レジを不正操作して378万円分のポイントをゲットした男を逮捕 ポイントでの買い物が多すぎて同僚にバレる

1 : 2021/08/20(金) 12:54:04.56 ID:52AdeugLM

レジ端末を不正操作、378万円分ポイントを自身のカードに…買い物で発覚
8/20(金) 12:27

 秋田県警横手署は18日、レジ端末を操作し電子マネーのポイントを不正に入手したとして、仙台市太白区、契約社員の男(29)を電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕した。

 発表によると、男は昨年12月26日から今年1月13日、当時勤務していた横手市内の商業施設のレジ端末を148回にわたって不正に操作し、約378万円相当のポイントを自身のカードに付与した疑い。

 男が多くのポイントを使って買い物をするのをほかの従業員が不審に思い、その後不正が発覚。1月中旬に施設から同署に届け出があった。同署は詳しい経緯を調べている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cfa5d17ed655702f8ac741409de68ce637514ccd

2 : 2021/08/20(金) 12:54:50.51 ID:52AdeugLM
電子マネーポイント約378万円を不正に取得か 宮城県の男逮捕 秋田・横手警察署

 2020年末から2021年1月中旬にかけて、秋田県横手市の商業施設に勤務していた元店員が、電子マネーのポイント約378万円を不正に得ていた疑いで、横手警察署が18日午前、宮城県内で29歳の男を逮捕した。

 電子計算機使用詐欺の容疑で逮捕されたのは、宮城県仙台市の契約社員・中市翔容疑者(29)。秋田県警によると、横手市の商業施設に勤めていた中市容疑者は、2020年12月26日から2021年1月13日にかけて、横手市内の商業施設などで148回にわたり、店内のレジを不正に操作するなどして、自分で使う電子マネーに店のポイント378万1350円分を搾取していた疑い。中市容疑者は容疑を大筋で認めている。

 1月、店長から「店員が不正に電子マネーのポイントを得ている」と通報があり、横手警察署が1月中旬以降、調べを進めていた。

 警察は、中市容疑者がこの施設内で不正に得た電子マネーのポイントを使用したものとみて調べを進めている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d56e6781be62b2ed9a9eeff14de5f28cf2fec1e9

3 : 2021/08/20(金) 12:54:52.14 ID:E0PLR5z50
ログ残るだろ
17 : 2021/08/20(金) 13:20:59.07 ID:MKJZgirL0
>>3
だいたいの大手レジがそうだけど
適当な商品をスキャンして会計でポイント付与
その会計を全体キャンセルするのではなく個別に商品を返品処理することでレジ誤差を生むことなくポイントだけゲットできる
21 : 2021/08/20(金) 13:30:31.95 ID:i23cE91f0
>>17
・・・なんか逆に大変じゃね
それで378万円分を作り出すって
24 : 2021/08/20(金) 13:46:23.98 ID:VmOlnz1r0
>>17
売上合計とポイント発行合計が合わなくなるじゃん?
27 : 2021/08/20(金) 13:50:21.67 ID:JaI0m/opM
>>17
そんな面倒なことしなくても客がポイントカード出さなかったときに自分の分つけるだけだろ
28 : 2021/08/20(金) 13:50:49.54 ID:vy+lam0Bd
>>17
ポイント分含めて返金されるよw
適当なこというなや
4 : 2021/08/20(金) 12:55:32.06 ID:mp5JsiELM
中○翔逮捕じゃん
5 : 2021/08/20(金) 12:56:25.60 ID:qaUn4mcR0
通販とか足がつかないところで使えばよかったのに
同僚の前で堂々と使ってたんだろうか
アホやな
6 : 2021/08/20(金) 12:56:35.98 ID:xC91S4BUr
これ半分MMTだろ
7 : 2021/08/20(金) 12:56:47.74 ID:kQXh/wUcH
返品扱いを繰り返せば
ポイント分とれるからね。
これは当初から言われていた手口
個人小売は皆やってるだろう
8 : 2021/08/20(金) 12:57:28.40 ID:FyyP4FPC0
何のポイントやろ
家電量販店か?
9 : 2021/08/20(金) 12:57:39.04 ID:pSwiycsB0
一ヶ月程度で378万もポイント詐欺できるシステムって…
10 : 2021/08/20(金) 13:00:44.86 ID:9vz2hZvc0
レジ担当が自分のカードを通してから客の会計をしてポイントを取ってた事例はあるよな
11 : 2021/08/20(金) 13:03:32.59 ID:PuesT3fC0
サティ?
12 : 2021/08/20(金) 13:12:30.24 ID:/GPOK/pU0
詐欺系って罰金刑が無くて割と重罪だよね
13 : 2021/08/20(金) 13:14:39.83 ID:rOXHineG0
家電でキャンペーンかなんかかな?
15 : 2021/08/20(金) 13:20:53.10 ID:tFzrAtfo0
いくらなんでもわずか半月で378万分のポイントゲットすりゃバレるだろ
8ヶ月も経ってから逮捕だから本人は逃げ切れたと安堵してたんだろうな
16 : 2021/08/20(金) 13:20:55.49 ID:T/GLlFtC0
ポイントカード持ってない客が買い物した時に自分のポイントカード通してポイントだけ掠め取ってたんか?
でもそれだけで378万も貯まらないか
18 : 2021/08/20(金) 13:21:48.48 ID:RbmWGX4W0
秋田に電子マネー使える商業施設なんて存在したのか
19 : 2021/08/20(金) 13:25:13.54 ID:3UQCcTk20
某家電量販店のポイントを長期に貯めて携帯電話買えるくらいにして
一気に使ったら店員さんがめっさ驚いてた
20 : 2021/08/20(金) 13:27:44.35 ID:y7eJoN1n0
チクった同僚も嫌な奴だな
23 : 2021/08/20(金) 13:45:08.24 ID:luJvRQS60
>>20
強請ってケチだったからチクられた
こういうのは共犯者作ればまぁ見つからん
31 : 2021/08/20(金) 13:53:09.14 ID:7WI8UeZi0
>>20
店の会計で不審な点が浮かんだら
従業員全員疑われるんだぞ
犯人1人のせいでな
そりゃあいつですって報告するわ
22 : 2021/08/20(金) 13:32:37.05 ID:Nlz308yh0
店のポイント盗んでその店で使えばそりゃバレるだろ
25 : 2021/08/20(金) 13:47:48.03 ID:CSqWwKrkM
ほかの店で一人で使えば良かったのにな…
26 : 2021/08/20(金) 13:47:52.71 ID:pDxeJlFyM
148回の操作で378万ポイントって1回で何万もポイント貯まるか?
30 : 2021/08/20(金) 13:51:42.57 ID:i23cE91f0
>>26
そんないい店あるなら俺が行きたいわ
スーパーだったら百万とか買い物しないとそんなつかんよな
29 : 2021/08/20(金) 13:51:20.93 ID:7WI8UeZi0
契約社員の男(29)

そりゃ生活余裕ない奴にレジ触らせたらそうなるわな

32 : 2021/08/20(金) 14:01:59.96 ID:rOXHineG0
店員のポイント横取りの可能性も含めて買い物後はレシート見るようにしてる
33 : 2021/08/20(金) 14:18:14.00 ID:tFzrAtfo0
>12月26日から今年1月13日、当時勤務していた横手市内の商業施設のレジ端末を148回にわたって不正に操作し、

単純計算で1日10回もレジ不正操作してたのに
同僚にチクられるまでバレなかったとは
この店の管理体制はどうなってんだ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました