10年くらいないだろ
11 : 2021/08/20(金) 21:56:18.752 ID:EAIMMK1Wp
>>4
クエストカサ増しでプレイ時間伸ばしブームからスマホソシャゲがちょっとリッチになった今ぐらいまでずっと世界中を魅了したゲームって無いよね
まあブレスオブザワイルドとかあるか
6 : 2021/08/20(金) 21:54:11.040 ID:UvmcTsYI0
自分で作れよ
7 : 2021/08/20(金) 21:54:12.772 ID:uatUzrkt0
オメガラビリンス
8 : 2021/08/20(金) 21:54:58.756 ID:yJtZFEbM0
テイルズの新作はよさそうだな
15 : 2021/08/20(金) 21:57:05.824 ID:EAIMMK1Wp
>>8
もうなんかテイルズってだけで手を出したくないんだけどテイルズってどうなの?
キャラゲーなんじゃないのあれって
シナリオが面白かったりシステムが面白かったりするの?
9 : 2021/08/20(金) 21:55:01.045 ID:Bg+Fcwog0
カタンとかしかやるもんない
10 : 2021/08/20(金) 21:56:08.434 ID:3h/fSslr0
面白いゲームがないんじゃない自分が面白くないんだ
12 : 2021/08/20(金) 21:56:24.116 ID:8kjp2MiRr
なかなかイケメンいない
13 : 2021/08/20(金) 21:56:42.435 ID:QcMBqKBd0
楽しめてないだけよね
今やってるやつ面白いわ
18 : 2021/08/20(金) 21:57:27.042 ID:EAIMMK1Wp
>>13
なにやってんの?
22 : 2021/08/20(金) 21:58:29.024 ID:QcMBqKBd0
>>18
貶すから言わない
俺が楽しめるからそれでいい
24 : 2021/08/20(金) 21:59:42.524 ID:EAIMMK1Wp
>>22
貶さないけど
14 : 2021/08/20(金) 21:57:03.100 ID:ofP0tmDV0
ファミコンからゲームやってるけど今は今で面白い
19 : 2021/08/20(金) 21:57:49.724 ID:EAIMMK1Wp
>>14
何が面白かった?
17 : 2021/08/20(金) 21:57:16.048 ID:GSL09ZPr0
オクトパストラベラー やってるけとかなり面白いわ
26 : 2021/08/20(金) 22:00:16.866 ID:EAIMMK1Wp
>>17
スマホのやつ?
オクトパストラベラーって2作出てたよね
33 : 2021/08/20(金) 22:02:40.568 ID:JG4HlNwK0
>>17
ゴミじゃん
バトルは作業だしストーリーは意味不明すぎるし
20 : 2021/08/20(金) 21:57:58.144 ID:21Tpe8ezr
えらい
21 : 2021/08/20(金) 21:58:10.730 ID:ofP0tmDV0
AOE2のリマスター
23 : 2021/08/20(金) 21:59:26.901 ID:EAIMMK1Wp
>>21
なにこれ素材集めて基地を強化して防衛・侵攻する系?
ナポレオンみたいなやつ?
25 : 2021/08/20(金) 22:00:16.674 ID:ofP0tmDV0
>>23
RTS
27 : 2021/08/20(金) 22:01:31.526 ID:EAIMMK1Wp
>>25
ああこういう系統のゲームって結構忙しいよね
俺も気づけば休日無くなってることとかある
AOEってのは2が面白いの?
31 : 2021/08/20(金) 22:02:25.700 ID:ofP0tmDV0
>>27
2しかやったことないからわからん
42 : 2021/08/20(金) 22:07:15.279 ID:EAIMMK1Wp
>>31
>>35
ああそうなんだね
少なくとも2はかなり楽しめる作品なんだね
やってみるわ
28 : 2021/08/20(金) 22:01:35.843 ID:/XSmBVnw0
AOE4が出る
29 : 2021/08/20(金) 22:02:06.227 ID:EAIMMK1Wp
>>28
ちょっと待てAOEってそんな有名なのかよ
面白さで人気とってる感じか?
35 : 2021/08/20(金) 22:03:22.245 ID:/XSmBVnw0
>>29
2は生ける伝説
旧世紀のゲームなのにいまだにDLCが出てる
30 : 2021/08/20(金) 22:02:09.488 ID:KpftSt5Sd
Humankindとか面白そうだけどね
日本語化されてないけども
36 : 2021/08/20(金) 22:03:43.034 ID:EAIMMK1Wp
>>30
これもストラテジー系か
以前英語覚えるためにホライゾンを英語設定にしたけどストーリーなんもわかんなくて酷い目にあったわ
32 : 2021/08/20(金) 22:02:29.194 ID:sNSBpZV4r
34 : 2021/08/20(金) 22:03:15.326 ID:mVvbxnDid
ギルティギア発売してからギルティしかやってない
38 : 2021/08/20(金) 22:04:17.694 ID:FFqbbByw0
>>34
おまおれ
28日のジャックオー楽しみだな
37 : 2021/08/20(金) 22:04:07.522 ID:Gx6zfNy30
据え置きは終わっとるな
39 : 2021/08/20(金) 22:05:14.211 ID:LB+E5M4Ua
ソシャゲに馬鹿みたいに課金してる自分に絶望した
44 : 2021/08/20(金) 22:08:52.099 ID:EAIMMK1Wp
>>39
マジで一度自分の人生の振り返った方がいいぞ
俺も微課金はするけど良い人生を送るために必要なことだったのかは考えるとぜんぜんそんなことなかったもの
40 : 2021/08/20(金) 22:05:16.928 ID:3L1uqiYTr
カノン
41 : 2021/08/20(金) 22:06:54.555 ID:0naliivh0
オクトラストーリーの作り方が下手なんだよな
最後だけ怒涛の勢いで伏線回収するからな
46 : 2021/08/20(金) 22:10:25.928 ID:EAIMMK1Wp
>>41
雰囲気良さそうだし最初は気になってたんだけど
スマホの方かな?キャラを集めて固有シナリオ解放して育成がつらいみたいなの聞いて結局よくあるキャラ育成ソシャゲかって思っちゃったんだよな
57 : 2021/08/20(金) 22:15:36.210 ID:0naliivh0
>>46
スマホは逆に分からない
実際雰囲気はとても良くて探索するのは物凄く楽しいだけどストーリーには期待しない方がいい
61 : 2021/08/20(金) 22:17:36.102 ID:EAIMMK1Wp
>>57
あの雰囲気でストーリー楽しくないって絶対ダメだろww
雰囲気で作品内の世界に入り込ませてストーリーで魅せるべきなのに
そんな感想なら逆に気になるわやってみるかも
43 : 2021/08/20(金) 22:08:38.680 ID:et1eVJ0d0
お前は歳とっただけだよ
いい歳こいてゲーム最高なんて言ってる方が精神異常者
49 : 2021/08/20(金) 22:11:25.748 ID:EAIMMK1Wp
>>43
そんな事ないよ
だって昔のゲームを初めてやっても面白いもん
初めてやってんだから懐古じゃないし
53 : 2021/08/20(金) 22:13:13.008 ID:et1eVJ0d0
>>49
羨ましいよお前みたいな奴が
子供ころが熱狂したゲームを今アプリでやっても1ミリも面白く感じない
感性が幼いというのは素晴らしい
59 : 2021/08/20(金) 22:15:37.675 ID:EAIMMK1Wp
>>53
熱狂したゲーム今やっても内容知ってるから面白くないだろ
それにアプリでやったって当時のボタンの感触もないし違和感が面白さに影響すると思うよ
大人になったうんぬんよりも君のやり方の問題だね
63 : 2021/08/20(金) 22:19:36.064 ID:et1eVJ0d0
>>59
童心を持ったまま成長した大人で羨ましいよほんと
普通の大人は何買っても積みゲーになってしまう
66 : 2021/08/20(金) 22:21:01.228 ID:iyTuF6SX0
>>63
言っとくけどお前それ普通では無いぞ
ちょっと鬱気味
45 : 2021/08/20(金) 22:08:57.169 ID:udB2ElLVr
声が変わらない
47 : 2021/08/20(金) 22:11:17.201 ID:WdRq8Yso0
ジャッジアイズがかなり面白かったから来月出るロストジャッジメントがとても楽しみ
何だかんだでキムタクは良いね
51 : 2021/08/20(金) 22:12:36.682 ID:EAIMMK1Wp
>>47
そういえば知り合いもジャッジアイズ面白かったつってたわ
そのまま7にも手を出したみたいだけどナンバリングってどうなんだ?
ジャッジアイズがちょっと抜けて面白い感じ?
48 : 2021/08/20(金) 22:11:20.686 ID:cX/VmMDxr
REGO?
50 : 2021/08/20(金) 22:12:03.993 ID:ofP0tmDV0
ワギャンランドは最近やって面白かった
55 : 2021/08/20(金) 22:14:02.120 ID:EAIMMK1Wp
>>50
どのワギャンランド?
キャラは知ってるけどやった事ねえな
確かここ数年で新作出してたよな?
60 : 2021/08/20(金) 22:17:21.415 ID:ofP0tmDV0
>>55
ファミコンのやつ
62 : 2021/08/20(金) 22:19:15.357 ID:EAIMMK1Wp
>>60
ファミコンか
色々ググったけど俺アーケードゲームかなんかでどれかやってる気がするわ
52 : 2021/08/20(金) 22:12:43.721 ID:2fIKhKfx0
今度のテイルズは一応買うけど以後の予定は真っ白だな
54 : 2021/08/20(金) 22:13:21.126 ID:f5OPqpSdr
ジェッタシー
56 : 2021/08/20(金) 22:14:54.976 ID:iyTuF6SX0
ワギャンランドこそ大人になったら楽しめない最たるゲームだろwwwww
58 : 2021/08/20(金) 22:15:37.075 ID:Gx6zfNy30
神さまコースなかなか手応えあるぞ
64 : 2021/08/20(金) 22:20:39.249 ID:EAIMMK1Wp
まあそんな俺もブラボにはハマったんだけどな
あの不気味な世界観と頑張れば敵を倒せる良い感じの難易度が良かった
ただその後フロムゲーを何作かやったけどそんな面白くねえんだよな…
65 : 2021/08/20(金) 22:20:44.243 ID:1lZtGNL7r
金ブラシ使っとけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました